JPH0452114A - 樹脂成形装置 - Google Patents

樹脂成形装置

Info

Publication number
JPH0452114A
JPH0452114A JP16214390A JP16214390A JPH0452114A JP H0452114 A JPH0452114 A JP H0452114A JP 16214390 A JP16214390 A JP 16214390A JP 16214390 A JP16214390 A JP 16214390A JP H0452114 A JPH0452114 A JP H0452114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
cavity
temp
temperature
molding surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16214390A
Other languages
English (en)
Inventor
Sukeyuki Matsuda
祐之 松田
Shinji Sasaki
真二 佐々木
Kazuhisa Fuji
和久 藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP16214390A priority Critical patent/JPH0452114A/ja
Publication of JPH0452114A publication Critical patent/JPH0452114A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、樹脂成形装置の改良に関する。
(従来の技術) 従来より、樹脂成形材料としてのシートモールデイング
コンパウンド(以下、SMCと略称する)を所定形状に
成形した後、この成形されたSMCにインモールドコー
ト(以下、IMcと略称する)層を形成するようにした
樹脂成形装置が一般によく知られている(特開昭61−
273921号公報参照)。
(発明が解決しようとする課題) ところが、上記の従来の装置では、樹脂成形品か端部に
縦面を有する場合、成形型のキャビティ型の端部成形面
は型開き方向に対して略平行に形成されていることから
、IMC層形成時、上記キャビティ型を僅かにリフトア
ップしたとしても、成形されたSMCと、キャビティ型
の端部成形面との間には、クリアランスがほとんどなく
、このため、上記成形されたSMCにIMc層を形成し
た際、特に、樹脂成形品(SMC)端部の圧縮力が大き
くなって上記キャビティ型に食い付いた状態となり、脱
型が困難になるという問題があった。
そして、このような状態において、上記樹脂成形品をキ
ャビティ型から無理やり剥がそうとすると、上記IMC
層が剥離したり、あるいは上記SMCやIMC層にクラ
ックが発生するという問題もあった0 本発明はかかる点に艦みてなされたものであり、その目
的とするところは、成形型のキャビティ型の端部成形面
の型温を適正にコントロールし得る適切な温度調節手段
を講することにより、脱型時、上記キャビティ型の端部
成形面部分を膨張させてその膨張した分だけコア型との
間隔を大きく確保し、これにより樹脂成形品(樹脂成形
材料)端部への圧縮力を小さくして脱型の容易化を図る
とともに、IMC層の剥離、あるいは樹脂成形材料やI
MC層へのクラックの発生を確実に防止せんとすること
にある。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するため、本発明の解決手段は、コア
型と、該コア型に対向して設けられ、周縁部に型開き方
向に対して略平行な端部成形面が形成されたキャビティ
型とからなる成形型を備え、樹脂成形材料を上記成形型
のコア型にセットした状態で型締め動作により所定形状
に成形し、この型締め状態で上記成形された樹脂成形材
