JPH0467475B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0467475B2
JPH0467475B2 JP59153439A JP15343984A JPH0467475B2 JP H0467475 B2 JPH0467475 B2 JP H0467475B2 JP 59153439 A JP59153439 A JP 59153439A JP 15343984 A JP15343984 A JP 15343984A JP H0467475 B2 JPH0467475 B2 JP H0467475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing member
shinai
wariko
bamboo
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59153439A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6131180A (ja
Inventor
Shigeji Hasegawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hasegawa Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Hasegawa Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hasegawa Chemical Industry Co Ltd filed Critical Hasegawa Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP15343984A priority Critical patent/JPS6131180A/ja
Publication of JPS6131180A publication Critical patent/JPS6131180A/ja
Publication of JPH0467475B2 publication Critical patent/JPH0467475B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
  • Fish Paste Products (AREA)
  • Toys (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は竹刀(しない)の割子に関し、特に軽
量性、曲げ剛性および耐衝撃性に優れていて、竹
製竹刀とほぼ同等の使用感覚が得られる複合竹刀
の割子に関する。
竹刀はその名の示す通り、天然の竹材で作られ
ているが、竹製竹刀の欠点は衝撃に対する耐久性
が特に弱いことである。このため、或る程度使用
すると割子にささくれ、ひび、割れ等が生じ、場
合によつては折損による身体の損傷自己をひき起
こしている。
かような問題を解決すべく、竹刀の割子を各種
の複合材料で構成したものが開発されており、複
合竹刀のうちの或るものは耐久性の問題点につい
てはほぼ満足できるものがある。しかしながら、
残念なことにかような複合竹刀であつても実際に
は殆ど使用されていないのが実情である。
その理由は、 複合竹刀の重量が竹製竹刀の重量よりもはる
かに大きくなつてしまい、竹製竹刀と同等の俊
敏性が得られないこと、 衝撃に対する耐久性を高めるという要望を満
たす必要から、竹刀を例えば中空筒状の一体物
で形成してあるため、通常4本の割子で構成さ
れている従来の竹製竹刀の使用感覚とは全く異
なつたものとなつてしまうこと、 等である。
そこで本発明の目的は、曲げ剛性や耐衝撃性に
優れていることはもとより、軽量性および実際の
外形および構成を従来の竹製竹刀とほぼ同等のも
のとすることによつて実際の使用感覚の点でも従
来の竹製竹刀に匹敵する複合竹刀の割子を提供す
ることである。
本発明の竹刀の割子は、割子の補強部材として
横断面形状がボツクス状をなす補強部材を備えて
いることが第1の特徴である。すなわち、補強部
材をボツクス状とすることによつて曲げ剛性を有
効に高めることが可能となるだけでなく、該補強
部材によつて囲まれる領域に軽量木材や発泡体等
の軽量材を配することが可能となるため割子の軽
量化を図ることができ、更にボツクス状補強部材
を包囲する領域に耐衝撃性に優れたプラスチツク
等を配することが可能となるため割子の耐久性を
向上できるものとなる。
本発明の竹刀の割子の第2の特徴は、ボツクス
状補強部材の幅寸法および/又は厚さ寸法に関し
て割子の長さ方向に変化を付してあることであ
る。すなわち、ボツクス状補強部材は割子の先端
部および手元部で幅が狭くなつていること、或い
は、ボツクス状補強部材は割子の先端部で厚さが
薄くなつていること、或いは、ボツクス状補強部
材は割子の先端部および手元部で幅が狭く、かつ
先端部で厚さが薄くなつていること、ことによつ
て割子のほぼ中央部に近い部分の曲げ剛性を高め
ると共に、先端部および手元部の曲げ剛性を竹製
竹刀の曲げ剛性にほぼ等しいものとすることがで
き、相手の身体を打つたときの緩衝作用を含む実
際の使用感覚を竹製竹刀の使用感覚に匹敵するも
のとすることができる。
以下、本発明の竹刀の割子の実施例を添付図面
に基いて説明する。
第1図は、一般に使用されている竹製竹刀10
の概略構成を示すものであり、竹刀10は通常4
本の割子12で構成されている。
第2図は、従来の竹製竹刀10を構成する竹製
割子12の1本を示すものであり、図示のごと
く、割子12はその先端部における幅寸法Waお
よび厚さ寸法Ta、手元部における幅寸法Wcおよ
び厚さ寸法Tcが小さく、先端部と手元部との間
(正確には割子の中央部から幾分手元部に近い部
分)における幅寸法Wbおよび厚さ寸法Tbが大き
くなつている。実際の使用感覚を従来の竹製竹刀
と同等のものとするためには、本発明の割子1
2′(第4図)についてもその幅寸法、厚さ寸法
を第2図に示すように構成するのが望ましい。
第3図は、従来の竹製竹刀10を構成する竹製
割子12の横断面形状を示すものであり、第3図
aは先端部(又は手元部)の横断面形状を示し、
第3図bは先端部と手元部との間の部分の最大幅
部の横断面形状を示す。第3図bに示すように、
天然の竹材で作られた割子12では、最大幅部に
おいて割子12が弧状になるため必然的にこの部
分の断面係数が大きくなり、曲げ剛性も高くなる
という利点を有している。
第4図は、本発明による竹刀の割子12′を示
す横断面図である。図面から明らかなように、本
発明の割子12′は補強部材14を含む複合材で
形成されている。すなわち、補強部材14は、カ
ーボン繊維、ガラス繊維等の繊維強化プラスチツ
ク(FRP)で形成されていて、補強部材14に
より包囲される領域22には、軽量木材や各種発
泡体等の軽量材を充填することができる。また、
補強部材14を包囲する四面の領域には表面保護
材16、側面保護材18および裏面材20を配す
ることができる。表面保護材16および側面保護
材18は相手の竹刀から直接衝撃を受ける部材で
あるから、耐衝撃性に優れた各種プラスチツクを
使用することができる。図示の如く、ボツクス状
補強部材の横断面形状が、その内面および外面形
状がともに、ほぼ矩形をなすように構成されてい
る。
本発明の割子12′は、補強部材14が第4図
に示すごとく、ボツクス状の横断面形状を有する
ものであるから、曲げ剛性を有効に高めることが
可能となり、該補強部材14で囲まれる領域22
内に任意の軽量材を配することによつて軽量性を
高めることが可能となること、および、補強部材
14を包囲する領域に耐衝撃性に優れた材料を配
することによつて耐久性を高めることが可能とな
ること等の利点を最大限に発揮しうるものであ
る。尚、第4図は、完成した割子の断面形状を示
すものであり、ボツクス状補強部材14の各辺
は、割子の完成前に別体になつていて、各辺が軽
量材(領域22内に配置される)を囲むように配
置したものを保護材と共に金型内に入れて成形す
るのである。この場合、各辺は必ずしも図示のご
とくに完全な閉長方形となるとは限らず、各辺の
間に多少の隙間が生じることもあり、あるいは各
辺が多少彎曲したものであつてもよい。
しかしながら、本発明の最大の特徴は、ボツク
ス状補強部材14の形状を割子の長手方向に沿つ
て変化させることによつて、割子12′の最大幅
部の曲げ剛性を高めると共に先端部および手元部
の弾発性を天然の竹製割子とほぼ同等になるよう
に構成できるようにしたことである。これによ
り、複合竹刀の実際の使用感覚を天然の竹製竹刀
の使用感覚に近付けることが可能となる。
すなわち、第4図に示すごとく、本発明の割子
12′はボツクス状の補強部材14を使用するこ
とおよびその他の製造工程上の問題から、割子1
2′の横断面形状はその最大幅部においても、第
3図bに示すごとき天然竹材の割子12のような
弧状の断面形状にすることは困難であるため、割
子の最大幅部の厚さTbを増大させることによつ
てこの部分の断面係数を増加させることができる
とはいえ必要とされる曲げ剛性を得るためには単
に割子の厚さの増大だけでは不十分であり、補強
部材14自体の幅寸法および/又は厚さ寸法をも
増大させる必要があるのである。逆にいえば、割
子の最大幅部の横断面形状を第3図bに示すごと
き弧状にしなくても、補強部材14の幅寸法およ
び/又は厚さ寸法を増加することによつて必要と
される曲げ剛性が得られるのである。
第5図には、補強部材14のみを取出して、そ
の長手方向に沿う形状の変化を付した一実施例を
示してある。第5図に示す実施例は、幅寸法だけ
でなく厚さ寸法にも変化を付したものが示してあ
るが、本発明には幅寸法のみ又は厚さ寸法のみに
変化を付したものも含まれる。割子12′の先端
部に相当する部分の補強部材14の幅寸法Wa′と
手元部に相当する部分の補強部材14の幅寸法
Wc′は、先端部と手元部との間の幅寸法Wb′より
小さくなつており、厚さ寸法Ta′、Tb′、Tc′につ
いても同様である。先端部と手元部における幅寸
法および厚さ寸法を小さくすることにより、互に
打ち合つたときに相手の身体に与える衝撃を緩和
し、複合竹刀特有の打撃時の痛みを緩和すること
ができる。第5図に示したものは、手元部の厚さ
Tc′が最大幅部の厚さTb′よりも小さくなつてい
るが、手元部の厚さTc′を最大幅部の厚さTb′と
同じくするかあるいは多少大きくしてもよい。
上述した本発明の構成により、特に衝撃の大き
い中央部分の保護材の肉厚を厚くすることが可能
で、耐衝撃強度を向上させることができ、且つ、
補強部材は比重が大きいため、それより比重の小
さい保護材を配置する余地を持つので、軽量化と
耐衝撃性を同時に満足させることができる。ま
た、ボツクス状補強部材の領域内に軽量の芯体を
配することが可能になるように、ボツクス状に補
強部材を構成し、耐衝撃性および軽量性を同時に
満足させつつ、特にボツクス状補強部材が割子の
先端部および手元部で幅が狭くなつていること、
或いは前記ボツクス状補強部材が割子の先端部で
厚さが薄くなつていることにより、先端部および
手元部の曲げ剛性を竹製竹刀の曲げ剛性にほぼ等
しいものとすることができ、相手の身体を打つた
ときの緩衝作用を含む実際の使用感覚を竹製竹刀
の使用感覚に匹敵するものとすることができる。
従つて、曲げ剛性や耐衝撃性に優れていることは
もとより、軽量性および実際の外形および構成を
従来の竹製竹刀とほぼ同様のものとすることによ
つて実際の使用感覚の点でも従来の竹製竹刀に匹
敵する複合竹刀の割子を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来使用されている竹製竹刀の概略
構成を示す斜視図である。第2図は、従来使用さ
れている竹製竹刀を構成する1本の割子を取出し
て示す斜視図である。第3図は、従来使用されて
いる竹製竹刀を構成する割子の先端部および手元
部の横断面形状(第3図a)と、最大幅部の横断
面形状(第3図b)を示すものである。第4図
は、本発明の竹刀の割子の横断面形状を示すもの
である。第5図は、本発明の竹刀の割子を構成す
