JPH0464357B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0464357B2 JPH0464357B2 JP9831784A JP9831784A JPH0464357B2 JP H0464357 B2 JPH0464357 B2 JP H0464357B2 JP 9831784 A JP9831784 A JP 9831784A JP 9831784 A JP9831784 A JP 9831784A JP H0464357 B2 JPH0464357 B2 JP H0464357B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- mud
- carboxylic acid
- unsaturated carboxylic
- salt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 22
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 17
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 claims description 14
- 229920005646 polycarboxylate Polymers 0.000 claims description 13
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 7
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 claims description 6
- 150000007934 α,β-unsaturated carboxylic acids Chemical class 0.000 claims description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 4
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 4
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 4
- -1 silt Chemical compound 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 3
- YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 1H-indene Chemical compound C1=CC=C2CC=CC2=C1 YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N Calcium oxide Chemical compound [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011398 Portland cement Substances 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004018 acid anhydride group Chemical group 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 2
- 239000011400 blast furnace cement Substances 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N cyclohexene Chemical compound C1CCC=CC1 HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N cyclopentene Chemical compound C1CC=CC1 LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran Chemical compound C1=CC=C2OC=CC2=C1 IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AEQDJSLRWYMAQI-UHFFFAOYSA-N 2,3,9,10-tetramethoxy-6,8,13,13a-tetrahydro-5H-isoquinolino[2,1-b]isoquinoline Chemical compound C1CN2CC(C(=C(OC)C=C3)OC)=C3CC2C2=C1C=C(OC)C(OC)=C2 AEQDJSLRWYMAQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXNDIJDIPNCZQJ-UHFFFAOYSA-N 