料にインモールドコート層(IMc層)を形成する樹脂
成形装置において、上記キャビティ型の端部成形面近傍
に、脱型時、該端部成形面の型温を他の部分のそれより
も高温にする温度調節手段を設けたことである。
(作用) 上記の構成により、本発明では、周縁部に型開き方向に
対して略平行な端部成形面か形成されたキャビティ型の
端部成形面部分は、脱型時、その型温が温度調節手段に
より、他の部分の・それよりも高温になされて型外方向
に膨張せしめられることから、その膨張せしめられた分
だけコア型との間隔が大きく確保され、よって樹脂成形
品(樹脂成形材料)端部への圧縮力が小さくなって上記
キャビティ型への食い付きがなくされ、脱型の容易化が
図られることとなる。また、この脱型の容易化により、
樹脂成形品をキャビティ型から無理やり剥がさずに済み
、IMC層の剥離、あるいは樹脂成形材料やIMC層へ
のクラックの発生が確実に防止されることにもなる。
(第1実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の第1実施例に係る樹脂成形装置を示し
、1は、図示しない昇降装置により昇降移動せしめられ
る下型としてのコア型2と、該コア型2に対向して設け
られた上型としてのキャビティ型3とからなる成形型で
ある。該成形型1のキャビティ型3には、周縁部に型開
き方向(上下方向)に対して略平行な端部成形面3aが
形成され、かつ該端部成形面3aを除く水平部成形面3
bには、例えばPTFE (ポリテトラフルオロエチレ
ン)等の撥水剤のコート層(図示せず)が形成されてい
る。
また、上記キャビティ型3には、1MC用塗料を射出す
るインジェクタ4がそのノズルをキャビティ内に臨ませ
て配置され、図示しない吐出ポンプの作動によりインジ
ェクタ4に導入された塗料をキャビティ内に射出するよ
うになされている。
さらに、上記キャビティ型3のキャビティ周りには、第
2図に示すように、第1温度調節配管5が張り巡らされ
ている一方、上記コア型2にも同様の第1温度調節配管
5が対向して張り巡らされ、該画策1温度調節配管5,
5を循環する蒸気により、上記キャビティ型3およびコ
ア型2を例えば約150℃に加熱し、この型温によって
、SMC6および1MC用塗料を加熱成形するようにな
されている。
また、本発明の特徴として、上記キャビティ型3の端部
成形面3a近傍には、第3図に示すように、4本の第2
温度調節配管8,8.・・・が張り巡らされ、脱型時、
該各節2温度調節配管8を循環する高温蒸気により、上
記キャビティ型3の端部成形面3aを加熱してこの部分
の型温を他の部分のそれよりも高温し、この型温によっ
て、上記端部成形面3aを型外方向に膨張させてその膨
張させた分だけコア型2との間隔を大きく確保するよう
になされている。具体的に何度上昇させるかは、キャビ
ティ型3の材質や1M0層7の層厚によって異なるが、
例えばキャビティ型3がクロムモリブデン鋼で形成され
、かつ、相対向する端部成形面3a間の距離か1000
+amである場合、上記キャビティ型3を10℃加熱す
ると、 1000 (+u)X12X106(熱膨張係数)XI
O(”C)−120(μm) となり、片側で60μmだけ型外方向に端部成形面3a
、3a間の距離が長くなる。そして、キャビティ型3の
端部成形面3aに対応する1M0層7の層厚は、通常、
40μm位であるので、この場合には、脱型時、樹脂成
形品9 (SMC6)端部への圧縮力を小さくすること
ができる。なお、第1図中、10.10は、第1温度調
節配管5により加熱されたキャビテイ型3全体の型温を
検出する温度センサー、11.11は、第2温度調節配
管8により加熱されたキャビティ型3の端部成形面3a
の型温を検出する温度センサーである。
次に、上述の如く構成された樹脂成形装置により樹脂成
形品9を成形する要領を説明するに、まず、成形型1の
コア型2およびキャビティ型3を第1温度調節配管5.
