JPH0456737A - 金属溶湯フィルターカートリッジ用側板 - Google Patents

金属溶湯フィルターカートリッジ用側板

Info

Publication number
JPH0456737A
JPH0456737A JP2164475A JP16447590A JPH0456737A JP H0456737 A JPH0456737 A JP H0456737A JP 2164475 A JP2164475 A JP 2164475A JP 16447590 A JP16447590 A JP 16447590A JP H0456737 A JPH0456737 A JP H0456737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side plate
molten metal
filter cartridge
filters
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2164475A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Ito
繁夫 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
N G K ADRECH KK
NGK Insulators Ltd
NGK Adrec Co Ltd
Original Assignee
N G K ADRECH KK
NGK Insulators Ltd
NGK Adrec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by N G K ADRECH KK, NGK Insulators Ltd, NGK Adrec Co Ltd filed Critical N G K ADRECH KK
Priority to JP2164475A priority Critical patent/JPH0456737A/ja
Publication of JPH0456737A publication Critical patent/JPH0456737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は金属溶湯、特にアルミニウム溶湯中に含まれる
不純物(介在物)を濾過する金属溶湯フィルターカート
リッジにおいて、複数本のフィルターを固定する金属溶
湯フィルターカートリッジ用の側板に関するものである
[従来の技術] 金属の薄板や箔は金属溶湯をインゴットに鋳造し、これ
を圧延することにより製造される。ところか、金属溶湯
に含まれる金属酸化物や耐火物の微小破片等の固形不純
物かそのままインゴット中に混入すると、これを圧延し
て薄板や箔等を製造する過程てピンホール、表面欠陥が
発生することかある。これを防ぐには、溶湯中から固形
不純物を除去する必要かあり、そのために、従来より特
公昭52−22327号公報、特開昭64−21019
号公報等に示されるように、炭化珪素やアルミナ等の骨
材粒子を無機質結合材により結合させて骨材粒子間に無
数の微細連続気孔を形成した構成のチューブ状の濾材を
複数本組合せて構成したフィルターカートリッジを内蔵
した濾過装置か好適なものとして使用されるようになっ
てきた。
このような金属溶湯用の濾過装置におけるフィルターカ
ートリッジは、一般に複数本のフィルター(濾材)を側
板により保持・固定されて使用されている。
[発明か解決しようとする課題] 従って、フィルターカートリッジは、金属溶湯の濾過効
率か良好であり、また、側板の成形性あるいはフィルタ
ーカートリッジを濾過槽へ組込む際における衝撃に対す
る耐衝撃性、さらには昇温時の熱スポールに対する耐性
などの良好なことが要請されているが、従来、このよう
な要請に対して適切かつ具体的に対応したものは存在し
ていない。
[課題を解決するための手段] 本発明は上記の要請に鑑みてなされたものて、効率的に
フィルターを配列して広い濾過面積を確保し濾過効率を
向上させるとともに、機械的衝撃や熱スポーリングに対
して耐性を有するフィルターカートリッジ用側板を提供
することを主な目的とするものである。
そしてその目的は、本発明によれば、複数本のチューブ
状フィルターをその両端部て接合して金属溶湯フィルタ
ーカートリッジを組立てるための側板てあフて、 フィルターか接合される複数個の嵌入部の上端を結ぶラ
インから嵌入部の下端を結ぶラインまでの側板面積に対
し、フィルター断面積の合計か50%以上て、 該複数の嵌入部間熱の最小距離が10mm以上で、 該側板の抗折強度が200 kg/cm2以上であるこ
とを特徴とする金属溶湯フィルターカートリッジ用側板
、により達成される。
[作用] 本発明では、金属溶湯フィルターカートリッジに用いる
側板の、フィルターの端部な接合する嵌入部の配置を特
定し、かつ側板の抗折強度を一定以上とした。従って、
この側板を用いてフィルターカートリッジを構成すると
、広い濾過面積が確保できて濾過効率か向上する一方、
側板目体もクサビ打込み時の機械的衝撃や昇温時の熱ス
ポーリングに対して耐性を有するものとなる。
本発明の側板において、フィルターが接合される複数個
の嵌入部の占有率は50%以上とすることか必要である
。すなわち、第1図に示すように、嵌入部が3段に配列
されている場合、最上段の嵌入部10の上端を結ぶライ
ン12から最下段の嵌入部11の下端を結ぶライン13
までの側板面積Aに対して、フィルター断面積の合計が
50%以上となることか好ましい。なお、この占有率は
50%〜70%とすることがさらに好ましい。占有率が
50%未満では金属溶湯の濾過効率が低下する。
また、第1図に示す如く、側板における複数の嵌入部間
熱の最小距離BはlO1園以上とする。この距離が10
−璽未満の場合には、側板の成形か極めて困難となる。
さらに、側板の抗折強度を200 kg/cm2以上。
好ましくは250〜300 kg/c閣2とし、クサビ
打込み時の機械的衝撃や昇温時の熱スポーリングに対し
て耐久性を有するようにしている。
なお本発明の側板は、第4図及び第5図に示すように、
一般に、めくら板21(第4図(A) (B)参照)と
開口板22(第5図CA) (B)参照)とが対となっ
て相対向し、複数本のチューブ状フィルター23をその
両端部で接合するように用いられる。
また、側板は、通常40■層〜65m■の厚さのものが
用いられる。
[実施例] 以下、本発明を図示の実施例に基づきさらに詳細に説明
するが、本発明はこれらの実施例に限られるものではな
い。
第2図(A)(B)は夫々本発明の側板における嵌入部
の配列の例を示す側面図である。
第2図の場合、それぞれ嵌入部間熱の最小距離を12m
mで、嵌入部の径(チューブ状フィルター径)を100
■■φとすると、第2図(A)の場合には嵌入部の占有
率は62.6%となり、第2図(B)の場合には63.
2%となる。
以下、更に具体的な実施結果を説明する。
(実施例1) 炭化珪素質材料を用いて、第2図(B)に示す配列て、
嵌入部の径(チューブ状フィルター径)を100mmφ
とし、嵌入部間熱の最小圧#Bを第1表のように変化さ
せてプレス成形し、側板を作製した。
得られた側板において、第3図に示す部分aおよびbの
嵩比重を測定した。嵩比重の測定はJIS  R220
5の煮沸法により行った。
結果を第1表に示す。
第1表 第1表より明らかなように、嵌入部間熱の最小距離Bか
101未満の場合には、部分aの嵩比重は、部分すに比
して小さくなり、機械的Il!’等に弱いことかわかる
(実施例2) 第2図(A)の配列にて14本組のフィルターカートリ
ッジを構成した。側板は炭化珪素質て、嵌入部間熱の最
小距離は12mmとし、その充填性(嵩比重)を変化さ
せることにより側板の強度を変化させ、クサビ打撃回数
による外観の変化、および、クサビ打撃による外観変化
か認められなかったカートリッジをクサビにより拘束し
つつ60℃/hにて800°Cまて昇温し、5時間キー
プし自然冷却後鎖側板のクラックの発生を確認・測定し
た。結果を第2表に示す。
尚、側板の抗折強度は3点曲げによる測定した。
第2表 第2表の結果から明らかなように、側板の抗折強度か2
00 kg/cm2未満の場合には、クサビ打撃による
機械的衝撃や昇温時の熱スポーリングに対して耐久性か
ないことかわかる。
[発明の効果] 以上説明した通り、本発明の金属溶湯フィルターカート
リッジ用側板によれば、広い濾過面積か確保てきて濾過
効率か向上てき、しかもクサビ打込み時の機械的衝撃や
昇温時の熱スポーリングに対しても耐久性を有する側板
を提供することかてきる。
【図面の簡単な説明】
第1図は側板面積とフィルター断面積の関係を説明する
ための説明図、第2図(A) (B)は夫々本発明の側
板における嵌入部の配列の例を示す側面図、第3図は側
板の一部拡大断面図、第4図はめくら板である側板の一
例を示すもので第4図(八)は側面図、第4図(B)は
一部平面断面図、第5図は開口板である側板の一例を示
すもので第5図(A)は側面図、第5図(B)は一部平
面断面図である。 lO・・・側板の最上段嵌入部、11・・・側板の最下
段嵌入部、12・・・ライン、13・・・ライン、21
・・・めくら板、22・・・開口板、23・−チューブ
状フィルター、A・・・側板面積、B・・・側板におけ
る複数の嵌入部間隔の最小距離。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数本のチューブ状フィルターをその両端部で接
    合して金属溶湯フィルターカートリッジを組立てるため
    の側板であって、 フィルターが接合される複数個の嵌入部の上端を結ぶラ
    インから嵌入部の下端を結ぶラインまでの側板面積に対
    し、フィルター断面積の合計が50%以上で、 該複数の嵌入部間隔の最小距離が10mm以上で、 該側板の抗折強度が200kg/cm^2以上であるこ
    とを特徴とする金属溶湯フィルターカートリッジ用側板
JP2164475A 1990-06-22 1990-06-22 金属溶湯フィルターカートリッジ用側板 Pending JPH0456737A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2164475A JPH0456737A (ja) 1990-06-22 1990-06-22 金属溶湯フィルターカートリッジ用側板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2164475A JPH0456737A (ja) 1990-06-22 1990-06-22 金属溶湯フィルターカートリッジ用側板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0456737A true JPH0456737A (ja) 1992-02-24

Family

ID=15793885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2164475A Pending JPH0456737A (ja) 1990-06-22 1990-06-22 金属溶湯フィルターカートリッジ用側板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0456737A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01184237A (ja) * 1988-01-19 1989-07-21 Nippon Light Metal Co Ltd 金属溶湯ろ過用多管体およびその組立固定方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01184237A (ja) * 1988-01-19 1989-07-21 Nippon Light Metal Co Ltd 金属溶湯ろ過用多管体およびその組立固定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6064613A (ja) 粒状物ろ過装置
US3524548A (en) Filter medium for molten metal
EP0317190B1 (en) Filtration of fluid media
US6413895B1 (en) Refractory NZP-type structures and method of making and using same
US4964993A (en) Multiple-use molten metal filters
US20040020846A1 (en) Mullite-aluminum titanate diesel exhaust filter
ES2252517T3 (es) Dispositivo de filtracion para la filtracion de acero fundido.
CN102351544A (zh) 烧成用垫板和被烧成体的组合及蜂窝成形体的烧成方法
KR101772235B1 (ko) 고온용 섬유 복합체 버너 표면
JP3712785B2 (ja) 排ガスフィルタ及び排ガス浄化装置
JPH0456737A (ja) 金属溶湯フィルターカートリッジ用側板
EP0107345A2 (en) Improved alumina molten metal filters
ES2225631T3 (es) Bujia filtrante con un tubo filtrante sinterizado.
CN112135701B (zh) 陶瓷过滤器及其制造方法
US8739572B2 (en) Component based glass casting system and method
JP6430320B2 (ja) フィルタボックス
JP2004025276A (ja) 高温用セラミックフィルターおよびそれを用いる溶融金属の濾過方法
JPH0456736A (ja) 金属溶湯用フィルターカートリッジ
JP3772006B2 (ja) 金属溶湯用濾過装置
JPH07172940A (ja) コークス炉蓄熱室用蓄熱耐火レンガ
JPH09277035A (ja) 金属溶湯用濾過材
JP2002045627A (ja) セラミックス集塵フィルター
JPH0768341A (ja) 金属溶湯用フィルタ
JPH0426725A (ja) 金属溶湯用濾材
JP2007029924A (ja) セラミックハニカムフィルタの製造方法