JPH0465554A - 織機の織布巻取装置における緯糸密度調整装置 - Google Patents

織機の織布巻取装置における緯糸密度調整装置

Info

Publication number
JPH0465554A
JPH0465554A JP17333190A JP17333190A JPH0465554A JP H0465554 A JPH0465554 A JP H0465554A JP 17333190 A JP17333190 A JP 17333190A JP 17333190 A JP17333190 A JP 17333190A JP H0465554 A JPH0465554 A JP H0465554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft density
weft yarn
yarn density
density
cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17333190A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Nakao
中尾 雅志
Takao Mototani
孝夫 本谷
Hiroshi Ishihara
弘志 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP17333190A priority Critical patent/JPH0465554A/ja
Publication of JPH0465554A publication Critical patent/JPH0465554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はサーフェイスローラにより織布を牽引する織機
の繊布巻取装置における緯糸密度調整装置に関する。
(従来の技術) 製織工程において、縫糸は経糸開口部に緯入れされた後
、筬打ち運動によりシート状の経糸群に交錯しながら織
前側に打ち込まれて織布となる。
織布はサーフェイスローラにより送給されクロスビーム
に巻き取られる。また、サーフェイスローラを織機の主
軸を回転駆動するメインモータとは別のモータによって
駆動する電動巻取り装置が知られている。この装置では
織機主軸の回転角度を検出し、この検出結果に基づいて
前記側のモータの回転角を決定して、サーフェイスロー
ラを回転するようになっている。
このとき、緯糸の密度は緯糸の打込数と織布の巻取り量
によって相対的に決定される。そして従来は前述したよ
うにサーフェイスローラの回転を制御して織布の巻取量
を規制し、緯糸密度を決めていた。
なお、この種の緒糸密度制御装置としては特開昭62−
62959号公報に記載されたように、織機の主軸の回
転量と織布の巻取り量をデジタル的に検出し、主軸の回
転に同期してサーフェイスローラの回転量を制御するよ
うにしたものが知られている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら上述した緯糸密度制御方法では、主軸とサ
ーフェイスローラとの相対的な回転速度で緯糸密度を決
定していたが、緯糸密度は経糸の張力変動にも影響され
る。このため緯糸密度が正確な値にならないおそれがあ
った。そして従来は作業者の検査により緯糸密度を検出
していた。
また前記公報に記載された方法によっても同様な問題が
あった。
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、緯糸密度を
常に自動的に所定値に等しく維持することのできるm機
の織布巻取装置における緯糸密度調整装置を提供するこ
とを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手V1> 上記目的を達成するために、本発明は、製織された織布
をサーフェイスローラにより牽引して、緯糸密度を所定
値に維持するIIi&機の織布巻取装置における緯糸密
度調整装置において、前−記帳布の緯糸密度を検出する
手段と、この検出手段によって検出された緯糸密度と予
め設定された基準緯糸密度とを比較する手段と、この比
較手段によって比較された前記両密度か一致するように
前記サーフェイスローラの回転速度を調整する手段とを
具備したことを特徴としている。
(作用) 上記の構成によると、従来のように主軸とサーフェイス
ローラとの相対的な回転速度により緯糸密度を決めるの
ではなく、直接緯糸密度を検出して所定値と比較し、緯
糸密度が所定値と一致するようにサーフェイスローラの
回転速度を調整するようにしたので、緯糸密度を常に自
動的に所定値に等しく維持することができる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は同じ
く緯糸密度検出手段であるセンサの構成を示す説明図、
第3図は同じく制御回路を示す機能ブロック図である。
第1図において、多数の経糸1は送り出しビーム2から
織り幅相当のシート状となって引き出され、テンション
ローラ3を経てベルト4に至る。
経糸lはベルト4の開口運動によって開口5が形成され
、開口5において図示しない緯糸の緯入れが行なわれる
。そして筬6によって筬打ちされて緯糸が織前7に移動
し、織布8として織り上げられる。織布8は案内ローラ
9、プレスローラ10、サーフェイスローラ11及びプ
レスローラ12を経て、タロスビーム13の外周に巻き
取られる。
そして、ベルト4の開口運動及び筬6の筬打ち運動など
の主運動は、allのメインモータ14によって与えら
れる。またサーフェイスローラ11は巻取りモータ15
によって回転駆動される。さらにメインモータ14の主
軸16の回転角はアングルセンサ17によって検出され
、その信号は制御装置18に入力される。制御装置18
はこの信号によって各部の運動を制御する。
一方、織前7の下流側には織布8の緯糸密度を検出する
ためのセンサ19が設けられている。このセンサ19は
第2図に示すように構成されている。図において、レー
ザ発振器20から発したレーザ光は反射1!21により
反射され、第1のレンズ22によって集束されて織布8
上に合焦される。
織布8から反射されたレーザ光は第2のレンズ23によ
り平行光線となり、受光素子24に入射してこの受光素
子24によって光量に応じた電気信号に変換される。そ
してこの電気信号は第1図に示すように制御装置18に
入力される。
第3図に制m装置18内に設けられ、受光素子24から
発する電気信号によって巻取りモータ15の回転を制御
する制御回路の構成を示す3図において、受光素子24
から出力された電気信号の電圧は電圧変換器25により
増幅されてA/D変換器26に入力され、さらにA/D
変換器26によってデジタル信号に変換された電気信号
は比較器27に入力される。比較器27は基準値設定器
28が接続されており、基準値設定器28には織布8か
らの反射光が強くなったときの電気信号の電圧である基
準値Kが設定されている。そして比較器27によりA/
D変換器25がら入力された電気信号と前記基準値にと
が比較され、基準値以上のときパルス信号がカウンタ2
9に出力される6一方、カウンタ29には織布8の織り
上げ長を計測する計測器30が接続されており、カウン
タ29により所定の織り上げ長当りの比較器27がら出
力された基準値以上のパルス信号の数が演算される。カ
ウンタ2っで演算された電気信号の数は比較手段である
差演算器31に入力される。また差演算器31には所望
の織布の緯糸密度が設定された緯糸密度設定器32が接
続されており、差演算器31によりカウンタ29から出
力された緯糸密度と所望の緯糸密度との差が演算される
。この演算された緯糸密度の差の信号が制御装置18内
に設けられた図示しない巻取りモータ15の駆動回路に
入力され、前記2つの緯糸密度が等しくなるように巻取
りモータ15の回転速度が制御される。
次に本実施例の作用を説明する。第2図に示すように織
布8から反射するレーザ光の強さは経糸1の山部からの
ものが最も強くなる。従って受光素子24から発生する
電圧は第4図に示すように変化するので、基準値により
も大きい電圧のときに比較器27はパルス信号を出力し
、これをカウンタ2っで数えることにより緯入れされた
緯糸の数を数えることかできる。この緯糸の数と織り上
げ長計測器30によって計測された織り上げ長とにより
カウンタ29で緯糸密度を計算する。第4図に示す例で
は緯糸密度は25本/C−1である。
カウンタ29によって計算された緯糸密度と緯糸密度設
定器32に設定された所望の緯糸密度との差を差演算器
31によって演算し、この演算結果により巻き取りモー
タ15の回転速度を制御し、サーフェイスローラ11に
よる織布8の牽引速度を調整することにより、緯糸密度
を所望のものに調整することができる。
本実施例によれば、織布8に織り込まれた緯糸の数を直
接センサ19により検出するようにしたので、経糸の張
力変動に影響されることなく、緯糸密度を常に自動的に
所望の値に維持することができる。
上記実施例では検出手段であるセンサ19として光電式
のものを用いた場合について説明したが、他のセンサ、
例えば光干渉計やイメージセンサなどを用いてもよい、
また緯糸密度が周期的に変動するような場合には、異常
信号を発するようにしてもよい。あるいは緯糸密度信号
を利用して密度むらを検出し、縁り段の発生状況を記憶
手段に記憶させたり、警報を出すようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、織布の縫糸密度
を直接検出して所望の緯糸密度と比較し、両密度が一致
するようにサーフェイスローラの回転速度を調整するよ
うにしたので、緯糸密度を常に自動的に所望の値に等し
く維持することができる。
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は同じ
く緯糸密度検出手段の構成を示す説明図、第3図は同じ
く制御回路を示す機能ブロック図、第4図は同じく受光
素子から発する電気信号の変化の一例を示す線図である
8・・・織布 11・・・サーフェイスローラ 24・・・緯糸密度検出手段(センサ)31・・・比較
手段(差演算器)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 製織された織布をサーフェイスローラにより牽引して、
    緯糸密度を所定値に維持する織機の織布巻取装置におけ
    る緯糸密度調整装置において、前記織布の緯糸密度を検
    出する手段と、この検出手段によつて検出された緯糸密
    度と予め設定された基準緯糸密度とを比較する手段と、
    この比較手段により比較された前記両密度が一致するよ
    うに前記サーフェイスローラの回転速度を調整する手段
    とを具備したことを特徴とする織機の織布巻取装置にお
    ける緯糸密度調整装置。
JP17333190A 1990-06-30 1990-06-30 織機の織布巻取装置における緯糸密度調整装置 Pending JPH0465554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17333190A JPH0465554A (ja) 1990-06-30 1990-06-30 織機の織布巻取装置における緯糸密度調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17333190A JPH0465554A (ja) 1990-06-30 1990-06-30 織機の織布巻取装置における緯糸密度調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0465554A true JPH0465554A (ja) 1992-03-02

Family

ID=15958452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17333190A Pending JPH0465554A (ja) 1990-06-30 1990-06-30 織機の織布巻取装置における緯糸密度調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0465554A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08269839A (ja) * 1995-03-30 1996-10-15 Hiroshi Oike 産業資材用基布、粘着テープ、製織方法及び製織装置
KR20030091626A (ko) * 2002-05-24 2003-12-03 주식회사 텍스텍 직기용 전동권취장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08269839A (ja) * 1995-03-30 1996-10-15 Hiroshi Oike 産業資材用基布、粘着テープ、製織方法及び製織装置
KR20030091626A (ko) * 2002-05-24 2003-12-03 주식회사 텍스텍 직기용 전동권취장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4582095A (en) Fabric monitoring means for power looms
US3633037A (en) Method and apparatus for observing, detecting and correcting periodic structures in a moving web
US5825501A (en) Structure and yarn sensor for fabric
US4974301A (en) Method and apparatus for regulating the yarn strip width in warping machines
US5221960A (en) Opto-electronic detector apparatus
US4527598A (en) Control apparatus for a weaving machine
US3489910A (en) Optical weft thread monitoring apparatus for looms employing multiple reflections of a light beam
US4593236A (en) Regulation device for the rotary drive of a supply roll device, especially a warp beam of a weaving machine
US5765399A (en) Method and apparatus for detecting a thread supply boundary on a yarn storage drum
US5742398A (en) Device for the automatic detection and inspection of defects on a running web, such as a textile fabric
US4248272A (en) Shed sensing stop motion system for high speed looms
JPH0465554A (ja) 織機の織布巻取装置における緯糸密度調整装置
KR920009245B1 (ko) 직경이 균일한 경사 비임을 형성하기 위한 방법 및 장치
US5386855A (en) Device for automatically varying the position of the shed vertex in a loom
JPS61136875A (ja) スピンドルの過剰速度監視方法並びに装置
EP1331295A2 (en) Method and apparatus for preventing weft bars in a loom
JP3477878B2 (ja) 織布検反装置
JPH08209501A (ja) 織機における経糸検査装置
JPH08109549A (ja) 織機の経糸異常検知装置
JPH08261952A (ja) 織布検反方法及び装置
JPH06192945A (ja) 織機のたて糸の張力を自動的に制御する装置
US5341851A (en) Loom having at least two sectional warp beams
JP3817914B2 (ja) 織機における織布検反装置
JP2793845B2 (ja) 自動検反制御装置
JPH03249243A (ja) 織布の検反装置