2,4,4-trimethylpent-1-ene Chemical group CC(=C)CC(C)(C)C FXNDIJDIPNCZQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BKOOMYPCSUNDGP-UHFFFAOYSA-N 2-methylbut-2-ene Chemical compound CC=C(C)C BKOOMYPCSUNDGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYKYXWQEBUNJCN-UHFFFAOYSA-N 3-methylfuran-2,5-dione Chemical compound CC1=CC(=O)OC1=O AYKYXWQEBUNJCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical compound C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- 235000012255 calcium oxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N methamphetamine Chemical compound CN[C@@H](C)CC1=CC=CC=C1 MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N methyl vinyl ether Chemical compound COC=C XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N n-decene Natural products CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N pentamethylene Natural products C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000000176 sodium gluconate Substances 0.000 description 1
- 235000012207 sodium gluconate Nutrition 0.000 description 1
- 229940005574 sodium gluconate Drugs 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)
Description
(産業上の利用分野)
本発明は土木工事用硬化性泥水安定液に関し、
さらに詳しくは、泥土、水硬性成分及び水から成
る土木工事用硬化性泥水安定液に水溶性ポリカル
ボン酸塩を配合して作業性及び硬化物の品質を改
良した土木工事用硬化性泥水安定液に関する。 (従来の技術) 地下連続壁、場所打ち杭等の土木工事におい
て、地盤の堀削壁面の安定化、堀削中に混合した
土砂の沈降防止などのために泥水安定液が使用さ
れている。この泥水安定液には堀削後にコンクリ
ートで置換される非硬化型のものと、泥水安定液
をそのまま固化することが可能な硬化型のものが
あり、作業性の点で後者の安定液が、近年、注目
されている。 この硬化性泥水安定液は、一般に基剤としてベ
ントナイト等の泥土を約2〜15%、水硬性成分
(ポルトランドセメント、高炉セメント等)を約
8〜30%含み、その他に充分な可使時間を得るた
めに適量の硬化遅延剤を配合したものであり、工
事中は安定液としての機能を保ち、時間の経過と
共に硬化するものである。 しかしながら、従来、一般的に用いられている
硬化遅延剤で充分な可使時間を得ようとすると、
硬化体の強度の低下もしくは硬化不良を招き、硬
化に悪影響を及ぼさない程度の配合量では充分な
硬化遅延性が得られないという問題があつた。 (発明の解決しようとする問題点) そこで本発明者らは従来技術のかかる欠点を改
良すべく鋭意検討を進めた結果、泥土、水硬性成
分及び水を含む土木工事用硬化性泥水安定液に特
定の高分子化合物を配合すると、硬化後に悪影響
を及ぼすことなく充分な可使時間が得られること
を見出し、本発明を完成するに到つた。 (問題点を解決するための手段) かくして本発明によれば、泥土、水硬性成分及
び水から成る土木工事用泥水安定液に、α,β−
不飽和カルボン酸モノマーの重合体またはα,β
−不飽和カルボン酸モノマーの比率が10%以上の
α,β−不飽和カルボン酸モノマーと炭素数2〜
9のエチレン系不飽和モノマーとの共重合体の水
溶性塩である水溶性ポリカルボン酸塩を含有して
成る土木工事用泥水安定液が提供される。 本発明で用いられる泥土は、硬化性泥水安定液
の分野で一般に使用されるものであればいずれで
もよく、その具体例として、ベントナイトが挙げ
られ、土中に存在する粘土、シルト、砂分などと
の混合物であつてもよい。 一方、水硬性成分は一般に使用されているもの
であればとくに制限はなく、その具体例として普
