JPH0460308A - 地下埋設型焼却炉 - Google Patents

地下埋設型焼却炉

Info

Publication number
JPH0460308A
JPH0460308A JP16674490A JP16674490A JPH0460308A JP H0460308 A JPH0460308 A JP H0460308A JP 16674490 A JP16674490 A JP 16674490A JP 16674490 A JP16674490 A JP 16674490A JP H0460308 A JPH0460308 A JP H0460308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
combustion gas
air
combustion air
combustion chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16674490A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Fukuda
福田 有治
Yusuke Yamanaka
雄介 山中
Hajime Watanabe
渡辺 甫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16674490A priority Critical patent/JPH0460308A/ja
Publication of JPH0460308A publication Critical patent/JPH0460308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は廃タイヤや廃プラスチックス及び生活塵芥等の
廃棄物から有害排出物を排出させることなく、それらの
廃棄物を可及的に完全燃焼させて焼却処理し得る地下埋
設型焼却炉に関する。
(従来の技術) 従来から、木材屑や廃プラスチックス及び生活塵芥等の
廃棄物を焼却処理する比較的小型で部品な焼却炉として
、第3図に示すような地下埋設型焼却炉が知られている
この地下埋設型焼却炉2は同図に示すように、廃棄物を
焼却するための燃焼室4を形成する筒状の炉体6を地中
に埋設して構成するもので、炉床8には露地がそのまま
利用されるようになっている。
上記炉体6は一般に耐熱コンクリート10と耐火キャス
タブル煉瓦12とが用いられて矩形筒体状に構築され、
耐火キャスタブル煉瓦12は耐熱コンクリート10の内
壁面を覆って設けられている。また、炉体6の上側部は
水冷構造を有する天蓋14で覆われ、この天蓋14の中
央部には内部に廃棄物を投入するための投入口16が開
口形成されていて、さらにこの投入口16には開閉自在
な蓋体18が設けられている。
また、炉体6内部の燃焼室4内には1次、燃焼用空気供
給手段20から廃棄物の1次燃焼用空気が送込まれるよ
うになっている。この1次燃焼用空気供給手段20は炉
体6の下部の周壁部内に耐熱コンクリート10と耐火キ
ャスタブル煉瓦12との間に挾まれて環状に形成された
空気通路22と、この空気通路22内にヘッダ24と送
風管26とを通じて空気を送込む送風機28とからなり
、上記空気通路22には燃焼室4に臨んで開口する多数
の吹出口30が設けられている。
また、燃焼室4内にはオイルバーナー32のノズル34
が炉体6の周壁を嵌通して挿入されている。
一方、燃焼室4の上部には燃焼ガスの排気通路系36が
接続されている。この排気通路系36は燃焼室4に連通
して側方に延びる煙道38と、この煙道38にサイクロ
ン40を介して接続される煙突42とからなっている。
また、上記天蓋14には2次燃焼用空気の導入孔44が
複数開孔形成されている。
かかる従来の地下埋設型焼却炉2では、廃棄物は投入口
16から適宜燃焼室4内に投入される。
燃焼室4内にはその下部の周壁部に設けられた1次燃焼
用空気供給手段20の吹出口30から廃棄物の1次燃焼
用空気が供給されるとともに、オイルバーナー32のノ
ズル34からは火炎が吹田されて当該燃焼室4内に投入
された廃棄物が焼却される。そして、焼却される廃棄物
からの燃焼ガスは燃焼室4内を上方に上昇し、その上部
から排気通路系36を通じて大気中に放出される。
この際、燃焼ガスは大気中に放出されるまでの間に温度
降下し、この温度降下によって生ずるドラフト効果に伴
い天蓋14に形成した2次燃焼用空気の導入孔44を通
じて燃焼室4内の上部に大気から2次燃焼用空気が吸引
されて取り入れられる。そして、取り入れられた2次燃
焼用空気によって燃焼ガス中に含まれる未燃焼の炭素等
の残留可燃微粒子が再度燃焼されるようになっている〇
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記従来の地下埋設型焼却炉2にあって
は、焼却開始時等のように炉内温度が低く、かつ燃焼速
度が遅い時には、燃焼室4内をバーナー32で加熱して
も、燃焼室4内には燃焼ガスの自己回転が生じ難く、こ
のため天蓋14に形成した2次燃焼用空気の導入孔44
を通じて大気から燃焼室4内の上部に吸引して取り入れ
た2次燃焼用空気と燃焼ガスとを充分に攪拌し得す、燃
焼ガス中に含まれる未燃焼の可燃残留微粒子を完全に燃
焼させることが困難であるといった問題点があった。
また、炉内温度が上昇し燃焼速度が早くなった時には、
燃焼ガス温度も上昇して燃焼室4内には燃焼ガスの自己
回転が生じるようになり、もって2次燃焼用空気と燃焼
ガスとの撹拌性は良好となるものの、今度は燃焼速度の
上昇に相応したドラフト効果が得られなくなって、燃焼
ガス中に含まれる未燃焼の可燃残留微粒子を完全燃焼さ
せるに充分な2次燃焼用空気量を導入孔44を通じて吸
引できなくなるといった問題点があった。
すなわち、上記のように従来の地下埋設型焼却炉2では
、焼却開始時点および燃焼速度が早くなった時点におい
て、燃焼ガス中に含まれる未燃焼の可燃残留微粒子を2
次燃焼によって完全燃焼させ難く、このような時に黒煙
などの有害排出物が排出され易いという問題点があった
本発明は上記の事情に鑑みてなされたものであり、その
目的は、廃棄物の焼却開始直後から安定して連続的にそ
の廃棄物を完全燃焼させて焼却し得、もって有害排出物
を大気中に放出することを可及的に防止し得る地下埋設
型焼却炉を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記の目的を達成するために、地中に設けられ
廃棄物の燃焼室を形成する炉体と、前記燃焼室の上部に
連通し燃焼ガスを大気中に放出する排気通路系と、前記
燃焼室内の下部に1次燃焼用空気を送込む1次燃焼用空
気供給手段と、燃焼ガス中に含まれる未燃焼の残留可燃
微粒子を燃焼させるための2次燃焼用空気を前記燃焼室
内の上部に炉体の内周壁に沿わせて送込み燃焼ガスを渦
回転させる2次燃焼用空気供給手段と、を備えて地下埋
設型焼却炉を構成する。
(作 用) 上記構成に係る本発明の地下埋設型焼却炉によれば、燃
焼ガス中に含まれる未燃焼の残留可燃微粒子を燃焼させ
るための2次燃焼用空気が2次燃焼用空気供給手段から
燃焼室内の上部に炉体の周壁に沿って強制的に送り込ま
れ、当該2次燃焼用空気によって燃焼ガスが渦回転させ
られるので、焼却開始時等のように炉内温度が低く、か
つ燃焼速度が遅い時でも、2次燃焼用空気と燃焼ガスと
を充分に攪拌して、燃焼ガス中に含まれる未燃焼の可燃
残留微粒子を可及的に完全燃焼させ得、また炉内温度が
上昇し燃焼速度早くなった時でも、その燃焼速度下で燃
焼ガス中に含まれる未燃焼の可燃残留微粒子を完全燃焼
させるに十分な2次燃焼用空気量を供給し得る。
(実施例) 以下に、本発明の好適な一実施例を添付図面に基づき詳
述する。
第1図は本発明に係わる地下埋設型焼却炉の概略構成を
