JPH0460374B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0460374B2
JPH0460374B2 JP11083283A JP11083283A JPH0460374B2 JP H0460374 B2 JPH0460374 B2 JP H0460374B2 JP 11083283 A JP11083283 A JP 11083283A JP 11083283 A JP11083283 A JP 11083283A JP H0460374 B2 JPH0460374 B2 JP H0460374B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
hold
conversion
converter
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11083283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6029029A (ja
Inventor
Masao Hotsuta
Toshihiko Yokoyama
Kenji Maio
Kotaro Okiguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP11083283A priority Critical patent/JPS6029029A/ja
Publication of JPS6029029A publication Critical patent/JPS6029029A/ja
Publication of JPH0460374B2 publication Critical patent/JPH0460374B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/14Conversion in steps with each step involving the same or a different conversion means and delivering more than one bit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は直並列形AD変換器に関する。
〔発明の背景〕
例えば特開昭57−68931号公報に記載された
AD変換器は、変換出力の上位ビツトを第1の
AD変換手段により得、その上位ビツト出力を
DA変換して元のアナログ入力との差を取り、こ
の差を第2のAD変換手段に導いて変換出力の下
位ビツトを得る。この方式のAD変換器は直並列
型AD変換器と呼ばれ、出力ビツト数の多いAD
変換器が比較的小さな回路規模で実現できること
に特徴がある。
上記第2のAD変換手段が変換動作を行うとき
上記第1のAD変換手段が次のサンプル値を変換
できるようにし、もつてより高速化を計る構成を
本発明の発明者らは特願昭57−108348号にて提案
している。そのサンプル・ホールド回路を2個用
いた例を第1図に示す。まずアナログ信号100
が、S/Hへの制御信号SH1によつて、S/H
21へサンプルされ、その後ホールドされる。そ
の時、ASW32は、制御信号SAによつて、S/
H21の信号を第1のAD変換器4へ出力してい
る。第1のAD変換器4は、S/H21がホール
ドした信号をA/D変換し上位ビツトを決定す
る。その出力はレジスタ41を通してDA変換器
2でアナログ信号に変換される。
さらにこのDA出力と、サンプル・ホールド2
1に保持されている入力信号がアナログスイツチ
31により選択され引き算器1に入力し、両者の
差がとられ、それを第2AD変換器3に入力する
ことにより、下位ビツトを決定するものである。
この方式の高速化への鍵は、サンプル・ホールド
した信号を第1のAD変換器4がAD変換し、DA
変換器2のDA出力が得られるまでの速度を上げ
ることである。この構成では、S/H21の出力
がASW32を通るために信号の伝搬遅延が生じ、
サンプル・ホールドがサンプル終了してからDA
出力値が得られるまでの時間がかかる問題があつ
た。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、このような欠点を解消し、高
速で安定なAD変換器を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、アナログスイツチを用いずに、第1
のADCをS/Hの数だけ用い、その出力をデジ
タル切換することで、直並列形ADCを実現する
ものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を実施例により説明する。第2図
にその回路構成を示し、そのタイムチヤートを第
3図に示す。まず、S/H21は、制御信号SH
1の理論“1”でアナログ信号100をサンプル
し、理論“0”でホールドする。S/H21の出
力は、AD変換器5へ接続されており、制御信号
AD1−1の立ち下りによつて、上位ビツトの
AD変換が行なわれるものとする。このAD変換
出口は、切換器51へ接続されており、制御信号
MPXの理論“1”で切換器51から出力される。
この出力信号は、レジスタ41を通り、AD変換
器全体の上位ビツトデータになると共に、DA変
換器2に入力され再びアナログ信号に通され差動
アンプ1の一方の入力へ接続される。この時、ア
ナログスイツチ31は、制御信号SBの理論“1”
でS/H21の信号を出力し、差動アンプ1の他
方の入力へ接続される。差動アンプ1はアナログ
スイツチ31からの信号と、DA変換器からの信
号の差をとり、その出力は、AD変換器3によ
り、制御信号AD2のたとえば立ち下りで下位ビ
ツトデータにAD変換される。この時まで、S/
H21はデータをホールドしている。これでS/
H21にホールドされた値に対するAD変換が終
了する。S/H22は、S/H21より半周期後
れてアナログ信号100をサンプルし、ホールド
する。これをAD変換器4が上位ビツトデータに
AD変換し、切換器51の制御信号MPXが切り
替わり、今度はAD変換器4の上位ビツトデータ
がDA変換され、アナログスイツチ31も逆に切
換わり、S/H22の信号を出力する。差動アン
プ1は、それらの差をとり、AD変換器3で下位
ビツトデータについてAD変換される。このよう
に、一方のS/H出力を、それに対応する第1の
AD変換器で上位ビツトについてAD変換する間
に、他方のS/Hの出力と第2のAD変換器で下
位ビツトにAD変換している進行波型構成とし
て、高速化を図ることができる。しかも、本実施
例によれば、各S/Hの出力を、アナログスイツ
チ等を通さず、直接第1のAD変換器に入力し、
高速動作が容易なデイジタル値の切換器で、各
S/Hのホールド値に対応するデイジタル信号を
切換えているので、アナログスイツチを通すこと
によつて生じる伝搬遅延が無くなり、従来の方式
に比べて高速化できる。またAD変換器ICがアナ
ログスイツチよりも安価になりつつあり、低価格