通ポルトランドセメント、生石灰、石こう、高炉
スラグ、フライアツシユ等があげられる。これら
は単独又は混合して使用される。 本発明で用いられる水溶性ポリカルボン酸塩
は、α,β−不飽和カルボン酸モノマーの重合体
またはこれと共重合可能なエチレン系不飽和モノ
マーとの共重合体の水溶性塩であり、通常、数平
均分子量500〜50000、好ましくは1000〜25000を
有するものである。分子量が過度に大きくなると
分散性が低下し、逆に増粘、凝集効果が生ずるた
め好ましくない。 重合体中のα,β−不飽和カルボン酸モノマー
の比率は適宜選択しうるが、通常、10モル%以
上、好ましくは20モル%以上である。ここでα,
β−不飽和カルボン酸モノマーとはカルボキシル
基または酸無水物基を有する不飽和カルボン酸ま
たはその無水物をさし、その具体例としては、ア
クリル酸、メタアクリル酸、マレイン酸、フマル
酸、イタコン酸、無水マレイン酸、無水イタコン
酸、無水シトラコン酸などが例示される。 また、共重合可能なエチレン系不飽和モノマー
は、前記α,β−不飽和カルボン酸系モノマーと
ラジカル重合可能なものであればいずれでもよ
く、その具体例として、例えばエチレン、プロピ
レン、ブテン、2−メチル−ブテン−1、2−メ
チル−ブテン−2、ヘキセン、オクテン、ジイソ
ブチレン、デセン、シクロペンテン、シクロヘキ
セン、スチレン、ビニルトルエン、α−メチルス
チレン、クマロン、インデン、メチルビニルエー
テル、アクリル酸エチル、メタアクリル酸メチ
ル、酢酸ビニルなどのごとき極性または非極性ビ
ニル系モノマーが挙げられる。なかでも炭素数4
〜6のオレフインと無水マレイン酸との共重合体
が分散性の面から好ましい。 本発明で用いられる重合体はその製法によつて
制限されるものではないが、通常は常法に従つて
ラジカル重合により製造される。 本発明においては、前記重合体の水溶性塩が土
木工事用泥水安定液の一成分として用いられる。
重合体の塩は重合体が水溶化しうる範囲内で分子
中に存在するカルボキシル基または酸無水物基の
少なくとも一部を塩にしたものであればよく、な
かでも50モル%以上が塩を形成しているものであ
ることが好ましい。 かかる塩の具体例として、例えばナトリウム、
カリウム、マグネシウム、カルシウム、バリウム
などのごときアルカリ金属またはアルカリ土類金
属の塩、アンモニウム塩、アミン塩などが例示さ
れ、なかでも経済性の面からナトリウム塩が好ま
しい。 これらの重合体塩の製法は格別制限されるもの
ではなく、モノマーを中和したのち重合する方
法、重合体を合成した後に常法に従つて塩基の存
在下で中和する方法のいずれを採用してもよい。 本発明の水溶性ポリカルボン酸塩は固形のもの
であつても水溶液であつてもよいが、通常は取り
扱いの容易さを考えて固形分濃度10〜50重量%の
水溶液の形で使用される。この際、本発明の効果
を本質的に損わない範囲であれば減水剤、分散
剤、凝結遅延剤、空気連行剤等の添加剤やその他
の配合剤を適宜混合することもできる。 本発明における水溶性ポリカルボン酸塩の添加
方法は何ら制限されるものではなく、その具体例
として泥土、水硬性成分及び水と同時に添加混
合する方法、水硬性成分及び水と同時に混合し
たのち泥土と混合する方法、水硬性成分と水の
混合物に添加し、それを泥土と混合する方法、
泥土の水スラリーにセメントと共に添加する方法
等が掲げられる。 本発明における水溶性ポリカルボン酸塩の使用
割合は、泥土や水硬性成分の種類、粒径、粒度分
布、濃度、他の添加剤の有無などの条件により必
ずしも一様ではないが、固形分基準で水硬性成分
の100重量部当り通常0.1〜5.0部、好ましくは0.3
〜3.0重量部である。 本発明の効果性泥水安定液の粘性は、フアンネ
ル粘性で、通常、15〜40秒(500c.c./500c.c.)好ま
しくは20〜35秒のものである。粘性が高すぎると
堀削土砂の分離が悪くなり、粘性が低すぎると泥
土や水硬性成分が沈降し均一の硬化体が得られな
くなる。可使時間は一日の作業時間である8時間
以上であることが好ましく、硬化物性に悪影響が
ない範囲内であれば長いほど好ましい。 (発明の効果) かくして本発明によれば、泥土、水硬性成分及
び水から成る土木用硬化性泥水安定液の粘土を低
下させ流動性の優れた安定液を調整することがで
き、硬化後に悪影響を及ぼすことなく充分な可使
時間を有する硬化性泥水安定液が得られる。 次に本発明を実施例によりさらに具体的に説明
する。なお実施例で用いたポリカルボン酸塩の性
状は第1表に示すとおりであり、試験方法は下記
のとおりである。また部、%及び比は断りのない
限り重量基準である。
さらに詳しくは、泥土、水硬性成分及び水から成
る土木工事用硬化性泥水安定液に水溶性ポリカル
ボン酸塩を配合して作業性及び硬化物の品質を改
良した土木工事用硬化性泥水安定液に関する。 (従来の技術) 地下連続壁、場所打ち杭等の土木工事におい
て、地盤の堀削壁面の安定化、堀削中に混合した
土砂の沈降防止などのために泥水安定液が使用さ
れている。この泥水安定液には堀削後にコンクリ
ートで置換される非硬化型のものと、泥水安定液
をそのまま固化することが可能な硬化型のものが
あり、作業性の点で後者の安定液が、近年、注目
されている。 この硬化性泥水安定液は、一般に基剤としてベ
ントナイト等の泥土を約2〜15%、水硬性成分
(ポルトランドセメント、高炉セメント等)を約
8〜30%含み、その他に充分な可使時間を得るた
めに適量の硬化遅延剤を配合したものであり、工
事中は安定液としての機能を保ち、時間の経過と
共に硬化するものである。 しかしながら、従来、一般的に用いられている
硬化遅延剤で充分な可使時間を得ようとすると、
硬化体の強度の低下もしくは硬化不良を招き、硬
化に悪影響を及ぼさない程度の配合量では充分な
硬化遅延性が得られないという問題があつた。 (発明の解決しようとする問題点) そこで本発明者らは従来技術のかかる欠点を改
良すべく鋭意検討を進めた結果、泥土、水硬性成
分及び水を含む土木工事用硬化性泥水安定液に特
定の高分子化合物を配合すると、硬化後に悪影響
を及ぼすことなく充分な可使時間が得られること
を見出し、本発明を完成するに到つた。 (問題点を解決するための手段) かくして本発明によれば、泥土、水硬性成分及
び水から成る土木工事用泥水安定液に、α,β−
不飽和カルボン酸モノマーの重合体またはα,β
−不飽和カルボン酸モノマーの比率が10%以上の
α,β−不飽和カルボン酸モノマーと炭素数2〜
9のエチレン系不飽和モノマーとの共重合体の水
溶性塩である水溶性ポリカルボン酸塩を含有して
成る土木工事用泥水安定液が提供される。 本発明で用いられる泥土は、硬化性泥水安定液
の分野で一般に使用されるものであればいずれで
もよく、その具体例として、ベントナイトが挙げ
られ、土中に存在する粘土、シルト、砂分などと
の混合物であつてもよい。 一方、水硬性成分は一般に使用されているもの
であればとくに制限はなく、その具体例として普
通ポルトランドセメント、生石灰、石こう、高炉
スラグ、フライアツシユ等があげられる。これら
は単独又は混合して使用される。 本発明で用いられる水溶性ポリカルボン酸塩
は、α,β−不飽和カルボン酸モノマーの重合体
またはこれと共重合可能なエチレン系不飽和モノ
マーとの共重合体の水溶性塩であり、通常、数平
均分子量500〜50000、好ましくは1000〜25000を
有するものである。分子量が過度に大きくなると
分散性が低下し、逆に増粘、凝集効果が生ずるた
め好ましくない。 重合体中のα,β−不飽和カルボン酸モノマー
の比率は適宜選択しうるが、通常、10モル%以
上、好ましくは20モル%以上である。ここでα,
β−不飽和カルボン酸モノマーとはカルボキシル
基または酸無水物基を有する不飽和カルボン酸ま
たはその無水物をさし、その具体例としては、ア
クリル酸、メタアクリル酸、マレイン酸、フマル
酸、イタコン酸、無水マレイン酸、無水イタコン
酸、無水シトラコン酸などが例示される。 また、共重合可能なエチレン系不飽和モノマー
は、前記α,β−不飽和カルボン酸系モノマーと
ラジカル重合可能なものであればいずれでもよ
く、その具体例として、例えばエチレン、プロピ
レン、ブテン、2−メチル−ブテン−1、2−メ
チル−ブテン−2、ヘキセン、オクテン、ジイソ
ブチレン、デセン、シクロペンテン、シクロヘキ
セン、スチレン、ビニルトルエン、α−メチルス
チレン、クマロン、インデン、メチルビニルエー
テル、アクリル酸エチル、メタアクリル酸メチ
ル、酢酸ビニルなどのごとき極性または非極性ビ
ニル系モノマーが挙げられる。なかでも炭素数4
〜6のオレフインと無水マレイン酸との共重合体
が分散性の面から好ましい。 本発明で用いられる重合体はその製法によつて
制限されるものではないが、通常は常法に従つて
ラジカル重合により製造される。 本発明においては、前記重合体の水溶性塩が土
木工事用泥水安定液の一成分として用いられる。
重合体の塩は重合体が水溶化しうる範囲内で分子
中に存在するカルボキシル基または酸無水物基の
少なくとも一部を塩にしたものであればよく、な
かでも50モル%以上が塩を形成しているものであ
ることが好ましい。 かかる塩の具体例として、例えばナトリウム、
カリウム、マグネシウム、カルシウム、バリウム
などのごときアルカリ金属またはアルカリ土類金
属の塩、アンモニウム塩、アミン塩などが例示さ
れ、なかでも経済性の面からナトリウム塩が好ま
しい。 これらの重合体塩の製法は格別制限されるもの
ではなく、モノマーを中和したのち重合する方
法、重合体を合成した後に常法に従つて塩基の存
在下で中和する方法のいずれを採用してもよい。 本発明の水溶性ポリカルボン酸塩は固形のもの
であつても水溶液であつてもよいが、通常は取り
扱いの容易さを考えて固形分濃度10〜50重量%の
水溶液の形で使用される。この際、本発明の効果
を本質的に損わない範囲であれば減水剤、分散
剤、凝結遅延剤、空気連行剤等の添加剤やその他
の配合剤を適宜混合することもできる。 本発明における水溶性ポリカルボン酸塩の添加
