JPH0454633Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0454633Y2
JPH0454633Y2 JP2853988U JP2853988U JPH0454633Y2 JP H0454633 Y2 JPH0454633 Y2 JP H0454633Y2 JP 2853988 U JP2853988 U JP 2853988U JP 2853988 U JP2853988 U JP 2853988U JP H0454633 Y2 JPH0454633 Y2 JP H0454633Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
storage
disk
storage table
stand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2853988U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01133381U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2853988U priority Critical patent/JPH0454633Y2/ja
Publication of JPH01133381U publication Critical patent/JPH01133381U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0454633Y2 publication Critical patent/JPH0454633Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はCD,LD,VHDなどの各種デイスク
の清掃具に係り、清掃台にデイスクをセツトした
状態では、クリーニングキツトの収納台を装着で
きないようにしたものである。
(考案の背景と目的) CD,LD,VHDなどの各種デイスクの清掃は、
これをスポンジやフエルトなどのデイスクを痛め
ない柔かい置台上にセツトし、クリーニング液を
含浸させたパツドにより清拭することにより行わ
れる。
ところで上記置台は、清掃具の本体ケースと別
体だと紛失する虞れがあり、したがつて置台は本
体ケースの基板などにこれから分離しないように
一体的に設けることが望ましい。更にはクリーニ
ング液の容器やパツドなどのクリーニングキツト
は、本体ケースにその収納部を設けてこれに収納
するようにした方が、清掃具全体をコンパクトに
構成でき、また取り扱いや持ち運びにも便利であ
る。
このように本体ケースにデイスクの置台とクリ
ーニングキツトの収納部を設けて全体をコンパク
トに構成する手段として、本体ケースを置台が設
けられた清掃台と、該清掃台にヒンジ部を介して
回動自在に軸着されるクリーニングキツトの収納
台とから構成し、該収納台の内面にクリーニング
キツトの収納部を設けることが考えられる。しか
しながらこのように清掃台と収納台をヒンジ部を
介して回動自在に構成すると、使用者は清掃台上
にデイスクをセツトしたままで収納台を該清掃台
上に被蓋する虞れがあり、かくなると収納台の内
面に収納されたクリーニングキツトがデイスクに
当る虞れがあり、該デイスクを損傷することとな
る。
したがつて本考案は、上記のように清掃台と収
納台をヒンジ部を介して回動自在に連結構成する
にあたり、使用者が清掃台上にデイスクをセツト
したままで誤つて収納台を被蓋しても、デイスク
を傷める虞れのないデイスクの清掃具を提供する
ことを目的とする。
(考案の構成) このために本考案は、デイスク10の置部5が
設けられた清掃台1と、内面にクリーニングキツ
ト13,14の収納部12が設けられた収納台2
とからデイスク10の清拭具を構成し、該清拭台
1と該収納台2をヒンジ部3を介して回動自在に
軸着するうえにおいて、置部5を収納台2側に偏
位した位置に設けて、該置部5上にセツトされた
デイスク10の一部が、少くとも上記ヒンジ部3
よりも収納台2側へ突出するようにしたものであ
る。
(作用効果) 上記構成において、デイスク10の清掃を行う
にあたつては、収納台2を開いてデイスク10を
清掃台1上にセツトし、収納台2の内面の収納部
12に収納されたクリーニングキツト13,14
を取り出して、これによりデイスク10の上面を
半径方向に清拭してその清掃を行う。清掃が終了
したならば、デイスク10を清掃台1から取りは
ずし、またクリーニングキツト13,14を収納
台2の収納部12に収納したうえで収納台2を清
掃台1に被蓋すれば、清掃具全体は持ち運びや保
管に便利なコンパクトな形状になる。この場合、
デイスク10を置部5にセツトしたままで収納台
2を被蓋すると、その内面に収納されたクリーニ
ングキツト13,14がデイスク10に当り、こ
れを傷つけてしまうが、本考案に係る置部5は上
述のようにこれにセツトされたデイスク10は少
くともヒンジ部3上まで収納台2側に突出して存
在するので、デイスク10を置部5にセツトした
ままでは収納台2を回転させて清掃台1に被蓋す
ることはできず、したがつて使用者は必ず置部5
からデイスク10を取りはずしたうえで、収納台