る補強部材を取出して示す斜視図である。 10……竹刀、12,12′……割子、14…
…補強部材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 竹刀を構成する割子が、少くとも補強部材を
    含む複合材で形成されており、前記補強部材は横
    断面の形状がボツクス状の補強部材であり、該ボ
    ツクス状補強部材は割子の先端部および手元部で
    幅が狭くなつていることを特徴とする竹刀の割
    子。 2 竹刀を構成する割子が、少くとも補強部材を
    含む複合材で形成されており、前記補強部材は横
    断面の形状がボツクス状の補強部材であり、該ボ
    ツクス状補強部材は割子の先端部で厚さが薄くな
    つていることを特徴とする竹刀の割子。 3 竹刀を構成する割子が、少くとも補強部材を
    含む複合材で形成されており、前記補強部材は横
    断面の形状がボツクス状の補強部材であり、該ボ
    ツクス状補強部材は割子の先端部および手元部で
    幅が狭く、かつ先端部で厚さが薄くなつているこ
    とを特徴とする竹刀の割子。
JP15343984A 1984-07-24 1984-07-24 竹刀の割子 Granted JPS6131180A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15343984A JPS6131180A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 竹刀の割子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15343984A JPS6131180A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 竹刀の割子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6131180A JPS6131180A (ja) 1986-02-13
JPH0467475B2 true JPH0467475B2 (ja) 1992-10-28

Family

ID=15562551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15343984A Granted JPS6131180A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 竹刀の割子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6131180A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59230568A (ja) * 1983-06-13 1984-12-25 古賀 隆幸 剣道用竹刀

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59230568A (ja) * 1983-06-13 1984-12-25 古賀 隆幸 剣道用竹刀

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6131180A (ja) 1986-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7422532B2 (en) Hockey stick
JPH06154368A (ja) アイアン型ゴルフクラブの頭部の改良
US5545094A (en) Golf club shaft
US5577725A (en) Hockey stick handle
JPH08243197A (ja) ゴルフクラブの柄
US5409215A (en) Shock-absorbing metal game racket
US20040087395A1 (en) Concave/sided oval hockey stick shaft (a.k.a. the CSO) with natural, horizontal, elliptical/oval convex (of oval geometry) top and bottom planes, and natural, vertical, elliptical/oval concaved (of oval geometry) side walls: referencing the cross-sectional aspect of the shaft itself
US6039661A (en) Reinforced hockey replacement blade and method of making the same
US6702697B1 (en) Hollow wooden hockey stick
JPH0467475B2 (ja)
US20050215359A1 (en) Lacrosse head with metal frame
US5324030A (en) Shock absorbing throatpiece of game racket
JPH0349721Y2 (ja)
JPS6137180A (ja) 竹刀の割子
JPH048931Y2 (ja)
JPH048932Y2 (ja)
US5409218A (en) Metal game racket
JPH0446780Y2 (ja)
US5163679A (en) Hollow filled composite racket shaft with restricted intermediate portion
JPH0140533Y2 (ja)
JPH048930Y2 (ja)
US5155896A (en) Method of manufacturing the throat portion of an aluminum racket
JPH0463714B2 (ja)
JPH0421555Y2 (ja)
JP2500927Y2 (ja) 吸振型frpラケットフレ―ム