JPH0458416A - ブレーカ動作監視用機能ユニット - Google Patents

ブレーカ動作監視用機能ユニット

Info

Publication number
JPH0458416A
JPH0458416A JP16783790A JP16783790A JPH0458416A JP H0458416 A JPH0458416 A JP H0458416A JP 16783790 A JP16783790 A JP 16783790A JP 16783790 A JP16783790 A JP 16783790A JP H0458416 A JPH0458416 A JP H0458416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
external monitoring
connector
section
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16783790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0648609B2 (ja
Inventor
Naohiro Taniguchi
直博 谷口
Fumihiro Kasano
文宏 笠野
Hiromi Nishimura
西村 広海
Yusaku Matsubara
松原 勇作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2167837A priority Critical patent/JPH0648609B2/ja
Publication of JPH0458416A publication Critical patent/JPH0458416A/ja
Publication of JPH0648609B2 publication Critical patent/JPH0648609B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明はブレーカの動作監視を行うために、パーソナル
コンピュータ等を利用した外部監視装置にブレーカの動
作状況信号を与えるブレーカ動作監視用機能ユニットに
関するものである。
[従来の技術] ビル等のような建物では各階の数箇所に分電盤が設置さ
れ、分電盤中に数個のブレーカが設置されているのが通
常である。
[発明が解決しようとする課題] このような場合、過電流及び漏電によりある場所のブー
レカがトリップしたとしても、トリップしたブレーカが
どの分電盤のどのブレーカであるかを即座に知ることが
できず、全ての階の分電盤ないのブレーカを点検して回
らなければならないという問題があった。
請求項1記載の発明は上述の問題点に鑑みて為されたも
ので、その目的とするところはブレーカの動作状況を集
中監視することができ、しかもブレー力の増設にも容易
に対応できるブレーカ動作監視用機能ユニットを提供す
るにある。
また請求項2記載の発明は上記目的と併せて既製の工/
○ターミナルを使用することができるブレーカ動作監視
用機能ユニットを提供するにある。
[課題を解決するための手段] 請求項1記載の発明は、上述の目的を達成するために、
ブレーカの動作状況信号を接続するI/Oターミナル部
と、個別アドレスを設定するアドレス設定部と、外部監
視装置を接続する接続コネクタと、該接続コネクタに並
列に接続された増設用コネクタと、上記外部監視装置か
ら送られて来るアドレス信号と上記アドレス設定部で設
定されたアドレスとが一致したときにI/Oターミナル
部を通じて入力した動作状況信号を外部監視装置に転送
する回路部とを備えたものである。
また請求項2記載の発明は上記アドレス設定部と、上記
接続コネクタと、上記増設用コネクタと、上記回路部と
を上記I/Oターミナル部から独立した中継器に内蔵し
、該中継器と上記■/○ターミナル部とは中継ケーブル
により接続したものである。
[作用〕 而して本発明ブレーカ動作監視用機能ユニットはI/O
ターミナル部に、ブレーカに付設されている動作状況信
号出力手段からの動作状況信号を接続し、アドレス設定
部によりアドレスを設定し、接続コネクタにはパーソナ
ルコンピュータ等の外部監視装置を接続する。これによ
り外部監視装置からの呼び出しアドレスが設定アドレス
と一致したときにI/Oターミナル部から取り込んだブ
レーカの動作状況信号を外部監視装置へ転送し、この外
部監視装置ではこの動作状況信号に応じてブレーカの動
作状況を表示装置等で表示することができることになる
また増設用のブレーカ動作監視用機能ユニットを接続し
たい場合には増設用のブレーカ動作監視用機能ユニット
の接続コネクタを増設用コネクタに接続するだけで、外
部監視装置に対して増設用のブレーカ動作監視用機能ユ
ニットをも並列接続することができるのである。
