JPH0455798B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0455798B2 JPH0455798B2 JP6469489A JP6469489A JPH0455798B2 JP H0455798 B2 JPH0455798 B2 JP H0455798B2 JP 6469489 A JP6469489 A JP 6469489A JP 6469489 A JP6469489 A JP 6469489A JP H0455798 B2 JPH0455798 B2 JP H0455798B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal
- flux
- bead
- welding
- slag
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 27
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 17
- 229910001512 metal fluoride Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 238000005552 hardfacing Methods 0.000 claims description 8
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 17
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 229910000851 Alloy steel Inorganic materials 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910016036 BaF 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004261 CaF 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003517 fume Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000005065 mining Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- PUZPDOWCWNUUKD-UHFFFAOYSA-M sodium fluoride Inorganic materials [F-].[Na+] PUZPDOWCWNUUKD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Nonmetallic Welding Materials (AREA)
Description
(産業上の利用分野)
本発明は、激しい土砂摩耗を受ける粉砕機、破
砕機等の部品や、製鉄所原料関係の原料搬送部
品、貯鉱槽等の部品、鉱山、石炭関係の鉱山機械
等の部品などの肉盛、補修用に適するフラツクス
入りワイヤに関する。 (従来の技術及び解決しようとする課題) 高Cr鉄系溶材は、マルテンサイト系溶材に比
べ、特に激しい土砂摩耗に対し、耐摩耗性が優れ
るため、粉砕機、破砕機などの部品の肉盛に多用
されてきた。 しかし、溶着金属の伸び、靭性が劣るため、溶
着金属に割れが発生し安く、使用中に肉盛部の欠
けの問題があつた。 また、溶材としては、被覆アーク溶接棒、フラ
ツクス入りワイヤなどが市販されているが、いず
れも、一般のマルテンサイト系硬化肉盛材料と比
較して、作業性、特にスパツタ量、スラグの剥離
性、ビード形状等において劣つていた。 本発明は、上記のような状況に鑑みてなされた
ものであつて、特に使用中の肉盛金属の剥離の防
止を図り、更にスパツタ量、スラグの剥離性、ビ
ード形状等の作業性を改善できる硬化肉盛溶接用
材料を提供することを目的とするものである。 (課題を解決するための手段) 前記目的を達成するため、本発明者は、高Cr
鉄系溶材を用いた場合の肉盛金属の剥離の原因に
ついて調査した。その結果、一般に高Cr鉄系溶
材は、軟鋼等の母材に肉盛して使用されることが
多いが、その第1層目の溶着金属から亀裂が発生
し、使用中に肉盛金属の剥離に至ることが多く、
その亀裂は第1層目のビード止端部形状のなじみ
不足、ビード形状の凸形などが原因で、発生し易
いことが判明した。したがつて、これを解決する
ならば肉盛金属の耐剥離性が大幅に向上するとの
知見を得た。 第1図aは市販の高Cr鉄系溶材を用いた軟鋼
母材上に1パス肉盛溶接を行つた場合のビードの
断面を示している。一般に軟鋼、低合金鋼などへ
の肉盛溶接の第1層目には、溶材と成分系が大き
く異なるため、同図に示すように、ビード止端部
のなじみが悪く、凸ビードになる。このことは、
例えば、部品のカド出し等には望ましい場合もあ
るが、通常の肉盛においては、同図bに示すよう
に、第1層目ボンド部付近の割れ発生を助長し、
時には、部品が稼働中に肉盛部で剥離現象を起こ
し、寿命が短くなる。 本発明者は、このような点について改良を加え
るべく、まず、止端部のなじみ改善に効果のある
成分について検討を進めた。その結果、Bを0.2
〜1.0%ワイヤ中に含有させることにより、同図
cに示すように、ビード止端部のなじみ性が改良
された。しかしながら、Bの添加により、プール
が流れ易くなりすぎ、アークの方向が若干変わる
ことが、プール形成状態に大きく反映され、その
ため、同図dに示すようにビード幅が不均一にな
ることが観察された。また、Bは溶滴のなじみも
向上させ、ワイヤ先端の溶融した金属がプールへ
移行する現象が間欠的になり易く、ビード長方向
において、溶着金属のムラが生じ、それがビード
幅の不均一性を助長することも問題となつた。 そこで、アークの方向の安定性、溶滴移行の均
一性をポイントに更に研究開発を進めた結果、金
属弗化物、Mgの添加が効果的であることが判明
した。 この際、金属弗化物、Mgのいずれの添加によ
つてもアーク安定性、溶滴移行性は向上するもの
の、金属弗化物単独ではスラグがビード全面に焼
付き、剥離性が劣り、またMg単独ではスラグが
球状に凝集し、剥離性が劣る。したがつて、両者
の複合添加が必要であり、その場合に限り、スラ
グの剥離性が確保されることが判明した。 このような知見に基づき、更に種々の成分、ア
ーク安定剤、脱酸剤などを検討した結果、ここ
に、ビード形状が良好となり、またスパツタ発生
量、スラグの剥離性も改善できる硬化肉盛溶接用
フラツクス入りワイヤを見い出し、本発明をなし
たものである。 すなわち、本発明に係る硬化肉盛溶接用フラツ
クス入りワイヤは、金属製外皮中にフラツクスを
充填してなるフラツクス入りワイヤであつて、ワ
イヤ全重量当たり、以下の成分 C:2.5〜5.5%、 Cr:20〜30%、 B:0.2〜1.0%、 Mg:0.02〜0.2%、 金属弗化物:0.05〜1.5% を含有することを特徴とするものである。 以下に本発明を更に詳細に説明する。 (作用) 本発明における化学成分の限定理由は以下のと
おりである。なお、各成分の含有量はワイヤ全重
量当りの割合(%)である。 C:2.5〜5.5% Cは高Cr鉄系溶材の基本元素で、炭化物形成
に不可欠である。しかし、2.5%未満では充分な
耐摩耗性が得られない。また5.5%を超えると炭
化物量が多くなりすぎ、溶着金属が脆くなり、欠
けなどが発生し易くなる。したがつて、C量は
2.5〜5.5%の範囲とする。 Cr:20〜30% Crは高Cr鉄系溶材の基本元素で、炭化物形成
に不可欠である。しかし、20%未満では充分な耐
摩耗性が得られず、またマトリツクス中のCr量
が少なくなり、耐摩耗性も劣る。一方、30%を超
えると炭化物粒径が粗大になり、欠けなどが発生
し易くなる。したがつて、Cr量は20〜30%の範
囲とする。 B:0.2〜1.0% Bはスラグの剥離性、ビード形状の改善に効果
がある。しかし、0.2%未満では改善効果がみら
れず、また1.0%を超えると溶着金属が脆くなり、
耐摩耗性が劣化する。したがつて、B量は0.2〜
1.0%の範囲とする。 Mg:0.02〜0.2% Mgはスラグの剥離性、アーク安定性の改善に
効果がある。しかし、0.02%未満では改善効果が
みられず、また0.2%を超えると、逆にスラグが
凝集し、剥離性が劣化する。したがつて、Mg量
が0.02〜0.2%の範囲とする。 金属弗化物:0.05〜1.5% 金属弗化物はスラグ剥離性の改善、アーク安定
性の改善に効果がある。しかし、0.05%未満では
そのような改善効果がみられず、また1.5%を超
えるとヒユーム量の増大及びスラグ量が増し、逆
に剥離性が劣化する。したがつて、金属弗化物量
は0.05〜1.5%の範囲とする。なお、金属弗化物
としては、CaF2、NaF、BaF2、K2SiF6などが挙
げられるが、特に制限されることはない。 なお、本発明は、上記成分を必須成分として含
有するが、その他にMo、W、V、Nbなどの炭化
物形成元素を必要に応じて添加することができ、
これにより、更に耐摩耗性を上げた場合でも同様
の効果が得られることが確認されている。添加す
る場合にはそれらの1種又は2種以上を1〜8%
が望ましい。 以上の成分の添加態様に関しては、通常外皮金
属として軟鋼又はCr鋼を用いるが、外皮金属で
不足する成分又は添加量をフラツクスへの配合に
てまかない、ワイヤ全重量に対する所定の配合量
とすることは云うまでもない。 また、硬化肉盛溶接の他の条件も特に制限され
ず、炭酸ガスアーク溶接のほか、Arガスを主体
とするガスアーク溶接やセルフシールドアーク溶
接なども可能である。 また、フラツクス入りワイヤの寸法、断面形状
等も制限されず、対象母材も軟鋼、低合金鋼など
適宜材質のものが可能である。 次に本発明の実施例を示す。 (実施例) 第2表に示す各種化学成分のフラツクス入りワ