示す側面図であり、第2図はその平断面図である。第1
図に示すようにこの地下埋設型焼却炉50は、第3図で
説明した従来の地下埋設型焼却炉2とその基本構成を同
一にしてこれに改良を加えたものであるので、従来と共
通する部材には同一の符号を付してその説明を省略し、
相違する部分について詳細に説明する。
すなわち、従来では燃焼室4内の燃焼ガスが排気通路系
36を通じて大気中に放出される際の温度降下に起因す
るドラフト効果を利用して、天蓋14に形成した2次燃
焼用空気の導入孔44を通じて大気中から燃焼室4内の
上部に2次燃焼用空気を吸引して取り入れるようにして
いた。これに対し、本発明では上記2次燃焼用空気の導
入孔44に替えて、新たに2次燃焼用空気供給手段52
を付加し、この2次燃焼用空気供給手段52によって燃
焼室4内の上部に炉体6の内周壁に沿わせて2次燃焼用
空気を強制的に送り込み、燃焼室4内で燃焼ガスを渦回
転させるようにした。
ここで、その2次燃焼用空気供給手段52について述べ
ると、第1図および第2図に示すように、2次燃焼用空
気供給手段52は天蓋14を貫通して燃焼室4内に垂直
に挿通配置される鉄製あるいはセラミックス製のパイプ
54と、このパイプ54に2〜7 kg / cd G
の空気を送風管路56を通じて供給するコンプレッサー
58とからなる。
上記パイプ54は複数箇所に設けられ、図示する実施例
では平断面はぼ矩形筒体状を呈する燃焼室4の各コーナ
一部にそれぞれ配置されている。
また各パイプ54,54.・・・には縦方向に一直線状
に並べられて複数の吹出口60.・・・が形成されてお
り、各パイプ54,54.・・・はそれぞれの吹出口6
0.・・・がこれより吹き出される2次燃焼用空気によ
って燃焼室4内の燃焼ガスを一定方向(第2図において
時計回り方向)に渦回転させるように指向されている。
なお燃焼室4の上記各コーナ一部は渦回転が円滑に生成
されるように角が取られて円弧状に湾曲形成されている
また、各パイプ54,54.・・・への送風管路56は
分岐されて並設されていて、その各分岐管路56aには
風量バランスを調整するためのバルブ62が介設されて
いる。
また、本実施例では生石灰などの微粉状の脱硫・脱塩化
水素剤を燃焼室4内の渦回転している燃焼ガス中にその
渦回転を助長する方向に吹き込む脱硫・脱塩化水素剤の
吹込み手段64が設けられている。この吹き込み手段6
4は吹込みパイプ66と送風管路68およびこの送風管
路68の途中に介設されて内部に脱硫・脱塩化水素剤が
貯留されているデスペンサー70とを有して、上記2次
燃焼用空気供給手段52とほぼ同一に構成されていて、
送風源にはその2次燃焼用空気供給手段52のコンプレ
ッサー58が利用されている。なお、デスペンサー70
の上流側の送風管路68には吹込み量を調節するための
バルブ72が介設されており、また、各吹込みパイプ6
6.66、・・・に接続されるそれぞれの分岐管路68
aには各吹き込みパイプ66.66、・・・からの吹込
み量のバランスを取るためのバルブ74が介設されてい
る。
また、本実施例においては、燃焼速度に見合った2次燃
焼用空気量を安定的に供給するための制御装置76を設
けている。この制御装置76は煙道38に近接して燃焼
室4内に配置された温度センサ78と、この温度センサ
78からの出力信号を受けて検出した炉内温度に応じて
1次燃焼用空気の供給量を増減制御すると共にオイルバ
ーナー32の燃焼を0N−OFF制御する制御器80と
から構成されていて、制御器80は炉内温度に応じてこ
れが設定値以下になるとオイルバーナー32を自動的に
点火させて燃焼ガスのガス流の温度を上昇させる一方、
設定値以上になると自動的にオイルバーナー32を消火
させるようになっており、その点火側設定温度と消火側
設定温度とにはヒステリシスが設けられていて、消火側
設定温度の方が高めに定められている。また、制御器8
0は廃棄物の1次燃焼速度が早くなり過ぎないように炉
