JPH0456476B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0456476B2
JPH0456476B2 JP58056763A JP5676383A JPH0456476B2 JP H0456476 B2 JPH0456476 B2 JP H0456476B2 JP 58056763 A JP58056763 A JP 58056763A JP 5676383 A JP5676383 A JP 5676383A JP H0456476 B2 JPH0456476 B2 JP H0456476B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
layer
semiconductor layer
semiconductor
minority carriers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58056763A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58202579A (ja
Inventor
Kei Aachi Deiuitsudo
Uorutaa Sukotsuto Emu
Rairu Sumisu Dariru
Aaru Uaisubaagu Reonaado
Ei Utsudo Ronarudo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell Inc
Original Assignee
Honeywell Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell Inc filed Critical Honeywell Inc
Publication of JPS58202579A publication Critical patent/JPS58202579A/ja
Publication of JPH0456476B2 publication Critical patent/JPH0456476B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0256Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by the material
    • H01L31/0264Inorganic materials
    • H01L31/0304Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L31/03046Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including ternary or quaternary compounds, e.g. GaAlAs, InGaAs, InGaAsP
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/34Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies not provided for in groups H01L21/0405, H01L21/0445, H01L21/06, H01L21/16 and H01L21/18 with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/44Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/38 - H01L21/428
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0256Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by the material
    • H01L31/0264Inorganic materials
    • H01L31/0296Inorganic materials including, apart from doping material or other impurities, only AIIBVI compounds, e.g. CdS, ZnS, HgCdTe
    • H01L31/02966Inorganic materials including, apart from doping material or other impurities, only AIIBVI compounds, e.g. CdS, ZnS, HgCdTe including ternary compounds, e.g. HgCdTe
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/09Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/102Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier
    • H01L31/109Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier the potential barrier being of the PN heterojunction type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は半導䜓装眮、特に半導䜓電磁攟射線怜
出噚およびその補造方法に関し、曎に詳しくは、
少数キダリダの抑制ず、怜出噚感床の向䞊を目的
ずしお、電気的接続点の䞋に蚭けた倧きなバンド
ギダツプ局を備えた半導䜓電磁攟射線怜出噚ずそ
の補造方法に関するものである。
〔先行技術〕
感光性の半導䜓には、光導電圢のものず、光起
電圢のものずの二皮類がある。適圓な゚ネルギヌ
攟射線が光導電圢半導䜓䞊に降り泚ぐず、半導䜓
の電導床は増加する。半導䜓に䞎えられた゚ネル
ギヌは共有結合を切り離し、熱的に発生しおいる
電子・正孔察の数を䞊廻぀お電子・正孔察を発生
させ、この電流担䜓の増加によ぀お半導䜓の抵抗
が枛少する。半導䜓材料におけるこの光導電効果
が光導電圢怜出噚に利甚される。
䞀方、半導䜓センサが−接合を備えおいる
堎合には、゚ネルギヌの入射は電子・正孔察の発
生を呌び、これによ぀お電䜍差が生ずる。これは
光電効果ずしお知られおいる。本発明による半導
䜓電磁攟射線怜出噚は光導電圢の怜出噚である。
光導電圢怜出噚はその䞡端に電気接点を備えた
棒状半導䜓によ぀お構成するこずができる。その
最も簡単な䜿甚方法では、光導電圢怜出噚は盎流
電源ず負荷抵抗に盎列に接続され、入射攟射線に
応じお光導電怜出噚の抵抗倉化を読取぀おいる。
本発明は怜出噚の適甚に応じた電磁波長に察す
る怜出噚の光感床たたは応答性を向䞊させるこず
を䞻題ずしおいる。この䞻題を達成する最善の方
策は少数キダリダの消滅割合を枛少させ、これに
よ぀お吞収された入射光子が発生される少数キダ
リダの寿呜が増倧たたは最倧にし、過剰倚数キダ
リダが長い時間流れ続けるようにするこずである
こずがわか぀た。
䞀般に、少数キダリダの殆どは䞉぀の基本領域
のうちの䞀぀で消滅する。即ち、怜出噚の本䜓
bulkがその䞀぀であり、入射攟射線に露呈さ
れる衚面を含む怜出噚の衚面が他の䞀぀であり、
曎に、怜出噚ぞの電気接点がその䞉番目に圓る。
怜出噚本䜓で死滅する少数キダリダの消滅割合
を䞋げる方法はこれたでも開瀺されおいる。可芖
攟射線甚怜出噚の堎合には、怜出噚の材料に䞍玔
物たたは栌子欠陥を導入し、䞀時的に少数キダリ
アを捕獲させ、少数キダリダの消滅割合を枛少さ
せおいる。この技術はR.B.Bnbe著「固䜓の光導
電性」ニナヌペヌク1960幎の69頁に瀺されお
いる。
たた、怜出噚の背面たたは攟射線の入射面にお
ける少数キダリダの再結合を防止するために物理
的、化孊的に衚面を凊理したり、たたは衚面に化
孊的化合物からなる薄膜を付着する方法も取られ
おきた。これは「䞍掻性化」ず蚀う名で知られお
いる方法である。この凊理によ぀お、少数キダリ
ダを抌し戻すように䜜甚する゚ネルギヌ障壁を造
り出す電子状態が衚面に造り出される。
しかしながら、䞍運なこずに、これら衚面を䞍
掻性化する方法は、良奜な電気接続の圢成を劚げ
たり、あるいは阻止するような薄膜を衚面に぀く
぀おいる。良奜な電気接続の圢成は、少数キダリ
ダが障害あるいは䜙分な抵抗に遭遇すうこずなし
に効果的に接点から泚入されるこずを意味する。
したが぀お、電気接続の予定される領域では衚面
凊理を行わずに枈せるか、あるいは圢成された衚
面薄膜を電気接点の圢成以前に取り陀いおいた。
それ故、電気接点の盎䞋では凊理が行われないこ
ずにな぀おいた。
光電装眮においお入射攟射線にさらされる面を
保護するもう䞀぀の方法ずしお、入射攟射線にさ
らされる感応領域に倧きいバンドギダツプを持぀
材料の薄膜を蚭けるこずが提案されおいる。こう
した技術は1979幎月日登録の米囜特蚱第
4132999号に開瀺されおいる。しかし、この技術
によるず、電気接点が倧きいバンドギダツプ局を
貫通しお赀倖線に察しお有感な材料に達し、その
為電気接点䞋が再び無保護の状態になる。曎に他
の先行技術では、衚面に高い濃床で䞍玔物添加し
た材料の局を蚭けおいる。この方法は1979幎月
30日登録の米囜特蚱第4137544号に開瀺されおい
る。しかしこの方法によ぀おも、高濃床添加局は
電気接点の䜜甚域の䞋たで達するこずはない。
曎に他の詊みがM.A.Kinch等によ぀お行はれ
おいるInfrared Physics、Vol.17PP.137−145、
1977。こゝでは入射攟射線は電気接点ず接觊し
おいない領域内、即ち、電気接点から幟䜕孊的に
離れた領域内で吞収されるようにしおいる。こう
するこずによ぀お、入射攟射線によ぀お発生した
少数キダリダは電気接点に到達するのにより長い
時間を芁し、これによ぀お少数キダリダの平均寿
呜が増倧するこずになる。
赀倖線光導電圢怜出噚の堎合、その動䜜は、よ
くスむヌプアりト・モヌドの呌ばれおいる圢態で
行われるこずが倚い。この堎合、電気接点は半導
䜓材料䞊の極めお近接した䜍眮に蚭けられおい
る。この動䜜モヌドでは、怜出噚にかけられた電
界によ぀お少数キダリダは非垞に短時間の間に電
気接点ぞず移動する。電気接点ぞたどり着く時間
が非垞に短ければ、怜出噚材料䞭で少数キダリダ
が死滅する可胜性は倧いに枛少し、曎に怜出噚衚
面における少数キダリダ消滅の圱響もたた枛少す
る。電気接点における再結合によ぀お生ずる急速
な少数キダリダ消滅速床は抂しお赀倖怜出噚の応
答性を制限し、か぀光導電圢怜出噚がスむヌプア
りトモヌドで動䜜する堎合には特にその応答性に
著しい制限を加える結果ずなる。
この珟象の重芁性はこれたでの技術では䞀般に
確認されおいなか぀た。しかし、本発明によ぀お
電気接点盎䞋における少数キダリダの消滅を䜎枛
するこずがこれたで確認されおいた以䞊に、怜出
噚応答性の向䞊に深く関係しおいるこずが発芋さ
れた。
この問題解決のための詊行ずしおY.J.
Shacham−DiamandおよびI.Kiron䞡者によるも
のが明らかにされおいるInfrared Physics
Vol.21p.105、1981。この詊行は半導䜓に察する
電気接点の極めお近い所における少数キダリダの
再結合速床を萜すこずによ぀お怜出噚の応答性を
改善するず云うものである。即ち、陰極接点䞋に
おける少数キダリダ収集に察抗するビルト・むン
封入電界を造るこずによ぀お応答性の改善を
行぀おいる。このビルト・むン電界はHg1-xCdx
Te半導䜓䞭にドナヌが拡散するこずによ぀お生
起し、接点䞋玄ミクロンの領域に電子濃床募配
を圢成する。この結果、怜出噚基材が−圢であ
れば接点䞋の領域はn+ -圢ずなる。この詊みによ
぀お、怜出噚の応答性に倚少の向䞊が芋られたも
のゝ、この方法には本来的な欠陥がある。即ち、
加えたn+添加物が接点領域における少数キダリ
ダの寿呜を枛少させ、そのこずが応答性に関しお
系そのものを自己芏制する結果ずなるからであ
る。曎に、ビルト・むン電界はn+系添加物の溶
解床によ぀お制限を受け、これによ぀お少数キダ
リダの阻止胜を䜎䞋させる結果を招いおいる。
このように、これたでの諞技術は、赀倖怜出噚
の応答性向䞊のために、怜出噚基材内における少
数キダリダの消滅速床を䜎枛したり、あるいは怜
出噚衚面における少数キダリダ消滅防止を行぀お
来たが、それらは怜出噚ぞの電気接点圢成に際し
お利甚されおいない。たた、吞収される入射攟射
線から距離を眮くようにしお電気接点を蚭けるず
云う幟䜕孊的構造によ぀お少数キダリダの寿呜を
延す方法を取぀た先行技術も知られおいる。しか
しながら、電気接点に到達する少数キダリダの消
滅速床を枛少させお赀倖怜出噚の応答性を改善す
る決定的手段を開瀺した先行技術はない。
〔発明の抂芁〕
本発明は半導䜓電磁攟射線怜出噚の電気接点に
おいお、少数キダリダの消滅速床を䜎枛するこず
に関連した問題を効果的に解決するものである。
本発明は感光性半導䜓材料の平均キダリダ濃床に
倧きな圱響を䞎えるこずなく怜出噚に察する電気
接点においお少数キダリダの消滅速床を枛少させ
た怜出噚およびその補造方法を提䟛するものであ
る。本発明は電気接点盎䞋の半導䜓材料に察し、
衚面䞍掻性化を斜すこずによ぀お完成されるもの
である。本発明では、赀倖怜出噚材料の衚面を凊
理しお衚面からの少数キダリダを防止し、倚数キ
ダリダの通路に察しお倧きな障壁を圢成させない
ようにしおいる。この衚面凊理は怜出噚の衚面䞊
で、少数キダリダを集める電気接点必芁によ぀
おは䞡接点䞋にもう䞀぀の薄膜を圢成するこず
から成぀おいる。この膜は怜出噚材料より倧きい
゚ネルギヌバンドギダツプを有し、か぀怜出噚ず
同じ導䌝圢を有する材料からな぀おいる。即ち、
倚数キダリダが電子であれば−圢材料による膜
を、そしお正孔である堎合には−圢材料を䜿甚
する。次いで指定した接点領域内で衚面に適切な
金属を被着させお倧きい゚ネルギヌバンドギダツ
プ局に察しおオヌム接続を完党させる。
本発明の䞀実斜䟋によれば、基板䞊に感光局ず
しお圢成したほミHg0.8Cd0.2Teの織成を有する
Hg1-xCdxTe光導電圢赀倖怜出噚に察し、Hg1-y
CdyTeなる領域を付加する。こゝで電気接点が蚭
けられる領域においおは、はよりも倧きくす
る。Hgに察するCdの割合を倧きくするず、材料
の䟡電子垯ず導䌝垯の間の゚ネルギヌギダツプが
増倧する。光導電局、高゚ネルギヌバンドギダツ
プ局の䞡者ぱピタキシダル法により圢成するこ
ずが望たしく特に液盞゚ピタキシダルによ぀お
−圢に圢成するこずが望たしい。が0.2である
怜出噚では、が0.21から0.30の範囲にある高゚
ネルギヌバンドギダツプを有する合金が良い結果
をもたらすこずが解぀た。
電気接点盎䞋の高゚ネルギヌバンドギダツプ衚
面局は少数キダリダを劚げる゚ネルギヌ障壁を䜜
り出す。しかし、これは電気接点から怜出噚材料
に向う倚数キダリダの流れに察しお倧きな障壁を
構成するものではない。どちらの電気接点に少数
キダリダを集めるかによ぀お、陰極䞋の領域だけ
か、たたは陜極䞋の領域だけに高゚ネルギヌバン
ドギダツプ局を蚭ける必芁がある。本発明によ぀
お電気接点における少数キダリダの再結合速床が
枛少し、少数キダリダの寿呜を延し、曎に怜出噚
の応答性が向䞊する。
以䞋の説明においおはHg1-xCdxTe半導䜓に぀
いお本発明を説明するが、他の感光性半導䜓材
料、䟋えばInAsxSb1-x、InxG1-xSb、Pb1-xSnxTe
等を䜿甚するこずができ、たた圓業者がすでに公
知の組立工皋を本発明に適甚できるこずは云うた
でもない。
以䞋図面を参照しお本発明を詳述する。
〔実斜䟋〕
赀倖怜出噚の材料ずしおは赀倖攟射線の範囲、
即ち0.8eV以䞋の゚ネルギヌバンドギダツプを有
する材料を甚いる。この皮の材料の䟋ずしおは、
InAsxSb1-x、InxGa1-xSb、Pb1-xSnxTeHg1-xCdx
Te等が挙げられる。こゝでは所望の特性にず
぀お適切であるようにずの間の倀を取る。こ
の皮の材料を甚いたものは真性怜知噚ず称されお
いる。第番目の皮類ずしおは、曎に倧きい゚ネ
ルギヌバンドギダツプを持぀たもので、赀倖攟射
線に察する感床を䞎えるために䞍玔物を添加した
材料を䜿甚したものがある。この皮の材料はガリ
りムたたは金添加のシリコンを含み、䞍玔物怜出
噚ず称されおいる。本発明の説明にあた぀おは公
知の怜出噚材料Hg1-xCdxTeを特に参照するこず
にする。
第図に瀺す本発明の実斜䟋に斌いお、CdTe
基板はHg1-xCdxTeからなる怜出噚材料局
をその䞊郚に備えおいる。この堎合のはよ
り倧きく、より小さい倀を取り、代衚的な怜出
噚では0.1ず0.4の間にな぀おいる。局の厚さ
は玄×10-4cmから15×10-4cmであるのが䞀般的
である。たた局の領域は怜出噚材料より倧き
い゚ネルギヌバンドギダツプを持぀もう䞀぀の薄
膜によ぀お芆぀おある。この薄膜は
Hg1-yCdyTeず云う察応組成を有し、は局
のよりも倧きく、膜厚はほミ10-4cmから10-3cm
の間の厚さである。以䞋で詳述するように、局
、局は共に怜出噚基板䞊で液盞゚ピタ
キシダル技術による成長過皋を経お生長させる。
次いお局のいづれに察しおもオヌム接
続ずなる公知で適切な金属局を電気接点ずし
お望たしい圢で附着させる。図䞭の矢印の䞋方の
光䜜甚領域には薄い衚面䞍掻性化局を圢成す
る。最埌に金属線図瀺しないをこの金属局
に接続する。
次に、第図に瀺すHgCdTeを甚いた怜出噚の
補造方法を第図から第図を甚いお説明す
る。
第図に瀺すように、0.2であるHg1-x
CdxTeの第の薄局を液盞゚ピタキシダル技
術によ぀おCdTe基板䞊に成長させる。この
技術による成長方法はすでに確立されおいお、
Maciolek等による米囜特蚱第3902924号1975幎
月日登録に開瀺されおいる。この局は最終
的には厚さ玄10-3cmの怜出噚感光局を圢成するこ
ずになる。次いで、第の薄局を同じ方法で
第の薄局䞊に成長させる。第の局は、高゚ネ
ルギヌバンドギダツプを有する合金に察しお、そ
の組成に斌いお僅かに倉曎を加え、感光局ず同じ
濃床たで䞍玔物添加を行う。䞀実斜䟋ではHg0.80
Cd0.20Teず蚀う組成の感光局に察しお、その
䞊局をHg0.78Cd0.22Teず蚀う組成にした。
この段階で光導電玠子は厚さ玄ミクロンの広
い゚ネルギヌバンドギダツプを有する材料からな
る最䞊郚局を含む構造になる。次いで公知の
方法で衚面を溶剀によ぀お掗浄し、曎にHMDS
ヘキサメチルゞシリザむンによ぀お凊理し、
次のフオトレゞストSC100Hunt Chemical瀟補
を䜿甚したフオトリトグラフ工皋第図に
適するように衚面粘着床を増倧させる。第のフ
オトリトグラフ工皋によ぀お電気接点の区画ずし
おり゚ヌハ䞊に領域30を確保する。次いでフオト
レゞストを露光・珟象し、ブロツク接点ずしお指
定した特定領域の圢にフオトレゞストを取陀く。
電気接点予定地以倖の䞊郚局を圢成する高バン
ドギダツプ材料を臭化メチル溶液によ぀お゚
ツチングし、陀去する第図。次いおり゚
ヌハを窒玠ガス䞭で也燥し、プラズマストリツピ
ング法によ぀おフオトレゞストを陀去する。
第図に瀺すように、これたでの工皋によ぀
お、ブロツキング局即ち高いバンドギダツプ゚ネ
ルギヌ局が電気接点領域ずしお区画された領
域だけに残され、他の郚分では局が露出する
ようになる。
第図に瀺す第のフオトリトグラフ工皋に
よ぀お、怜出噚自身の光導電領域を所定の圢に区
画する。HMDSによる凊理を行぀た埌、り゚ヌ
ハの郚䜍をフオトレゞストSC450Hunt
Chemical瀟補によ぀おコヌトし、次いで露
光・珟像する。珟像枈みフオトレゞストを゚ツチ
し、次いで臭化メチルに浞挬しお掗浄する。
次いでプラズマストリツプ法によ぀おフオトレゞ
ストを陀去する。これたでの工皋によ぀お第
図に瀺す構造が埗られ、感光局は電気接点間
の領域だけ残るようになる。
残された工皋は怜出噚に電気接点を実際に蚭け
る工皋ず、怜出噚の感光領域に察する衚面䞍掻性
化工皋である。第図に瀺すように、第のフ
オトリトグラフ工皋では、フオトレゞスト
AZ1375をかけた埌也燥箱䞭で也燥し、次いで露
光、珟像、掗浄の諞凊理を行い、曎にフオトレゞ
ストAZ1375の局を远加しお、焌付、露光、珟像
を行う。
こゝたでの凊理によ぀お、光導電圢怜出噚党䜓
は、オヌム接点圢成甚金属の付着甚に開けた堎所
以倖で、参照番号34第図によ぀お瀺すフ
オトレゞスト局によ぀お芆れる。衚面に察しお玄
3300〓厚にむンゞナヌムを蒞着させ、次いでアセ
トンに浞挬する。これによ぀お第図に瀺すよ
うに、オヌム接点予定地にむンゞナヌム局が
圢成される。
次いで最埌のフオトレゞスト工皋第図
をAZ1375を甚いお実行し、感光䜜甚領域に察す
る衚面䞍掻性化凊理ずしおZnSを付着させるため
に感光䜜甚領域を開けるようにしおフオトレゞス
トを珟像する。第図の郚䜍に察しお、公
知のRFスパツタ技術によ぀お最初150Wで玄750
〓を、次いで250Wで玄750〓、蚈玄1500〓のZnS
を付着させる。次に、普通の仕方で金属リヌドを
取り付け、怜出噚が完成する第図。
これたで述べた工皋では䞡オヌム接点ずも、そ
の䞋に高い゚ネルギヌバンドギダツプを有する局
を備える圢を取぀お来た。しかし、第図に
関連しお説明したように、䞍掻性化は少数キダリ
ダこの䟋では正孔・電子察の正孔を匕き぀け
る電極に察しおのみ斜せばよく、したが぀お䞡接
点の䞋には必芁ではないこずを理解しなければな
らない。しかしながら、局は倚数キダリダの
流入を阻止劚害するものではないから、怜出噚の
組立、利甚を促進する点から芋れば䞡接点䞋に高
い゚ネルギヌバンドギダツプの局を蚭けるこずの
方が望たしい。勿論圓業者の知るずころに埓぀
お、他の方法で詊行されるこずは可胜である。
本発明による半導䜓電磁攟射線怜出噚が他の公
知の工皋によ぀お䜜り埗るものであるこずは吊定
しない。䟋えば、先に述べた液盞゚ピタキシダル
成長過皋に加えお、気盞゚ピタキシダル技術によ
぀お半導䜓局、半導䜓領域を圢成するこずも可胜
であろう。曎に真空蒞着、むオン泚入等を含む工
皋を利甚するこずも可胜であるこずは蚀うたでも
ない。
前述の実斜䟋で甚いた半導䜓材料Hg1-xCdxTe
に加えお、他の公知材料ずしおはInAsxSb1-x、
InxGa1-xSbおよびPb1-xSnxTe等が䜿甚可胜であ
る。これら他の材料に察する凊理および化合物の
䜿甚方法は圓業者にず぀おは公知のものである。
䞊述の諞工皋によ぀お䜜られた第図に瀺す構
造を持぀怜出噚の応答特性Rλを第図に瀺す。
曲線は、埓来の怜出噚ず同様、少数キダリダが
抑制されないように、高バンドギダツプ局を正に
バむアスした堎合の特性である。曲線本発明に
よる堎合の特性で、少数キダリダを抑止するよう
にリヌドを逆にした堎合のものである。この特性
を取぀た時の条件は以䞋の通りである。
T黒䜓 1000ケルビン 呚波数 2KHz 怜出噚抵抗 70オヌム 怜出噚枩床 90K HRMS 1.5×10-4ワツトcm2 怜出面積 3.18×10-5cm2 光導電局 0.20 ブロツク局 0.22 〔発明の効果〕 このグラフから解るように、負バむアスした接
点が第の高バンドギダツプ局を含たない堎合
即ち、オヌミツクである堎合に范べお、それ
を含んでる堎合即ちブロツク状態にある堎合
の応答特性Rλははるかに高められる。䞋の曲線
では、䜎いバむアス電界に斌いお、7kVの
蟺でRλに飜和珟象が芋られる。䞀方曲線から
解るように、本発明による怜出噚の堎合、
70kVを越えおも、Rλは䟝然ずしお増加しお
いる。
これ等の結果は、本発明による倚局光導電圢怜
出噚によ぀おRλの向䞊がもたらされるこずを瀺
しおいる点で最も重芁である。玄20Vcmのバむ
アス電界を甚いるこずによ぀お、応答特性は10倍
に増加するこずが解る。
以䞊説明したように、本発明によれば電気接点
における少数キダリダの再結合割合を䜎枛し、倚
数キダリダの流れに障害を䞎えたり、少数キダリ
ダに察する障壁が倚数キダリダ濃床の増加を求め
るものでないから半導䜓材料の平均キダリダ濃床
を倧きく増加させたりするこずなく、良奜な応答
特性を持぀赀倖怜出噚が埗られる。
圓業者が本発明を皮々倉圢した圢で実斜し埗る
こずは明らかである。したが぀おこれたで説明し
た実斜䟋が本発明を限定するものではないこずを
明蚘すべきである。
【図面の簡単な説明】
第図は本発明による怜出噚の断面図、第
図乃至第図は本発明による怜出噚の䞀実斜䟋
を補造するための工皋䟋を瀺す図、第図は本発
明によ぀お䜜られた第図に瀺す怜出噚ず同様な
Hg1-xCdxTe怜出噚の改善された応答特性を瀺す
グラフである。   基板、  第薄局、  第
薄局、  金属局、  䞍掻性化膜。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  基板ずこの基板䞊に圢成され、所䞎の導電
    圢で第の゚ネルギヌバンドギダツプを有しお電
    磁攟射線を感知できる半導䜓材料の第の半導䜓
    局ずこの第の半導䜓局ずの電気的亀信を可胜
    にする䞀察のオヌム接続接点手段ず前蚘第の
    半導䜓局ず同じ導電圢であるが、前蚘第の゚ネ
    ルギヌバンドギダツプより倧きい第の゚ネルギ
    ヌバンドギダツプを有する半導䜓材料の第の半
    導䜓局であ぀お、前蚘䞀察のオヌム接続接点手段
    のうち、少くずも、少数キダリアを前蚘第の半
    導䜓局から匕き぀ける䞀方のオヌム接続接点手段
    の䞋においお、前蚘第の半導䜓局䞊に圢成され
    おいる第の半導䜓局ずを備えた半導䜓装眮。  䞀察のオヌム接続接点手段を有する半導䜓装
    眮の補造方法であ぀お、所䞎の導電圢で第の゚
    ネルギヌバンドギダツプを有しお電磁攟射線を感
    知できる半導䜓材料の第の半導䜓局を適圓な基
    板䞊に圢成する工皋ずこの第の半導䜓局ず同
    じ導電圢であるが、前蚘第の゚ネルギヌバンド
    ギダツプより倧きい第の゚ネルギヌバンドギダ
    ツプを有する半導䜓材料の第の半導䜓局を、前
    蚘第の半導䜓局の領域䞭、前蚘䞀察のオヌム接
    続接点手段の少くずも䞀方が圢成されるべき領域
    郚分に加える工皋ず前蚘第の半導䜓局ずの電
    気的亀信を可胜にする䞀察のオヌム接続接点手段
    であ぀お、このオヌム接続接点手段の前蚘少なく
    ずも䞀方は前蚘第の半導䜓局を介しお前蚘第
    の半導䜓局から少数キダリアを匕き぀けるもので
    ある䞀察のオヌム接続接点手段を圢成する工皋ず
    を備えた、半導䜓装眮の補造方法。
JP58056763A 1982-03-31 1983-03-31 半導䜓装眮およびその補造方法 Granted JPS58202579A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36398082A 1982-03-31 1982-03-31
US363980 1982-03-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58202579A JPS58202579A (ja) 1983-11-25
JPH0456476B2 true JPH0456476B2 (ja) 1992-09-08

Family

ID=23432540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58056763A Granted JPS58202579A (ja) 1982-03-31 1983-03-31 半導䜓装眮およびその補造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0090669A3 (ja)
JP (1) JPS58202579A (ja)
IL (1) IL68300A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2166286B (en) * 1984-10-26 1988-07-20 Stc Plc Photo-detectors
IT1182478B (it) * 1985-07-01 1987-10-05 Olivetti & Co Spa Circuito di pilotaggio e di cancellazione di onde riflesse per una testina di stampa a getto di inchiostro
FR2592740B1 (fr) * 1986-01-08 1988-03-18 Commissariat Energie Atomique Detecteur photovoltaique en hgcdte a heterojonction et son procede de fabrication
US4807006A (en) * 1987-06-19 1989-02-21 International Business Machines Corporation Heterojunction interdigitated schottky barrier photodetector
US5936268A (en) * 1988-03-29 1999-08-10 Raytheon Company Epitaxial passivation of group II-VI infrared photodetectors
US5300777A (en) * 1992-03-26 1994-04-05 Texas Instruments Incorporated Two color infrared detector and method
US5384267A (en) * 1993-10-19 1995-01-24 Texas Instruments Incorporated Method of forming infrared detector by hydrogen plasma etching to form refractory metal interconnects
US5370301A (en) * 1994-01-04 1994-12-06 Texas Instruments Incorporated Apparatus and method for flip-chip bonding
US5351876A (en) * 1994-01-04 1994-10-04 Texas Instruments Incorporated Apparatus and method for flip-clip bonding

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5330290A (en) * 1976-09-01 1978-03-22 Fujitsu Ltd Photo conductive film

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3949223A (en) * 1973-11-01 1976-04-06 Honeywell Inc. Monolithic photoconductive detector array
FR2336804A1 (fr) * 1975-12-23 1977-07-22 Telecommunications Sa Perfectionnements apportes aux dispositifs semi-conducteurs, notamment aux detecteurs photovoltaiques comprenant un substrat a base d'un alliage cdxhg1-xte, et procede de fabrication d'un tel dispositif perfectionne

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5330290A (en) * 1976-09-01 1978-03-22 Fujitsu Ltd Photo conductive film

Also Published As

Publication number Publication date
EP0090669A2 (en) 1983-10-05
EP0090669A3 (en) 1990-12-19
JPS58202579A (ja) 1983-11-25
IL68300A (en) 1987-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4614957A (en) Electromagnetic radiation detectors
US4589191A (en) Manufacture of high efficiency solar cells
Ponpon et al. Open‐circuit voltage of MIS silicon solar cells
US5330585A (en) Gallium arsenide/aluminum gallium arsenide photocell including environmentally sealed ohmic contact grid interface and method of fabricating the cell
Jowikowski et al. Effect of dislocations on performance of LWIR HgCdTe photodiodes
JP2003535459A (ja) 半導䜓装眮の゚ッゞ電流の抑制方法
Park et al. Spectral responsivity and quantum efficiency of n-ZnO/p-Si photodiode fully isolated by ion-beam treatment
Sarusi et al. Application of CdTe epitaxial layers for passivation of p‐type Hg0. 77Cd0. 23Te
Kolodny et al. Properties of ion-implanted junctions in mercury—cadmium—telluride
JP2664504B2 (ja) 埋蚭接合赀倖線怜出噚の補造方法
JPS6327851B2 (ja)
US5936268A (en) Epitaxial passivation of group II-VI infrared photodetectors
Benhaliliba A rectifying Al/ZnO/pSi/Al heterojunction as a photodiode
Dimitriadis Electrical properties of β‐FeSi2/Si heterojunctions
JPH0456476B2 (ja)
JPH07118531B2 (ja) ホット゚レクトロン・ナニポヌラ・トランゞスタ
Smith et al. HgCdTe heterojunction contact photoconductor
Bratt HgCdTe heterojunctions
FR2683391A1 (fr) Capteur d'images infrarouge.
JPS62160776A (ja) 光起電怜知噚およびその補造方法
CA1247754A (en) Group iii-v semiconductor electrical contact
JP4393584B2 (ja) オヌゞェ発生プロセス抑止を䜿甚した半導䜓ダむオヌド
Tredgold et al. Schottky-barrier diodes incorporating Langmuir-film interfacial monolayers
US4021833A (en) Infrared photodiode
KR100422294B1 (ko) / 분위Ʞ에서 엎처늬에 의한  접합닀읎였드의 팚시배읎션 방법