で実現できるという効果がある。
上記実施例では、サンプル・ホールド、第1の
AD変換器を2組とした場合を示したが同様に、
S/Hの数や、第1のAD変換器の数と、切換器
の数、アナログスイツチの数を増すことは可能
で、それにより各部の動作する速度は、より緩和
されることは明らかである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、直並列形AD変換器を、伝搬
遅延の問題となるアナログスイツチを用いないで
実現できるので、初段のAD−DAの速度が向上
し、より高速なAD変換器が実現でき、また、初
段に使用する複数のAD変換器として、安価なIC
が入手でき、高速化のみならず、経済性において
も、その効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の直並列AD変換器の構成図、
第2図は本発明の実施例を示す構成図、第3図は
そのタイミング図である。 1……差動アンプ、2……DA変換器、3,
4,5……AD変換器、21,22……サンプ
ル・ホールド回路、31,32……アナログスイ
ツチ、41,42,43……レジスタ、51……
デイジタル切換器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 アナログ入力信号を位相の異なるサンプルタ
    イミングで順次サンプルホールドして複数のホー
    ルド出力を得る互いに並列に接続された複数のサ
    ンプルホールド手段と、上記複数のホールド出力
    をそれぞれデイジタル信号に変換する複数の第1
    のAD変換手段と、上記複数のサンプルホールド
    手段のサンプルタイミングに対応した順序で上記
    複数の第1のAD変換手段のそれぞれの出力を時
    分割にアナログ信号に変換し、該アナログ信号と
    上記複数のサンプルホールド手段のそれぞれの出
    力との差を順次求める演算手段と、該演算手段の
    出力をデイジタル信号に変換する第2のAD変換
    手段とを有し、もつて上記複数のサンプルホール
    ド手段のうちの一つのホールド出力を上記第1の
    AD変換手段のうちの対応するものがデイジタル
    信号に変換する間に上記複数のサンプルホールド
    手段の他の一つのホールド出力に対応する上記演
    算手段の出力を上記第2のAD変換手段がデイジ
    タル信号に変換する進行波型構成を形成するとと
    もに、上記複数の第1のAD変換手段の出力を順
    次デイジタル変換出力の上位ビツトとし、上記第
    2のAD変換手段の出力をデイジタル変換出力の
    下位ビツトとすることを特徴とするAD変換器。
JP11083283A 1983-06-22 1983-06-22 Ad変換器 Granted JPS6029029A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11083283A JPS6029029A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 Ad変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11083283A JPS6029029A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 Ad変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6029029A JPS6029029A (ja) 1985-02-14
JPH0460374B2 true JPH0460374B2 (ja) 1992-09-25

Family

ID=14545791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11083283A Granted JPS6029029A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 Ad変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029029A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2945805B2 (ja) * 1992-10-01 1999-09-06 松下電器産業株式会社 A/d変換器
EP1317136B1 (en) 1997-05-27 2006-04-19 Seiko Epson Corporation Image processing apparatus and integrated circuit therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6029029A (ja) 1985-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6360568B2 (ja)
US6259281B1 (en) Parallel analog sampling circuit and analog-to-digital converter system incorporating clock signal generator generating sub-sampling clock signals with fast and precisely-timed edges
JPH0460374B2 (ja)
JPH0555919A (ja) アナログ・デイジタル変換方式
JPH0645936A (ja) アナログ・デジタル変換方式
JPH0354490B2 (ja)
JPH08107354A (ja) パイプライン式逐次比較型a/d変換器
JPS6029028A (ja) 高速アナログ・デジタル変換回路
JPH01229524A (ja) D/a変換装置
JPS6251317A (ja) A/d変換装置
JPS634969B2 (ja)
JPS6029030A (ja) アナログ・デジタル変換器
JPS61152130A (ja) コンパレ−タ
JPH01226220A (ja) アナログ/デジタル変換装置
JPS58159023A (ja) アナログ・デジタル変換回路
JPH07273652A (ja) A/d変換回路
SU928418A1 (ru) Регистр
JP3354739B2 (ja) Daコンバータ
JPS56140415A (en) Accident analyzing device
SU1580555A1 (ru) След щий аналого-цифровой преобразователь
JP2725424B2 (ja) アナログディジタル変換器
JPS59207733A (ja) A/dコンバ−タ
JPS60183819A (ja) 並列接続逐次比較型adコンバ−タ装置
JPS61248622A (ja) アナログデイジタル変換装置
JPS59223020A (ja) 信号変換回路