2を被蓋することとなる。このようにこの清掃具
は、清掃台1やその収納台2、クリーニングキツ
ト13、14等をコンパクトに構成でき、しかも
デイスク10を清掃台1にセツトしたままで収納
台2を誤つて被蓋して、その内面のクリーニング
キツト13,14によりデイスク10を傷つけて
しまうのを確実に防止することができる。
(実施例 1) 第1図〜第4図において、この清掃具は清掃台
1と、収納台2から成つており、両者は薄肉のヒ
ンジ部3により回動自在に軸着されている。保管
収納時には収納台2は清掃台1に被蓋されるが
(第2図参照)、使用時には収納台2は開かれて両
者1,2の接地面は180°の同一平面となり、テー
ブルD上などに載置される。この場合、ヒンジ部
3を所望の角度、例えば180°開いたときに、清掃
台1から収納台2を分離できる通常の構造のもの
としてもよい。
清掃台1は矩形の基板4の上面にデイスク10
の置部5を装着して形成されている。基板4の周
囲には外壁6が突設されており、外壁6には部分
的に切欠部7が形成されている。置部5はフエル
トやスポンジ等のデイスクを傷めない柔かい弾性
材から成る円板体であつて、その中央にスピンド
ル8が立設されている。置部5の半径R1はデイ
スク10の半径R2よりも若干小さく(第3図参
照)、デイスク10を置部5上にセツトした状態
で、デイスク10の外周部は置部5の外方に若干
突出して宙に浮く。置部5は基板4の中心から距
離Lだけ収納台2側に偏位した位置に設けられて
その一部5aは収納台2上にあり、これにセツト
されたデイスク10の一部は少くともヒンジ部3
よりも収納台2側へ突出して、デイスク10を置
部5にセツトしたままでは、収納台2を回転させ
て清掃台1上に被蓋できないようになつている。
収納台2は箱形体であつて、その周囲に外壁1
1を有し、その内部にクリーニング液容器13や
清拭具14、清拭布15、パツドユニツト22等
のクリーニングキツトを着脱自在に装着して収納
するための収納部12がリブ状に複数個突設され
ている。16は収納台2の適所に複数個開設され
た清拭具14のパツド27や清拭布15から蒸発
するクリーニング液の蒸散孔である。収納台2の
外壁11の高さH2は清掃台1の外壁6の高さH
1よりもかなり大きく、また両者1,2は合成樹
脂より成るが、収納台2は清掃台1よりも高く、
また収納台2にはクリーニングキツト13,14
が装着されるため、収納台2の重量は清掃台1の
重量よりもかなり大きい。
この清掃具は上記のような構成より成り、次に
特に第3図と第4図を参照しながらデイスク10
の清掃作業を説明する。
清掃台1に被蓋された収納台2を180°開いて、
清掃台1と収納台2をテーブルD上などに載置す
る。次にクリーニング容器13や清拭具14を収
納部12から取り出して、パツド27にクリーニ
ング液を含浸させ、またデイスク10をそのレー
ベル面を下側にして置部5上にセツトする。次に
清掃台1の収納台2と反対側両側部の指押え部
イ,ロを左手の親指と人指指で押え、清拭具14
によりデイスク10のコーテイング面をその半径
方向に清拭していく。この場合、清拭台1の両側
部の外壁6には切欠部7,7が形成されているの
で、清拭具14を該切欠部7,7から清掃台1の
外まで勢いよくスライドさせて力強く清拭するこ
とができる。また置部5を収納台2側へ偏位させ
ることにより、収納台2と反対側の間隔T(第4
図参照)も大きく確保できるので、該方向にも清
拭具14を勢いよくスライドさせることができ
る。
また上記のように指押え部イ,イを指先で押え
れば、清掃台1は指先と重量のある収納台2によ
り両側部からしつかりと固定されることとなり、
したがつて置部5上のデイスク10は清掃中にが
たつきにくく、安定した載置状態を保持してしつ
かり清掃することができる。また収納台2の外壁
11の高さH2は清掃台1の外壁6の高さH1よ
りも高いので、使用者が収納台2の底部両側部
ロ,ロを誤つて押えて清掃するのを実質的に禁止
して、正しい指押え部イ,イを押えるのを促すこ
とができ、したがつて指押え部イ,イに指当て指
示絵のような指当て指示手段を格別に設けなくて
もよい。勿論、第1図や第4図に示すように、置
部5の側方に指のデイスク10側への移動防止の
ための防壁部18を突設して、これを指当ての指
示手段としてもよい。また置部5の半径R1はデ
イスク10の半径R2よりも小さいので、清拭具
14により清拭されたゴミaは基板4上に落下し
(第3図参照)、置部5に付着してこれを汚すこと
もない。清掃作業が終つたならば、容器13や清
拭具14等を収納部12に装着し、収納台2を清
掃台1上に閉じれば、全体を薄箱状にコンパクト
にできる(第2図参照)。この場合、デイスク1
0を置部5にセツトしたままで収納台2を被蓋す
ると、その内面に収納されたクリーニングキツト
13,14がデイスク10に当り、これを傷つけ
てしまうが、本考案においては上述のように置部
5にセツトされたデイスク10はヒンジ部3上ま
で突出して存在するので、デイスク10を置部5
にセツトしたままでは収納台2を被蓋することは
できず、したがつて使用者は必ず置部5からデイ
スク10を取りはずしたうえで、収納台2を清掃
台1に被蓋することとなる。
(実施例 2) 第5図、第6図において、清掃台51と収納台
52は、板状の折りたたみ式ヒンジ部53を介し
て結合されている。清掃台51は基板54にデイ
スク10の置部55を設けて形成されている。置
部55は収納台52側に偏位しており、置部55
はヒンジ部53との境界において分割され、その
一部55aはヒンジ部53上に設けられている。
59は収納台52の内面に設けられたクリーニン
グキツトの収納部である。
このものも収納台52を開いてテーブルD上な
どに載置して、デイスク10の清掃を行うが、清
掃が終了して清掃台51上に収納台52を被蓋す
る場合、デイスク10の一部55aはヒンジ部5
3上に存在するので、デイスク10をセツトした
ままでは収納台52を清掃台51に被蓋できな
い。なおこのものの基板54の周囲には、上記第
1実施例の外壁6は設けられていないので、清拭
具14を基板54の外方まで勢いよくスライドさ
せて、デイスク10を十分に清拭できる利点があ
る。
本実施例から明らかなように、置部にセツトさ
れたデイスクは必ずしも収納台まで突出する必要
はなく、少くともヒンジ部上まで突出して、収納
台の回転を実質的に禁止するものであればよい。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示すものであつて、第1
図は開いた状態での清掃具の斜視図、第2図は閉
じた状態での側面図、第3図は断面図、第4図は
平面図、第5図は他の実施例の斜視図、第6図は
側面図である。 1,51……清掃台、2,52……収納台、
3,53……ヒンジ部、5,55……置部、10
……デイスク、13,14……クリーニングキツ
ト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. デイスク10の置部5が設けられた清掃台1
    と、内面にクリーニングキツト13,14の収納
    部12が設けられた収納台2とから成り、該清掃
    台1と該収納台2をヒンジ部3を介して回動自在
    に軸着して成るデイスク10の清掃具であつて、
    上記置部5を上記収納台2側に偏位した位置に設
    けて、該置部5上にセツトされたデイスク10の
    一部が、少くとも上記ヒンジ部3よりも収納台2
    側へ突出するようにしたことを特徴とするデイス
    クの清掃具。
JP2853988U 1988-03-02 1988-03-02 Expired JPH0454633Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2853988U JPH0454633Y2 (ja) 1988-03-02 1988-03-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2853988U JPH0454633Y2 (ja) 1988-03-02 1988-03-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01133381U JPH01133381U (ja) 1989-09-11
JPH0454633Y2 true JPH0454633Y2 (ja) 1992-12-22

Family

ID=31251991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2853988U Expired JPH0454633Y2 (ja) 1988-03-02 1988-03-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0454633Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01133381U (ja) 1989-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4479651A (en) Jig-saw puzzle work board
US4750231A (en) Compact disc cleaner
JPH0454633Y2 (ja)
JPH0454632Y2 (ja)
TWI276070B (en) Optical disc drive
JPH0689538A (ja) 光学または磁気光学ディスク用クリーニング装置
JPH0617252Y2 (ja) 盤状記録体のクリーナ
JPH0138797Y2 (ja)
CN210708840U (zh) 一种双层光碟收纳盒
JPH06392Y2 (ja) デイスクケ−ス
JPS629572Y2 (ja)
JPH0345887U (ja)
JP3094844U (ja) 回動可能な積層式収納ケース
JP3310644B2 (ja) コンパクトディスク用仮置台
JPH059847Y2 (ja)
JP3915469B2 (ja) ディスク収納体
JP4629732B2 (ja) 携帯用コップ
JPH0419662Y2 (ja)
JP2579951Y2 (ja) 化粧料収納皿
JPS59168878U (ja) コンパクトデイスク用収納ケ−ス
JPH0344085Y2 (ja)
JPH0215493U (ja)
JPS596490Y2 (ja) レコ−ドプレ−ヤ
JPH0716466Y2 (ja) 記録媒体収納ファイル
JP2562937Y2 (ja) 光学ヘッド清掃用盤体の収納ケース