イヤを製作した。その際、ワープ材には軟鋼及び
17Cr鋼を用い、フラツクス率が20〜35%、ワイ
ヤ径が1.2mmφである。 得られたフラツクス入りワイヤを用い、第1表
に示す溶接条件にて肉盛溶接試験を実施し、作業
性、硬さ等を調べた。その結果を第2表に併記す
る。 第2表より、本発明例はいずれも、作業性が良
好であり、溶着金属の硬さも充分確保されている
ことがわかる。また、Nb、Mo、V、W等を添加
した本発明例は特に溶着金属の硬さが高く、併せ
て高耐摩耗性が得られている。 一方、比較例は、溶着金属の硬さが充分に得ら
れていないが、或いは得られていても作業性のい
ずれかが劣つている。
砕機等の部品や、製鉄所原料関係の原料搬送部
品、貯鉱槽等の部品、鉱山、石炭関係の鉱山機械
等の部品などの肉盛、補修用に適するフラツクス
入りワイヤに関する。 (従来の技術及び解決しようとする課題) 高Cr鉄系溶材は、マルテンサイト系溶材に比
べ、特に激しい土砂摩耗に対し、耐摩耗性が優れ
るため、粉砕機、破砕機などの部品の肉盛に多用
されてきた。 しかし、溶着金属の伸び、靭性が劣るため、溶
着金属に割れが発生し安く、使用中に肉盛部の欠
けの問題があつた。 また、溶材としては、被覆アーク溶接棒、フラ
ツクス入りワイヤなどが市販されているが、いず
れも、一般のマルテンサイト系硬化肉盛材料と比
較して、作業性、特にスパツタ量、スラグの剥離
性、ビード形状等において劣つていた。 本発明は、上記のような状況に鑑みてなされた
ものであつて、特に使用中の肉盛金属の剥離の防
止を図り、更にスパツタ量、スラグの剥離性、ビ
ード形状等の作業性を改善できる硬化肉盛溶接用
材料を提供することを目的とするものである。 (課題を解決するための手段) 前記目的を達成するため、本発明者は、高Cr
鉄系溶材を用いた場合の肉盛金属の剥離の原因に
ついて調査した。その結果、一般に高Cr鉄系溶
材は、軟鋼等の母材に肉盛して使用されることが
多いが、その第1層目の溶着金属から亀裂が発生
し、使用中に肉盛金属の剥離に至ることが多く、
その亀裂は第1層目のビード止端部形状のなじみ
不足、ビード形状の凸形などが原因で、発生し易
いことが判明した。したがつて、これを解決する
ならば肉盛金属の耐剥離性が大幅に向上するとの
知見を得た。 第1図aは市販の高Cr鉄系溶材を用いた軟鋼
母材上に1パス肉盛溶接を行つた場合のビードの
断面を示している。一般に軟鋼、低合金鋼などへ
の肉盛溶接の第1層目には、溶材と成分系が大き
く異なるため、同図に示すように、ビード止端部
のなじみが悪く、凸ビードになる。このことは、
例えば、部品のカド出し等には望ましい場合もあ
るが、通常の肉盛においては、同図bに示すよう
に、第1層目ボンド部付近の割れ発生を助長し、
時には、部品が稼働中に肉盛部で剥離現象を起こ
し、寿命が短くなる。 本発明者は、このような点について改良を加え
るべく、まず、止端部のなじみ改善に効果のある
成分について検討を進めた。その結果、Bを0.2
〜1.0%ワイヤ中に含有させることにより、同図
cに示すように、ビード止端部のなじみ性が改良
された。しかしながら、Bの添加により、プール
が流れ易くなりすぎ、アークの方向が若干変わる
ことが、プール形成状態に大きく反映され、その
ため、同図dに示すようにビード幅が不均一にな
ることが観察された。また、Bは溶滴のなじみも
向上させ、ワイヤ先端の溶融した金属がプールへ
移行する現象が間欠的になり易く、ビード長方向
において、溶着金属のムラが生じ、それがビード
幅の不均一性を助長することも問題となつた。 そこで、アークの方向の安定性、溶滴移行の均
一性をポイントに更に研究開発を進めた結果、金
属弗化物、Mgの添加が効果的であることが判明
した。 この際、金属弗化物、Mgのいずれの添加によ
つてもアーク安定性、溶滴移行性は向上するもの
の、金属弗化物単独ではスラグがビード全面に焼
付き、剥離性が劣り、またMg単独ではスラグが
球状に凝集し、剥離性が劣る。したがつて、両者
の複合添加が必要であり、その場合に限り、スラ
グの剥離性が確保されることが判明した。 このような知見に基づき、更に種々の成分、ア
ーク安定剤、脱酸剤などを検討した結果、ここ
に、ビード形状が良好となり、またスパツタ発生
量、スラグの剥離性も改善できる硬化肉盛溶接用
フラツクス入りワイヤを見い出し、本発明をなし
たものである。 すなわち、本発明に係る硬化肉盛溶接用フラツ
クス入りワイヤは、金属製外皮中にフラツクスを
充填してなるフラツクス入りワイヤであつて、ワ
イヤ全重量当たり、以下の成分 C:2.5〜5.5%、 Cr:20〜30%、 B:0.2〜1.0%、 Mg:0.02〜0.2%、 金属弗化物:0.05〜1.5% を含有することを特徴とするものである。 以下に本発明を更に詳細に説明する。 (作用) 本発明における化学成分の限定理由は以下のと
おりである。なお、各成分の含有量はワイヤ全重
量当りの割合(%)である。 C:2.5〜5.5% Cは高Cr鉄系溶材の基本元素で、炭化物形成
