JPH0455364A - ジルコニア系焼結体の製造方法 - Google Patents

ジルコニア系焼結体の製造方法

Info

Publication number
JPH0455364A
JPH0455364A JP2164210A JP16421090A JPH0455364A JP H0455364 A JPH0455364 A JP H0455364A JP 2164210 A JP2164210 A JP 2164210A JP 16421090 A JP16421090 A JP 16421090A JP H0455364 A JPH0455364 A JP H0455364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zirconia
sintered body
based sintered
laser beams
coating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2164210A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Suzuki
隆夫 鈴木
Masayuki Ito
伊藤 昌行
Masako Nakabashi
中橋 昌子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2164210A priority Critical patent/JPH0455364A/ja
Publication of JPH0455364A publication Critical patent/JPH0455364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、ファインセラミックスの一つであり、構造用
9機能用と用途の広いジルコニア系焼結体の製造方法に
関するものである。
(従来の技術) ジルコニア系焼結体はファインセラミックス中でも極め
て有用な材料の一つであり、耐火物。
断熱材、酸素センサー、固体電解質、圧電材料。
研磨材、構造材料1機械材料等と用途は広い。これらの
多くは、ジルコニアを主体とする粉末の焼結体↓たはコ
ーチイブ層として適用される。
ジルコニア系焼結体は、一般に1200℃以上の高温の
電気炉中で熱処理して得られる。このような高温での熱
処理は、時間が掛かるだけでなく、品物の大小にかかわ
らず品物全体を電気炉に入れなくてはならない。したが
って、ジルコニア部品がたとえ小さくても、大きな品物
の場合は大きな電気炉が必要である。しかも、大きな品
物の一部がジルコニア部品の場合は、熱処理時にジルコ
ニア部分と基材部分とが反応することがある。
またジルコニアを主体とする粉末層にレーザを照射し、
焼結体層を得ることも試みられているが、通常低温相と
呼ばれる単斜相が形成され、ジルコニア本来の機械的特
性1機能特性は得られていなかった。
(発明が解決しようとする課WJ) 本発明の目的は短時間で必要な部分だけを熱処理し、機
械的強度に優れたジルコニア系焼結体を得るものであり
、また基材表面にジルコニア系焼結体層を形成する際に
は基材と反応させることなくジルコニア系焼結体層を得
ることのできる製造方法を提供するものである。
[発明の構成] (課題を解決するための手段および作用)本発明はジル
コニアを主体とする粉末の成形体または塗布層にレーザ
照射を施し、立方晶、正方晶の少なくとも一方の焼結相
を5 vo1%以上含む焼結体を得るジルコニア系焼結
体の製造方法である。
本発明の特徴の1つは、局部的に、短時間で、非接触な
処理ができることである。通常、局部的、短時間の加熱
は、熱応力に基づく歪みに起因する損傷が生じやすいが
、ジルコニア系焼結体は機械的強度が強く靭性にも優れ
ていることから、レーザーによる加熱に適している。さ
らに、ジルコニア系焼結体は高温で大きな体積変化を伴
う相変態があり、短時間で加熱冷却が可能な所定のレー
ザー加熱では、急冷による相安定が可能となる。この結
果、未発明の如く立方晶、正方晶の少なくとも一方の結
晶相を5 vo1%以上含む焼結体が得られ、所望のジ
ルコニア系焼結体を得ることができる。本発明において
は、5vot%以上の立方晶。
正方晶の少なくとも一方を含んでいるが好ましくは、5
0vo1%以上、−さらには80vo1%以上含んでい
ることが望ましい。なお立方晶、正方晶の少なくとも一
方の結晶相が5vol%未満の場合は実質的に単斜相と
なり所望の機械的特定を得ることができない。
レーザの照射条件はジルコニアを主体とする粉末の成形
体、塗布層の組成、厚み等により変化するが、使用する
レーザの種類としては炭酸ガス、YAG、He−Ne等
を用いるが、加熱源として強力な炭酸ガスが特に有効で
ある。また、照射条件としては、比較的大きな出力を短
時間照射することが好ましい。また、必要に応じて、照
射時にジルコニアを予熱することも、本発明の効果を生
かすものである。照射条件としてのビームモードとして
は、シングルモード、マルチモードいずれも用いられる
。したがって、ビーム法としては、デフォーカスビーム
法、オシレーションビーム法、セグメントミラービーム
法、インテグレーシジンビーム法、線状ビーム法等のビ
ーム法を用いることができる。これらの中では、短時間
での急熱が比較的容易なオシレーションビーム法、線状
ビーム法が特に有効であり、照射条件としては200W
〜1200W出力で移動速度は1〜3C1+l/sec
が好ましい。レーザエネルギー密度に換算して、100
〜2000J/as2が好ましく、さらには500〜1
500J/(2)2が有効である。
本発明に用いるジルコニアを主体とする粉末としてはジ
ルコニア単体で用いることもできるが他に以下のような
ものを用いることができる。
ジルコニア系焼結体が機械的強度を要求される場合には
mo1%で10%以下のCab、12%以下のMg0,
20%以下のCe0,7%以下のYo、10%以下のY
b2O3の少なくともいずれか一種を含む部分安定化ジ
ルコニアを用いることが有効である。なお焼結したジル
コニア系粉末の塗布層をしゃ熱コーティングとして用い
る場合には、従来の溶射による多孔質なしゃ熱コーティ
ングに比較して、極めて緻密であることから特に有効で
ある。
またジルコニア系焼結体をイオン導電性が要求されるセ
ンサに用いる場合には、■of%で3〜20%のCab
、5〜18%の5C2035〜20%のCeO,3〜1
5%のY 0.3〜13%のYb2O3の少なくともい
ずれか一種を含む安定化ジルコニアを用いることが望ま
しい。
このジルコニアのセンサーは、自動車の排気カスの酸素
分圧センサとして応用される。また、イオン伝導性を活
用する面から、固体電解質として燃料電池材料としても
、レーザ焼結したジルコニアを利用できる。また、機械
的強度を活用する意味では、構造材料において比較的に
高強度を要求される部分をレーザ照射で立方晶・正方晶
の含有率を増加させ高靭性とすることができる。
なおレーザを照射する非照射体は、ジルコニアを主成分
とする粉末をそのまま成形・塗布してもよいが、PVA
等の有機物バインダ、ガラス等の無機物バインダを添加
して成形・塗布してもよい。
(実施例) 実施例1 50x50x3 [1131寸法のステンレス(SUS
304)板上t: Z r O23%Y2o3組成のジ
ルコニア粉末をエタノールを用いて約OJ+u厚さとな
るように塗布した。この塗布層に炭酸ガスレーザーを照
射した。照射条件は、出力1000W、オシレーション
モード、移動速度10 yam/ see 、であった
。照射後、表面及び断面を観察したところ、大きな亀裂
もなく、目立った気孔も残存せずに、ジルコニアが焼結
していた。
この焼結体のジルコニア層の熱伝導度を測定したところ
1.2W/mkであった。この値は、プラズマ溶剤によ
る一般的なしゃ熱コーティングであるI W / m 
kとほぼ同等であり、本発明によるジルコニアの焼結方
法によってもしや熱コーティングが形成できると言える
また、基材はレーザー照射後も変色・変形が無く、ジル
コニア塗布層がその融点である2800℃以」二になっ
ても基材が何ら損傷しなかった。なお、得られたジルコ
ニア系焼結体の結晶構造は85vol%以上が正方晶お
よび立方晶であった。
実施例2 50X50X2 [w3]寸法のアルミナ基板上に、Z
 r 02 7%CaO組成のジルコニア粉末をPVA
I%混合して、5 x 5 x O,5[關3コ寸法に
なるように成形塗布した。
次いで、この塗布層のみに炭酸ガスレーザーを照射した
。照射条件は、出力800W、オシレーションモード、
移動速度2mm/seeであった。照射後、表面及び断
面を観察したところ、大きな亀裂もなく、目立った気孔
も残存せずに、ジルコニアが焼結していた。このジルコ
ニア層の緻密さは固体電解質として機能させるに充分で
あり、センサー電池として充分に使用できる。なお得ら
れたジルコニア系焼結体の結晶構造は80vo1%以上
が正方晶および立方晶であった。
実施例3 30X30X3[w  ]4寸法7)An) 203板
上に、ZrO2粉末をエタノールを用いて約0.3ms
厚さとなるように塗布した。この塗布層に炭酸ガスレー
ザーを照射した。照射条件は、出カフ50W、移動速度
20 mm / seeであった。照射後、表面のX線
回折を行ったところ正方晶が約8%存在することがわか
った。
実施例4 Z「02−3%Y2O3粉末をP V A O,8%混
合して、30X10X1 [−1”]形状に加圧成形し
た。次いでこの成形体を炭酸ガスレーザ照射した。照射
条件は、出力1200W、オシレーションモード移動速
度1龍−/seeであった。照射後、機械的強さを測定
したところ、曲げ強さ9゜kgf/w  、破壊靭性8
MN/m”2であった。
これは、高強度・高靭性ジルコニアとして充分な値であ
る。なお得られたジルコニア系焼結体の結晶構造は85
vol%以上が正方晶および立方晶であった。
[発明の効果] 本発明を用いることにより、短時間で必要な部分だけを
熱処理し、機械的強度に優れたジルコニア系焼結体を得
ることができ、また基板表面にジルコニア系焼結体層を
形成する際にも基材と反応することなくジルコニア系焼
結体層を得ることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ジルコニアを主体とする粉末の成形体または塗布層にレ
    ーザ照射を施し、立方晶、正方晶の少なくとも一方の結
    晶相を5vol%以上含む焼結体を得ることを特徴とし
    たジルコニア系焼結体の製造方法。
JP2164210A 1990-06-25 1990-06-25 ジルコニア系焼結体の製造方法 Pending JPH0455364A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2164210A JPH0455364A (ja) 1990-06-25 1990-06-25 ジルコニア系焼結体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2164210A JPH0455364A (ja) 1990-06-25 1990-06-25 ジルコニア系焼結体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0455364A true JPH0455364A (ja) 1992-02-24

Family

ID=15788759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2164210A Pending JPH0455364A (ja) 1990-06-25 1990-06-25 ジルコニア系焼結体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0455364A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008525953A (ja) * 2004-12-23 2008-07-17 コミツサリア タ レネルジー アトミーク 燃料電池用のアセンブリ製造方法
WO2012143490A1 (en) * 2011-04-21 2012-10-26 Eads Deutschland Gmbh Method for manufacturing a solid oxide fuel cell element by layer-wise buildup and solid oxide fuel cell element
US9541001B2 (en) 2011-04-21 2017-01-10 Airbus Operations Gmbh Drive unit, method for providing power, and use of a drive unit

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008525953A (ja) * 2004-12-23 2008-07-17 コミツサリア タ レネルジー アトミーク 燃料電池用のアセンブリ製造方法
WO2012143490A1 (en) * 2011-04-21 2012-10-26 Eads Deutschland Gmbh Method for manufacturing a solid oxide fuel cell element by layer-wise buildup and solid oxide fuel cell element
US9350037B2 (en) 2011-04-21 2016-05-24 Airbus Operations Gmbh Method for manufacturing a solid oxide fuel cell element by layer-wise buildup and solid oxide fuel cell element
US9541001B2 (en) 2011-04-21 2017-01-10 Airbus Operations Gmbh Drive unit, method for providing power, and use of a drive unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Verga et al. Laser-based powder bed fusion of alumina toughened zirconia
Petrovic et al. Partially stabilized ZrO 2 particle-MoSi 2 matrix composites
Birkby et al. Applications of zirconia ceramics
Larson et al. Fracture toughness and spalling behavior of high‐Al2O3 Refractories
Ortona et al. Aging of reticulated Si-SiC foams in porous burners
Ananthakumar et al. Microstructural, mechanical and thermal characterisation of sol–gel-derived aluminium titanate–mullite ceramic composites
Zhu et al. A compound glass coating with micro-pores to protect SiC-coated C/C composites against oxidation at 1773 K and 1973 K
Malik et al. Pressureless joining of SiC ceramics with magnesia‐alumina‐silica glass ceramics
JPH0455364A (ja) ジルコニア系焼結体の製造方法
JPH09268072A (ja) 窒化珪素質焼結体の製造方法
JP2765543B2 (ja) 反応焼結セラミックス及びその製造方法
JP2864455B2 (ja) 耐低温劣化ジルコニア材料及びその製造方法
田畑周平 et al. Liquid phase sintering and mechanical properties of SiC with rare-earth oxide
Sévin et al. Structural stability of hafnia-based materials at ultra-high temperature
EP0234905A2 (en) Production of silicon nitride sintered body
JP3103480B2 (ja) 断熱用ジルコニア質耐火物の製造方法
Chen et al. Synthesis and pressureless sintering of zirconium phosphate ceramics
Yuan et al. Dual-phase magnesia-zirconia ceramics with strength retention at elevated temperatures
JPH07277860A (ja) セラミック強化膜の製造方法
Sakashita et al. Development and application of ultra-high-temperature HIP by means of an optical temperature measurement system
JP2886138B2 (ja) 積層セラミックス及びその製造方法
JPS58204883A (ja) セラミツクスで構成された摺動部を有する機械部品
JPS58201002A (ja) セラミツクス製測定器具
KR100349177B1 (ko) 합금철을 함유한 마그네시아-알루미나-산화철-지르코니아계 내화조성물
JPH0264066A (ja) セラミック−セラミックコンポジット