JPH0461526A - 移動無線方式 - Google Patents
移動無線方式Info
- Publication number
- JPH0461526A JPH0461526A JP2171840A JP17184090A JPH0461526A JP H0461526 A JPH0461526 A JP H0461526A JP 2171840 A JP2171840 A JP 2171840A JP 17184090 A JP17184090 A JP 17184090A JP H0461526 A JPH0461526 A JP H0461526A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- interference wave
- electric field
- station
- interference
- radio base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims abstract description 30
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 29
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 17
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、無線基地局と移動局との間に制御信号または
音声信号を送受信する移動通信方式に利用する。特に、
上りまたは下り信号の干渉波による干渉波発生源を推定
する手段に関する。
音声信号を送受信する移動通信方式に利用する。特に、
上りまたは下り信号の干渉波による干渉波発生源を推定
する手段に関する。
本発明は、移動無線システム内の干渉波発生源の位置を
推定する手段において、 干渉波を検出した無線基地局およびこの局に隣接する無
線基地局で干渉波電界を測定させることにより、 人手を介入せずに、短時間の干渉波でもその発生源位置
を推定することができるようにしたものである。
推定する手段において、 干渉波を検出した無線基地局およびこの局に隣接する無
線基地局で干渉波電界を測定させることにより、 人手を介入せずに、短時間の干渉波でもその発生源位置
を推定することができるようにしたものである。
従来、干渉波があるときに指向性アンテナを用い、移動
しながら干渉波の受信電界を測定して干渉波発生源の推
定を行っていた。
しながら干渉波の受信電界を測定して干渉波発生源の推
定を行っていた。
このような従来例では手動で行っているので、人員が常
時待機しなければならず、また、干渉波が短時間だけ発
生する場合には干渉波の発生源を推定することがほとん
どできない欠点がある。
時待機しなければならず、また、干渉波が短時間だけ発
生する場合には干渉波の発生源を推定することがほとん
どできない欠点がある。
本発明は、このような欠点を除去するもので、自動的に
干渉波発生源を探知できる手段を備えた移動無線方式を
提供することを目的とする。
干渉波発生源を探知できる手段を備えた移動無線方式を
提供することを目的とする。
本発明は、複数個の無線基地局が同一の制御局に接続さ
れた移動無線方式において、上記無線基地局のそれぞれ
は、上り信号および下り信号に対する干渉波を検出する
検出手段と、上記検出手段による干渉波の検出を上記制
御局に通知する第一通知手段と、起動指令に応じて干渉
波の受信電界を測定する電界測定手段と、自局の検出手
段が干渉波を検出したときに、自局の電界測定手段を起
動する起動指令を与える第一起動手段と、上記電界測定
手段での測定結果を上記制御局に通知する第二通知手段
とを備え、上記制御局は、上記第一通知手段からの通知
に応じて、通知を発信した無線基地局に隣接する無線基
地局の電界測定手段にこの電界測定手段を起動する起動
指令を与える第二起動手段と、上記第二通知手段からの
測定結果に基づき干渉波発生源の位置を推定する演算手
段とを備えたことを特徴とする。
れた移動無線方式において、上記無線基地局のそれぞれ
は、上り信号および下り信号に対する干渉波を検出する
検出手段と、上記検出手段による干渉波の検出を上記制
御局に通知する第一通知手段と、起動指令に応じて干渉
波の受信電界を測定する電界測定手段と、自局の検出手
段が干渉波を検出したときに、自局の電界測定手段を起
動する起動指令を与える第一起動手段と、上記電界測定
手段での測定結果を上記制御局に通知する第二通知手段
とを備え、上記制御局は、上記第一通知手段からの通知
に応じて、通知を発信した無線基地局に隣接する無線基
地局の電界測定手段にこの電界測定手段を起動する起動
指令を与える第二起動手段と、上記第二通知手段からの
測定結果に基づき干渉波発生源の位置を推定する演算手
段とを備えたことを特徴とする。
ここで、上記無線基地局のそれぞれは、自局の検出手段
が干渉波を検出したときに、この干渉波を復調し、この
復調結果を上記制御局に通知する復調通知手段を備え、
また、上記制御局は、この復調結果通知手段から到来す
る復調結果に基づき干渉波の種別を識別する種別識別手
段を備えることが望まれる。
が干渉波を検出したときに、この干渉波を復調し、この
復調結果を上記制御局に通知する復調通知手段を備え、