5に蒸気を循環させることにより、所定温度に加熱する
次いで、SMC6を上記コア型2にセットし、この状態
で、上記キャビティ型3を下降移動させて型締めし、上
記SMC6を成形型1の型温で所定形状に成形する。
その後、この型締め状態で、ハイプレッシャ方式により
、あるいは上記キャビティ型3を僅かにリフトアップし
た後、上記インジェクタ4から塗料をキャビティ内に射
出し、上記成形されたSMC6に1M0層7を形成し、
樹脂成形品9を得る。
しかる後、上記キャビティ型3の端部成形面3aの型温
を第2温度調節配管8,8.・・・に高温蒸気を循環さ
せることにより、他の部分のそれよりも高温にするとと
もに、上記キャビティ型3を上昇移動させて型開きし、
上記樹脂成形品9を脱型する。
その後、上記キャビティ型3の端部成形面3aの型温を
各第2温度調節配管8に低温蒸気を循環させることによ
り、他の部分と同程度にまで降温させ、次の成形に備え
る。
このように、本実施例では、キャビティ型3の端部成形
面3aの型温を、脱型時、高温蒸気が循環する第2温度
調節配管8,8.・・・により、他の部分のそれよりも
高温にして、上記端部成形面38部分を型外方向に膨張
させることから、その膨張させた分だけコア型2との間
隔を大きく確保し得、これにより樹脂成形品9 (SM
C6)端部への圧縮力が小さくなって上記キャビティ型
3への食い付きがなくなり、脱型の容易化を図ることが
できる。また、この脱型の容易化により、樹脂成形品9
をキャビティ型3がら無理やり剥がさずに済み、1M0
層7の剥離、あるいはSMC6や1MC層7へのクラッ
クの発生を確実に防止することもできる。
また、上記実施例では、キャビティ型3の水平部成形面
3bにのみ撥水剤のコート層を形成したので、成形に備
えて離型剤を端部成形面3aに塗布する際、上記水平部
成形面3bにオーバースプレーされても、撥水作用によ
りこれを容易に除去することができる。したがって、上
記水平部成形面3bへの離型剤のオーバースプレーを気
にせずに済み、よって上記端部成形面3aに十分に離型
剤を塗布することかでき、脱型性をさらに向上させるこ
とができる。ひいては、脱型性のさらなる向上により、
キャビティ型3の端部成形面3aの型温をそれほど高く
せずに済み、熱エネルギを節約することができる。
(第2実施例) 第4図ないし第7図は本発明の第2実施例を示し、本実
施例では、コア型2の外周端部分をスライドコア12で
もって構成し、樹脂成形品9を成形した第4図の状態か
ら、第5図に示すように、脱型時に、上記スライドコア
12を後退移動させ、この後退移動によって形成される
空間13を、第6図に示すように、通路14を介して真
空引きすることにより、上記樹脂成形品9の端部を吸引
してキャビティ型3の端部成形面3aから積極的に引き
離すようにしたものである。また、上記樹脂成形品9を
キャビティ型3から脱型した後、第7図に示すように、
上記通路14にエアを吹き込むことにより、上記樹脂成
形品9をコア型2から積極的に浮き上がらせるようにな
されている。その他の構成は、上記第1実施例の場合と
同様であるので、同一構成部分については同一の符号を
付してその詳細な説明は省略する。
したがって、本実施例では、上記第1実施例の場合と同
様の作用効果を奏することかできるものである。加えて
、本実施例では、真空引きおよびエアの吹込みにより、
樹脂成形品9の脱型性のより一層の向上を図ることがで
きる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、周縁部に型開き
方向に対して略平行な端部成形面が形成されたキャビテ
ィ型の上記端部成形面の型温を、脱型時、他の部分のそ
れよりも高温にしたので、該端部成形面部分の型外方向
への膨張によってコア型との間隔を大きく確保でき、こ
れにより樹脂成形品端部への圧縮力を小さくして脱型の
容易化を図ることができるとともに、1M0層の剥離、
あるいは樹脂成形材料や1M0層へのクラックの発生を
確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の第1実施例を示し、第1
図は樹脂成形装置の縦断面図、第2図はキャビティ型の
第1温度調節配管部分を示す横断平面図、第3図はキャ
ビティ型の第2温度調節配管部分を示す横断平面図であ
る。第4図ないし第7図は本発明の第2実施例における
脱型手順を示す成形型の要部拡大縦断面図である。 1・・・成形型 2・・・コア型 3・・・キャビティ型 3a・・・端部成形面 6・・・SMC(樹脂成形材料) 7・・・1M0層 8・・・第2温度調節配管(温度調節手段)第2図 第 3 図 第1図 ユ 成形型 2・・・コア型 3・・キャビティ型 3a 端部成形面 6・−・SMC(、樹脂成形材料) 7・・・1M0層 8・・第2温度:j8節配管(温度調節手段)第 閣 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コア型と、該コア型に対向して設けられ、周縁部
    に型開き方向に対して略平行な端部成形面が形成された
