JPH0457524B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0457524B2
JPH0457524B2 JP12296986A JP12296986A JPH0457524B2 JP H0457524 B2 JPH0457524 B2 JP H0457524B2 JP 12296986 A JP12296986 A JP 12296986A JP 12296986 A JP12296986 A JP 12296986A JP H0457524 B2 JPH0457524 B2 JP H0457524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential
wheel drive
control
gear
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12296986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62279136A (ja
Inventor
Hiroya Nakamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP12296986A priority Critical patent/JPS62279136A/ja
Publication of JPS62279136A publication Critical patent/JPS62279136A/ja
Publication of JPH0457524B2 publication Critical patent/JPH0457524B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、自動車等の車輌に用いられる四輪駆
動装置の制御方法に係り、特にセンタデイフアレ
ンシヤル装置と差動制限装置とを有する四輪駆動
装置の制御方法に係る。
従来の技術 自動車等の車輌に用いられる四輪駆動装置の一
つとして後輪と前輪との間にて差動作用を行うセ
ンタデイフアレンシヤル装置と、前記センタデイ
フアレンシヤル装置の差動作用を選択的に停止せ
しめて後輪と前輪とを選択的に直結する差動制御
クラツチの如き差動制限装置とを有する四輪駆動
装置が既に提案されており、この種の四輪駆動装
置は、例えば特開昭50−147027号、特開昭55−
72420号の各公報に示されている。
上述の如き四輪駆動装置を有する車輌に於て
は、差動制御クラツチが解放されている時にはセ
ンタデイフアレンシヤル装置が差動作用をし得る
ことによりタイトコーナブレーキ現象の発生が回
避されて旋回走行が良好に行われ、これに対し差
動制御クラツチが係合している時には前記センタ
デイフアレンシヤル装置は差動作用を行うことを
禁止されて前後輪直結の四輪駆動状態となり、駆
動性能が向上する。
発明が解決しようとする問題点 差動制御クラツチの如き差動制限装置の伝達ト
ルク容量を、センタデイフアレンシヤル装置に与
えられる入力トルクに応じて制御すること、或い
は変速装置の変速段に応じて制御することが考え
られている。この場合には変速装置の変速段が切
換わる毎に差動制限装置の伝達トルク容量が変化
し、このため変速時に差動制限装置の伝達トルク
容量の変化に起因して生じるシヨツクと変速シヨ
ツクとがわずかな時間差をもつて次々に生じるこ
とがあり、運転フイーリング及び乗心地性が悪化
する。
本発明は変速時にシヨツクが次々に生じること
なく差動制限装置の伝達トルク容量の制御を行う
四輪駆動装置の制御方法を提供することを目的と
している。
問題点を解決するための手段 上述の如き目的は、本発明によれば、一つの入
力部材と後輪用と前輪用の二つの出力部材とを有
し後輪と前輪との間にて差動作用を行うセンタデ
イフアレンシヤル装置と、前記センタデイフアレ
ンシヤル装置の前記入力部材と前記二つの出力部
材のうちの二つの部材を可変の伝達トルク容量を
もつて互いに接続し前記センタデイフアレンシヤ
ル装置の差動作用を制限する差動制限装置とを有
する四輪駆動装置の制御方法に於て、前記差動制
限装置の変速時に於ける伝達トルク容量制御を該
伝達トルク容量の変化に起因して生じるシヨツク
と変速シヨツクとの発生が同時になるよう変速装
置の変速段の切換と同期して行うことを特徴とす
る四輪駆動装置の制御方法によつて達成される。
発明の作用及び効果 本発明による四輪駆動装置の制御方法によれ
ば、変速時に於ける前記差動制限装置の伝達トル
ク容量制御が該伝達トルク容量の変化に起因して
生じるシヨツクと変速シヨツクの発生とが同時に
なるように前記変速装置の変速段の切換と同期し
て行われるから、変速装置の変速段の切換時に変
速シヨツクと作動制限装置の伝達トルク容量の変
化に伴うシヨツクとが或る時間差をもつて次々に
起こることがなく、この時のシヨツクが一回です
むようになり、運転フイーリング及び乗心地性が
悪化することが回避される。
実施例 以下に添付の図を参照して本発明を実施例につ
いて詳細に説明する。
第1図は本発明による制御方法の実施に使用さ
れる四輪駆動装置を示すスケルトン図である。図
に於て、1は内燃機関を示しており、該内燃機関
は車輌の前部に縦置きされており、該内燃機関の
後部には車輌用自動変速機2と四輪駆動用トラン
スフア装置3とが順に接続されている。
車輌用自動変速機2は、コンバータケース4内
に設けられた一般的構造の流体式トルクコンバー
タ5とトランスミツシヨンケース6内に設けられ
た歯車式の変速装置7とを有し、流体式トルクコ
ンバータ5の入力部材8によつて内燃機関1の図
示されていない出力軸(クランク軸)に駆動連結
されて内燃機関1の回転動力を流体式トルクコン
バータ5を経て変速装置7に与えられるようにな
