JPH0459741B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0459741B2 JPH0459741B2 JP57204022A JP20402282A JPH0459741B2 JP H0459741 B2 JPH0459741 B2 JP H0459741B2 JP 57204022 A JP57204022 A JP 57204022A JP 20402282 A JP20402282 A JP 20402282A JP H0459741 B2 JPH0459741 B2 JP H0459741B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electron beam
- deflection plate
- insulating substrate
- deflection
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 30
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 20
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J31/00—Cathode ray tubes; Electron beam tubes
- H01J31/08—Cathode ray tubes; Electron beam tubes having a screen on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted, or stored
- H01J31/10—Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes
- H01J31/12—Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen
- H01J31/123—Flat display tubes
Landscapes
- Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は空間電荷の影響の少ない平板状の画像
表示装置に関するものである。
表示装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点
平板状の画像表示装置としては、種々のものが
知られている。その代表的なものとして第1図に
示すような陰極線管形のものがある。
知られている。その代表的なものとして第1図に
示すような陰極線管形のものがある。
第1図において、線条熱陰極12から放射され
た電子は、背面電極11の電位の大きさに応じて
その量と垂直方向の放射角を制卸されて、線条熱
陰極12と同一の軸方向に複数個の貫通孔を有す
る電子ビーム取り出し電極13へと達する。電極
13を通過してきた電子ビームは、集束電極14
との間の電界の強さに応じて集束されながら、偏
向板15へ入つていき、垂直方向に偏向される。
電極群16で、電子ビームは、通過を選択的に制
御されたり、水平方向に偏向させたり、加速され
たりしながら、蛍光体層を塗布した表示板17へ
と到達する。
た電子は、背面電極11の電位の大きさに応じて
その量と垂直方向の放射角を制卸されて、線条熱
陰極12と同一の軸方向に複数個の貫通孔を有す
る電子ビーム取り出し電極13へと達する。電極
13を通過してきた電子ビームは、集束電極14
との間の電界の強さに応じて集束されながら、偏
向板15へ入つていき、垂直方向に偏向される。
電極群16で、電子ビームは、通過を選択的に制
御されたり、水平方向に偏向させたり、加速され
たりしながら、蛍光体層を塗布した表示板17へ
と到達する。
上記の平板状画像表示装置においては、狭い間
隔で、絶縁性を保ちながら多くの電極を積み重ね
ていく構造であるため、電極支持体やスペーサ等
の絶縁物を使用する必要があり、特に偏向板15
では、偏向板電極のごく近傍に電極を支持するた
めに絶縁物が存在する構造にするが、この絶縁物
に空間重荷が帯電した場合に、電子ビームの軌道
に与える影響は非常に大きく、電子ビームの集束
状態やランデイングの位置精度に直接関係してく
る。このような絶縁物に帯電した空間電荷の電子
ビームに対する悪影響を低減させるためには、絶
縁物を電子ビーム軌道からできるだけ離した構造
にすることが重要である。
隔で、絶縁性を保ちながら多くの電極を積み重ね
ていく構造であるため、電極支持体やスペーサ等
の絶縁物を使用する必要があり、特に偏向板15
では、偏向板電極のごく近傍に電極を支持するた
めに絶縁物が存在する構造にするが、この絶縁物
に空間重荷が帯電した場合に、電子ビームの軌道
に与える影響は非常に大きく、電子ビームの集束
状態やランデイングの位置精度に直接関係してく
る。このような絶縁物に帯電した空間電荷の電子
ビームに対する悪影響を低減させるためには、絶
縁物を電子ビーム軌道からできるだけ離した構造
にすることが重要である。
偏向板15としては従来第2図a,bに示す構
成のものが使用されている。第2図aは偏向能率
を上げるために偏向板形状をユニバーサルカーブ
にしたものであり、第2図bは偏向板形状をユニ
バーサルカーブに近似した平面構成としたもので
ある。いずれの構成も絶縁基板21上に金属膜2
2を蒸着して形成される。これらの構成において
は、電子ビームは偏向板の入口近傍と偏向時での
偏向板の出口近傍で偏向板に接近するために、絶
縁基板21のむき出しになつている部分の空間電
荷の影響はさけられない。この空間電荷の存在に
より、偏向の直線性が悪くなつたり、同一偏向板
によつて複数個の電子ビームを同時に偏向する場
合の一様性が悪くなつたりするため、画質の低下
をもたらすことになる。
成のものが使用されている。第2図aは偏向能率
を上げるために偏向板形状をユニバーサルカーブ
にしたものであり、第2図bは偏向板形状をユニ
バーサルカーブに近似した平面構成としたもので
ある。いずれの構成も絶縁基板21上に金属膜2
2を蒸着して形成される。これらの構成において
は、電子ビームは偏向板の入口近傍と偏向時での
偏向板の出口近傍で偏向板に接近するために、絶
縁基板21のむき出しになつている部分の空間電
荷の影響はさけられない。この空間電荷の存在に
より、偏向の直線性が悪くなつたり、同一偏向板
によつて複数個の電子ビームを同時に偏向する場
合の一様性が悪くなつたりするため、画質の低下
をもたらすことになる。
発明の目的
本発明は、平板状の画像表示装置用偏向板の絶
縁基板近傍の空間電荷の影響を減少させることを
目的とするものである。
縁基板近傍の空間電荷の影響を減少させることを
目的とするものである。
発明の構成
本発明は絶縁基板の画面に導電体を配し互いに
電気的に絶縁された偏向板において、電子ビーム
軌道の近辺における偏向板に絶縁物の露出部がな
いように構成することにより上述のような問題点
を解決せんとするものである。
電気的に絶縁された偏向板において、電子ビーム
軌道の近辺における偏向板に絶縁物の露出部がな
いように構成することにより上述のような問題点
を解決せんとするものである。
実施例の説明
第3図は本発明の一実施例における画像表示装
置の偏向板を示した断面図であり、絶縁基板30
の上に金属31を蒸着したものである。また、絶
縁基板30の表面に設ける対向した金属31は互
いに電気的に絶縁されており、互いに独立した偏
向電圧を印加することが可能である。
置の偏向板を示した断面図であり、絶縁基板30
の上に金属31を蒸着したものである。また、絶
縁基板30の表面に設ける対向した金属31は互
いに電気的に絶縁されており、互いに独立した偏
向電圧を印加することが可能である。
次に、偏向板32に入射してきた電子ビーム3
3は、偏向板32内の電界の強さに応じて偏向さ
れるが、最大偏向距離だけ偏向した時の電子ビー
ムの軌道から、上側最外郭ビーム34の傾斜角
と、下側最外郭ビーム35の傾斜角の間の傾斜角
を、偏向板32の傾斜部36の傾斜角とする。偏
向板32の入口部の距離l1を5mm,偏向板32出
口部の距離l2を8mmとすると、偏向板32の傾斜
部の距離l3は4〜6mm、偏向板32の平行部の距
離l4は1〜3mmとなる。ここで、偏向板32の絶
縁基板30は、電子ビーム33の入口側、及び出
口側に電子ビーム33に対し、一段下げた位置に
追き出し部39a,39bを設ける。この突き出
し部39a,39bの金属31面からの深さl6,
l6′は偏向板32と偏向板32と隣接する電極3
7,38との間隔l5,l5′と同程度、即ち数百μm
以上とすることによつて絶縁基板30に空間電荷
で蓄積しても空間電池による電界分布の変化が電
子ビーム33の軌道に影響を及ぼすことはない。
また、突き出し部39a,39bの突き出し量
l5,l5′は偏向板32と隣接するそれぞれの電極3
7,38と一定量の間隔を保つためと、これら電
極間の耐電圧を考慮した距離、例えば数百μmで
ある。
3は、偏向板32内の電界の強さに応じて偏向さ
れるが、最大偏向距離だけ偏向した時の電子ビー
ムの軌道から、上側最外郭ビーム34の傾斜角
と、下側最外郭ビーム35の傾斜角の間の傾斜角
を、偏向板32の傾斜部36の傾斜角とする。偏
向板32の入口部の距離l1を5mm,偏向板32出
口部の距離l2を8mmとすると、偏向板32の傾斜
部の距離l3は4〜6mm、偏向板32の平行部の距
離l4は1〜3mmとなる。ここで、偏向板32の絶
縁基板30は、電子ビーム33の入口側、及び出
口側に電子ビーム33に対し、一段下げた位置に
追き出し部39a,39bを設ける。この突き出
し部39a,39bの金属31面からの深さl6,
l6′は偏向板32と偏向板32と隣接する電極3
7,38との間隔l5,l5′と同程度、即ち数百μm
以上とすることによつて絶縁基板30に空間電荷
で蓄積しても空間電池による電界分布の変化が電
子ビーム33の軌道に影響を及ぼすことはない。
また、突き出し部39a,39bの突き出し量
l5,l5′は偏向板32と隣接するそれぞれの電極3
7,38と一定量の間隔を保つためと、これら電
極間の耐電圧を考慮した距離、例えば数百μmで
ある。
また、突き出し部39a,39bは、隣接する
電極との位置決めに用いるスペーサとして使用で
き、また絶縁基板30と一体であつても良いし、
絶縁基板30にガラス板等からなる独立した絶縁
物を設けても良い。
電極との位置決めに用いるスペーサとして使用で
き、また絶縁基板30と一体であつても良いし、
絶縁基板30にガラス板等からなる独立した絶縁
物を設けても良い。
以上のように、偏向能率を向上させた偏向板3
2の電子ビーム33の入口部、及び出口部におい
て、絶縁基板30に突き出し部を設けることによ
り空間電荷が蓄積する部分がなくなり、画質に及