また、上記制御局は、この復調結果通知手段から到来す
る復調結果に基づき干渉波の種別を識別する種別識別手
段を備えることが望まれる。
干渉波の存在を検知した無線基地局は、この干渉波の電
界を測定し、測定結果と自局が検知した事実とを制御局
に通知する。制御局は、この通知に基づき干渉波を検知
した無線基地局に隣接する無線基地局に干渉波の電界の
測定を指示し、この測定結果と先の測定結果とに基づき
各無線基地局のカバレッジマツプ上の交点を求めて干渉
波発生源の位置を推定する。
界を測定し、測定結果と自局が検知した事実とを制御局
に通知する。制御局は、この通知に基づき干渉波を検知
した無線基地局に隣接する無線基地局に干渉波の電界の
測定を指示し、この測定結果と先の測定結果とに基づき
各無線基地局のカバレッジマツプ上の交点を求めて干渉
波発生源の位置を推定する。
以下、本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
第1I!ioおよび第2図はこの実施例の構成図である
。
。
この実施例は、第1図および第2図に示すように、複数
個の無線基地局200−]、200−2および20”−
3が同一の制御局100に接続され、無線基地局200
i、200−2および200−3のそれぞれは、上り信
号および下り信号に対する干渉波を検出する検出手段2
01と、検出手段201による干渉波の検出を制御局1
00に通知する第一通知手段202と、起動指令に応じ
て干渉波の受信電界を測定する電界測定手段203と、
自局の検出手段201が干渉波を検出したときに、自局
の電界測定手段203を起動する起動指令を与える第一
起動手段204と、電界測定手段203での測定結果を
制御局100に通知する第二通知手段205 と、自局
の検出手段201が干渉波を検出したときに、この干渉
波を復調し、この復調結果を制御局100に通知する復
調通知手段206を備え、制御局100は、第一通知手
段202からの通知に応じて、通知を発信した無線基地
局に隣接する無線基地局の電界測定手段203にこの電
界測定手段203を起動する起動指令を与える第二起動
手段101 と、第二通知手段205からの測定結果に
基づき干渉波発生源の位置を推定する演算手段102と
、復調通短手段206から到来する復調結果に基づき干
渉波の種別を識別する種別識別手段103とを備える。
個の無線基地局200−]、200−2および20”−
3が同一の制御局100に接続され、無線基地局200
i、200−2および200−3のそれぞれは、上り信
号および下り信号に対する干渉波を検出する検出手段2
01と、検出手段201による干渉波の検出を制御局1
00に通知する第一通知手段202と、起動指令に応じ
て干渉波の受信電界を測定する電界測定手段203と、
自局の検出手段201が干渉波を検出したときに、自局
の電界測定手段203を起動する起動指令を与える第一
起動手段204と、電界測定手段203での測定結果を
制御局100に通知する第二通知手段205 と、自局
の検出手段201が干渉波を検出したときに、この干渉
波を復調し、この復調結果を制御局100に通知する復
調通知手段206を備え、制御局100は、第一通知手
段202からの通知に応じて、通知を発信した無線基地
局に隣接する無線基地局の電界測定手段203にこの電
界測定手段203を起動する起動指令を与える第二起動
手段101 と、第二通知手段205からの測定結果に
基づき干渉波発生源の位置を推定する演算手段102と
、復調通短手段206から到来する復調結果に基づき干
渉波の種別を識別する種別識別手段103とを備える。
次に、この実施例の動作を説明する。
制御局100は、呼処理制御時に交換局10と制御線1
50−4とを介して制御信号の送受信を行う。無線基地
局200−1.200−2および200−3のそれぞれ
は、移動局50と制御信号や音声信号の送受信を行う。
50−4とを介して制御信号の送受信を行う。無線基地
局200−1.200−2および200−3のそれぞれ
は、移動局50と制御信号や音声信号の送受信を行う。
制御局100 と各無線基地局200−1.200−2
および200−3とは、制御線150−1.150〜2
および150−3を介して制御信号の送受信を行う。例
えば、干渉波発生源300から送信される干渉波を無線
基地局200−2で検出した場合に、無線基地局200
−2は干渉検出信号すを制御局100に報告し、干渉波
の電界測定と干渉波の復調を開始する。制御局100は
干渉検出信号すを受信すると、無線基地局200−2か
らの干渉波復調信号aを録音器で録音を開始し、また、
隣接する無線基地局200−1と無線基地局200−3
とに対し、空チャンネルで無線基地局200−2で検出
した干渉波の電界測定を要求する干渉測定要求信号dを
発信する。無線基地局200−1 と無線基地局200
−3とは制御局100から干渉測定要求信号dを受信す
ると、空チャンネルの周波数を干渉波の周波数に変更し
て干渉波の電界測定を開始する。
および200−3とは、制御線150−1.150〜2
および150−3を介して制御信号の送受信を行う。例
えば、干渉波発生源300から送信される干渉波を無線
基地局200−2で検出した場合に、無線基地局200
−2は干渉検出信号すを制御局100に報告し、干渉波