つている。変速装置7は、遊星歯車機構等により
構成されたそれ自身周知の変速装置であつて複数
個の変速段の間に切換わり、その変速制御を油圧
制御装置9により行われるようになつている。
四輪駆動用トランスフア装置3はフルタイム
4WDのための遊星歯車式のセンターデイフアレ
ンシヤル装置10を有しており、センターデイフ
アレンシヤル装置10は、変速装置7より回転動
力を与えられる入力部材としてのキヤリア11及
び該キヤリアに担持されたプラネタリピニオン1
2と、プラネタリピニオン12に噛合したサンギ
ア13及びリングギア14とを有し、リングギア
14は後輪駆動軸15に接続され、サンギア13
は後輪駆動軸15と同芯のスリーブ状の前輪駆動
用中間軸16に接続されている。四輪駆動用トラ
ンスフア装置3には前輪駆動用中間軸16と平行
に前輪駆動軸17が設けられており、前輪駆動用
中間軸16と前輪駆動軸17とはその各々に取付
けられたスプロケツト18及び19に噛合する無
端のチエーン20により駆動連結されている。
四輪駆動用トランスフア装置3はサンギア13
とリングギア14とを選択的に接続する油圧作動
式の差動制御クラツチ21が設けられており、該
差動制御クラツチの作動は四輪駆動用トランスフ
ア装置3に設けられた油圧制御装置22により行
われるようになつている。
後輪駆動軸15には自在継手23によりリアプ
ロペラ軸24の一端が駆動連結されている。
前輪駆動軸17には自在継手25によりフロン
トプロペラ軸26の一端が連結されている。フロ
ントプロペラ軸26は、車輌用自動変速機2の一
側方をその軸線に対し略平行に延在しており、他
端にて自在継手27によりフロントデイフアレン
シヤル装置30の入力軸であるドライブピニオン
軸31の一端に連結されている。ドライブピニオ
ン軸31は内燃機関1の鋳鉄製のオイルパン29
と一体成型されたデイフアレンシヤルケース32
より回転可能に支持されている。
ドライブピニオン軸31の端部には傘歯車より
なるドライブピニオン33が設けられており、該
ドライブピニオンはフロントデイフアレンシヤル
装置30のリングギア34と噛合している。
油圧制御装置9及び22は電気式の制御装置4
5よりの制御信号に基いて作動して変速装置7の
変速段の切換制御と差動制御クラツチ21の係合
−解放制御を行うようになつている。制御装置4
5は、一般的構造のマイクロコンピユータを含
み、車速センサ46より車速に関する情報を、ス
ロツトル開度センサ47より内燃機関1のスロツ
トル開度に関する情報を、マニユアルシフトポジ
シヨンセンサ48よりマニユアルシフトレンジに
関する情報を、マニユアル切換スイツチ49より
センタデイフアレンシヤルロツクモード時である
か否かに関する情報を与えられ、基本的にはマニ
ユアルシフトレンジと車速とスロツトル開度とに
応じて予め定められた変速パターンに従つて変速
装置7の変速段の切換制御とロツクアツプクラツ
チ5aの係合制御のための制御信号を油圧制御装
置9へ出力し、またセンタデイフアレンシヤルロ
ツクモード時である時には変速装置7の変速段が
最高高速変速段、即ちオーバドライブ段(第四速
段)でない限り差動制御クラツチ21が係合する
信号を、それ以外の時には差動制御クラツチ21
の係合を禁止する、即ち差動制御クラツチ21を
解放する制御信号を油圧制御装置22へ出力する
ようになつている。
これにより差動制御クラツチ21はセンタデイ
フアレンシヤルロツクモード時であつて係合して
いても変速装置7の変速段がオーバドライブ段へ
アツプシフトされると、強制的に解放される。こ
れによりセンタデイフアレンシヤル装置10は差
動作用を行い得る状態になり、前輪と後輪との回
転数差によつて動力伝達系に循環トルクが生じる
ことが回避されるようになる。
センタデイフアレンシヤルロツクモード時であ
つて変速装置7の変速段がオーバドライブ段より
ダウンシフトされると、差動制御クラツチ21の
係合が自動的に復帰し、駆動性能と制動性能の向
上のために前後輪直結の四輪駆動状態に戻る。
上述の如き変速装置7の変速段の切換に伴う差
動制御クラツチ21の係合と解放はその切換、即
ち差動制御クラツチ21の伝達トルク容量の変化
によるシヨツクと変速シヨツクの発生が同時にな
るよう、第2図に示されている如く、変速装置7
の変速段の切換と同期して行われるようになつて
いる。変速段の切換が開始されてから実際に変速
シヨツクが生じるまでの時間と差動制御クラツチ
21の係合或いは解放の制御が開始されてから実
際にその切換に伴うシヨツクが生じるまでの時間
は互いに異つており、前者の方が後者に比べて長
いから、第2図に示されている如く、差動制御ク
ラツチ21の切換信号は変速信号が生じてから所
定時間t秒だけ遅延して発生するようになつてい
る。
これにより差動制御クラツチ21の係合と解放
による切換シヨツクと変速装置7の変速による変
速シヨツクとが同時に発生するようになり、変速
時に差動制御クラツチの切換シヨツクと変速シヨ
ツクとが次々に起ることが回避される。
尚、本発明による制御方法は、特定の変速段に
於て差動制御クラツチ21を解放する制御に限定
されず、差動制御クラツチの如き差動制限装置の
伝達トルク容量を変速段の切換に応じて各種の態
様に可変制御する場合にも適用されるものであ
る。
以上に於ては、本発明を特定の実施例について
詳細に説明したが、本発明は、これに限定される
ものではなく、本発明の範囲内にて種々の実施例
が可能であることは当業者にとつて明らかであろ
う。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による制御方法の実施に用いら
れる四輪駆動装置の一例を示すスケルトン図、第
2図は本発明による四輪駆動装置の制御方法に於
ける制御特性を示すグラフである。 1……内燃機関、2……車輌用自動変速機、3
