JPH0454994Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0454994Y2
JPH0454994Y2 JP18686087U JP18686087U JPH0454994Y2 JP H0454994 Y2 JPH0454994 Y2 JP H0454994Y2 JP 18686087 U JP18686087 U JP 18686087U JP 18686087 U JP18686087 U JP 18686087U JP H0454994 Y2 JPH0454994 Y2 JP H0454994Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuous paper
platen
brake shaft
holding surface
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18686087U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0190741U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18686087U priority Critical patent/JPH0454994Y2/ja
Publication of JPH0190741U publication Critical patent/JPH0190741U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0454994Y2 publication Critical patent/JPH0454994Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、折り目付の連続用紙を使用する印
字装置における用紙案内装置に関するものであ
る。
従来の技術 一般に、この種の連続用紙を使用する印字装置
は第5図及び第6図に示すように構成されてい
る。すなわち、テーブル1の上に印字装置2が載
置されている。そして、前記テーブル1の下に
は、折り方向を交互に変えた折り目3を有する連
続用紙4が設けられており、この連続用紙4は前
記印字装置2の背面に形成された開口5から内部
に送り込まれ、かつ、内部に設けられたワイヤセ
パレータ6により分離されて前記開口5の上部か
ら排出され、前記テーブル1の背部に排出されて
積層されている。
しかして、前記印字装置2の内部には、円筒状
のプラテン7と、このプラテン7に近接するとと
もにその長手方向に沿わせて往復動するように設
けられた印字ヘツド8と、前記プラテン7よりも
排出側に位置して前記連続用紙4を引つ張るピン
フイード・トラクタ9とが設けられている。そし
て、前記プラテン7と前記印字ヘツド8との対向
部は、比較的に間隔の小さい印字部10とされて
いる。
また、前記プラテン7の下方には、そのプラテ
ン7に沿わせて湾曲したペーパーバン11と、こ
のペーパーバン11に形成された図示しない孔を
介して前記プラテン7に巻回された前記連続用紙
4を押圧するピンチローラ12とが設けられてい
る。さらに、前記プラテン7の上部には、前記連
続用紙4を前記プラテン7に押圧するベイルロー
ラ13が設けられている。
このような構造により、ピンフイード・トラク
タ9により連続用紙4は引つ張られ、印字部10
においてはプラテン7に巻回された状態で連続用
紙4はそのプラテン7に密着し、印字ヘツド8に
より印字がなされる。
考案が解決しようとする問題点 連続用紙4はテーブル1の下面から引き上げら
れる時にその折り目3は自重によりある程度は伸
長されるものであり、折り癖は残るため、第6図
に示すように、折り目3が印字部10に達した時
にプラテン7に密着しないで浮いた部分が発生す
る。この印字部10におけるプラテン7と印字ヘ
ツド8との間隔は、かなり小さい寸法であるた
め、印字品質が低下すると云う問題がある。
また、前述のようにプラテン7に巻回された状
態において、連続用紙4に折り目3による密着性
の悪い部分が発生すると云うことは、用紙送り精
度の不良を招く原因ともなる。
このような問題点を発生する状態は、第6図に
示すように、折り目3部が印字ヘツド8側に突出
する状態の時が甚だしい。この状態とは逆に、折
り目3の突出方向がプラテン7側である時には、
比較的プラテン7との密着性がよく、前述のよう
な問題点は軽微なものである。
なお、連続用紙の供給側にその連続用紙に常時
抵抗を与えて用紙送り時にテンシヨンを与えるよ
うにしたものが存するが、この形式のものにおい
ては、折り目がそのテンシヨン付与機構部を通る
ときに負荷が強くなり過ぎて連続用紙のスプロケ
ツト孔を変形させてしまうと云う問題を有してい
る。
問題点を解決するための手段 折り方向を交互に変えた折り目を有する連続用
紙が巻回される円筒状のプラテンとこのプラテン
に沿つて移動する印字ヘツドと前記プラテンに巻
回された連続用紙を前記プラテンから引き出すト
ラクタとを備えた印字装置において、前記プラテ
ンと前記印字ヘツドとが対向する印字部より前記
連続用紙の折り目間隔の整数倍だけ離間した供給
側に、前記連続用紙の下面を受ける保持面と前記
連続用紙を介在させて前記保持面に対して一定の
間隔を持たせて配設したブレーキシヤフトとを設
けた。
作 用 連続用紙はトラクタにより引つ張られる引張方
式により送られるが、印字部に対して連続用紙の
折り目間隔の整数倍だけ離間した供給側にブレー
キシヤフトが設けられているため、印字部に折り
目が到達した時には、つぎの折り目が保持面とブ
レーキシヤフトとの間に達しており、これによ
り、連続用紙に対して通常の状態よりは大きな抵
抗を与えており、この抵抗増加によりトラクタか
らブレーキシヤフトにまで位置する連続用紙には
大きな張力が発生し、これにより、折り目が伸長
して印字部においてはプラテンに密着することに
なり、印字品質を良好に維持し、用紙送り精度を
も低下させることがなく、また、前述の機能は必
要な時にのみ得られるので、スプロケツト孔を変
形させる等の問題がないものである。
実施例 この考案の一実施例を第1図乃至第4図に基づ
いて説明する。第5図及び第6図に基づいて説明
した部分と同一部分は同一符号を用い、説明も省
略する。本実施例は印字装置2の開口5の下縁に
後方へ突出して連続用紙4の下面を保持する保持
面14を板材により形成し、この保持面14の上
にその保持面14と一定の間隔を持つブレーキシ
ヤフト15を設けたものである。
このブレーキシヤフト15は丸棒等により形成
されているものであり、前記保持面14に対して
は予め定めた一定寸法以上は近接せず、また、そ
の両端をスプリング16により保持面14に近接
する方向に付勢されており、過大な力がかかると
その保持面14から離反する方向に移動するよう
に設けられている。
しかして、このようなブレーキシヤフト15が
設けられている位置は、印字部10からの距離が
前記連続用紙4の折り目3の間隔の整数倍である
ように設定されている。好ましくは、奇数倍であ
ることが望ましい。この間隔を奇数倍にすること
により、印字部10における折り目3が印字ヘツ
ド8側に突出する状態の時に、ブレーキシヤフト
15部分でもその折り目3の突出側がそのブレー
キシヤフト15側であるように設定されるもので
ある。
このような構成において、トラクタ9により連
続用紙4は引つ張られるが、第1図に誇張して示
すように折り目3が印字部10に達する直前に供
給側に位置する他の折り目3がブレーキシヤフト
15に干渉する状態になり、保持面14との間隔
が大きくなければならないため、折り目3がブレ
ーキシヤフト15を押し上げる状態になる。その
ため、この部分を通過する連続用紙4の抵抗は大
きくなり、トラクタ9からブレーキシヤフト15
までの連続用紙4に発生する送り方向の張力は増
加し、この張力増加により折り目3が伸長されて
第2図に示すように連続用紙4はプラテン7に密
着する。この密着状態は、第2図に示すように折
り目3がブレーキシヤフト15に達する前から第
3図に示すように折り目3がブレーキシヤフト1
5を通過した後までの間において、折り目3の伸
長作用があるため、連続用紙4のいかなる部分に
おいてもプラテン7と密着した状態が得られ、こ
れにより、印字品質の低下を招くことがなく、ま
た、用紙送り精度を低下させることもない。
なお、特に図示しないが、折り目3がプラテン
7側に突出する方向である場合には、プラテン7
との密着性は比較的良好であるため、ブレーキシ
ヤフト15による制動力は低いものであつてもよ
いものである。
つぎに、第4図に示すものは、ブレーキシヤフ
ト15の変形例であり、全体として「コ」の字形
に屈曲形成され、端部に軸支持部17が屈曲さ
れ、中央部に直線状の用紙接触部18が形成され
たものである。そして、その軸支持部17が印字
装置2のフレーム等に回転自在に取付けられ、直
線状に形成された用紙接触部18はその自重によ
り保持面14側に付勢されているものである。こ
のようなブレーキシヤフト15による場合にも、
連続用紙4の送り速度はそのブレーキシヤフト1
5を跳ね上げる程ではないため、前述の場合と全
く同様に作用するものである。
考案の効果 この考案は上述のように、折り方向を交互に変
えた折り目を有する連続用紙が巻回される円筒状
のプラテンとこのプラテンに沿つて移動する印字
ヘツドと前記プラテンに巻回された連続用紙を前
記プラテンから引き出すトラクタとを備えた印字
装置において、前記プラテンと前記印字ヘツドと
が対向する印字部より前記連続用紙の折り目間隔
の整数倍だけ離間した供給側に、前記連続用紙の
下面を受ける保持面と前記連続用紙を介在させて
前記保持面に対して一定の間隔を持たせて配設し
たブレーキシヤフトとを設けたので、連続用紙は
トラクタにより引つ張られる引張方式により送る
場合において、印字部に折り目が到達した時に
は、供給側に位置する折り目が保持面とブレーキ
シヤフトとの間に達しており、これにより、連続
用紙に対して通常の状態よりは大きな抵抗を与
え、この抵抗増加によりトラクタからブレーキシ
ヤフトにまで位置する連続用紙には大きな張力が
発生し、これにより、折り目が伸長して印字部に
おいてはプラテンに密着することになり、印字品
質を良好に維持し、用紙送り精度をも低下させる
ことがなく、そのような機能も必要な時にのみ作
用するので、スプロケツト孔を変形させる等の問
題がない等の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す縦断側面
図、第2図は連続用紙がプラテンに密着した状態
の縦断側面図、第3図は第2図に示す状態よりも
進行した時の縦断側面図、第4図はブレーキシヤ
フトの斜視図、第5図は従来の一例を示す縦断側
面図、第6図はその一部を拡大して示す縦断側面
図である。 2……印字装置、3……折り目、4……連続用
紙、7……プラテン、8……印字ヘツド、9……
トラクタ、10……印字部、14……保持面、1
5……ブレーキシヤフト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 折り方向を交互に変えた折り目を有する連続用
    紙が巻回される円筒状のプラテンとこのプラテン
    に沿つて移動する印字ヘツドと前記プラテンに巻
    回された連続用紙を前記プラテンから引き出すト
    ラクタとを備えた印字装置において、前記プラテ
    ンと前記印字ヘツドとが対向する印字部より前記
    連続用紙の折り目間隔の整数倍だけ離間した供給
    側に、前記連続用紙の下面を受ける保持面と前記
    連続用紙を介在させて前記保持面に対して一定の
    間隔を持たせて配設したブレーキシヤフトとを設
    けたことを特徴とする用紙案内装置。
JP18686087U 1987-12-08 1987-12-08 Expired JPH0454994Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18686087U JPH0454994Y2 (ja) 1987-12-08 1987-12-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18686087U JPH0454994Y2 (ja) 1987-12-08 1987-12-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0190741U JPH0190741U (ja) 1989-06-14
JPH0454994Y2 true JPH0454994Y2 (ja) 1992-12-24

Family

ID=31478061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18686087U Expired JPH0454994Y2 (ja) 1987-12-08 1987-12-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0454994Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0190741U (ja) 1989-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6183406B1 (en) Printer tractor paper feeder and ironer
US3934872A (en) Printed sheet guide mechanism in offset printing press
JPH0454994Y2 (ja)
US5215394A (en) Apparatus for discharging printing paper in a color video printer
JPS5823650Y2 (ja) プリンタ−の紙押え装置
JPS6121488Y2 (ja)
JPH0226683Y2 (ja)
JPH03284573A (ja) 用紙変形修正機構
JP4603205B2 (ja) 給紙機構
JPH0640627A (ja) カール矯正装置
JPH0114437Y2 (ja)
JPH0237565Y2 (ja)
KR940002182Y1 (ko) 팩시밀리의 롤용지 말림방지 장치
JPH04260543A (ja) プリンタの給紙機構
KR890000886Y1 (ko) 프린터의 인쇄 용지 압축장치
JP2573639Y2 (ja) インクシート分離装置
JPS6012432A (ja) 給紙装置
JPS5845061U (ja) プリンタにおける紙送り装置
JPS5852132Y2 (ja) 印字機の用紙送り装置
WO1993014937A1 (en) Paper burster and method
JP3139576B2 (ja) 自動給紙装置
EP0421173A2 (en) Paper stacking arrangement
JPS61254369A (ja) プリンタ
JPS60143987A (ja) プリンタの紙送り機構
JPS62133547U (ja)