内温度に応じて1次燃焼用空気供給手段20のダンパー
82の開度を調節し、その供給量を増減制御するように
なっている。つまり、この実施例の制御装置76におい
ては、主に廃棄物の1次燃焼速度を所定値の近傍に安定
的に制御するようになっており、燃焼速度が早くなり過
ぎることに起因して燃焼室4内に供給される燃焼用空気
の絶対量か不足してしまうことを防止して、黒煙等の発
生が誘発されるのを未然に防ぐようになっている。
なお、上述の実施例構成でなる炉内容積5 m 3の地
下埋設型焼却炉で、廃タイヤおよび生活塵芥のそれぞれ
の重量比が50%づつの廃棄物を毎時2トンの焼却速度
で焼却実験したところ、黒煙の発生は全く認められなか
った。ここでこの際の操炉条件は下記の■〜■に設定し
た。
■1次燃焼用空気の供給量: 15C1usAq下で毎分30〜6ONm3■2次燃焼
用空気の供給量; 4 kg / cd Gの加圧空気を毎分3Nml■オ
イルバーナーの点火温度: 燃焼ガスのガス流温度で550℃ ■設定燃焼ガス温度; 650℃ またさらに、塩化ビニル屑および生活塵芥のそれぞれの
重量比が50%づつの廃棄物を毎時2トンの焼却速度で
焼却実験したところ、排出ガス中の塩化水素濃度は85
〜60■g / N m ’に抑制することができた。
もちろん黒煙の発生は全く認められなかった。ここでこ
の際の操炉条件は下記の■〜■に設定した。
■1次燃焼用空気の供給量 150+amAq下で毎分30〜5ONm3■2次燃焼
用空気の供給量 4 kg / cJ Gの加圧空気を毎分2.5Nm’
■生石灰吹込み用・空気の供給量 4 kg / cJ Gの加圧空気を毎分INm’■生
石灰吹込み量 150 mesh以下で毎分10kg ■オイルバーナーの点火温度 燃焼ガスのガス流温度で550℃ ■設定燃焼ガス温度 650℃ このように本実施例に係わる地下埋設型焼却炉50によ
れば、上記の実験結果からも明らかなように、廃タイヤ
や廃プラスティクスおよび生活塵芥等の廃棄物を焼却処
理する際において、黒煙。
硫黄酸化物および塩化水素等の有害排出物を排出するこ
となく、あるいはその排出量を可及的に低減させて、焼
却開始直後から連続して安定的に係る廃棄物を焼却する
ことができる。
なお、燃焼室4の内部形状は燃焼ガスを渦回転させる上
で、楕円筒形状または円筒形状に形成することが一層好
ましい。
(効 果) 以上実施例で詳細に説明したように、本発明に係る地下
埋設型焼却炉によれば、燃焼ガス中に含まれる未燃焼の
残留可燃微粒子を燃焼させるための2次燃焼用空気が2
次燃焼用空気供給手段から燃焼室内の上部に炉体の周壁
に沿って強制的に送り込まれ、当該2次燃焼用空気によ
って燃焼室内の燃焼ガスが渦回転させられるので、次の
ような優れた効果を発揮する。
(1)焼却開始時等のように炉内温度が低く、かつ燃焼
速度が遅い時でも、2次燃焼用空気と燃焼ガスとを充分
に攪拌して、燃焼ガス中に含まれる未燃焼の可燃残留微
粒子を可及的に完全燃焼させることができる。
(2)また炉内温度が上昇し燃焼速度早くなった時でも
、その燃焼速度下で燃焼ガス中に含まれる未燃焼の可燃
残留微粒子を完全燃焼させるに十分な2次燃焼用空気量
を供給することができる。
(3)このため、廃タイヤや廃プラスティクスおよび生
活塵芥等の廃棄物を焼却する際において、黒煙、硫黄酸
化物および塩化水素等の有害排出物を排出することなく
、あるいはその排出量を可及的に低減させて、焼却開始
直後か・ら連続して安定的にかかる廃棄物を焼却処理す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる地下埋設型焼却炉の一実施例の
概略構成を示す側断面図、第2図はその平断面図、第3
図は従来の地下埋設型焼却炉の概略構成を示す側断面図
である。 4・・・・・・燃焼室 6・・・・・・炉体 20・・・・・・1次燃焼用空気供給手段36・・・・
・・排気通路系 50・・・・・・地下埋設型焼却炉

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 地中に設けられ廃棄物の燃焼室を形成する炉体と、 前記燃焼室の上部に連通し燃焼ガスを大気中に放出する
    排気通路系と、 前記燃焼室内の下部に1次燃焼用空気を送込む1次燃焼
    用空気供給手段と、 燃焼ガス中に含まれる未燃焼の残留可燃微粒子を燃焼さ
    せるための2次燃焼用空気を前記燃焼室内の上部に炉体
    の内周壁に沿わせて送込み燃焼ガスを渦回転させる2次
    燃焼用空気供給手段と、を備えたことを特徴とする地下
    埋設型焼却炉。
JP16674490A 1990-06-27 1990-06-27 地下埋設型焼却炉 Pending JPH0460308A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16674490A JPH0460308A (ja) 1990-06-27 1990-06-27 地下埋設型焼却炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16674490A JPH0460308A (ja) 1990-06-27 1990-06-27 地下埋設型焼却炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0460308A true JPH0460308A (ja) 1992-02-26

Family

ID=15836949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16674490A Pending JPH0460308A (ja) 1990-06-27 1990-06-27 地下埋設型焼却炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0460308A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998010223A1 (fr) * 1996-09-07 1998-03-12 Co., Ltd. Equa Incinerateur

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5312547U (ja) * 1976-07-15 1978-02-02
JPH0225617A (ja) * 1988-07-14 1990-01-29 Shiyoujimisao Seisakusho:Kk 地下式焼却炉

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5312547U (ja) * 1976-07-15 1978-02-02
JPH0225617A (ja) * 1988-07-14 1990-01-29 Shiyoujimisao Seisakusho:Kk 地下式焼却炉

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998010223A1 (fr) * 1996-09-07 1998-03-12 Co., Ltd. Equa Incinerateur

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3658482A (en) Afterburner
JPH0363408A (ja) 排出煙の燃焼方法
US6324999B1 (en) Incinerator for removing noxious substances
JPH11294740A (ja) 排ガス完全燃焼制御方法および排ガス完全燃焼制御装置
JP3430295B2 (ja) ごみ焼却時に生成するダイオキシンとフランを減らすための方法及びその設備
JPH0460308A (ja) 地下埋設型焼却炉
JPH01163512A (ja) NOxの発生を少なくした状態で重質の燃料油を燃焼させるバーナー・システム
JP2847469B2 (ja) 可燃ゴミ焼却装置
JP3790979B2 (ja) 有害物質除去焼却炉
JPH03125808A (ja) 流動床式ごみ焼却炉
KR930009920B1 (ko) 건조 리프터형 폐기물 소각 회전 연소장치
CN208042146U (zh) 一种废弃物处理过程中废气二次燃烧室
JPH0481692B2 (ja)
JPS6115383Y2 (ja)
JP2002228130A (ja) 燃焼炉若しくは焼却炉、及びこれらの炉の排出ガス規制分低減方法
JP2007144251A (ja) 廃アスベストの溶融処理方法
JP2693680B2 (ja) 焼却炉
JP3062415B2 (ja) 焼却灰溶融炉の炉内圧制御装置
JP2541706B2 (ja) 廃プラスチック専焼炉
JP3789872B2 (ja) 乾燥汚泥を利用する廃棄物焼却炉の運転方法
JPH0526421A (ja) ごみ焼却炉のごみ燃焼方法
JP2847470B2 (ja) 可燃ゴミ焼却装置
JPH1163440A (ja) ゴミ類焼却炉
JPS6130026Y2 (ja)
JPH06123417A (ja) 焼却炉における安定燃焼方法