……四輪駆動用トランスフア装置、4……コンバ
ータケース、5……流体式トルクコンバータ、6
……トランスミツシヨンケース、7……変速装
置、8……入力部材、9……油圧制御装置、10
……センターデイフアレンシヤル装置、11……
キヤリア、12……プラネタリピニオン、13…
…サンギア、14……リングギア、15……後輪
駆動軸、16……前輪駆動用中間軸、17……前
輪駆動軸、18,19……スプロケツト、20…
…無端チエーン、21……差動制御クラツチ、2
2……油圧制御装置、23……自在継手、24…
…リアプロペラ軸、25……自在継手、26……
フロントプロペラ軸、27……自在継手、29…
…オイルパン、30……フロントデイフアレンシ
ヤル装置、31……ドライブピニオン軸、32…
…デイフアレンシヤルケース、33……ドライブ
ピニオン、34……リングギア、45……制御装
置、46……車速センサ、47……スロツトル開
度センサ、48……マニユアルシフトポジシヨン
センサ、49……マニユアル切換スイツチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一つの入力部材と後輪用と前輪用の二つの出
    力部材とを有し後輪と前輪との間にて差動作用を
    行うセンタデイフアレンシヤル装置と、前記セン
    タデイフアレンシヤル装置の前記入力部材と前記
    二つの出力部材のうちの二つの部材を可変の伝達
    トルク容量をもつて互いに接続し前記センタデイ
    フアレンシヤル装置の差動作用を制限する差動制
    限装置とを有する四輪駆動装置の制御方法に於
    て、前記差動制限装置の変速時に於ける伝達トル
    ク容量制御を該伝達トルク容量の変化に起因して
    生じるシヨツクと変速シヨツクとの発生が同時に
    なるよう変速装置の変速段の切換と同期して行う
    ことを特徴とする四輪駆動装置の制御方法。
JP12296986A 1986-05-28 1986-05-28 四輪駆動装置の制御方法 Granted JPS62279136A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12296986A JPS62279136A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 四輪駆動装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12296986A JPS62279136A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 四輪駆動装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62279136A JPS62279136A (ja) 1987-12-04
JPH0457524B2 true JPH0457524B2 (ja) 1992-09-11

Family

ID=14849081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12296986A Granted JPS62279136A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 四輪駆動装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62279136A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH054530A (ja) * 1991-06-27 1993-01-14 Mazda Motor Corp 車両の差動制限装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62279136A (ja) 1987-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6105704A (en) Coupling device between left and right wheels of vehicle
JPH0569008B2 (ja)
JPS6250233A (ja) 四輪駆動装置の制御方法
EP0034412A2 (en) Rotary power transmission
JPH0457524B2 (ja)
JPH0979347A (ja) 車両の左右輪間の連結装置
JPS6035633A (ja) クラツチ制御装置
JPS62283021A (ja) 四輪駆動装置の制御方法
JP2589069B2 (ja) 四輪駆動装置の制御方法
JP3047707B2 (ja) 自動変速機付き四輪駆動車の差動制御装置
CN110274016B (zh) 目标扭矩控制装置及目标扭矩控制方法
JPH08506B2 (ja) 四輪駆動装置の制御方法
JP2586456B2 (ja) 車輌用動力伝達装置の制御方法
JP2517908B2 (ja) 四輪駆動装置の制御方法
JP2501426Y2 (ja) 自動変速機を備えた4輪駆動車の制御装置
JP2519635Y2 (ja) 四輪駆動車用駆動力分配装置
JPS6184453A (ja) 車輌用自動変速機の変速制御装置
JPS6357332A (ja) 四輪駆動装置の制御方法
JP2550682B2 (ja) 4輪駆動車の前後輪差動制御装置
JPS6250234A (ja) 四輪駆動装置の制御方法
JPH0531714B2 (ja)
JPH0531716B2 (ja)
JPH0617912A (ja) 車両の変速装置
JPS6353117A (ja) 四輪駆動装置の制御方法
JPS6250232A (ja) 四輪駆動装置