尚I/Oユニット部を独立させるだけで、1/Oユニッ
ト部としてシーケンサ等に用いる既製のI/Oユニット
を使用することが可能となる。
[実施例] 以下本発明を実施例により説明する。
第1図は本発明の実施例の斜視図を示しており、この実
施例はAC信号入力用I/Oターミナル部1と、中継器
2とに2分割して構成されたものである。
この中継器2は器体2aの対角2箇所に取付は用孔8を
設けて盤等に取付けできるようになっている。また器体
2aの裏面にDINレールに着脱自在に取り付けるため
の係止溝3を設けるとともに、着脱操作するための操作
レバー4を設けてDINレールにも取付けることができ
るようになっている。
器体2aの両端上部の凹部にはI/Oターミナル部1を
接続するための中継コネクタ5と、外部監視装置たるパ
ーソナルコンピュータ(以下パソコンと略す)PCと接
続する接続コネクタ6を設け、また中央上部にはIF5
.7を取り外すことにより外部に露出する増設用コネク
タ9.9を内装している。更に器体2aの側部にはアド
レス設定部を構成するデイツプスイッチSWを置設して
いる。
第2図は中継器2内に内装される回路を示しており、接
続コネクタ6、増設用コネクタ9,9及び中継コネクタ
5は20Pのコネクタからなり、互いに電気的に並列接
続されたもので、接続コネクタ6の■ビンはデータをパ
ソコンPC側へ送るための内部ラインに接続されており
、該内部ラインはデータセレクタ/Oa、/Obのデー
タ出力端子SOに接続されている。
接続コネクタ6の■〜■ビンはパソコンPC側から送ら
れるデータセレクト信号が接続されるもので、内部ライ
ンを介してデータセレクタ/Oa。
/Obのセレクト端子A、B、Cに接続される。
接続コネクタ6の■〜■、■〜■の7つのビンはパソコ
ンPCからの7ビツトのアドレス信号が接続されるもの
で、各ビットの信号は排他的オア11.〜11.に入力
し、これら排他的オア111〜117のもう一方の入力
であるデイツプスイッチSWからの設定信号と比較され
るようになっている。また接続コネクタ6の■ビンには
パソコンPCからのデータセレクタ/Oa、/Obの制
御信号が接続される。 尚接続コネクタ6の■[株]及
び[相][相]ビンはパソコンPCからの電源が接続さ
れるもので、中継器2内に設けたコンデンサCI、C2
に並列接続される。尚接続コネクタ6の■〜■ビンは特
に使用されていない。
各データセレクタ/Oa、/Ob!、tDI S端子、
INH端子が共に“し”の時に動作状態となり、セレク
ト端子A、B、Cに入力するデータセレクト信号の組み
合わせてによって、8ビツトのデータ端子り。〜D、内
の1ビツトを選択してそのデータ端子に入力するデータ
をデータ出力端子SOから出力するのである。
ここでデータセレクタ/Oaのデータ端子り。
〜D、には中継コネクタ5の■〜■ビンが接続され、デ
ータセレクタ/Obのデータ端子D0〜D8には中継コ
ネクタ5の0〜@に接続されている。
中継コネクタ5の■■ビンはVccのラインに接続され
、[株][株]ビンは接地ラインに接続される。
上記排他的オア11.〜114の出力はノアゲート12
aに、排他的オアlls〜11.の出力はノアゲート1
2bに夫々接続され、各ノアゲート12a、12bの出
力はナントゲート13a、13bの両方に接続される。
ナントゲート13aは両ノアゲート12a、]、2bの
出力とパンコンPCからの制御信号の反転信号を入力し
て否定論理積をとり、その出力をデータセレクタ/Oa
のDIS端子に入力し、ナントゲート13bは両ノアゲ
ート12a、12bの出力とパーツコンPCからの制御
信号を入力して否定論理積をとり、その出力をデータセ
レクタ1. ObのDIS端子に入力するようになって
いる。
ナントゲート13cは上記制御信号を反転させるための
ゲート回路である。tた抵抗アレーRaRe、Rbはプ
ルアップ用の抵抗である。
第3図は第2図回路の回路部品を実装したプリント基板
P1を示しており、このプリント基板Pが中継器2の器
体2a内に内蔵されている。尚ナントゲート13a〜1
3cは1つの1C素子13に、排他的オアー111〜1
1?は2つのIC素子11に、ノアゲート12a、12
bは1つのIC素子12に夫々内蔵されたものを使用し
ている。
I/Oターミナル部1は中継器2と同様に盤にねじ固定
するための取付は孔14と、DINレールに係止させる
ための係止溝15と、DINレールに着脱するための操
作レバー16とを備え、またターミナル本体17の片側
上部には16点の外部信号たるブレーカの動作状況信号
を接続できるように16対の信号端子T、、、T、、〜
T16−、T6bと、接地端子Tc、を源端子TVを少
なくとも配設した端子部14を設け、更にこの端子部1
4に並行するようにターミナル本体17の上部には信号
端子T、、、T、、〜T 16M+ T18bに対応し
て16個のソリッドリレーRyl〜R3’ + sを着
脱自在に配設するリレー収納部18を設けである。また
−端上部の凹部には中継器2の中継コネクタ5に一端の
プラグ19aを接続した20芯のフラットケーブル19
の他端のプラグ19bを接続するコネクタ20を設けて
いる8リレ一収納部18と、端子部14との間のターミ
ナル本体17上面には信号端子T、@、TH〜T 1g
+++ T+gbに“H”の動作状況信号が入力してい
る状態で点灯す発光ダイオードD、〜D16が置設され
、また電源供給されている時に点灯する発光ダイオード
D。が置設されている。尚端子部14は透明カバー25
により被蔽されている。
ソリッドリレーR3’ +〜R3/ laは対応する信
号端子T la、 T、b〜Tいll+TI@bに入力
する動作状況信号により駆動されるもので、駆動に応じ
たオン、オフ信号をパソコンPCに読み取らせるための
動作状況信号として出力するようになっている。
第4図はI/Oターミナル部1の回路図を示しており、
コネクタ20には中継コネクタ5の■〜[相]のビンに
対応する■〜[相]の接続ビンを備え、■。
■のビンは中継器2から供給される電源Vccを接続す
るビンで、このビンと、中継コネクタ5の接地ラインの
ビン[相][相]に対応する[株]、@の接続ビンとの
間に電源表示用の上記発光タイオードD0と限流用抵抗
R0とダイオードdoの直列回路を接続している。
また■〜■、■〜■の接続ビンは中継コネクタ5の■〜
■、■〜■のビンに対応しており、夫々の■〜■、■〜
■の接続ビンと、接地用の[株]Φの接続ビンとの間に
はソリトステートリレーRy〜R3’ + sの出力が
接続されるリレーソケット21〜2116の接続端子を
接続している。リレーソケット211〜2116はソリ
トステートリレーRy1〜R3y、、を着脱自在に接続
するためのソケットで、上記の接続端子の外にソリトス
テートリレー211〜2116の駆動端子を接続する接
続端子を備え、この接続端子には夫々対応する信号端子
T l m + T I b〜T +66 l T 1
6bを接続している。各信号端子T、、、T、ゎ〜T 
1am 、 T H@bには発光ダイオードD、〜D1
Gとダイオードd1〜dlGと抵抗R〜R06との直列
回路を並列接続するとともに、サージ吸収用素子21〜
ZIGを並列接続している。
第5図(a)〜(c)は上記回路をプリント基板P2に
実装した状態を示す図面であり、同図中l〜lllはジ
ャンパー線である。
尚ソリトステートリレーRy+〜R3’ + sをリレ
ー収納部18かち取り外す場合にはターミナル本体17
に回動自在に装着しである取り外しレバー22、〜22
1.の回動操作でリレー本体の底部を持ち上げることに
より簡単に行なえるようなっている。
而して本発明機能ユニットはI/Oユニット部1に中継
ケーブル19を介して中継器2を接続することにより構
成され、例えば第6図に示すようにビルの各階IF〜3
Fに設けである分電盤に対応するように夫々の階に設置
する。そしてその内の一つの機能ユニットの中継器2の
接続コネクタ6に外部監視装置たるパソコンPCのバス
を接続ケーブル24を介して接続するとともにその中継
器2の増設用コネクタ9,9にその他の機能ユニットの
中継器2の接続コネクタ6を増設ケーブル23を用いて
接続する。従って各中継器2はパソコンPCから見て並
列に接続されることになる。
各1111F〜3FのI/Oユニット部1にはブレーカ
からの動作状況信号を端子部14の信号端子T1g+T
Ib〜T Ig m 、 T + gゎに信号線りによ
り接続する。また各中継器2のアドレス設定部のデイツ
プスイッチSWで夫々に個別のアドレスを設定する。
このように構成されたシステムを使用する場合にはパソ
コンPCから中継器2のアドレス信号を順次送ると共に
、中継器2内のデータセレクタ/Oa又は/Obを選択
するために制御信号を“L”又は“H”に設定し、更に
動作状況を見たいブレーカに対応するデータを選択する
セレクト信号を接続ケーブル24を介して送る。
中継器2では設定アドレスが一致すると排他的オア11
1〜117からは“L”が出力し、ノアゲート12a、
12bからは“H”が出方される。
従ってナントゲート13a、13bでは残りの入力が“
H”のとき“L”を出力して対応するデータセレクタ/
Oa、/Obを動作可能状態に設定する。従って制御信
号が“L”の場合にはナントゲート13cで反転される
ためデータセレクタ/Oaが、また“H2の場合にはデ
ータセレクタ/Obが動作可能状態となる。そしてセレ
クタ信号を送ることにより所定のブレーカに対応する動
作状況信号を選択してパソコンPCに取り込むことがで
きるのである。
対応するブレーカが動作して動作状況信号が”H”とな
っている場合には、対応するソリッドステートリレーR
yがオン動作しているため接続ラインは“L″になり、
また逆にブレーカがちの動作状況信号が“し”の場合に
は、つまりブレーカが動作していないときには接続ライ
ンが中継器2内でプルアップされているため、“H”と
なる。
このようにしてデータセレクタ/Oa又はデータセレク
タ/Obを通じて送られてくる信号により選択されたブ
レーカの動作状況がパソコンPC側で分かることになり
、例えばパソコンPC側のモニタで表示すればブレーカ
の動作状態の把握が容易となる。
上記実施例では中継器2とI/Oターミナル部1と別体
としているが、第7図に示す示すように共通のユニット
本体26に夫々の回路部を装着しても良い、この場合回
路部品を一枚のプリント基板に実装することにより、中
継器2とI/Oターミナル部1とを接続するためのコネ
クタが不要となり、また接続ケーブルが不要となる。尚
27はDINレールに取り付けるための操作レバー、2
8は係止溝である。
[発明の効果] 本発明は、ブレーカの動作状況信号を接続するI/Oタ
ーミナル部と、個別アドレスを設定するアドレス設定部
と、外部監視装置を接続する接続コネクタと、該接続コ
ネクタに並列に接続された増設用コネクタと、上記外部
監視装置から送られて来るアドレス信号と上記アドレス
設定部で設定されたアドレスとが一致したときにI/O
ターミナル部を通じて入力した動作状況信号を外部監視
装置に転送する回路部とを備えているから、外部監視装
置からの呼び出しアドレスが設定アドレスと一致したと
きにI/Oターミナル部から取り込んだブレーカの動作
状況信号を外部監視装置へ転送することができ、結果外
部監視装置でブレーカの動作状況を容易に把握すること
ができるという効果がある。
請求項2記載の発明はアドレス設定部と、接続コネクタ
と、増設用コネクタと、回路部とをI/Oターミナル部
から独立した中継器に内蔵し、中継器とI/Oターミナ
ル部とは中継ケーブルにより接続したものであるから、
I/Oユニット部としてシーケンサ等に用いる既製のI
/Oユニットを使用することができるという効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の分解斜視図、第2図は同上の
中継器の回路図、第3図は同上の中継器のプリント基板
の上面図、第4図は同上のI/Oターミナル部の回路図
、第5図<a)、(b)(C)は同上のI/Oターミナ
ル部のプリント基板の上面図、正面図、下面図、第6図
−は同上のシステム構成図、第7図は本発明の別の実施
例の斜視図である。 1はI/Oユニット部、2は中継器、6は接続コネクタ
、9は増設用コネクタ、/Oa、/Obはデータセレク
タ、14は端子部、SWはデイツプスイッチ、PCはパ
ーソナルコンピュータである。 第3図 代理人 弁理士 石 1)長 七

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ブレーカの動作状況信号を接続するI/Oターミ
    ナル部と、個別アドレスを設定するアドレス設定部と、
    外部監視装置を接続する接続コネクタと、該接続コネク
    タに並列に接続された増設用コネクタと、上記外部監視
    装置から送られて来るアドレス信号と上記アドレス設定
    部で設定されたアドレスとが一致したときにI/Oター
    ミナル部を通じて入力した動作状況信号を外部監視装置
    に転送する回路部とを備えたことを特徴とするブレーカ
    動作監視用機能ユニット。
  2. (2)上記アドレス設定部と、上記接続コネクタと、上
    記増設用コネクタと、上記回路部とを上記I/Oターミ
    ナル部から独立した中継器に内蔵し、該中継器と上記I
    /Oターミナル部とは中継ケーブルにより接続したこと
    を特徴とする請求項1記載のブレーカ動作監視用機能ユ
    ニット。
JP2167837A 1990-06-26 1990-06-26 ブレーカ動作監視用機能ユニット Expired - Lifetime JPH0648609B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2167837A JPH0648609B2 (ja) 1990-06-26 1990-06-26 ブレーカ動作監視用機能ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2167837A JPH0648609B2 (ja) 1990-06-26 1990-06-26 ブレーカ動作監視用機能ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0458416A true JPH0458416A (ja) 1992-02-25
JPH0648609B2 JPH0648609B2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=15857003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2167837A Expired - Lifetime JPH0648609B2 (ja) 1990-06-26 1990-06-26 ブレーカ動作監視用機能ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0648609B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007258131A (ja) * 2006-03-27 2007-10-04 Furukawa Electric Co Ltd:The 組合せスイッチ及びそれを用いた複合電気配線体

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0833629A (ja) * 1994-07-21 1996-02-06 Nisshin Kikai Kk 腹腔鏡を使用した手術に使用する腹腔拡開器具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6233820A (ja) * 1985-08-06 1987-02-13 Asahi Chem Ind Co Ltd ポリ(p−フエニレンテレフタルアミド)繊維の製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6233820A (ja) * 1985-08-06 1987-02-13 Asahi Chem Ind Co Ltd ポリ(p−フエニレンテレフタルアミド)繊維の製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007258131A (ja) * 2006-03-27 2007-10-04 Furukawa Electric Co Ltd:The 組合せスイッチ及びそれを用いた複合電気配線体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0648609B2 (ja) 1994-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7271506B1 (en) Rack mountable power distribution apparatus
US6246928B1 (en) Electrical interruption device comprising a communication module
JP2918212B2 (ja) 監視制御装置
JPH0458416A (ja) ブレーカ動作監視用機能ユニット
US8181043B1 (en) Methods and apparatus for improved remotely switchable power supply
CN1829020B (zh) 控制中心的功能单元
CN210779788U (zh) 一种配电装置及机柜
AU2003278616A1 (en) Temperature monitoring system for electrical equipment
JPH0684710U (ja) 無停電分電盤
JPH0793053A (ja) Posシステム用制御ボード
JP3903806B2 (ja) リモート入出力装置
JP3138210B2 (ja) Lan集線装置
CN212380729U (zh) 一种具有远程控制通断功能的配电装置
JP2004236453A (ja) 配電盤及びその配電盤を用いた受配電設備
JP2012221868A (ja) 回路遮断器及び回路遮断器用アダプタ
TW200919896A (en) Network type power distribution device
US5724614A (en) Circuits provide input/output module connections having the input receptacle being connected to neutral wiring terminal and the output receptacle being connected to hot wiring terminal
JPH03195195A (ja) 遠隔監視制御システム
JP2763343B2 (ja) 警報収集制御方式
JP3151304B2 (ja) 遠隔監視制御システムの制御端末器
JP2602431Y2 (ja) Catv機器のパイロットランプ取付構造とそれに使用されるパイロットランプユニット
JP3153619B2 (ja) 遠隔監視制御システムの端末器
JP2773846B2 (ja) 電子制御配線システム
JP2004129460A (ja) 無停電電源システムの監視方法、無停電電源システムおよび監視装置
CN114356049A (zh) 一种分体式软件防跳的多功能微机综合保护装置