JPH0461435A - 光中継器 - Google Patents

光中継器

Info

Publication number
JPH0461435A
JPH0461435A JP2170247A JP17024790A JPH0461435A JP H0461435 A JPH0461435 A JP H0461435A JP 2170247 A JP2170247 A JP 2170247A JP 17024790 A JP17024790 A JP 17024790A JP H0461435 A JPH0461435 A JP H0461435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
signal
loopback
downlink
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2170247A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Ikenaga
池永 義隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2170247A priority Critical patent/JPH0461435A/ja
Publication of JPH0461435A publication Critical patent/JPH0461435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光ファイバアンプを用いた光中継器に関する
〔従来の技術〕
従来、光海底中継システム等の多数の再生光中継器を必
要とする光伝送システムでは、障害点の評定がシステム
運用上の重要な問題であった。
この障害点の評定を行う障害評定方式の一つとして、光
ループバック方式が挙げられる。この光ループバック方
式は、比較的簡便な回路とシステムとにより構成されて
いる。
光ループバック方式は、上り回線と、下り回線と、複数
の光中継器と、上り信号を発する上端極と、下り信号を
発する上端極とにより構成されている。光中継器は、上
り回線から下り回線への折返しループを形成する内部折
返しループ形成手段を有する。また光中継器は、光中継
器への入力信号が無信号となったことを検出し、出力信
号の停止を指令する無信号検出回路も有する。上端極は
、前記内部折返しループ形成手段に対して内部折返しル
ープの形成を指令するループ形成手段制御装置を有する
。また、一方の上端極に対して、下り回線への下り信号
の停止を促す信号停止メツセージ送出装置を有する。
このような構成において、障害が発生した場合、正確な
障害点の評定を行うために、純粋な折返し監視制御信号
を得る必要がある。
したがって、本発明では以下に示す一連の動作システム
により、純粋な折返し監視制御信号を得ることができる
障害が発生すると、下端局から再生光中継器の一つに、
内部折返しループの形成を指令するコマンドが送出され
る。
上り回線から下り回線への折返しループが形成される場
合には、下り回線上に存在する本来の信号が純粋な折返
し監視制御信号を得る際に邪魔となる。
このため、折返しループの形成コマンドを発した上端極
から上端極に対し、下り回線への信号停止を要求するメ
ツセージが送出される。このメツセージを受けた上端極
では、手動操作により下り回線への信号の送出が停止さ
れる。
下り回線への信号送出が停止されると、光中継器の無信
号検出回路が無信号状態を検知し、下り回線への光出力
を停止する。
このような光中継器の動作が、下流側の光中継器に順次
繰返される。つまり、下り回線の再生光中継器の光出力
が、順次断とされる。
以上により、折返しループを形成する再生光中継器の下
り回線を介する上端極の光入力を無信号とすることがで
きる。
このため、形成された折返しループを介して戻ってきた
純粋な折返し監視制御信号が上端極で解析され、障害点
の評定が行われる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、光ファイバアンプを用いた光り中継器は新技
術であり、ループバック方式は確立していない。しかし
、光ファイバアンプを用いるという大きな利点を損なわ
ないために光ループバック方式を採用する可能性が高い
また、前述したように、光ループバック方式を採用した
光中継システムでは、無信号検出回路を各光中継器に設
ける必要がある。この無信号検出回路は、動作が比較的
不安定である。このため、障害点の評定が不正確になる
等の問題がある。さらに、対向する端極の出力を断とす
るため、対向端極との間でメツセージのやり取りが必要
である。
そして、そのメツセージに従って、手動操作により回線
への信号送出の停止を行っている。このため、人間が操
作をしなければならないので、手間がかかる等の問題が
生じる。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、障害
点の評定を正確に行え、かつ、手間がかからない光中継
器を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、光ファイバアンプと、光カプラとを有する光
中継器において、監視制御回路と、I×2光スイッチと
により構成される内部折返しループ形成手段を有するこ
とを特徴とし、もって監視制御回路からの信号によって
、主信号回線と、ループバック回線とを切換えることに
より、光中継器内に無信号検出回路を不必要とし、動作
を安定させることかできるようにして前記の目的を達成
するものである。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図を参照して説明する。
第1図は本発明に係る光中継器の一実施例を示す断面図
である。
第1図において、光中継器は、2つの1×2光スイッチ
1.2と、2つの光ファイバアンプ3.4と、上り一下
りループバック回線5と、下り上りループバック回線6
と、2つの監視制御回路7.8と、光カプラ9〜14と
を有する。2つの1×2光スイツチ1.2と、2つの監
視制御回路7.8とにより、内部折返しループ形成手段
を構成する。
1×2光スイッチ1,2は、入力端子Aと、入力端子B
と、出力端子Cと、コントロール端子りを有する。通常
は入力端子へ−出力端子C間が接続されている。そして
、監視制御回路7.8からの信号をコントロール端子り
が受けると、1×2光スイッチ1.2の入力端子B−出
力端子C間が接続される。
光ファイバアンプ3,4は、Er”ドープファイバ15
.16と、主信号励起用光源17.18とにより構成さ
れている。
そして、上りlX2光スイツチ1の入力端子Aは図示し
ない上り回線INに接続されている。上り1×2光スイ
ツチ1の出力端子Cおよび主信号励起用光源17の出力
は、光カプラ9に接続されている。この光カプラ9と光
カプラ10とは、Er3゛ドープフアイバ15を介して
、接続されている。光カプラ10は、上り監視制御回路
7と、光カプラ11とに接続されている。この上り監視
制御回路7は、端子切換信号送出回線19を介して、上
りlX2光スイツチ1のコントロール端子りに接続され
ている。また、この上り監視制御回路7は、主信号励起
用光源17に接続されている。
光カプラ11は、上り回線OUTと、上り一下りループ
バック回線5とに接続されている。この上り一下りルー
プバック回線5は、下り1×2光スイツチ20入力端子
Bに接続されている。
以上が光中継器の上り回路の構成である。つぎに、光中
継器の下り回路の構成について述べる。
下り1×2光スイツチ2の入力端子Aは図示しない下り
回線INに接続されている。下りlX2光スイツチ2の
出力端子Cおよび主信号励起用光源18の出力は、光カ
プラ12に接続されている。この光カプラ12と光カプ
ラ13とは、Er3″′ドープフアイバ16を介して、
接続されている。
光カプラ13は、下り監視制御回路8と、光カプラ14
とに接続されている。この下り監視制御回路8は、端子
切換信号送出回線20を介して、下り1×2光スイツチ
2のコントロール端子りに接続されている。また、この
下り監視制御回路8は、主信号励起用光源18に接続さ
れている。  光カプラ14は、下り回線○UTと、下
り一上りループバック回線6とに接続されている。この
下り一上りループバック回線6は、上り1×2光スイツ
チ1の入力端子Bに接続されている。
さらに、上り監視制御回路7は、下り監視制御回路8に
接続されている。
このような構成において、通常の光中継器としての作動
例を、上り回路を用いて説明する。
まず、上り回線INより微小主信号が入力する。
通常は上り1×2光スイツチ1の入力端子Aと出力端子
Cが接続されている。このため、微小主信号は光ファイ
バアンプ3により増幅される。そして、光カプラ10と
光カプラ11とを介して、増幅された主信号が上り回線
OUTへと出力される。
つぎに、障害点が生じた場合、折返しループバックの形
成を以下に説明する。
いま、上り一下りループバック回線5を用いて、光ルー
プバックを行う場合を考える。
障害が発生すると、図示しない端極より、上り回線にル
ープバック光信号が送出される。すると、上りlX2光
スイツチ10入力端子A−出力端子C間と、光カプラ9
とを介して、光ファイバアンプ3にループバック光信号
が送られる。さらに、光ファイバアンプ3から、光カプ
ラ10と、上り監視制御回路7とを介して、下り監視制
御回路8にループバック光信号が送られる。つぎに、こ
の下り監視制御回路8から、端子切換信号送出回線20
を介して、端子切換信号が下り1×2光スイツチ2のコ
ントロール端子りへと送られる。すると、今まで入力端
子へ−出力端子C間が接続されていたものが、今度は入
力端子B−出力端子C間が接続されるようになる。
また、主信号励起用光源17.18を用いて、監視情報
を収集した上り監視制御回路7または下り監視制御回路
8は主信号に監視情報を重畳する。
以上のようにして、上り回線、上り一下りループバック
回線5、下り回線のループが形成される。
そして、端極からループバック光信号を送出することに
より、下りlX2光スイツチ2を切換えている。このた
め、下り回線IN側の主信号が、折返し監視制御信号に
混合することがなくなる。そして、端極に純粋な折返し
監視制御信号がループバックされる。
その結果、端極は正確に障害点の評定を行うことができ
る。
以上のような実施例によれば、光ファイバアンブ3.4
を用いた光中継器の入力部に、1×2光スイッチ1.2
を設けている。そして、監視制御回路7.8からの信号
によって、主信号回線と、ループバック回線5.6とを
切換えている。このため、光中継器内に無信号検出回路
を用いる必要がなくなり、従来と比較して動作が安定す
る。そしてさらに、一方の端極から制御信号を送出する
だけで、光ループバック方式に基づく障害点評定を行え
る。このため、人間の手動操作による切換え作業が不必
要きなり、手間がかからなくなる。
〔発明の効果〕
以上のような本発明によれば、光ファイバアンプを用い
た光中継器の入力部に1×2光スイツチを設け、監視制
御回路からの信号によって、主信号回線とループバック
回線とを切換えるので、中継器内に動作の不安定な無信
号検出回路を必要とせず、しかも一方の端極から制御信
号を送出するだけで光ループバック方式に基づく、障害
点評定を行えるので、障害点の評定を正確に行え、かつ
、手間が省ける等の優れた効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る一実施例を示すブロック図である
。 1・・・・・・上り1×2光スイツチ、2・・・・・・
下り1×2光スイツチ、3.4・・・・・・光ファイバ
アンプ、5・・・・・・上り一下りループバック回線、
6・・・・・・下り一上りループバック回線、7・・・
・・・上り監視制御回路、 8・・・・・・下り監視制御回路、 9〜14・・・・・・光カプラ、 15.16・・・・・・Er3−ドープファイバ、17
.18・・・・・・主信号励起用光源、19.20・・
・・・・端子切換信号送出回線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光ファイバアンプと、光カプラとを有する光中継器
    において、監視制御回路と、1×2光スイッチとにより
    構成される内部折返しループ形成手段を有することを特
    徴とする光中継器。 2、1×2光スイッチは、前記光ファイバアンプ側に接
    続される出力端子と、光中継器の入力信号光が入力され
    る入力端子と、対向回線からのループバック信号が入力
    される入力端子と、前記監視制御回路の制御信号出力が
    入力されるコントロール端子とを有することを特徴とす
    る請求項1記載の光中継器。
JP2170247A 1990-06-29 1990-06-29 光中継器 Pending JPH0461435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2170247A JPH0461435A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 光中継器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2170247A JPH0461435A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 光中継器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0461435A true JPH0461435A (ja) 1992-02-27

Family

ID=15901402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2170247A Pending JPH0461435A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 光中継器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0461435A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003032192A (ja) * 2001-07-16 2003-01-31 Fujitsu Ltd 光伝送システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH025949B2 (ja) * 1981-03-31 1990-02-06 Eagle Ind Co Ltd
JPH02119328A (ja) * 1988-10-28 1990-05-07 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 光中継器の監視制御方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH025949B2 (ja) * 1981-03-31 1990-02-06 Eagle Ind Co Ltd
JPH02119328A (ja) * 1988-10-28 1990-05-07 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 光中継器の監視制御方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003032192A (ja) * 2001-07-16 2003-01-31 Fujitsu Ltd 光伝送システム
JP4632585B2 (ja) * 2001-07-16 2011-02-16 富士通株式会社 光伝送システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5315674A (en) Repeater optical transmission system having full-optical loopback facilities
JP3608521B2 (ja) 光増幅中継システム
DE69906988T2 (de) Wegüberwachung in optischen übertragungssystemen
JP2719654B2 (ja) 光増幅中継伝送路の監視方式
US6449258B1 (en) Intermediate repeater for a communication network for the reception and forwarding of frequency multiplexed signals
FI103236B (fi) Valoviestintäjärjestelmä
JPH0461435A (ja) 光中継器
JPH07143071A (ja) 光ネットワーク
JPH09116502A (ja) 監視用ループバック回路を有する高出力光増幅中継器
JP2781720B2 (ja) 光加入者システム監視方式
JPH04351935A (ja) 光線路試験監視システム
JPH04319830A (ja) 光バイパス方式
JPH0738506A (ja) 光中継器および光伝送システム
JPS5844832A (ja) 光フアイバ多元接続通信装置
JPH04291525A (ja) 双方向光中継装置
JPS6239935A (ja) 光バスネツト試験方式
JPH02121537A (ja) 光中間中継装置
JPH03187536A (ja) 光中継器
JPH025949U (ja)
JPH0227818A (ja) N:1回線切替装置
JPH0756518Y2 (ja) 光中継器
JPH0243830A (ja) 光中継伝送路の光ループバック方式
KR100630066B1 (ko) 전송 시스템에서 선로감시를 통한 메시지 전달 방법
JPH0865654A (ja) Catvシステムのための中継増幅器
JP2002171223A (ja) 光中継器