JPH0454599Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0454599Y2
JPH0454599Y2 JP1986066944U JP6694486U JPH0454599Y2 JP H0454599 Y2 JPH0454599 Y2 JP H0454599Y2 JP 1986066944 U JP1986066944 U JP 1986066944U JP 6694486 U JP6694486 U JP 6694486U JP H0454599 Y2 JPH0454599 Y2 JP H0454599Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
slide member
ejection
main body
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986066944U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62180356U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986066944U priority Critical patent/JPH0454599Y2/ja
Publication of JPS62180356U publication Critical patent/JPS62180356U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0454599Y2 publication Critical patent/JPH0454599Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、パーソナルコンピユータやワードプ
ロセツサ等に用いられるフロツピーデイスク駆動
装置のデイスク排出機構に関する。
[従来の技術] 近年、パーソナルコンピユータやワードプロセ
ツサ等のデータ、文書記録手段としてフロツピー
デイスクが普及しているが、これに伴ないフロツ
ピーデイスクの誤挿入や飛出し過ぎを防止し得る
デイスク排出機構が不可欠となつている。
このため、従来では、ばね等のデイスク排出手
段と摩擦力でデイスクを制動する機構とを別々に
設け、排出力と摩擦力とをバランスさせることに
よりデイスクの飛出し過ぎを防止している。
[考案が解決しようとする問題点] しかし、この種のデイスク排出機構にあつて
は、デイスクの厚さや表面の粗さ等により摩擦力
が変わつてくるので、デイスクに対する制動作用
が不安定となる欠点があつた。
本考案は、かかる事情に鑑みてなされたもので
あり、その目的は、簡単な構造で排出時における
デイスクの制動を確実に行なえるフロツピーデイ
スク駆動装置のデイスク排出機構を提供すること
にある。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本考案におけるフロ
ツピーデイスク駆動装置のデイスク排出機構は、
デイスク挿排出口の内側に設けられデイスクと共
にスライドし、先端に屈曲したフツク部を有する
スライド部材と、スライド部材を排出方向に付勢
する付勢手段と、本体に固定されたガイドの段部
によつて構成され、前記付勢手段による付勢力に
抗してスライド部材をデイスクのセツト位置で停
止させるストツパと、本体内部に軸支され先端が
本体外部に突出しているリフトレバーと、該リフ
トレバーの一部に取り付けられ前記スライド部材
に係止して引き上げる板ばねとで構成され、デイ
スクの排出時にストツパの停止作用を解除する解
除手段と、本体の一部に旋回可能に取り付けられ
前記スライド部材が当接すると先端がフロツピー
デイスクを押圧するレバーからなり、前記付勢手
段の分力にて排出時のデイスクを制動する制動手
段とで構成されている。
[作用] この構成により、デイスクの排出時には、リフ
トレバーを所定方向に動かすことにより板ばねに
よつてスライド部材が引き上げられ、セツト位置
にあるスライド部材の停止が解かれる。これによ
り、スライド部材並びにフツク部に引つかけられ
たデイスクは付勢手段によつて挿排出口方向に移
動され、デイスクが排出される。またこの時、ス
ライド部材が制動手段のレバーに当接し、このレ
バーがデイスクに押圧されて、デイスクに安定し
たブレーキがかかることになる。
[実施例] 第1図及び第2図には、本考案が適用されがデ
イスク排出機構10が示されている。
第1図はデイスク排出機構10の平面図を、第
2図はデイスク排出機構10の正面図をそれぞれ
示すものである。このデイスク排出機構10は、
フロツピーデイスク駆動装置本体11のパネル1
1a(図中右側)に形成された挿排出口12の内
側に設置されている。挿排出口12は、テーパ状
に形成されてフロツピーデイスク13が挿入し易
くなつている。
本体11の内側には、所定の間隙をおいてガイ
ド14が配置され、この間隙は挿排出口12に通
じてフロツピーデイスク13の受容部となつてい
る。また、ガイド14の中間にはストツパ又はラ
ツチ用の段部15が設けられ、前方と後方には
各々切欠き16,17が形成されている。
ガイド14の上面にはスライド部材18が当接
し、スライド部材先端の屈曲したフツク部19が
ガイド14の切欠き16に入り込んでいる。この
ため、フロツピーデイスク13を挿入すると、そ
の先端がフツク部19に当たつてスライド部材1
8も移動する。
スライド部材18の後端には係止片20が固着