    キャビティ型とからなる成形型を備え、樹脂成形材料を
    上記成形型のコア型にセットした状態で型締め動作によ
    り所定形状に成形し、この型締め状態で上記成形された
    樹脂成形材料にインモールドコート層を形成する樹脂成
    形装置であって、上記キャビティ型の端部成形面近傍に
    は、脱型時、該端部成形面の型温を他の部分のそれより
    も高温にする温度調節手段が設けられていることを特徴
    とする樹脂成形装置。
JP16214390A 1990-06-20 1990-06-20 樹脂成形装置 Pending JPH0452114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16214390A JPH0452114A (ja) 1990-06-20 1990-06-20 樹脂成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16214390A JPH0452114A (ja) 1990-06-20 1990-06-20 樹脂成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0452114A true JPH0452114A (ja) 1992-02-20

Family

ID=15748857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16214390A Pending JPH0452114A (ja) 1990-06-20 1990-06-20 樹脂成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0452114A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100427555B1 (ko) * 2001-02-21 2004-04-27 주식회사 엘지화학 코어층을 가지는 쉬트 몰딩 콤파운드 방수판 및 그 제조방법
JP2006509652A (ja) * 2002-12-12 2006-03-23 オムノバ ソリューソンズ インコーポレーティッド インモールドコーティング装置を利用するための既存の成形システムの改良方法
JP2016140910A (ja) * 2015-02-05 2016-08-08 株式会社名機製作所 成形機および成形機の温度制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100427555B1 (ko) * 2001-02-21 2004-04-27 주식회사 엘지화학 코어층을 가지는 쉬트 몰딩 콤파운드 방수판 및 그 제조방법
JP2006509652A (ja) * 2002-12-12 2006-03-23 オムノバ ソリューソンズ インコーポレーティッド インモールドコーティング装置を利用するための既存の成形システムの改良方法
JP2016140910A (ja) * 2015-02-05 2016-08-08 株式会社名機製作所 成形機および成形機の温度制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0458770B2 (ja)
CN109397724B (zh) 一种耐高温复合材料及其高温热膨胀成型方法
JPH0452114A (ja) 樹脂成形装置
JP2947873B2 (ja) 熱硬化樹脂系複合材の成形方法
JPH04320826A (ja) 複合材料の一体成形方法
JP3208200B2 (ja) 薄板状注型成形品の製造方法及びその装置
JPS6366642B2 (ja)
JP3161935B2 (ja) 樹脂成形品の成形方法
JPH03173624A (ja) 樹脂製品の成形方法
JPH0582515U (ja) インモールドコート装置
JP2610323B2 (ja) 成形装置
JP2010017961A (ja) ハニカム構造体の製造方法、及び製造装置
JPH02258319A (ja) プラスチックのインモールドコーティング法
KR100688033B1 (ko) 메모리폼 이어플러그용 분체 불소수지 코팅 반응사출성형식금형
KR960015286B1 (ko) 에폭시 절연물 제조방법
JP6880835B2 (ja) 成形型及び樹脂成形品の製造方法
JP2515852B2 (ja) 繊維強化プラスチック成形品の製造方法
JP5129688B2 (ja) 浴槽の製造方法および浴槽
JPH03270914A (ja) 樹脂成形品の製造方法
JPS606211B2 (ja) 発泡性樹脂成型品の製造法
JP2898309B2 (ja) コンクリートの製造方法
JPH0663979A (ja) 樹脂成形被覆方法
JPS63178012A (ja) 反応成形用成形型
JPH04336226A (ja) 内装材の成形方法
JPH11156949A (ja) 分割型成形型による樹脂成形方法