JPH0457755A - 缶口閉鎖装置 - Google Patents

缶口閉鎖装置

Info

Publication number
JPH0457755A
JPH0457755A JP2155087A JP15508790A JPH0457755A JP H0457755 A JPH0457755 A JP H0457755A JP 2155087 A JP2155087 A JP 2155087A JP 15508790 A JP15508790 A JP 15508790A JP H0457755 A JPH0457755 A JP H0457755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
shaped
sealing member
finger
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2155087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2639597B2 (ja
Inventor
Shigeharu Hirohama
広浜 重治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIROHAMA KINZOKU KOGYO KK
Original Assignee
HIROHAMA KINZOKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIROHAMA KINZOKU KOGYO KK filed Critical HIROHAMA KINZOKU KOGYO KK
Priority to JP2155087A priority Critical patent/JP2639597B2/ja
Publication of JPH0457755A publication Critical patent/JPH0457755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2639597B2 publication Critical patent/JP2639597B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、産業上の利用分野 本発明は、石油缶・塗料缶等の缶口閉鎖装置に関する。
口、従来の技術 従来の缶口閉鎖装置としては、底壁部、側壁部・フラン
ジ部からなる合成樹脂製栓体の底壁部にリング状摘子片
を一体に形成し、底壁部・側壁部・フランジ部からなる
金属製封緘部材の底壁部に切溝を設けてリング状摘子片
を形成し、前記栓体内に前記封緘部材を嵌入してユニッ
ト化した缶蓋となし、前記缶蓋を缶口に嵌入した状態で
その側壁部を内側から拡開して缶口に係合したものが特
願平1−28656号として案出されている。
ハ0発明が解決しようとする課題 かかる従来の缶口閉鎖装置は、まず、封緘部材のリング
状摘子片を指で引張って封緘部材を取外した後、栓体の
リング状摘子片を指で引張って栓体を取外すものである
が、封緘部材のリング状摘子片を指で引張る際に栓体の
リング状摘子片まで指が引掛って持上ってしまってこれ
らの取外しが面倒となっていた。
ニ0課題を解決するための手段 本発明は、底壁部・側壁部・フランジ部からなる合成樹
脂製栓体の底壁部にリング状嫡子片を一体に形成し、底
壁部・側壁部・フランジ部からなる金属製封緘部材の底
壁部に切溝を設けてリング状嫡子片を形成し、前記栓体
内に前記封緘部材を嵌入してユニット化した缶蓋となし
、前記缶蓋を缶口に嵌入した状態でその側壁部を内側か
ら拡開して缶口に係合してなる缶口閉鎖装置において、
前記封緘部材の切溝の外径よシ前記栓体のリング状嫡子
片の内径を大きくしたことを特徴とする缶口閉鎖装置と
したものである。
ホ0作 用 かかる本発明の缶口閉鎖装置によれば、封緘部材の切溝
の外側の径よp栓体のリング状嫡子片の内径を犬きくし
たので、封緘部材のリング状嫡子片を指で引張る際に栓
体のリング状嫡子片に指が引掛るようなことがない。
へ、実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第4ン1に基いて説
明する。合成樹脂製栓体1は底壁部1a、側壁部1b及
びフランジ部ICかななつでいる。栓体1の底壁部】a
の中央には凹部1dが形成されている。この凹部]d内
には水平に位置するリング状嫡子片1eが栓体1の底面
から一体に形成されている。このリング状嫡子片1eの
上端は底壁1aの上面より上方へ突出されている。これ
は、このリング状嫡子片1eを射出成形する際にある程
度高さ寸法を必要とするためである。栓体1の側壁1b
の上部1 b’外径は缶口5の内径より若干大に設定さ
れており、側壁1bの下部1b“外径は缶口5の内径よ
り若干小に設定され、その外形面の境界部分に外方へ突
出する山部1fが形成され、その内面境界部分に内方へ
突出する山部1gが形成されている。アルミニュウム・
ブリキ等の金属製封緘部材2は底壁部2a・側壁部2b
及びフランジ部2Cの中央部は上方へ突出し、ており、
栓体1のリング状嫡子片1eの上部を収納できるように
なっている。封緘部材2の底壁部2aのこの突出した部
分に切溝2d及び円形空間2eによシリング状嫡子片2
fが形成されている。
リング状嫡子片2fの内外周縁を下面側に折曲げて折曲
げ部2g、2hが形成されている。
封緘部材2の側壁部2bには外方へ突出する凸状部21
が形成されている。この凸状部21の外径は山部1gの
内径より犬に設定されている。
而して、栓体1内に封緘部材2を嵌入し、凸状部21を
山部1gの弾性を利用してその下方へ位置させ、缶蓋4
が構成される。山部1gと凸状部21によシ栓体1と封
緘部材2とか輸送中等に外れることはない。
次いで、この缶蓋4を缶口5に嵌入する。
この際、栓体1の側壁部1bの下部1b“が缶口5の内
径よQ若干小に設定されているので、まず下部1b“が
容易に嵌入されて山部1fが缶口5に当接した水平状態
にセットされ、この状態から更に下方へ押圧すると、山
部1f及び側壁部1bの上部1b”が弾性変形[、て缶
口5内に嵌入されて第2図の状態となる。このような栓
体1の側壁部]bと(〜たより、栓体1の嵌入作業の自
動化がスムースにできることとなった。
このように缶蓋4を缶口5に嵌入した状態で、第1図に
示すように、その側壁部を内側から拡開装置6にて拡開
することにより缶口5に密着し、缶口閉鎖装置が構成さ
れる。拡開装置6は、拡開爪6 a/、押圧部材6b及
び押えガイド6Cからなっている。押圧部材6bを引上
げることによジ拡開爪6aが拡開して側壁部1b・2b
が拡開される。この拡開爪6aの先端は、封緘部材2の
凸状部21と一致しており、その側壁部2dの拡開をス
ムースに行うことができるようになっている。
封緘部材2の側壁部2bは塑性変形されろが、栓体1の
側壁部1bは弾性変形であるため、封緘部材2を開封す
れば、栓体lの側壁部1bは復元して栓体1を缶口5か
ら容易に取外すことができる。
缶口閉鎖装置を開封するには、まず封緘部材2のリング
状嫡子片2fに指を引掛けてこれを上方へ引張ることに
より、封緘部材2の底壁部2aが側壁部1b側へ破断し
、更にこれに伴って側壁部1bが内側へ変形して封緘部
材2を取外し、次いで、栓体1のリング状嫡子片1eに
指を引掛けてこれを上方へ引張ることにより、栓体1自
身弾性変形させて缶口5から取外し、これによって開封
が完了する。
かかる缶口閉鎖装置によれば封緘部材2の切溝2dの外
径より栓体1のリング状嫡子片1eの内径を大きくした
ので、封緘部材2のリング状嫡子片2fを指で引張る際
に栓体1のリング状嫡子片に指が引掛って上方へ持上げ
られるようなことがなくなる。これによって、缶口閉鎖
装置の開封が従来のものと比較して著しく容易にできる
尚、本実施例によれば、封緘部材2の底壁2aの中央部
を上方へ突出させて栓体1のリング状嫡子片1eの上部
を収納できるようにしたので、全体全コンパクトにしつ
つ栓体1のリング状嫡子片1eの形成を容易にすること
ができる。この場合、拡開装置6の中央部分に凹部を形
成しておけば拡開の際に支障を生じない。
ト発明の効果 本発明によれは、封緘部材のリング状嫡子片を指で引張
る際に栓体のリング状嫡子片に指が引掛って上方へ持上
げられるようなことがなくなり、開封が著しく容易な缶
口閉鎖装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の缶口閉鎖装置の縦断面図、第2図は同
缶口閉鎖装置の製作時の縦断面図、第3図は同缶口閉鎖
装置に用いる封緘部材単体の平面図、第4図は第2図A
部拡大図である。 1・・・合成樹脂製栓体、1a・・・底壁部、1b・・
・側壁部、1c・・・フランジ部、1d・・・凹部、1
e・・・リング状嫡子片、2・・・金属製封緘部材、2
a・・・底壁部、2b・・側壁部、2c・・・フランジ
部、2d・・・切溝、2e・・・円形空間、2f・・・
リング状嫡子片、2g・2h・・・折曲げ部、4・・・
缶蓋、5・・・缶口、6・・・拡開装置、6a・・・拡
開爪、6b・・・押圧部材、6c・・・押えガイド第 図 第 図 あ 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、底壁部、側壁部、フランジ部からなる合成樹脂製栓
    体の底壁部にリング状摘子片を一体に形成し、底壁部・
    側壁部・フランジ部からなる金属性封緘部材の底壁部に
    切溝を設けてリング状摘子片を形成し、 前記栓体内に前記封緘部材を嵌入してユニット化した缶
    蓋となし、 前記缶蓋を缶口に嵌入した状態でその側壁部を内側から
    拡開して缶口に係合してなる缶口閉鎖装置において、 前記封緘部材の切溝の外径より前記栓体のリング状摘子
    片の内径を大きくしたことを特徴とする缶口閉鎖装置
JP2155087A 1990-06-15 1990-06-15 缶口閉鎖装置 Expired - Fee Related JP2639597B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2155087A JP2639597B2 (ja) 1990-06-15 1990-06-15 缶口閉鎖装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2155087A JP2639597B2 (ja) 1990-06-15 1990-06-15 缶口閉鎖装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0457755A true JPH0457755A (ja) 1992-02-25
JP2639597B2 JP2639597B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=15598369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2155087A Expired - Fee Related JP2639597B2 (ja) 1990-06-15 1990-06-15 缶口閉鎖装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2639597B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5330460U (ja) * 1976-08-20 1978-03-15
JPS5487951U (ja) * 1977-11-30 1979-06-21
JPS578661A (en) * 1980-05-12 1982-01-16 Rieke Corp Preventive cap for defective opening

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5330460U (ja) * 1976-08-20 1978-03-15
JPS5487951U (ja) * 1977-11-30 1979-06-21
JPS578661A (en) * 1980-05-12 1982-01-16 Rieke Corp Preventive cap for defective opening

Also Published As

Publication number Publication date
JP2639597B2 (ja) 1997-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4984716A (en) Two piece tamper evident hinged closure cap
US11628982B2 (en) Plastic cap and method for manufacturing same
US20060273119A1 (en) Spout assembly with vertically movable spouting guide member
JPH0457755A (ja) 缶口閉鎖装置
JP2002154570A (ja) 注出キャップ
JP2005059933A (ja) 液体用容器のキャップ構造
JPH0232591Y2 (ja)
JP2660552B2 (ja) ヒンジ付キャップ
US3934750A (en) Non-detachable end unit
JPH08282697A (ja) 開蓋防止機能付き密閉容器
JP3481728B2 (ja) 液体収納容器
JP2000238814A (ja) 容器とそのキャップ
JPH07285571A (ja) 缶口閉鎖装置
US2037922A (en) Dispensing container
JP3050040U (ja) 容器とこれに組み合わされたタンパーエビデントキャップ
JP2541848B2 (ja) 缶口閉鎖装置
JP2597797Y2 (ja) 封緘キャップ付き容器
JPH0424839Y2 (ja)
JP2001341762A (ja) 合成樹脂製オーバーキャップ
JPH0130372Y2 (ja)
JP6858443B2 (ja) ヒンジキャップ
JP2582572Y2 (ja) 容器の封緘装置
JP2001130610A (ja) 蓋付き密閉容器
JPS629244Y2 (ja)
US1022060A (en) Stopper.

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees