JPH0453685Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0453685Y2
JPH0453685Y2 JP1987006688U JP668887U JPH0453685Y2 JP H0453685 Y2 JPH0453685 Y2 JP H0453685Y2 JP 1987006688 U JP1987006688 U JP 1987006688U JP 668887 U JP668887 U JP 668887U JP H0453685 Y2 JPH0453685 Y2 JP H0453685Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
cushion body
base fabric
latching member
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987006688U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63115309U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987006688U priority Critical patent/JPH0453685Y2/ja
Priority to US07/140,112 priority patent/US4842916A/en
Priority to KR1019880000330A priority patent/KR960006769B1/ko
Priority to FR8800564A priority patent/FR2609758B1/fr
Publication of JPS63115309U publication Critical patent/JPS63115309U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0453685Y2 publication Critical patent/JPH0453685Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はクツシヨン等各種合成樹脂成形体に一
体的に簡単に接合できる面フアスナーを有する係
合部材に関する。
〔従来技術〕
面フアスナーは繊維布帛その種々の他物品を接
合する部材として広く使用されている。その1例
として、クツシヨン体の表面の所定位置に面フア
スナーの一方を取り付けると共に、これと対応し
て表皮材の裏面側に面フアスナーの他方を取り付
け、この両方の面フアスナーの係合接着によつて
表皮材をクツシヨン体に固定する方法が知られて
いる。この方法においてクツシヨン体の表面への
面フアスナーの取り付けに関しては、たとえば
フツク状係合素子を有する面フアスナーの裏面に
不織布等からなるシートを適宜手段で取り付けて
係合用部材となし、これを型内に粘着剤で固定封
止させたのち、型内に成形材料を導入して発泡さ
せる方法(実開昭59−184599号公報参照)や、
面フアスナーのフツク状係合素子全体をフイルム
で被覆するとともに薄い金属シートを備えた係合
用部材を型内に設けた磁石で吸引して固定したの
ち、成形材料を型内に導入して発泡させ、該係合
用部材を成形体と一体的に接合させる方法(特開
昭60−179003号公報参照)、などが知られている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上記した面フアスナーのクツシヨン体への取り
付けに係わる方法のうち、()の接着剤を用い
る方法は面フアスナーを型内に固定する作業が面
倒であるうえ、取り付け位置の調整を行いにくい
という問題があつた。また()の方法で用いら
れる係合用部材は、フツク状係合素子全体がフイ
ルムで覆われているために、成型時に成形材料が
フツク状係合素子の間に侵入するのを防止する効
果はすぐれているが、成型終了後成形体を型から
取り出したのち、フツク状係合素子を被覆してい
るフイルムを除去する手間がかかり、あるいは成
形材料が発泡する際に熱溶解するフイルムを使用
した場合にも、フツク状係合素子上に未溶解のフ
イルムが残留物として残り、係合力が低下する、
という欠点があつた。
しかして本考案の目的は、係合部材を粘着剤で
型内に固定封止する手間を要しないでフツク状係
合素子間内に原材料が浸入するのを簡単に防止す
ることができるだけでなく、フツク状係合素子を
被覆するフイルムを除去する必要もなく、またフ
イルム溶解後にフツク状係合素子の上部に残る残
留物質によつて起る係合力の低下がない掛け止め
部材を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案によれば、クツシヨン体の成型時に、該
クツシヨン体の表面に一体に取り付けられる掛け
止め部材であつて、該掛け止め部材は、基布と、
該基布の表面に立設された多数のフツク状係合素
子と、該基布表面の両側縁の平坦部に設けられた
ホツトメルト樹脂の積層物または合成樹脂からな
る帯状体と、該基布の裏面に取り付けられ、かつ
クツシヨン体に埋設されて、掛け止め部材をクツ
シヨン体表面に固定する固定部材とで構成されて
なることを特徴とする掛け止め部材が提供され
る。
本考案で用いるフツク状係合素子は鉤状、キノ
コ状、傘状等係合機能を有するものであればよ
い。面フアスナー裏面に設けられる固定部材には
不織布を用いることができ、また固定部材を成形
体に強固に埋設接着させるためにこのものに、多
数の突出したモノフイラメントループやキノコ状
又は傘状の固定要素を取付けることもできる。
面フアスナーと固定部材との間に磁性金属体を
配置すれば、型内への掛け止め部材の固定に磁気
吸引力を利用することができ、便利である。
以下本考案を図面により説明する。
第1図の本考案に一例に係わる面フアスナー基
布1の表面に多数のフツク状係合素子2を設け、
端縁部分3にホツトメルト樹脂の積層物4を設
け、該基布の裏面には不織布からなる固定部材5
を設けた掛け止め部材の斜視図である。第2図は
第1図の−′線上で切断した本考案の断面図
である。第3図aは本考案の掛け止め部材を型6
の中に配置する状態を示す断面図であり、第3図
bは型6の中に設けられた溝7の底面にフツク状
係合素子2を対向させ、ホツトメルト樹脂の積層
物4は溝の縁部に配置させた後で、発泡原材料8
を注入し、蓋9を覆せて発泡させれば、ホツトメ
ルト樹脂の積層物4は発泡時の熱で溶解し、溝の
縁部を封止し、溝部から原材料が浸入するのを防
止する。第4図は掛け止め部材が一体的に埋設接
着された成形体10の断面図である。
〔考案の効果〕
本考案によれば、粘着剤やフイルムを用いる従
来の係合部材に比べ、作業が極めて簡単でかつ発
泡成形後成形体に埋設接着された係合部材のフイ
ルムを除去する手間やフイルムの残留物質により
係合力が低下することのない掛け止め部材が提供
される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の掛け止め部材の一例を示す斜
視図。第2図は第1図を−′線上で切断した
断面図。第3図a,bは型内に掛け止め部材を配
置し、原材料を注入した状態を示す断面図。第4
図は掛け止め部材つき成形体の断面図。 1……面フアスナー基布、2……フツク状係合
素子、3……端縁部分、4……ホツトメルト樹脂
の積層物、5……固定部材、6……型、7……
溝、8……発泡合成樹脂原材料、9……蓋、10
……成形体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クツシヨン体の成型時に、該クツシヨン体の表
    面に一体に取り付けられる掛け止め部材であつ
    て、該掛け止め部材は、基布と、該基布の表面に
    立設された多数のフツク状係合素子と、該基布表
    面の両側縁の平坦部に設けられたホツトメルト樹
    脂の積層物または合成樹脂からなる帯状体と、該
    基布の裏面に取り付けられ、かつクツシヨン体に
    埋設されて、掛け止め部材をクツシヨン体表面に
    固定する固定部材とで構成されてなることを特徴
    とする掛け止め部材。
JP1987006688U 1987-01-19 1987-01-19 Expired JPH0453685Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987006688U JPH0453685Y2 (ja) 1987-01-19 1987-01-19
US07/140,112 US4842916A (en) 1987-01-19 1987-12-31 Separable fastener component & moldings attached with such fastener component
KR1019880000330A KR960006769B1 (ko) 1987-01-19 1988-01-18 분리가능한 계합용 부재 및 계합용 부재가 부착된 성형체
FR8800564A FR2609758B1 (fr) 1987-01-19 1988-01-19 Constituant d'attache separable et objets moules fixes avec ce constituant d'attache

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987006688U JPH0453685Y2 (ja) 1987-01-19 1987-01-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63115309U JPS63115309U (ja) 1988-07-25
JPH0453685Y2 true JPH0453685Y2 (ja) 1992-12-17

Family

ID=30789435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987006688U Expired JPH0453685Y2 (ja) 1987-01-19 1987-01-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0453685Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017169347A1 (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 株式会社カネカ 型内発泡成形体、発泡複合成形体、発泡複合成形体の製造方法、および金型

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3699896B2 (ja) * 2000-06-30 2005-09-28 Ykk株式会社 シート用面ファスナー
US10021947B2 (en) * 2016-02-26 2018-07-17 Ykk Corporation Fastening tape with improved attachment systems

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS627210B2 (ja) * 1981-12-21 1987-02-16 Union Carbide Corp

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0315396Y2 (ja) * 1984-09-04 1991-04-04
JPH0427374Y2 (ja) * 1985-06-28 1992-07-01

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS627210B2 (ja) * 1981-12-21 1987-02-16 Union Carbide Corp

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017169347A1 (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 株式会社カネカ 型内発泡成形体、発泡複合成形体、発泡複合成形体の製造方法、および金型

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63115309U (ja) 1988-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4842916A (en) Separable fastener component & moldings attached with such fastener component
US4931344A (en) Fastener component
JP2529667B2 (ja) 他の物に取り付けるための分離可能ファスナを適用するための方法および装置
US4726975A (en) Method and apparatus for adapting separable fasteners for attachment to other objects
US4814036A (en) Method for adapting separable fasteners for attachment to other objects
US4933224A (en) Method for adapting separable fasteners for attachment to other objects
JP2002078512A (ja) シート用面ファスナー
JP6492364B2 (ja) 自動車用内装材およびその製造方法
JPH0453685Y2 (ja)
CA1300854C (en) Fastener assembly with peripheral temporary attachment layer
JP3423545B2 (ja) 面ファスナーおよびその面ファスナーを用いた紙おむつ
JPH0637712Y2 (ja) 留め部材
JPH0711621Y2 (ja) 留め部材
JPH0453686Y2 (ja)
JPH0453688Y2 (ja)
JP2744365B2 (ja) モールド成形体の製造法
JPH0453687Y2 (ja)
JP2909174B2 (ja) 面ファスナー付き発泡成形体
JPS62144911A (ja) 係合部材つき成形体の製造法
JPH0637711Y2 (ja) 留 具
JPH04133711U (ja) 雄面フアスナー及び雄面フアスナー部材
JPH05192939A (ja) モールド成形体の製造法およびモールド成形体
JP2503033B2 (ja) 成形体の製造法
JPH0478085B2 (ja)
JPH0637710Y2 (ja) 係着具