JPH0452319A - 斜面安定工法及び擁壁 - Google Patents

斜面安定工法及び擁壁

Info

Publication number
JPH0452319A
JPH0452319A JP16324590A JP16324590A JPH0452319A JP H0452319 A JPH0452319 A JP H0452319A JP 16324590 A JP16324590 A JP 16324590A JP 16324590 A JP16324590 A JP 16324590A JP H0452319 A JPH0452319 A JP H0452319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground
slope
retaining wall
water suction
panels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16324590A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetaka Mizukami
水上 英隆
Tadamori Takino
滝野 忠衛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okabe Co Ltd
Original Assignee
Okabe Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okabe Co Ltd filed Critical Okabe Co Ltd
Priority to JP16324590A priority Critical patent/JPH0452319A/ja
Publication of JPH0452319A publication Critical patent/JPH0452319A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、急傾斜な地山斜面や法面の安定化を図るため
の工法及びその斜面に施設する構造物に関するものであ
る。
(従来の技術及び発明が解決しようとする課題)従来、
急な地山斜面や法面を保護し安定化を図る斜面安定工と
しては各種のものがある。このうち、法枠工などでは施
工困難な急な風化したような斜面に対しては、コンクリ
ート類の吹付工やコンクリート張り工が多〈実施されて
いる。
入水による背面水を排出するための水抜きパイプを構造
物に設けるようにしている。しかし、背面水が多いよう
なとところでは、斜面の表面部が背面水によって浸食か
進みやすく、構造物が崩れたり地盤の安定化が損なわれ
るということになる。
このような、背面水による影響を受けやすいところでは
、背面水の排出を良好にするために、従来行われている
ような、砂利や砕石などの裏人材層を設けることが必要
とされるが、しかし、コンクリートの吹付けや打設によ
る工法では、その構造物自体の強度の点などから、裏込
層を設けることは実際上不可能なこととなっている。
本発明は、上記のような従来の問題を解決するためにな
されたもので、特殊な浸透水吸出しパネルを用いて、従
来の裏込層のような背面水の処理ができるとともに、急
傾斜な崩壊性の地盤においても安定化を保ちながら施工
することのできる工法及び構造物を提供しようとするも
のである。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するための本発明の構成について、実
施例に対応する図面を参照して説明すると、請求項1の
斜面安定工法は、地山Aにロックボルト1.lを施設す
るとともに、浸透水吸出しパネル3,3と地山止め材4
,4とを設置して、それらをロックボルト1.1を介し
て地山斜面に゛締着し、次いで、地山止め材4゜4に鉄
筋金網15を固定し、浸透水吸出しパネル3.3に水抜
きパイプio、toを取付けた後、コンクリート16を
吹付は又は打設することを特徴とするものである。
また、請求項2の擁壁は、地山斜面Aに着接した浸透水
吸出しパネルト3.3と、該パネル3゜3の上に、地山
Aに施設のロックボルト1.1を介して締着した地山止
め材4.4と、地山止め材4.4に固定した鉄筋金網1
5と、それらを埋設した吹付は又は打設のコンクリート
層16とよりなることを特徴とするものである。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1〜3図において、Aは地山、Bは地山Aの急傾斜面
上に地山と一体化して構築されたコンクリートの擁壁で
ある。
地山Aは、一般的には斜面を掘削することなく、自然な
斜面状態において擁壁Bの構築がなされる。擁壁Bの構
築にあたっては、まず、地山Aに所要の間隔をおいてロ
ックボルト1. 1の施設がなされる。ロックボルト1
は通常行われているように、穿設孔2を設け、その中に
ロックボルトlを挿入してモルタルなどの固結材を注入
して地山Aに固定する。その際、ロックボルトlは所要
の長さ部分斜面上に突設させた状態とする。
次に、地山Aの斜面上に浸透水吸出しパネル3.3と地
山止め材4.4を設置して、上記のロックボルト1.1
により締付は固着する。
浸透水吸出しパネル3は、第5図、第6図に示すように
、鉄筋5a、5aを格子状等に結合して形成した金網5
の片面側に合成樹脂製マツトロを接着し、他面側には天
然或は合成の繊維によるフェルト板7を接着し、その外
面にパラピン層8を接着して形成されており、全体的に
運搬、作業に適する大きさの四角形をなしているととも
に、金網5の線材5a、5aの端部は接着した材料6,
7.8より所要長さにわたり突出されている。そして、
浸透水吸出しパネル3は、マツトロの方を斜面側にして
、その多数を互に突出した線材5a、5a交互し或は絡
み合せて斜面上に配設して行く。また、その際、ロック
ボルト11はパネル3を通して外方に突出させるととも
に、パネル3中に水抜パイプ9を接続するための水抜き
用1字パイプIOを設けておく。
なお、金網5の線材5a、5aの先端部には、第7図に
示すように、鉄筋相互の絡みをよくするために、線材5
aと直交する短尺の線材5bを設けることもできる。
地山止め材4は、第4図に示すように、ハツト形の軽量
型鋼等が用いられ、その頂部には、ロックボルトlの貫
通孔4aと、地山止め材4中へのコンクリート注入口4
bと、鉄筋9を結合する鉄筋止め4cとが、それぞれ所
要の位置に設けられている。なお、地山止め材4は、図
示のようなハツト形の型鋼に限定されるものではなく、
ロックボルト1による締付けができる耐力材で、鉄筋9
.9を浸透水吸出しパネル3から所要の間隔をおいて取
付けできる構造のものであればよい。この地山止め材4
は、上下に延長する方向で、所要の間隔をおいて浸透水
吸出しパネル3の外面に配列させ、貫通孔4a。
4aにロックボルト1.1の先端部を通して座金11を
嵌めナツト12を螺合して締め付ける。
それによって地山止め材4.4と浸透水吸出しパネル3
.3とは、斜面上に地山と一体化して立設されることに
なる。また、浸透水吸出しパネル3に設けられた1字パ
イプには水抜きパイプ9を挿着する。
次いで、横筋13,13と縦筋14,14とを格子状に
結合した鉄筋金#!15を、その横筋13.13を各地
山止め材4に、その鉄筋止め4c、4cを介して取付け
、それらの上からコンクリートやモルタルなどのモルタ
ル類16を吹付は又は打設して、そのモルタル類中に埋
設する。その際、水抜バイブ9.9の先端はモルタル類
16の外面に開口した状態とされる。また、モルタル類
はコンクリート注入口4aから地山止め材4中にも充填
されることになる。
このようにして、地山斜面を安定化するための構造物で
ある擁壁が地山に施設のロックボルト1.1を介して地
山と一体化して構築されることになる。それで、地山斜
面よりは湧水や侵入水などによる背面水が浸出すること
になるが、地山斜面に接している浸透水吸出しパネル3
は、集水能力が良好であるとともに、水の浸出にともな
う土砂の吸い出し防止能力も良好であるので、浸出した
背面水は土砂と分離されてパネル3中を流下し、水抜バ
イブ10などを通って擁壁外へと排出されるようになる
。したがって、水吐けが良好であり、擁壁の裏面側にか
かる水圧を減じ擁壁を強固に保つことができることにな
る。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の工法及び擁壁によれば、
次のような優れた効果を奏するものである。
(1)地山を掘削することなく、地山斜面に直接擁壁を
構築するので、掘削土砂の搬出の必要がなく、また、砂
利や砕石などの裏込材層を設けないので、その裏込材の
搬入の必要もなく、したがって、地理的条件の悪い山間
部や急傾斜地での擁壁構築が簡易化、能率化される。
(2)施工にあたっては、浸透水吸出しパネルの上から
地山止め材をロックボルトによって締付けるので、地山
が安定し、急傾斜な崩壊性の地盤に対しても、安全、確
実に作業ができる。
(3)擁壁のコンクリート打ちは、地山止め材上に鉄筋
金網を取付けてコンクリート吹付けを又は打設を行うも
のであるから、施工が簡略であるとともに、強固な構造
物が形成できる。
(4)擁壁は、地山止め材を介してロックボルトにより
地山と一体化して構築されているので、強固なものとな
り、斜面の安定化能力が大である。
(5)地山斜面と接して浸透水吸出しパネルを設けてい
るので、背面水を土砂から分離して能率よく排水するこ
とができ、背面水による擁壁への悪影響を防ぎ、擁壁を
強固に保つことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を図すもので、第1図は構築し
た擁壁の概略側断面図、第2図は同平断面図、第3図は
部分の拡大側断面図、第4図は浸透水吸出しパネルと地
山止め材と鉄筋金網との結合状態を示す拡大斜視図、第
5図は浸透水吸出しパネルの正面図、第6図は同側断面
図、第7図は浸透水吸出しパネルの他の実施例を示す側
断面図である。 A・・・地山  B・・・擁壁 l・・・ロックボルト 3・・・浸透水吸出しパネル  4・・・地山止め材5
・・・金網  9・・・水抜きバイブ15・・・鉄筋金

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)地山にロックボルトを施設するとともに、浸透水
    吸出しパネルと地山止め材とを設置して、それらをロッ
    クボルトを介して地山斜面に締着し、次いで、地山止め
    材に鉄筋金網を固定し、浸透水吸出しパネルに水抜きパ
    イプを取付けた後、コンクリートを吹付け又は打設する
    ことを特徴とする、斜面安定工法。
  2. (2)地山斜面に着接した浸透水吸出しパネルと、該パ
    ネルの上に、地山に施設のロックボルトを介して締着し
    た地山止め材と、地山止め材に固定した鉄筋金網と、そ
    れらを埋設した吹付け又は打設のコンクリート層とより
    なることを特徴とする、擁壁。
JP16324590A 1990-06-21 1990-06-21 斜面安定工法及び擁壁 Pending JPH0452319A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16324590A JPH0452319A (ja) 1990-06-21 1990-06-21 斜面安定工法及び擁壁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16324590A JPH0452319A (ja) 1990-06-21 1990-06-21 斜面安定工法及び擁壁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0452319A true JPH0452319A (ja) 1992-02-20

Family

ID=15770117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16324590A Pending JPH0452319A (ja) 1990-06-21 1990-06-21 斜面安定工法及び擁壁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0452319A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5658096A (en) * 1994-02-17 1997-08-19 Sytec Bausystm Ag Embankment element for stabilizing or supporting a slope
JP2009024440A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Toko Corp 老朽化モルタル吹付法面の再生工法及び補強構造並びに法面安定化工法
CN115341426A (zh) * 2022-07-18 2022-11-15 中铁七局集团有限公司 特殊环境条件下路基施工方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5658096A (en) * 1994-02-17 1997-08-19 Sytec Bausystm Ag Embankment element for stabilizing or supporting a slope
JP2009024440A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Toko Corp 老朽化モルタル吹付法面の再生工法及び補強構造並びに法面安定化工法
CN115341426A (zh) * 2022-07-18 2022-11-15 中铁七局集团有限公司 特殊环境条件下路基施工方法
CN115341426B (zh) * 2022-07-18 2023-06-02 中铁七局集团有限公司 特殊环境条件下路基施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5588784A (en) Soil or rock nail wall with outer face and method of constructing the same
CN205171500U (zh) 装配式桩间土支护结构
KR102210048B1 (ko) 침투수의 선택적 배출 기능이 구비된 옹벽 시스템
JP4727718B2 (ja) 擁壁の補強工法
US5806262A (en) Post and method of emplacing a post
JPH0430489B2 (ja)
JPH0452319A (ja) 斜面安定工法及び擁壁
JP2000144769A (ja) 宅地等造成のための山止め工事工法
JP2001207437A (ja) 既設構造物下方地盤の補強工法
JP4636478B2 (ja) 液状化防止構造
JP3609657B2 (ja) 構造物の地下外壁およびその構築工法
JP2973815B2 (ja) 建物地下外周耐圧壁の構築方法
KR20090035951A (ko) 배수가 용이한 합벽식 옹벽 및 이의 시공방법
KR20030052871A (ko) 패널 삽입식 옹벽 및 옹벽시공방법
JP2001173135A (ja) 構造物の地下外壁およびその構築工法
KR200223114Y1 (ko) 암 절취사면용 옹벽 보강구조
JPH0452324A (ja) 擁壁構築方法及びその擁壁
JPS5936058B2 (ja) 地下連続壁を利用した構造物の構築方法
JPH0384117A (ja) 盛土法面の急勾配化工法
JPH0497024A (ja) 擁壁構築方法
JPH03156026A (ja) 縦樋排水孔を有する急勾配盛土およびそれに用いる壁体および壁面ユニット
JPH04102630A (ja) ブロック積み擁壁の構築方法
JPH023857B2 (ja)
KR200159771Y1 (ko) 비탈면 보강 프레임
CN115717407A (zh) 超高陡峭边坡的挡墙单面支模结构及其施工方法