の電界測定と干渉波の復調を開始する。制御局100は
干渉検出信号すを受信すると、無線基地局200−2か
らの干渉波復調信号aを録音器で録音を開始し、また、
隣接する無線基地局200−1と無線基地局200−3
とに対し、空チャンネルで無線基地局200−2で検出
した干渉波の電界測定を要求する干渉測定要求信号dを
発信する。無線基地局200−1 と無線基地局200
−3とは制御局100から干渉測定要求信号dを受信す
ると、空チャンネルの周波数を干渉波の周波数に変更し
て干渉波の電界測定を開始する。
無線基地局200−1 、無線基地局200−2および
無線基地局2003は、所定時間にわたり干渉波の電界
測定を行った後に、測定結果を干渉波測定結果信号Cで
制御局100に報告する。制御局100は各無線基地局
の干渉波測定結果信号Cをプリントアウトする。プリン
トアウトされた各無線基地局の干渉波測定結果信号Cに
基づき各無線基地局のカバレッジマツプ上で交点を求め
ることにより、干渉波発生源300の推定が行える。ま
た、制御局100で録音された干渉波復調信号aにより
干渉波の種別(音声信号、データ通信信号、無変調波な
ど)の識別も可能になる。
無線基地局2003は、所定時間にわたり干渉波の電界
測定を行った後に、測定結果を干渉波測定結果信号Cで
制御局100に報告する。制御局100は各無線基地局
の干渉波測定結果信号Cをプリントアウトする。プリン
トアウトされた各無線基地局の干渉波測定結果信号Cに
基づき各無線基地局のカバレッジマツプ上で交点を求め
ることにより、干渉波発生源300の推定が行える。ま
た、制御局100で録音された干渉波復調信号aにより
干渉波の種別(音声信号、データ通信信号、無変調波な
ど)の識別も可能になる。
本発明は、以上説明したように、干渉波を検出した無線
基地局と隣接する無線基地局とで干渉波の電界測定を行
い、制御局に干渉波測定結果を報告すると共に、制御局
で干渉波復調信号を録音することにより、容易に干渉波
発生源の推定および干渉波種別の識別を行うことができ
、特に短時間の干渉波でも干渉波発生源の推定および干
渉波の種別を識別できる効果がある。
基地局と隣接する無線基地局とで干渉波の電界測定を行
い、制御局に干渉波測定結果を報告すると共に、制御局
で干渉波復調信号を録音することにより、容易に干渉波
発生源の推定および干渉波種別の識別を行うことができ
、特に短時間の干渉波でも干渉波発生源の推定および干
渉波の種別を識別できる効果がある。
第1図は本発明実施例の全体構成を示す構成図。
第2図は、本発明実施例の部分構成を示す構成図。
10・・・交換局、50・・・移動局、100・・・制
御局、150−1.150−2.150−3.150−
4・・・制御線、200−1.200−2.200−3
・・・無線基地局、250−1.250−2.250−
3・・サービスエリア、300・・・干渉波発生源。
御局、150−1.150−2.150−3.150−
4・・・制御線、200−1.200−2.200−3
・・・無線基地局、250−1.250−2.250−
3・・サービスエリア、300・・・干渉波発生源。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、複数個の無線基地局が同一の制御局に接続された移
動無線方式において、 上記無線基地局のそれぞれは、上り信号および下り信号
に対する干渉波を検出する検出手段と、上記検出手段に
よる干渉波の検出を上記制御局に通知する第一通知手段
と、起動指令に応じて干渉波の受信電界を測定する電界
測定手段と、自局の検出手段が干渉波を検出したときに
、自局の電界測定手段を起動する起動指令を与える第一
起動手段と、上記電界測定手段での測定結果を上記制御
局に通知する第二通知手段とを備え、 上記制御局は、上記第一通知手段からの通知に応じて、
通知を発信した無線基地局に隣接する無線基地局の電界
測定手段にこの電界測定手段を起動する起動指令を与え
る第二起動手段と、上記第二通知手段からの測定結果に
基づき干渉波発生源の位置を推定する演算手段と を備えたことを特徴とする移動無線方式。 2、上記無線基地局のそれぞれは、自局の検出手段が干
渉波を検出したときに、この干渉波を復調し、この復調
結果を上記制御局に通知する復調通知手段を備え、また
、上記制御局は、この復調結果通知手段から到来する復
調結果に基づき干渉波の種別を識別する種別識別手段を
備えた請求項1記載の移動無線方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2171840A JP2842672B2 (ja) | 1990-06-29 | 1990-06-29 | 移動無線方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2171840A JP2842672B2 (ja) | 1990-06-29 | 1990-06-29 | 移動無線方式 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0461526A true JPH0461526A (ja) | 1992-02-27 |
JP2842672B2 JP2842672B2 (ja) | 1999-01-06 |
Family
ID=15930736
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2171840A Expired - Fee Related JP2842672B2 (ja) | 1990-06-29 | 1990-06-29 | 移動無線方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2842672B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0744193U (ja) * | 1993-06-30 | 1995-11-07 | 現代重工業株式会社 | コンテナ船の倉口の角部構造 |
JP2007054181A (ja) * | 2005-08-23 | 2007-03-08 | Pigeon Tahira Kk | 車椅子 |
JP2007312078A (ja) * | 2006-05-18 | 2007-11-29 | Central Res Inst Of Electric Power Ind | 不法電波源探索方法および不法電波源探索システム |
JP4837742B2 (ja) * | 2005-11-02 | 2011-12-14 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | 無線通信システム |
-
1990
- 1990-06-29 JP JP2171840A patent/JP2842672B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0744193U (ja) * | 1993-06-30 | 1995-11-07 | 現代重工業株式会社 | コンテナ船の倉口の角部構造 |
JP2007054181A (ja) * | 2005-08-23 | 2007-03-08 | Pigeon Tahira Kk | 車椅子 |
JP4837742B2 (ja) * | 2005-11-02 | 2011-12-14 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | 無線通信システム |
JP2007312078A (ja) * | 2006-05-18 | 2007-11-29 | Central Res Inst Of Electric Power Ind | 不法電波源探索方法および不法電波源探索システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2842672B2 (ja) | 1999-01-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1018457B1 (en) | Positioning system and mobile communication device | |
JP3113245B2 (ja) | 休止状態の移動電話機感知装置及び方法 | |
KR20000075725A (ko) | 위치-결정 수단을 가진 무선 통신 장치 및 시스템 | |
US5564084A (en) | Transmission power level monitoring apparatus employed in TDMA communication system | |
JPH0461526A (ja) | 移動無線方式 | |
KR20090089301A (ko) | 수동 스캐닝 방법, 무선 통신 장치 및 무선 통신 시스템 | |
JPH10210542A (ja) | 最適トラフィックチャネルの割り当てシステムおよび方法 | |
JP2000151498A (ja) | 移動体管理システム | |
JPH09247735A (ja) | 無線移動端末 | |
JP3062120B2 (ja) | 無線選択呼び出し受信機及びそれを用いた無線呼び出しシステム | |
JP2526499B2 (ja) | 基地局装置 | |
JP2720490B2 (ja) | 構内ページングシステム | |
JP3186441B2 (ja) | 応答器、質問器及びこれらを用いた移動体識別装置 | |
JP2991887B2 (ja) | 無線通信機 | |
JP3360671B2 (ja) | 移動体端末通信システム及びそれに用いる移動体端末通信方法 | |
JPS58164332A (ja) | 自動録音方式 | |
JP2975619B2 (ja) | 無線警報システム | |
JPH0570333B2 (ja) | ||
JPH06224808A (ja) | 中継局 | |
JPS61242157A (ja) | 無線フアクシミリ受信可否判定方法 | |
JP3107479B2 (ja) | 移動通信装置および移動局装置 | |
JPH05328430A (ja) | 無線通信システム | |
JP2001127689A (ja) | 無線局最適置局方法 | |
JPH1013321A (ja) | 無線通信システム | |
JPH06165250A (ja) | 無線システムにおける基地局自動選択装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |