JPH046124A - レンズ成形金型 - Google Patents

レンズ成形金型

Info

Publication number
JPH046124A
JPH046124A JP2108192A JP10819290A JPH046124A JP H046124 A JPH046124 A JP H046124A JP 2108192 A JP2108192 A JP 2108192A JP 10819290 A JP10819290 A JP 10819290A JP H046124 A JPH046124 A JP H046124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
temp
lens
sent
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2108192A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohito Orito
織戸 尚人
Norimitsu Nagayama
典光 永山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP2108192A priority Critical patent/JPH046124A/ja
Publication of JPH046124A publication Critical patent/JPH046124A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/08Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/12Cooling, heating, or insulating the plunger, the mould, or the glass-pressing machine; cooling or heating of the glass in the mould

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ガラスレンズ基材の上に樹脂により所望の形
状を成形せしめる所謂レプリカ成形法に使用されるレン
ズ成形金型に関する。
[従来の技術] レプリカ成形法に使用されるレンズ成形金型では、レン
ズ成形後、樹脂が型表面に密着あるいは接着してしまい
、成形品を離型することは容易ではなかった。
そこで、従来、成形品の離型を容易にする方法として、
例えば特開昭63−47111号公報記載のような多孔
性ガラス製の型を用いて型の外表面から型の細孔内に圧
縮気体を圧入することにより、型の表面から成形品に向
かって気体の圧力を加え、成形品を型から離型させる方
法や、また、本発明とは若干構成が異なるが特開昭55
−123428号公報記載のようにガラス型とプラスチ
ック成形品を離型させるためにガラスとプラスチックの
熱膨張率の違いを利用して、温度差をつけた2つ以上の
液槽を通過させ、その液槽中でさらに超音波を照射して
、プラスチック成形品とガラス型を離型させるというよ
うな方法が提案されている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、特開昭63−47111号公報記載の方
法では、型が多孔性ガラスに限定されてしまい、その結
果、型を加工する機械、加工方法および加工精度が限定
されてしまうという問題があった。これを具体的に言え
ば、例えば、非球面である光学素子を成形する型を加工
する場合、型が金属であれば、型材表面にPNiをめっ
きし切削加工するという方法がとられるが、型が多孔性
ガラスではPNiめっきをして切削するという方法は不
可能であるため、研磨による加工を施さなければならな
いが、そうなると加工は非常に難しくなり、また費用も
嵩むことになる。
一方、特開昭55−123428号公報記載のものでは
、型とレンズを密着させた状態で、液槽を通過させてい
るため、1つのレンズを成形するのに成形時間が非常に
長くなる。また、型とレンズの移動機構を設ける必要が
あるため、装置自体が非常に大きくなるなど生産性が良
くないという問題がある。
本発明は、上記のような問題点に対してなされたもので
、型の材料を限定することなく、簡単な機構でかつ成形
時間が短くてすみ、しかも、容易に型と成形品を離型が
できるレンズ成形金型を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本発明のレンズ成形金型では
、金型によって基材ガラスレンズの表面に樹脂層を密着
させて樹脂コートレンズを成形するように構成されたレ
ンズ成形金型において、前記金型に、該金型を高周波電
磁誘導加熱するための加熱手段と、該金型を冷却媒体を
通じて冷却するための冷却手段とを設け、前記加熱手段
と前記冷却手段とを型温制御手段によって制御するよう
にした。
[作用コ 上記した手段によれば、常温において、ガラスレンズ基
村上の樹脂を金型で押圧し、UV照射等で樹脂が硬化し
た時点で、高周波電磁誘導加熱により金型を加熱し、こ
れにより金型と樹脂の熱膨張率の違いを利用して樹脂を
金型より離型させ、その後、冷却媒体によって金型を冷
却し、常温になるまで型温を下げることができる。
[実施例] (第1実施例) 第1実施例を第1図に示す。
この第1実施例のレンズ成形金型においては、高周波電
磁誘導加熱コイル2が金型1に巻き付けられるとともに
、金型1には温度センサー3が取り付けられており、ま
た、その内部には冷却媒体通路4が設けられている。
前記高周波電磁誘導加熱コイル2は高周波発振回路7と
接続されており、冷却媒体流路4は液体窒素ガス流出弁
9、液体窒素ボンベ8とつながっている。また、温度セ
ンサー3、液体窒素ボンベ8、高周波発振回路7は型温
制御回路10と電気的に接続されている。そして、前記
高周波電磁誘導加熱コイル2および前記高周波発振回路
7から構成される加熱手段と、前記窒素ガス流出弁9お
よび前記液体窒素ボンベ8から構成される冷却手段とは
、型温制御回路10によって、制御されるようになって
いる。
次に、上記のように構成されたレンズ成形金型の作用を
説明する。
先ず、支持台11の上にガラスレンズ基材5を載せ、ガ
ラスレンズ基材5の上に樹脂6をたらす。
このガラスレンズ基材5と樹脂6を金型lにより図示省
略した成形装置により押圧し、UV照射など所定の方法
により樹脂6を硬化させる。この状態では樹脂6と金型
lが密着し、非常に強い力でついているので、型温制御
回路10より高周波発振回路7に信号を送り、高周波を
発振させ、金型1に巻きつけである高周波電磁誘導加熱
コイル2により金型1を急速加熱させる。すると金型1
の材料と成形した樹脂6とでは熱膨張率が異なるため金
型lがある一定の温度以上になると、成形されたレンズ
は金型1より離型される。
レンズが金型lより離型したところで型温制御回路10
より高周波発振回路7に信号を送り、高周波の発振を停
止させる。一方、型温制御回路10より液体窒素流出弁
9に信号を送り、弁を開き液体窒素をガスとして噴出さ
せて、金型l内の冷却媒体流路4に液体窒素ガスを流し
込み型温を降下させる。このときに金型1の温度を温度
センサ−3により測定し、その値を型温制御回路10に
信号として送り、金型1の温度が成形温度付近になった
ところで液体窒素流出弁9と高周波発振回路7に交互に
信号を送り、金型1の温度を成形温度に制御する。
以上のように構成されたレンズ成形金型によれば下記の
ような効果を得ることができる。
この実施例によれば、金型1と樹脂6との熱膨張率差を
利用して、離型させるようにしているので、型と成形品
を容易に離型させることができる。
したがって、加工する機械、加工方法および加工精度が
限定されてしまうことはなくなり、安価なレンズ成形が
可能となる。
また、離型させるに際し、型とレンズを密着させた状態
で、液槽を通過させる必要もないので、1つのレンズを
成形するのに要する成形時間の短縮化が図れる。
(第2実施例) 第2図には第2実施例が示されている。
基本的に第1実施例と同様であるので、第1実施例との
相違点のみを述べる。
この実施例のレンズ成形金型では、レンズ基材5の下側
にもう1つの金型12が配置され、金型】と金型12は
図示省略した成形装置により上下可動可能でレンズ基材
5を挾むことができるような構造となっている。この金
型12の内部には金型1と同様冷却媒体流路13が設け
られており、流路13は液体窒素ガス流出弁19、液体
窒素ボンベ15とつながっている。
なお、金型12の径は支持台11の穴径よりも小さく、
金型12と支持台11は接触しない構造になっている。
この実施例のレンズ成形金型の作用を説明する。
金型1でガラスレンズ基材5に樹脂6を押圧して、樹脂
6をLIV照射等で硬化させた時点で、金型12を第2
図に示すようにガラスレンズ基材5に接触させる。する
と成形されたレンズは金型12により冷却され、収縮し
、金型1は高周波電磁誘導加熱コイル2により加熱させ
られ膨張するので金型1と成形されたレンズは容易に離
型する。
金型12の温度制御も第1実施例の場合と同様に型温制
御回路10により行われ、高周波発振回路7に高周波発
振の信号が送られると同時に、液体窒素ガス流出弁14
にも信号が送られ、液体窒素ボンベ15中の液体窒素が
金型12に送り込まれて冷却され、所定の時間(成形さ
れたレンズが金型1より離れるまでの時間)になったと
ころで、再び型温制御回路10より高周波発振回路7と
液体窒素ガス流出弁19に同時に信号が送られ、それぞ
れの金型の加熱・冷却が停止されて図示省略した成形装
置により、成形されたレンズから上下両入子が離される
本実施例では、第1実施例と同様な効果の他に、ガラス
レンズ基材5を冷却するため、金型lを加熱する際の昇
温の温度が低くてすむという効果がある。したがって、
本実施例では第1実施例に比べさらに短時間で成形品の
離型が可能であり、成形時間が短くてすむ。
[発明の効果] 以上に説明した本発明のレンズ成形金型では、金型によ
って基材ガラスレンズの表面に樹脂層を密着させて樹脂
コートレンズを成形するように構成されたレンズ成形金
型において、前記金型に、該金型を高周波電磁誘導加熱
するための加熱手段と、該金型を冷却媒体を通じて冷却
するための冷却手段とを設け、前記加熱手段と前記冷却
手段とを型温制御手段によって制御するようにしたので
、型と成形品を容易に離型させることができる。したが
って、加工する機械、加工方法および加工精度が限定さ
れてしまうことはなくなり、安価なレンズ成形が可能と
なる。
また、離型させるに際し、型とレンズを密着させた状態
で、液槽を通過させる必要もないので、1つのレンズを
成形するのに要する成形時間の短縮化が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るレンズ成形金型の第1実施例の縦
断面図、 第2図は本発明に係るレンズ成形金型の第2実施例の縦
断面図である。 1゜ 2 ・・ 4 ・・ 7 ・・ 8゜ 9゜ 12・・・・金型 ・・高周波電磁誘導加熱コイル ・・冷却媒体流路 ・・高周波発振回路 15・・・・液体窒素ボンベ 19・・・・液体窒素ガス流出弁 特許出願人 オリンパス光学工業株式会社代理人  弁
理士  奈  良  武 部2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金型によって基材ガラスレンズの表面に樹脂層を
    密着させて樹脂コートレンズを成形するように構成され
    たレンズ成形金型において、前記金型に、該金型を高周
    波電磁誘導加熱するための加熱手段と、該金型を冷却媒
    体を通じて冷却するための冷却手段とを設け、前記加熱
    手段と前記冷却手段とを型温制御手段によって制御する
    ようにしたことを特徴とするレンズ成形金型。
JP2108192A 1990-04-24 1990-04-24 レンズ成形金型 Pending JPH046124A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2108192A JPH046124A (ja) 1990-04-24 1990-04-24 レンズ成形金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2108192A JPH046124A (ja) 1990-04-24 1990-04-24 レンズ成形金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH046124A true JPH046124A (ja) 1992-01-10

Family

ID=14478340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2108192A Pending JPH046124A (ja) 1990-04-24 1990-04-24 レンズ成形金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH046124A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001198965A (ja) * 2000-01-13 2001-07-24 Sook-Jia Yim 金型表面の瞬間加熱方法及びそのシステム
KR100306126B1 (ko) * 1999-04-06 2001-09-24 하재호 고주파 유도 가열원리를 이용한 금형 가열장치
KR100414167B1 (ko) * 1999-07-21 2004-01-07 한국전기초자 주식회사 유리제품 성형설비용 송풍장치 및 그 제어방법
KR100604973B1 (ko) * 2005-12-19 2006-07-28 한국생산기술연구원 마이크로 금형제품의 성형방법
WO2009104678A1 (ja) * 2008-02-20 2009-08-27 住友化学株式会社 ヒータ、樹脂成形装置、樹脂成形方法、及び樹脂成形体
JP2017019683A (ja) * 2015-07-09 2017-01-26 オリンパス株式会社 光学素子の製造方法及び製造装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100306126B1 (ko) * 1999-04-06 2001-09-24 하재호 고주파 유도 가열원리를 이용한 금형 가열장치
KR100414167B1 (ko) * 1999-07-21 2004-01-07 한국전기초자 주식회사 유리제품 성형설비용 송풍장치 및 그 제어방법
JP2001198965A (ja) * 2000-01-13 2001-07-24 Sook-Jia Yim 金型表面の瞬間加熱方法及びそのシステム
KR100604973B1 (ko) * 2005-12-19 2006-07-28 한국생산기술연구원 마이크로 금형제품의 성형방법
WO2009104678A1 (ja) * 2008-02-20 2009-08-27 住友化学株式会社 ヒータ、樹脂成形装置、樹脂成形方法、及び樹脂成形体
JP2009220563A (ja) * 2008-02-20 2009-10-01 Sumitomo Chemical Co Ltd ヒータ、樹脂成形装置、樹脂成形方法、及び樹脂成形体
US10131081B2 (en) 2008-02-20 2018-11-20 Sumitomo Chemical Company, Limited Heater, resin molding apparatus, resin molding method and resin molded body
JP2017019683A (ja) * 2015-07-09 2017-01-26 オリンパス株式会社 光学素子の製造方法及び製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6378720A (ja) 成形金型
JPH046124A (ja) レンズ成形金型
JPH02175115A (ja) プラスチックレンズの高精度成形方法及びその成形装置
JP2007261197A (ja) 射出成形用金型装置
JPS6395919A (ja) 射出成形装置
KR100604973B1 (ko) 마이크로 금형제품의 성형방법
JPH0596576A (ja) 成形金型
JP2828161B2 (ja) プラスチック成形装置
JPH0248498B2 (ja) Kogakubuhinnoseikeisochi
JPH0339208A (ja) 成形装置および成形方法
JPH0724890A (ja) 射出成形金型および射出成形方法
JP2005219280A (ja) 成形金型
JPH0270407A (ja) 成形金型
JPH10237475A (ja) 脂肪酸金属塩ブロックの製造装置及び脂肪酸金属塩ブロックの製造方法
JPH1177780A (ja) プラスチック成形方法及び装置
JPH08150421A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金板のプレス加工方法及び装置並びに同加工方法に使用する恒温装置
JPH07112447A (ja) 熱硬化性樹脂の成形方法
JPH06321560A (ja) ガラスモールドのプレス成形装置
JPH05193962A (ja) ガラス光学素子の成形方法
JPH08103931A (ja) 射出成形機構
RO130336B1 (ro) Dispozitiv ultrasonic de evaluare a curgerii topiturii de materiale polimerice şi polimerice compozite
JP3187902B2 (ja) ガラス光学素子の成形方法
JP5868667B2 (ja) 光学素子の製造方法、及び、光学素子の製造装置
JP2003053829A (ja) シート成形方法およびその成形装置
JP2000025120A (ja) プラスチックレンズの製造方法、およびプラスチックレンズの製造装置