方法は何ら制限されるものではなく、その具体例
として泥土、水硬性成分及び水と同時に添加混
合する方法、水硬性成分及び水と同時に混合し
たのち泥土と混合する方法、水硬性成分と水の
混合物に添加し、それを泥土と混合する方法、
泥土の水スラリーにセメントと共に添加する方法
等が掲げられる。 本発明における水溶性ポリカルボン酸塩の使用
割合は、泥土や水硬性成分の種類、粒径、粒度分
布、濃度、他の添加剤の有無などの条件により必
ずしも一様ではないが、固形分基準で水硬性成分
の100重量部当り通常0.1〜5.0部、好ましくは0.3
〜3.0重量部である。 本発明の効果性泥水安定液の粘性は、フアンネ
ル粘性で、通常、15〜40秒(500c.c./500c.c.)好ま
しくは20〜35秒のものである。粘性が高すぎると
堀削土砂の分離が悪くなり、粘性が低すぎると泥
土や水硬性成分が沈降し均一の硬化体が得られな
くなる。可使時間は一日の作業時間である8時間
以上であることが好ましく、硬化物性に悪影響が
ない範囲内であれば長いほど好ましい。 (発明の効果) かくして本発明によれば、泥土、水硬性成分及
び水から成る土木用硬化性泥水安定液の粘土を低
下させ流動性の優れた安定液を調整することがで
き、硬化後に悪影響を及ぼすことなく充分な可使
時間を有する硬化性泥水安定液が得られる。 次に本発明を実施例によりさらに具体的に説明
する。なお実施例で用いたポリカルボン酸塩の性
状は第1表に示すとおりであり、試験方法は下記
のとおりである。また部、%及び比は断りのない
限り重量基準である。
【表】
試験方法
(1) 土木工事用泥水安定液(泥水)の調製
泥土、水硬性成分、ポリカルボン酸塩および
水を所定の割合で計量し、ワーリングブレンダ
ー(ヤマト科学株式会社)にて混合、混練し泥
水を調製した。 (2) 流動性試験 マーシユフアンネルビスコーメーターを用
い、泥水のフアンネル粘性(F.V)を所定の時
期に測定した。測定方法は以下の通り。 泥水採取容器(500c.c.)に泥水を口元一杯
に採取する。 フアンネル本体のチユーブの下端を指でふ
さぎ、60メツシユの金網を通じて泥水試料を
入れる。 フアンネル本体の下に泥水採取容器を置
き、泥水試料を流出させ500c.c.流出しきるま
での時間(秒)を測る。 泥水の粘性をフアンネル粘性として、秒
(500c.c./500c.c.)で表わす。 (3) 固化体の圧縮強度試験 JIS R−5201のセメントの物理試験方法に準
じて行つた。泥水試料を調製後12時間経過した
後、供試体(直径10cm、高さ30cm円筒)につ
め、7日間気中養生後、水中養性を行い、28日
後の圧縮強度を測定した。 実施例 1 泥土としてベントナイト、水硬性成分として高
炉スラグセメントを用い、各種ポリカルボン酸塩
を添加し、下記の配合に従つて硬化性泥水安定液
を調製し、流動性試験を行つた。 また比較のため、ポリカルボン酸塩に代えて硬
化遅延剤であるグルコン酸ナトリウムを用いる場
合についても同様に試験した。結果を第2表に示
す。 (配合) ベントナイト(クニゲルV1、クニミネ社製)
50部 高炉セメント(ネオセラメント800、第一セメン
ト社製) 180 水 1000 ポリカルボン酸塩(セメントに対し固形分基準)
変量
水を所定の割合で計量し、ワーリングブレンダ
ー(ヤマト科学株式会社)にて混合、混練し泥
水を調製した。 (2) 流動性試験 マーシユフアンネルビスコーメーターを用
い、泥水のフアンネル粘性(F.V)を所定の時
期に測定した。測定方法は以下の通り。 泥水採取容器(500c.c.)に泥水を口元一杯
に採取する。 フアンネル本体のチユーブの下端を指でふ
さぎ、60メツシユの金網を通じて泥水試料を
入れる。 フアンネル本体の下に泥水採取容器を置
き、泥水試料を流出させ500c.c.流出しきるま
での時間(秒)を測る。 泥水の粘性をフアンネル粘性として、秒
(500c.c./500c.c.)で表わす。 (3) 固化体の圧縮強度試験 JIS R−5201のセメントの物理試験方法に準
じて行つた。泥水試料を調製後12時間経過した
後、供試体(直径10cm、高さ30cm円筒)につ
め、7日間気中養生後、水中養性を行い、28日
後の圧縮強度を測定した。 実施例 1 泥土としてベントナイト、水硬性成分として高
炉スラグセメントを用い、各種ポリカルボン酸塩
を添加し、下記の配合に従つて硬化性泥水安定液
を調製し、流動性試験を行つた。 また比較のため、ポリカルボン酸塩に代えて硬
化遅延剤であるグルコン酸ナトリウムを用いる場
合についても同様に試験した。結果を第2表に示
す。 (配合) ベントナイト(クニゲルV1、クニミネ社製)
50部 高炉セメント(ネオセラメント800、第一セメン
ト社製) 180 水 1000 ポリカルボン酸塩(セメントに対し固形分基準)
変量
【表】
この結果から、無添加及び既存の硬化遅延剤を
用いた場合に比べ少量の添加量で硬化性泥水安定
液の粘度を低下させ、流動性の優れた作業性の良
い安定液を調製できることが分る。また充分な可
使時間を得ることができ、しかも硬化後の圧縮強
度は無添加よりも向上している。これに対し、既
存の硬化遅延剤は充分な可使時間を得るのに多量
の添加量を必要とし、添加量を増すと硬化不良を
起こす問題点がある。
用いた場合に比べ少量の添加量で硬化性泥水安定
液の粘度を低下させ、流動性の優れた作業性の良
い安定液を調製できることが分る。また充分な可
使時間を得ることができ、しかも硬化後の圧縮強
度は無添加よりも向上している。これに対し、既
存の硬化遅延剤は充分な可使時間を得るのに多量
の添加量を必要とし、添加量を増すと硬化不良を
起こす問題点がある。
Claims (1)
- 1 泥土、水硬性成分及び水を含む土木工事用硬
化性泥水安定液に、α,β−不飽和カルボン酸モ
ノマーの重合体またはα,β−不飽和カルボン酸
モノマーの比率が10%以上のα,β−不飽和カル
ボン酸モノマーと炭素数2〜9のエチレン系不飽
和モノマーとの共重合体の水溶性塩である水溶性
ポリカルボン酸塩を配合して成る土木工事用硬化
性泥水安定液。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9831784A JPS60243191A (ja) | 1984-05-16 | 1984-05-16 | 硬化性泥水安定液 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9831784A JPS60243191A (ja) | 1984-05-16 | 1984-05-16 | 硬化性泥水安定液 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60243191A JPS60243191A (ja) | 1985-12-03 |
JPH0464357B2 true JPH0464357B2 (ja) | 1992-10-14 |
Family
ID=14216535
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9831784A Granted JPS60243191A (ja) | 1984-05-16 | 1984-05-16 | 硬化性泥水安定液 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60243191A (ja) |
-
1984
- 1984-05-16 JP JP9831784A patent/JPS60243191A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60243191A (ja) | 1985-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2811336B2 (ja) | 新規なセメント分散剤 | |
US4586960A (en) | Cement admixture | |
CN109880020B (zh) | 一种混凝土和易性调节剂及其制备方法 | |
JPH0211542B2 (ja) | ||
JP3554496B2 (ja) | ソイルセメントの流動化方法およびソイルセメント用流動化剤 | |
JP4439904B2 (ja) | 水硬性組成物 | |
JPS6131333A (ja) | セメント混和剤 | |
JP2019124050A (ja) | 土質改良工法 | |
JP2019085280A (ja) | 高炉スラグ含有セメントスラリー組成物及びこれを用いたソイルセメントスラリーの調製方法 | |
JPH0464357B2 (ja) | ||
JPH06256056A (ja) | セメント系グラウト用ブリージング低減剤 | |
JP5189272B2 (ja) | 地盤安定化用混和剤、地盤安定化材料およびそれを用いた地盤安定化工法 | |
JP5226143B1 (ja) | ソイルセメント分散剤 | |
JPH0339558B2 (ja) | ||
JPWO2020115790A1 (ja) | 水硬性組成物用添加剤及び水硬性組成物 | |
JPH0558693A (ja) | セメント分散剤 | |
JP2638106B2 (ja) | セメント混和剤 | |
JP3354840B2 (ja) | 高流動性コンクリート又はモルタルの型枠充填時における側圧低減方法 | |
JPH0615418B2 (ja) | 水中打設用生コンクリ−トの製造法 | |
JP2003002715A (ja) | グラウト用添加剤 | |
JPH1095976A (ja) | ソイルセメント用添加剤組成物及びソイルセメント固結体構築方法 | |
JPH0535100B2 (ja) | ||
JPH1160312A (ja) | 遠心力成形用セメント組成物の製造方法および遠心力成形体 | |
JP3295020B2 (ja) | 高流動性コンクリート又はモルタルの型枠充填時における側圧低減方法 | |
JP2638060B2 (ja) | セメント混和剤 |