され、係止片20には引張コイルばね22の一端
が連結されている。一方、本体11側にも係止片
21が固着され、引張コイルばね22の他端が係
止片21に連結されている。
本体11の内側には、ピン23を介して制動レ
バー24が旋回可能に取付けられ、制動レバー2
4の先端上面にスライド部材18の端部が当接し
ている。
従つて、スライド部材18は、コイルばね22
によつて排出側に常時引張られているが、制動レ
バー24の当接位置で停止している。また、制動
レバー24は、スライド部材18の後端を介して
コイルばね22の分力により下方向に付勢されて
いる。
スライド部材18の上面には押えばね25が圧
接しており、この押えばね25は、スライド部材
18がフロツピーデイスク13に押された際に浮
き上がるのを防止する。押えばね25はその基端
部がねじ26によつて本体側に固定され、先端部
は斜め上方に屈曲してスライド部材18が円滑に
移動できるようになつている。
第1図から分るように、本体11の内側にはス
ペーサ27を介して板ばね28がねじ止めされ、
板ばね28の端部にリフトレバー29が連結され
ている。リフトレバー29の先端は、パネル11
aを貫通して突出し、外部から矢印方向へ旋回操
作できるようになつている。
リフトレバー29の下面には、円板または円錘
形のコーン30が取付けられ、リフトレバー29
を第1図下方に旋回すると、コーン30がフロツ
ピーデイスク13の中央孔13aに嵌合して把持
するようになつている。
また、リフトレバー29の側縁には、第2図か
ら分るように板ばね31が取付けられ、この板ば
ね31は2箇所が屈曲して先端がスライド部材1
8側に延びている。板ばね31は、スライド部材
18がフロツピーデイスク13に押された際に、
係止片20によつて中央孔13a側(第2図上
方)へ若干変位する。この板ばね31は、フロツ
ピーデイスク13の使用中係止片20の内側に位
置し、デイスクの排出時にスライド部材18をガ
イド14の段部15から外す役割を果たす。
以上のように構成された本実施例のデイスク排
出機構10の作動について第3図乃至第6図を参
照して説明する。なお、第3図はデイスクのセツ
ト状態の平面図を、第4図は第3図中のA−A矢
視図を、第5図はデイスクのロード状態の平面図
を、第6図は第5図中のB−B矢視図をそれぞれ
示す。
まず、フロツピーデイスク13を挿排出口12
から挿入すると、デイスクの先端は制動レバー2
4を若干押上げ、本体11の内面に沿つて入り込
む。続いて、スライド部材18のフツク部19に
衝突すると、スライド部材18もコイルばね22
の引張力に抗して奥に移動し、フロツピーデイス
ク13のセツト位置でスライド部材18の後端が
ガイド14の段部15に係止する。
この間、制動レバー24は、第3図に示すよう
にスライド部材18が離れることにより下方への
押圧力を解かれてフリーの状態となる。また、ス
ライド部材18の係止片20がリフトレバー29
の板ばね31に当接するので(第4図参照)、板
ばね31はリフトレバー29側に若干変位する。
段部15に係止したスライド部材18は、押え
ばね25によつて上方から押えられているので、
段部15から外れることはない。
次に、リフトレバー29を第1図の矢印方向に
旋回させると、コーン30がフロツピーデイスク
13の中央孔13aに嵌合し、板ばね31は復元
力で第6図に示すように係止片20の下方へ入り
込む。これで、フロツピーデイスク駆動装置は、
ロード状態、即ち読み書き可能な状態となる。
読み書き動作を終了した場合には、リフトレバ
ー29を第1図において上方へ旋回させる。この
操作によつてコーン30がフロツピーデイスク1
3から離脱すると共に、板ばね31も第6図に示
す位置から上昇して係止片20の下面に当接し、
スライド部材18を押えばね25の押え力に抗し
て上方へ引上げる。このため、スライド部材18
は、段部15から離脱してフロツピーデイスク1
3と共にコイルばね22により排出方向へと引張
られる。
この間、スライド部材18は制動レバー24に
当接して停止するので、制動レバー24は、排出
時にフロツピーデイスク13に圧接してブレーキ
をかけることとなる。即ち、コイルばね22の分
力がスライド部材18を介して制動レバー24に
作用し、制動レバー24の押圧力でフロツピーデ
イスク13の飛出し過ぎが防止される。
これで、フロツピーデイスク13の排出動作が
終了し、第1図の状態、即ち非ロード状態に戻
る。
尚、上記実施例では、スライド部材18のスト
ツパとしてガイド14の段部15を用いている
が、他のラツチ手段を採用してもよい。また、制
動レバー24の形状は図面のものに限定されず、
フロツピーデイスク13に一定のブレーキをかけ
られるものであればよい。
[考案の効果] 以上詳述したように、本考案におけるフロツピ
ーデイスク駆動装置のデイスク排出機構は、デイ
スク挿排出口の内側に設けられデイスクと共にス
ライドし、先端に屈曲したフツク部を有するスラ
イド部材と、スライド部材を排出方向に付勢する
付勢手段と、本体に固定されたガイドの段部によ
つて構成され、前記付勢手段による付勢力に抗し
てスライド部材をデイスクのセツト位置で停止さ
せるスツトパと、本体内部に軸支され先端が本体
外部に突出しているリフトレバーと、該リフトレ
バーの一部に取り付けられ前記スライド部材に係
止して引き上げる板ばねとで構成され、デイスク
の排出時にストツパの停止作用を解除する解除手
段と、本体の一部に旋回可能に取り付けられ前記
スライド部材が当接すると先端がフロツピーデイ
スクを押圧するレバーからなり、前記付勢手段の
分力にて排出時のデイスクを制動する制動手段と
で構成されているので、簡単な機構でデイスクの
制動を確実に行えると共に、低コストにて供給で
きるという非常に優れた効果を有するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るデイスク排出機構の平面
図、第2図はその正面図、第3図はデイスクのセ
ツト状態を示す平面図、第4図は第3図中A−A
から見た矢視図、第5図はデイスクのロード状態
の平面図、第6図は第5図中B−Bから見た矢視
図である。 10……デイスク排出機構、12……挿排出
口、13……フロツピーデイスク、15……段
部、18……スライド部材、22……コイルば
ね、24……制動レバー、29……リフトレバ
ー、31……板ばね。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 デイスク挿排出口の内側に設けられデイスクと
    共にスライドし、先端に屈曲したフツク部を有す
    るスライド部材と、 スライド部材を排出方向に付勢する付勢手段
    と、 本体に固定されたガイドの段部によつて構成さ
    れ、前記付勢手段による付勢力に抗してスライド
    部材をデイスクのセツト位置で停止させるスツト
    パと、 本体内部に軸支され先端が本体外部に突出して
    いるリフトレバーと、該リフトレバーの一部に取
    り付けられ前記スライド部材に係止して引き上げ
    る板ばねとで構成され、デイスクの排出時にスト
    ツパの停止作用を解除する解除手段と、 本体の一部に旋回可能に取り付けられ前記スラ
    イド部材が当接すると先端がフロツピーデイスク
    を押圧するレバーからなり、前記付勢手段の分力
    にて排出時のデイスクを制動する制動手段と、 から成るフロツピーデイスク駆動装置のデイスク
    排出機構。
JP1986066944U 1986-05-06 1986-05-06 Expired JPH0454599Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986066944U JPH0454599Y2 (ja) 1986-05-06 1986-05-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986066944U JPH0454599Y2 (ja) 1986-05-06 1986-05-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62180356U JPS62180356U (ja) 1987-11-16
JPH0454599Y2 true JPH0454599Y2 (ja) 1992-12-22

Family

ID=30905407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986066944U Expired JPH0454599Y2 (ja) 1986-05-06 1986-05-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0454599Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0648610Y2 (ja) * 1990-04-03 1994-12-12 ティアツク株式会社 イジェクト抑制機構

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60127660U (ja) * 1984-01-31 1985-08-27 ソニー株式会社 デイスクカセツトの着脱装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62180356U (ja) 1987-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63106091A (ja) カ−ド保障手段を有するチップカ−ド接触装置
JPH0454599Y2 (ja)
JPH0643887Y2 (ja) シヤツタ解放装置
JP3326824B2 (ja) ディスク装置のイジェクト機構
US4071858A (en) Cartridge ejection preventing device
JPS60192149U (ja) デイスク記録再生装置
JPH0433586Y2 (ja)
JPS6338447Y2 (ja)
JPS58140570U (ja) フロツピ−デイスクカセツト
JPH0132216Y2 (ja)
JP2753737B2 (ja) テーププレーヤ
JPS6148075A (ja) カ−ドリ−ダ
JPS58108058A (ja) 磁気記録再生装置のカセツトロツク機構
JPS6041005Y2 (ja) テ−ププレ−ヤ−におけるテ−プカセツトの保持装置
JPH0240610Y2 (ja)
JPH0124791Y2 (ja)
JPH0127152Y2 (ja)
JPH0616311B2 (ja) Icカ−ドリ−ダライタ−
JPS60192150U (ja) デイスク記録再生装置
JPH035243U (ja)
JPS6124830U (ja) カセツト式テ−プレコ−ダ−の誤消去防止装置
JPS60192147U (ja) デイスク記録再生装置
JPH0863918A (ja) 磁気ディスク駆動装置
JPS5988023U (ja) 錠剤供給装置
JPH03207048A (ja) ローディング装置