に不可欠である。しかし、2.5%未満では充分な
耐摩耗性が得られない。また5.5%を超えると炭
化物量が多くなりすぎ、溶着金属が脆くなり、欠
けなどが発生し易くなる。したがつて、C量は
2.5〜5.5%の範囲とする。 Cr:20〜30% Crは高Cr鉄系溶材の基本元素で、炭化物形成
に不可欠である。しかし、20%未満では充分な耐
摩耗性が得られず、またマトリツクス中のCr量
が少なくなり、耐摩耗性も劣る。一方、30%を超
えると炭化物粒径が粗大になり、欠けなどが発生
し易くなる。したがつて、Cr量は20〜30%の範
囲とする。 B:0.2〜1.0% Bはスラグの剥離性、ビード形状の改善に効果
がある。しかし、0.2%未満では改善効果がみら
れず、また1.0%を超えると溶着金属が脆くなり、
耐摩耗性が劣化する。したがつて、B量は0.2〜
1.0%の範囲とする。 Mg:0.02〜0.2% Mgはスラグの剥離性、アーク安定性の改善に
効果がある。しかし、0.02%未満では改善効果が
みられず、また0.2%を超えると、逆にスラグが
凝集し、剥離性が劣化する。したがつて、Mg量
が0.02〜0.2%の範囲とする。 金属弗化物:0.05〜1.5% 金属弗化物はスラグ剥離性の改善、アーク安定
性の改善に効果がある。しかし、0.05%未満では
そのような改善効果がみられず、また1.5%を超
えるとヒユーム量の増大及びスラグ量が増し、逆
に剥離性が劣化する。したがつて、金属弗化物量
は0.05〜1.5%の範囲とする。なお、金属弗化物
としては、CaF2、NaF、BaF2、K2SiF6などが挙
げられるが、特に制限されることはない。 なお、本発明は、上記成分を必須成分として含
有するが、その他にMo、W、V、Nbなどの炭化
物形成元素を必要に応じて添加することができ、
これにより、更に耐摩耗性を上げた場合でも同様
の効果が得られることが確認されている。添加す
る場合にはそれらの1種又は2種以上を1〜8%
が望ましい。 以上の成分の添加態様に関しては、通常外皮金
属として軟鋼又はCr鋼を用いるが、外皮金属で
不足する成分又は添加量をフラツクスへの配合に
てまかない、ワイヤ全重量に対する所定の配合量
とすることは云うまでもない。 また、硬化肉盛溶接の他の条件も特に制限され
ず、炭酸ガスアーク溶接のほか、Arガスを主体
とするガスアーク溶接やセルフシールドアーク溶
接なども可能である。 また、フラツクス入りワイヤの寸法、断面形状
等も制限されず、対象母材も軟鋼、低合金鋼など
適宜材質のものが可能である。 次に本発明の実施例を示す。 (実施例) 第2表に示す各種化学成分のフラツクス入りワ
イヤを製作した。その際、ワープ材には軟鋼及び
17Cr鋼を用い、フラツクス率が20〜35%、ワイ
ヤ径が1.2mmφである。 得られたフラツクス入りワイヤを用い、第1表
に示す溶接条件にて肉盛溶接試験を実施し、作業
性、硬さ等を調べた。その結果を第2表に併記す
る。 第2表より、本発明例はいずれも、作業性が良
好であり、溶着金属の硬さも充分確保されている
ことがわかる。また、Nb、Mo、V、W等を添加
した本発明例は特に溶着金属の硬さが高く、併せ
て高耐摩耗性が得られている。 一方、比較例は、溶着金属の硬さが充分に得ら
れていないが、或いは得られていても作業性のい
ずれかが劣つている。
【表】
【表】
(発明の効果)
以上詳述したように、本発明によれば、耐摩耗
性はもちろんのこと、特に使用中の肉盛金属の剥
離を防止でき、更にアーク安定性、スパツタ量、
スラグの剥離性、ビード形状等の作業性を改善で
きる硬化肉盛溶接用材料を提供することができ
る。
性はもちろんのこと、特に使用中の肉盛金属の剥
離を防止でき、更にアーク安定性、スパツタ量、
スラグの剥離性、ビード形状等の作業性を改善で
きる硬化肉盛溶接用材料を提供することができ
る。
第1図は高Cr鉄系溶材を使用して硬化肉盛溶
接(1パス)した場合のビードの形状を示す図
で、a〜cは断面図であり、dは平面図であり、
第2図は実施例で採用した累層法の要領を説明す
る図である。 1……母材、2……溶接ビード、3……割れ。
接(1パス)した場合のビードの形状を示す図
で、a〜cは断面図であり、dは平面図であり、
第2図は実施例で採用した累層法の要領を説明す
る図である。 1……母材、2……溶接ビード、3……割れ。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 金属製外皮中にフラツクスを充填してなるフ
ラツクス入りワイヤであつて、ワイヤ全重量当た
り、以下の成分 C:2.5〜5.5%、 Cr:20〜30%、 B:0.2〜1.0%、 Mg:0.02〜0.2%、 金属弗化物:0.05〜1.5% を含有することを特徴とする硬化肉盛溶接用フラ