ぼす空間電荷の影響をなくすことができる。
2の電子ビーム33の入口部、及び出口部におい
て、絶縁基板30に突き出し部を設けることによ
り空間電荷が蓄積する部分がなくなり、画質に及
ぼす空間電荷の影響をなくすことができる。
第4図は、本発明の他の実施例における偏向板
の断面図であり、絶縁基板40の上に加工た金属
41をはりあわせたものである。このような構造
は、ガラスあるいはセラミツクス等の絶縁基板4
0の上に、切削加工あるいはプレス加工によつて
作つた金属を例えば、フリツトガラスによつて接
着することによつて容易に得られ、第3図の実施
例と同様の効果が得られる。第4図において、絶
縁基板40が金属41よりも、電子ビームの進行
方向に長いことは重要ではなく、絶縁基板40と
金属41と同一長さであつても、同様の効果が得
られる。
の断面図であり、絶縁基板40の上に加工た金属
41をはりあわせたものである。このような構造
は、ガラスあるいはセラミツクス等の絶縁基板4
0の上に、切削加工あるいはプレス加工によつて
作つた金属を例えば、フリツトガラスによつて接
着することによつて容易に得られ、第3図の実施
例と同様の効果が得られる。第4図において、絶
縁基板40が金属41よりも、電子ビームの進行
方向に長いことは重要ではなく、絶縁基板40と
金属41と同一長さであつても、同様の効果が得
られる。
ただし、この場合は偏向板に隣接する電極との
間隔は電気的絶縁を保つために絶縁物を配置する
必要がある。
間隔は電気的絶縁を保つために絶縁物を配置する
必要がある。
発明の効果
以上説明したように、本発明は平板状画像表示
装置の絶縁基板の両面に金属を配し、互いに電気
的に絶縁された偏向板において、偏向板の両端の
絶縁物の露出部をなくすことによつて、絶縁基板
近傍の空間電荷の影響を無視できる程度にまで低
減させることができ、画質の向上をはかることが
可能になる。
装置の絶縁基板の両面に金属を配し、互いに電気
的に絶縁された偏向板において、偏向板の両端の
絶縁物の露出部をなくすことによつて、絶縁基板
近傍の空間電荷の影響を無視できる程度にまで低
減させることができ、画質の向上をはかることが
可能になる。
第1図は平板形画像表示装置の一例を示す主要
部分解斜視図、第2図a,bは従来の偏向板の例
を示す断面図、第3図及び第4図は各々本発明の
一実施例における平板形画像表示装置に使用され
る偏向板を示す断面図である。 11……絶縁基板、12……蒸着金属、21…
…背面電極、22……線条熱陰極、23……電子
ビーム取り出し電極、24……集中電極、25…
…偏向板、26……電極群、27……表示板、3
0……絶縁基板、31……蒸着金属、32……偏
向板、33……電子ビーム、34……上側最外郭
ビーム、35……下側最外郭ビーム、36……傾
斜部、40……絶縁基板、41……金属。
部分解斜視図、第2図a,bは従来の偏向板の例
を示す断面図、第3図及び第4図は各々本発明の
一実施例における平板形画像表示装置に使用され
る偏向板を示す断面図である。 11……絶縁基板、12……蒸着金属、21…
…背面電極、22……線条熱陰極、23……電子
ビーム取り出し電極、24……集中電極、25…
…偏向板、26……電極群、27……表示板、3
0……絶縁基板、31……蒸着金属、32……偏
向板、33……電子ビーム、34……上側最外郭
ビーム、35……下側最外郭ビーム、36……傾
斜部、40……絶縁基板、41……金属。
1 電子ビームを前方に押し出す作用を持つ背面
電極と、複数列に配置された線状のビーム源と、
そのビーム源から帯状の電子ビームを取り出すた
めの集束手段を兼ねた電子ビーム取り出し手段
と、前記複数列に配置された線状ビーム源と交差
する方向に配列された電子ビームを制御するため
の電子ビーム制御手段と、その電子ビームを偏向
するための電子ビーム偏向手段と、電子ビームの
射突により発光する発光手段とを備えた平板型画
像表示装置において、 前記電子ビーム取り出し手段は各線状ビーム源
に対応する位置にそれぞれ一列の電子ビーム通過
孔が配置されており、前記線状のビーム源ごと
に、前記各一列の電子ビーム通過孔の孔形全面に
わたつて電子ビームが通過するように前記帯状の
電子ビームの幅を変える電圧を各背面電極にそれ
ぞれ印加することを特徴とする平板型画像表示装
置の駆動方法。 2 背面電極へ印加する電圧が線状のビーム源駆
動パルスと同期して順次印加されることを特徴と
する特許請求の範囲第1項記載の平板型画像表示
装置の駆動方法。
電極と、複数列に配置された線状のビーム源と、
そのビーム源から帯状の電子ビームを取り出すた
めの集束手段を兼ねた電子ビーム取り出し手段
と、前記複数列に配置された線状ビーム源と交差
する方向に配列された電子ビームを制御するため
の電子ビーム制御手段と、その電子ビームを偏向
するための電子ビーム偏向手段と、電子ビームの
射突により発光する発光手段とを備えた平板型画
像表示装置において、 前記電子ビーム取り出し手段は各線状ビーム源
に対応する位置にそれぞれ一列の電子ビーム通過
孔が配置されており、前記線状のビーム源ごと
に、前記各一列の電子ビーム通過孔の孔形全面に
わたつて電子ビームが通過するように前記帯状の
電子ビームの幅を変える電圧を各背面電極にそれ
ぞれ印加することを特徴とする平板型画像表示装
置の駆動方法。 2 背面電極へ印加する電圧が線状のビーム源駆
動パルスと同期して順次印加されることを特徴と
する特許請求の範囲第1項記載の平板型画像表示
装置の駆動方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20402282A JPS5994341A (ja) | 1982-11-19 | 1982-11-19 | 画像表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20402282A JPS5994341A (ja) | 1982-11-19 | 1982-11-19 | 画像表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5994341A JPS5994341A (ja) | 1984-05-31 |
JPH0459741B2 true JPH0459741B2 (ja) | 1992-09-24 |
Family
ID=16483460
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20402282A Granted JPS5994341A (ja) | 1982-11-19 | 1982-11-19 | 画像表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5994341A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS64255U (ja) * | 1987-06-19 | 1989-01-05 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5374357A (en) * | 1976-12-15 | 1978-07-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Picture display unit |
-
1982
- 1982-11-19 JP JP20402282A patent/JPS5994341A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5374357A (en) * | 1976-12-15 | 1978-07-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Picture display unit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5994341A (ja) | 1984-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4955681A (en) | Image display apparatus having sheet like vertical and horizontal deflection electrodes | |
EP0025221A1 (en) | Flat display device | |
US4769575A (en) | Electron gun of an image display apparatus | |
US3914634A (en) | Channel plate acting as discrete secondary-emissive dynodes | |
JPS63248031A (ja) | ガラス・チャンネルプレート接着方法 | |
JPS598250A (ja) | 平板形電子線管 | |
JPS6093742A (ja) | 表示装置 | |
JPH0459741B2 (ja) | ||
US4853587A (en) | Flat cathode ray display tube with periodic beam refocusing means | |
US4153856A (en) | Proximity focused element scale image display device | |
JPH0349135A (ja) | 平板型表示装置 | |
JP2754546B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JP2853811B2 (ja) | 表示装置 | |
JPS6210850A (ja) | 電子ビ−ム静電レンズ | |
US4199702A (en) | Electron multiplier input electron optics | |
JP2548450B2 (ja) | 荷電粒子伝送装置および平板型画像表示装置 | |
JP2734594B2 (ja) | 平板型画像表示装置 | |
JPS6089041A (ja) | 平板形陰極線管 | |
JP2830190B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JPS6324296B2 (ja) | ||
JPH0421979B2 (ja) | ||
JP2687700B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JPS61232539A (ja) | 画像表示装置 | |
JP3158868B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JPS6338821B2 (ja) |