JPH0459729A - 肝障害抑制剤 - Google Patents

肝障害抑制剤

Info

Publication number
JPH0459729A
JPH0459729A JP16848490A JP16848490A JPH0459729A JP H0459729 A JPH0459729 A JP H0459729A JP 16848490 A JP16848490 A JP 16848490A JP 16848490 A JP16848490 A JP 16848490A JP H0459729 A JPH0459729 A JP H0459729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pqq
administered
triesters
rats
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16848490A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadaji Uragami
貞治 浦上
Chieko Ito
智恵子 伊藤
Toshio Nagai
永井 俊夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP16848490A priority Critical patent/JPH0459729A/ja
Priority to US07/592,266 priority patent/US5061711A/en
Priority to DE69017825T priority patent/DE69017825T2/de
Priority to EP90402789A priority patent/EP0423012B1/en
Publication of JPH0459729A publication Critical patent/JPH0459729A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ピロロキノリンキノントリエステル類を有効
成分とする新規な肝障害抑制剤に関する。
〔従来の技術および問題点〕
肝臓は、生体における物質代謝とその調節の大部分を担
う重要な臓器であり、糖質、タンパク質、脂質、核酸、
ビタミン、ホルモンなどの代謝、ビリルビンの産生、胆
汁の分泌および内因性・外因性物質の酸化、還元、抱合
などによる解毒と胆汁内への排泄、あるいは水溶化して
尿−中への排泄を助けている。これらの機能は、毒物、
薬物、アルコール、放射線、ウィルスなどの原因により
障害を受け、薬物性肝疾患、アルコール性肝障害、ウィ
ルス性肝炎、脂肪肝、黄痕などの病気として現れ、障害
が長期にわたると肝硬変、肝癌に至る場合もある。
しかQながら、これら肝障害に対する嶺効な薬剤は開発
されておらず、現在では食事療法および安静療法に頼ら
ざる得ない状態である。
一方、近年、酸化還元酵素の新しい補酵素として見出さ
れたピロロキノリンキノンあるいは”ピロロキノリンキ
ノン塩(これらを総称して以下 PQQ類と記す)が腹
腔投与において肝障害を抑制する作用を示す事が報告さ
れている(特開昭63−192717)。
しかしながら、この活性は、経口投与では認められない
(渡辺ら、Current Therapeutic 
Re5carah、第44巻、第6号、第896〜90
1頁(1988年))。
また、このPQQは腎毒性を有することが近年明らかに
されている(渡辺ら、Hiroshima J、Med
Sci 、、第38巻、第1号、第49−51頁(19
89年))。
そこで、毒性および腎毒性が低く、かつ膜透過性かよく
、腹腔投与ではもちろん、経口投与でも、肝障害を抑制
する薬剤の開発が望まれている◇〔問題を解決するため
の手段、作用〕 肝障害になると、血液中のグルタミン酸−オキザロ酢酸
トランスアミナーゼ(以下GOTと略す)、グルタミン
酸−ビルピン酸トランスアミナーゼ゛(以下GPTと略
す)などの肝臓の酵素の増加、血清のビリルビンの上昇
、肝細胞の壊死など生化学的および組織学的に特徴ある
変化が現れる。肝障害の研究のために、実験的な肝炎の
モテルか開発されている。その中で、ラットを用いる四
塩化炭素あるいはD−ガラクトサミンによる肝障害モデ
ルがよく利用されている。
四塩化炭素による肝障害は、四塩化炭素かチトクローム
P−450によりフリーラジカル(・CC13)に変換
し、このフリーラジカルが肝細胞膜蛋白に結合し、細胞
活性を抑制するため、および、膜脂質の過酸化反応を促
進し、膜構造を変化させることにより引き起こされると
考えられている。一方、D−ガラクトサミンによる肝障
害の発生機序はまだ明かではないが、UDP−へキサジ
ンの形成およびUTPの欠乏により引き起こされるとの
報告もある。
本発明者らは、ラットを用いる四塩化炭素あるいはD−
ガラクトサミンによる肝障害モデルを用いて、毒性が低
く、かつ膜透過性がよく、腹腔投与ではもちろん、経口
投与でも肝障害抑$り作用を有する薬剤を開発すべく鋭
意研究を進めたところ、PQQ・トリエステル類が、毒
性が低く、かつ膜透過性がよく腹腔投与および経口投与
のいずれても肝障害によるGOT、GPTおよび総ビリ
ルビンの上昇を著しく抑制する事を見い出し、この知見
に基づいて本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、−殺伐Iで示されるピロロキノリ
ンキノントリエステルを有効成分とする肝障害抑制剤で
ある。
(Rは、低級アルキル、アルケニル。
あるいはヘンシル基) 本発明において使用されるPQQ・トリエステル類は、
PQQまたはPQQ塩とアルコール類を常法により反応
させることにより容易に製造することが可能であり、−
殺伐IのRの低級アルキル基としては、メチル、エチル
基なとか、アルケニル基としては、アリル基などがある
本発明のPQQ・トリエステル類は、経口および非経口
投与のいずわの投与形態も可能である。
経口投与の場合は、カプセル剤、錠剤、粉剤などの通常
の方法で投与することができる。また非経口投与の場合
には、注射剤、液剤などて投与される。ざらに徐放剤も
効果的である。
本発明の有効成分を製剤化するには、界面活性剤、賦形
剤、着色料、保存料、コーティング助剤などを適宜使用
さ抗る。また、他の薬剤との併用も行うことが出来る。
(PQQおよびPQQ・トリエステル類の反透過性試験
〕 岩田修造編「水晶体、その生化学側((メゾ“イカル葵
出版、P436〜440)記載の方法に従って、各物質
のウシ水晶体カプセルへの膜透過性を調べた。
膜透過定数測定装置に、10mM HEPES緩衝液に
溶解した各物質(PQQ・トリエステル類の場合は、1
%DMSOを含む)を入れ35℃で16時間放置後、移
動した各物質量を紫外部吸収(PQQ・2Naは243
nm、PQQ ・)リエステルは、255r+m)で測
定し、膜透過定数を求めた。
第1表に示すように、PQQ・トリアリルエステルの膜
透過定数は、PQQ・2Naの3〜4倍、PQQ・トリ
メチルエステルおよびPQQ・トリエチルエステルの膜
透過定数は、PQQ・2Naの約2倍であり、膜透過性
が著しく改善されていることがわかる。
第1表 [PQQおよびPQQ・トリエステル類の急性毒性およ
び腎毒性試験〕 (1)急性毒性試験 5PF−ICRマウス雄5週齢(日本チャールズリバー
■より購入)にPQQ・2Na、PQQ・トリメチルエ
ステルおよびPQQ・トリアリルエステルをマウス体重
1 kg当たり、40.80.160および200mg
のそれぞれを腹腔投与し、14日間、25℃で飼育した
。なお、−群は、8匹とし、PQQ・2Naは生理食塩
水で溶解し、PQQ・トリメチルエステルおよびPQQ
・トリアリルエステルは、1%Tween80含有生理
食塩水で懸濁して投与した。
その結果、P QQ ・2N a 40+ng/kgv
クス投与テハ、マウスは死亡しなかったが、80III
g投与で5匹、160mg投与および200 wag投
与で8匹全部死亡した。一方、PQQ・トリメチルエス
テルおよびPQQ・トリアリルエステル投与では、すべ
てのマウスが死亡しなかった。
これにより、PQQ・トリエステル類は、PQQに比べ
て毒性が著しく低下していることが判る。
(2)尿検査による腎毒性 急性毒性試験と同様にして、PQQ・2Na、PQQ・
トリメチルエステルおよびPQQ・トリアリルエステル
を投与し、マウスを飼育した。マウス体重1 kg当た
りの投与量は、PQQ・2Naでは20.40.80 
mgとし、PQQ−トリエステル類では20.40.8
0.160.200.40o、1ooomgトシタ。毎
日、マウスの尿を採取し、臨床検査試薬(商品名:ウリ
ステックス■、マイルス・工具製)を用いてグルコース
濃度を調べた。
第2表に示すようにPQQ・2Naを投与したマウスの
尿からは糖が検出されたが、PQQ・トリメチルエステ
ルおよびPQQ・トリアリルエステルを投与した全ての
マウスの尿からは、糖が検出されなかった。
すなわちPQQは腎毒性が認められたが、PQQ・トリ
エステル類では腎毒性が認められなかった。
第2表 り゛ルコース ク゛ルコース グ゛ルコース クパルコース ク”°ルコース ク゛′ルコース 検出されず 0.10 g/改 0.25 g/J O,50g/a 1.00 g/d9 2.00 g/θ (3)血液検査による腎毒性(1) 急性毒性試験と同様にして、PQQ・2NaおよびPQ
Q・トリアリルエステルを投与し、マウスを飼育した。
投与1日後に絶食(水は与える)し、さらに18時間後
に採血して血清を得た。血清中のグルコース、尿素態窒
素およびクレアチニン(Creatinine)を臨床
検査試薬(商品名:富士ドライケムスライド、富士フィ
ルム製)を用いて調べた。なお、各々の値は8匹の平均
値で示した。結果を第3表に示す。
PQQ・2Na投与では、グルコースの大幅な減少、尿
素およびクレアチニンの大幅な増加がみられ、腎毒性が
認められた。これに対してPQQ・トリアリルエステル
投与では、グルコース、尿素およびクレアチニンのそれ
ぞれの含有量は、 「無投与Jの場合と大差はなく、腎
毒性は認められなかった。
第3表 (4)血液検査による腎毒性(2) 急性毒性試験と同様にして、PQQ・トリメチルエステ
ルを投与し、マウスを飼育した。なお、マウス体重1k
g当たりの投与量は150 、400 Bおよび110
0OIll1とした。
投与1日後に絶食(水は与える)し、さらに15時間後
に採血して血清を得た。血清中のグルコース、尿素態窒
素およびクレアチニンを臨床検査試薬(商品名:富士ド
ライケムスライド、富士フィルム製)を用いて調べた。
なお、各々の値は8匹の平均値で示した。結果を第4表
に示す。
PQQ・トリメチルエステルを1000 rng/kg
マウス投与しても、腎毒性は認められなかった。
第4表 (以下余白) 〔実施例〕 以下に、本発明に係わるPQQ・トリエステル類の肝障
害抑制効果を示した実施例を示すが1本発明はこれらの
実施例に限定されるものではない。
実施例1 四塩化炭素(CCI4)誘発肝障害に対するPQQ・ト
リエステル類の薬理効果(1) SDラット(雄、7週齢、体重的220g、日本チャー
ルズリバー■より購入)を20匹用意し、5匹づつ4群
(A−D)に分けた。全てのラットを16時間絶食させ
、6群にはPQQ・トリメチルエステル1mg/−を含
む液を、D群にはPQQ・トリアリルエステル1 mg
/−を含む液を、それぞれ1.1dラツトの腹腔内へ投
与し、さらに40分後にそれぞれ同量のPQQ・トリエ
ステル類を腹腔内へ投与した。
なお、PQQ・トリエステル類は1%のTween 8
0を含む生理食塩水に懸濁したものを用いた。B群には
、生理食塩水1.1mlをPQQ・トリエステル類の代
わりに腹腔内へ投与した。さらに20分後に、3〜0群
のラットに10容量%の四塩化炭素(オリーブ油に溶解
)を胃内へ2.2−づつ投与した。AW−のラットには
、PQQ・トリエステル類および四塩化炭素を投与しな
かった。
四塩化炭素を投与してから24時間後に、全てのラット
について腹大動脈から採血を行い、遠心分離により血清
を得た。
血清中のGPT、GOTおよび総ビリルビン量を臨床検
査試薬(商品名:富士ドライケムスライド、富士フィル
ム製)を用いて測定した。その結果を第5表に示す。な
お、それぞれの値は5匹のラットの平均値である。
、四塩化炭素投与により、増加したGPT、G。
Tおよび総ビリルビン量がPQQ・トリエステル類投与
によりいずれも大幅に減少しており、PQQ・トリエス
テル類は肝障害抑制効果があることが分かる。
(以下余白) 第5表 実施例2 四塩化炭素(CC14)誘発肝障害に対するPQQ・ト
リエステル類の薬理効果(2) SDラット(雄、7週齢、体重的260g、日本チャー
ルズリバー■より購入)を40匹用意し、5匹づつ8群
(A−H)に分けた。全てのラットを18時間絶食させ
、C#には、PQQ・トリメチルエステル2mg/−を
含む液を、D群には、PQQ・トリメチルエステル10
mg/−を含む液を、E群には、P、QQ・トリメチル
エステル20mg/mQを含む液を、F群には、PQQ
・トリアリルエステル2mg/mQを含む液を、G群に
は、PQQ・トリアリルエステル10!Ig/−を含む
液を、H群には、PQQ・トリアリルエステル20mg
/−を含む液を、それぞれ1.3−ラットの腹腔内へ投
与し、さらに50分後にそれぞれ同量のPQQ・トリエ
ステル類を腹腔内へ投与した。なお、PQQ・トリエス
テル類は1%のTween 80を含む生理食塩水に懸
濁したものを用いた。B群には生理食塩水1.3−をP
QQ−’−リエステル類の代わりに腹腔内へ投与した。
さらにZO分後に、B−H群のラットに12容量%の四
塩化炭素(オリーブ油に溶解)を腹腔内へ0.6−づつ
投与した。A群のラットには、PQQ・トリエステル類
および四塩化炭素を投与しなかった。
四塩化炭素を投与してから24時間後に、全てのラット
について腹大動脈から採血を行い、遠心分離により血清
を得た。
血清中のGPT、GOTおよび総ビリルビン量を臨床検
査試薬(商品名:富士ドライケムスライド、富士フィル
ム製)を用いて測定した。その結果を第6表に示す。な
お、それぞれの値は5匹のラットの平均値である。
四塩化炭素投与により、増加したGPT、G。
Tおよび総ビリルビン量がPQQ・トリエステル類によ
りいずれも大幅に減少しており、PQQ・トリエステル
類は肝障害抑制効果があることが分かる。
(以下余白) 第6表 実施例3 D−ガラクトサミン誘発肝障害に対するPQQ・トリエ
ステル類の薬理効果(1) SDラット(雄、7週齢、体重的240g、日本チャー
ルズリバー■より購入)を40匹用意し、5匹づつ8群
(A−H)に分けた。全てのラットを16時間絶食させ
、C′#には、PQQ・トリメチルエステル0.4mg
/dを含む液を、D群には、PQQ・トリメチルエステ
ル1.0mg/+nQを含む液を、E群には、PQQ・
トリメチルエステル2.0mg/dを含む液を、F群に
は、PQQ・トリアリルエステル0.4mg/mQを含
む液を、G′!#には、PQQ・トリアリルエステル1
.0 B/威を含む液を、H群には、PQQ・トリアリ
ルエステル2.0mg/mi2を含む液を、それぞれ1
.2−ラットの腹腔内へ投与し、さらに40分後にそれ
ぞれ同量のPQQ・トリエステル類を腹腔内へ投与した
。なお、PQQ・トリエステル類は1%Tween 8
0を含む生理食塩水に懸濁したものを用いた。B群には
生理食塩水]、2JをPQQ・トリエステル類の代わり
に腹腔内へ投与した。さらに20分後に、B−H群のラ
ットにD−ガラクトサミン2gを生理食塩水10mQに
溶解した液を、それぞれ1.2威づつ皮下投与した。A
群のラットには、PQQ・トリエステル類およびD−ガ
ラクトサミンを投与しなかった。
D−ガラクトサミンを投与してから23時間後に、全て
のラットについて腹大動脈から採血を行い、遠心分離に
より血清を得た。血清中のGPT、GOTおよび総ビリ
ルビン量を臨床検査試薬(商品名:富士ドライケムスラ
イド、富士フィルム製)を用いて測定した。その結果を
第7表に示す。なお、それぞれの値は5匹のラットの平
均値である。
D−ガラクトサミン投与により、増加したGPT、GO
Tおよび総ビリルビン量がPQQ・トリエステル類によ
りいずれも大幅に減少しており、PQQ・トリエステル
類は肝障害抑制効果があることが分かる。
(以下余白) 第7表 実施例4 D−ガラクトサミン誘発肝障害に対するPQQ・トリエ
ステル類の薬理効果(2) SDラット(雄、7週齢、体重的260g、日本チャー
ルズリバー■より購入)を40匹用意し、5匹づつ8群
(A−H)に分けた。全てのラットを18時間絶食させ
、0群には、PQQ・トリメチルエステル1mg/−を
含む液を、D#には、PQQ・トリメチルエステル2m
g/dQを含む液を、E群には、PQQ・トリメチルエ
ステル3mg/dを含む液を、F群には、PQQ・トリ
アリルエステル1mg/mQを含む液を、G群には、P
QQ・トリアリルエステル2 mg/赫を含む液を、H
群には、PQQ・トリアリルエステル3mg/dを含む
液を、それぞれ1.3n&をラットへ経口投与し、さら
に40分後にそれぞれ同量のPQQ・トリエステル類を
経口投与した。なお、PQQ・トリエステル類は1%T
ween 80を含む生理食塩水に懸濁したものを用い
た。BiF3には生理食塩水1.3−をPQQ・トリエ
ステルの代わりに腹腔内へ投与した。さらに20分後に
、B−H群のラットにD−ガラクトサミン2gを生理食
塩水10−に溶解した液を、それぞれ1.3−づつ腹腔
内へ投与した。A群には、PQQ・トリエステル類およ
びD−ガラクトサミンを投与しなかった。
D−ガラクトサミンを投与してから23時間後に、全て
のラットについて腹大動脈から採血を行い、遠心分離に
より血清を得た。血清中のGPT、 GOTおよび総ビ
リルビン量を臨床検査試薬(商品名:富士ドライケムス
ライド、富士フィルム製)を用いて測定した。その結果
を第8表に示す。なお、それぞれの値は5匹のラットの
平均値である。
D−ガラクトサミン投与により、増加したGPT−GO
Tおよび総ビリルビン量がPQQ・トリエステル類によ
りいず九も大幅に減少しており、PQQ・トリエステル
類は肝障害抑制効果があることが分かる。
第8表 〔発明の効果〕 PQQ・ トリエステル類が、 投与方法にかかわら ず肝障害抑制作用を有することから、 肝障害の予 防および治療薬として利用される。
特許呂願人 三菱瓦斯化学株式会社 代表者 四角 4二 代 理 人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 I で示されるピロロキノリンキノントリエステ
    ル類を有効成分とする肝障害抑制剤。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (Rは、低級アルキル、アルケニル、あるいはベンジル
    基)
JP16848490A 1989-10-09 1990-06-28 肝障害抑制剤 Pending JPH0459729A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16848490A JPH0459729A (ja) 1990-06-28 1990-06-28 肝障害抑制剤
US07/592,266 US5061711A (en) 1989-10-09 1990-10-03 Method of curing liver diseases by using pyrrolo quinoline quinone triesters and novel pyrrolo quinoline quinone triesters
DE69017825T DE69017825T2 (de) 1989-10-09 1990-10-08 Heilverfahren von Lebererkrankungen mit Verwendung von Pyrrol-Chinolin-Chinone-Triester und neue Pyrrol-Chinolin-Chinone-Triester.
EP90402789A EP0423012B1 (en) 1989-10-09 1990-10-08 Method of curing liver diseases by using pyrrolo quinoline quinone triesters and novel pyrrolo quinoline quinone triesters

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16848490A JPH0459729A (ja) 1990-06-28 1990-06-28 肝障害抑制剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0459729A true JPH0459729A (ja) 1992-02-26

Family

ID=15868951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16848490A Pending JPH0459729A (ja) 1989-10-09 1990-06-28 肝障害抑制剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0459729A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0662407B2 (ja) 安定化された3―オキシゲルミルプロピオン酸ポリマーを有効成分とする免疫調整剤
KR20080071182A (ko) 9-옥소아크리딘-10-아세트산 및 1-알킬아미노-1-데옥시폴리올의 염, 이들을 포함하는 약학적 조성물 및 치료 방법
CN116440110B (zh) 托品酸及其衍生物在制备免疫与炎症相关疾病治疗药物中的医药用途
EP0423012B1 (en) Method of curing liver diseases by using pyrrolo quinoline quinone triesters and novel pyrrolo quinoline quinone triesters
JPS6056920A (ja) 脂質レベルの低減方法
CA2064999A1 (fr) Derives de la 5-amino-1,2,3,4 tetrahydro-acridine et utilisation comme medicaments
JPH0459729A (ja) 肝障害抑制剤
US4892876A (en) Method for inhibiting HIV and an pharmaceutical composition therefor
JPS6232170B2 (ja)
CN100382799C (zh) 一种具有保肝作用的静脉注射用粉针及其制备与质量控制方法
CZ20021433A3 (cs) Proléčivo na bázi 6-methoxy-2-naftyloctové kyseliny
JPH1045594A (ja) 活性酸素消去剤
CA1270762A (fr) Compositions pharmaceutiques renfermant un derive de l'acide maleopimarique
KR960015953B1 (ko) 피부에 축적하는 외용의 항바이러스성 약학적 조성물 및 그 제조방법
Ibrahim et al. Physicochemical properties, bioconversion and disposition of lipophilic prodrugs of 2′, 3′-dideoxycytidine
JPH0459728A (ja) 肝障害抑制剤
JPH04208223A (ja) 肝臓疾患治療剤
EP0652223A1 (en) 3-Oxygermylpropionic acid polymer
JP2003081843A (ja) 有機ゲルマニウム化合物を有効成分とするii型糖尿病性腎症の発症予防又は治療剤。
JPH03232870A (ja) チオアミド化合物
JPH03169815A (ja) 肝臓障害予防及び治療剤
JPH03287531A (ja) 膵炎治療薬
JP2003081877A (ja) 経口吸収改善剤およびこれを利用する医薬組成物
JPS60208914A (ja) 肝障害の予防、治療剤
JP2799368B2 (ja) 抗原虫剤