ツクス入りワイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6469489A JPH02241693A (ja) | 1989-03-15 | 1989-03-15 | 硬化肉盛溶接用フラックス入りワイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6469489A JPH02241693A (ja) | 1989-03-15 | 1989-03-15 | 硬化肉盛溶接用フラックス入りワイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02241693A JPH02241693A (ja) | 1990-09-26 |
JPH0455798B2 true JPH0455798B2 (ja) | 1992-09-04 |
Family
ID=13265512
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6469489A Granted JPH02241693A (ja) | 1989-03-15 | 1989-03-15 | 硬化肉盛溶接用フラックス入りワイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02241693A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5022428B2 (ja) * | 2009-11-17 | 2012-09-12 | 株式会社神戸製鋼所 | 硬化肉盛用migアーク溶接ワイヤおよび硬化肉盛用migアーク溶接方法 |
-
1989
- 1989-03-15 JP JP6469489A patent/JPH02241693A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH02241693A (ja) | 1990-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2550454C (en) | Hardfacing electrode | |
CA2642767C (en) | Hard-facing alloys having improved crack resistance | |
CN104191110B (zh) | 单面焊双面成型背面免充氩气保护的焊丝 | |
CN105555469A (zh) | 高硼硬面焊条 | |
CN106181120B (zh) | 一种耐磨堆焊药芯焊丝 | |
CN1621193A (zh) | 高硬度高耐磨自保护金属芯堆焊焊丝 | |
CN106041364B (zh) | 一种耐磨堆焊药芯焊丝 | |
US4810464A (en) | Iron-base hard surfacing alloy system | |
JP3971074B2 (ja) | ニハード鋳鉄母材の多層肉盛炭酸ガスシールドアーク溶接方法 | |
JPH08257785A (ja) | 鋼溶接部の耐低温割れ性を改善するアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP3548414B2 (ja) | 硬化肉盛溶接用フラックス入りワイヤ | |
CN106238966B (zh) | 一种耐磨堆焊药芯焊丝 | |
JPH04123892A (ja) | 硬化肉盛溶接用フラックス入りワイヤ | |
JPH0455798B2 (ja) | ||
Henderson et al. | Alloy classification of hardfacing materials | |
JP2857329B2 (ja) | ガスシールドアーク溶接方法 | |
JP3714815B2 (ja) | 鋳鉄母材の高硬度金属多層肉盛溶接方法 | |
CN106181121B (zh) | 一种耐磨堆焊药芯焊丝 | |
JP2631222B2 (ja) | 肉盛潜弧溶接法 | |
JPS6216757B2 (ja) | ||
JP3462742B2 (ja) | 表面硬化部材およびその製法並びに溶着金属 | |
KR100189298B1 (ko) | 표면경화 육성용접용 와이어 | |
KR100581027B1 (ko) | 마르텐사이트계 스테인레스강 용접용 플럭스 충전 와이어 | |
JPS63115696A (ja) | 硬化肉盛用フラツクス入りワイヤ | |
JPH07185881A (ja) | Cr−Mo系レール用被覆アーク溶接棒 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070904 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 16 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080904 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |