JPH04507283A - 多室格納装置と関連方法 - Google Patents

多室格納装置と関連方法

Info

Publication number
JPH04507283A
JPH04507283A JP2511098A JP51109890A JPH04507283A JP H04507283 A JPH04507283 A JP H04507283A JP 2511098 A JP2511098 A JP 2511098A JP 51109890 A JP51109890 A JP 51109890A JP H04507283 A JPH04507283 A JP H04507283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
chambers
temperature
specimen
room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2511098A
Other languages
English (en)
Inventor
リチャード、ダニエル・ディー
Original Assignee
クライオ―セル・インターナショナル・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/389,543 external-priority patent/US4969336A/en
Application filed by クライオ―セル・インターナショナル・インク filed Critical クライオ―セル・インターナショナル・インク
Publication of JPH04507283A publication Critical patent/JPH04507283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N1/00Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
    • A01N1/02Preservation of living parts
    • A01N1/0236Mechanical aspects
    • A01N1/0263Non-refrigerated containers specially adapted for transporting or storing living parts whilst preserving, e.g. cool boxes, blood bags or "straws" for cryopreservation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N1/00Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
    • A01N1/02Preservation of living parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N1/00Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
    • A01N1/02Preservation of living parts
    • A01N1/0236Mechanical aspects
    • A01N1/0242Apparatuses, i.e. devices used in the process of preservation of living parts, such as pumps, refrigeration devices or any other devices featuring moving parts and/or temperature controlling components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N1/00Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
    • A01N1/02Preservation of living parts
    • A01N1/0236Mechanical aspects
    • A01N1/0242Apparatuses, i.e. devices used in the process of preservation of living parts, such as pumps, refrigeration devices or any other devices featuring moving parts and/or temperature controlling components
    • A01N1/0252Temperature controlling refrigerating apparatus, i.e. devices used to actively control the temperature of a designated internal volume, e.g. refrigerators, freeze-drying apparatus or liquid nitrogen baths
    • A01N1/0257Stationary or portable vessels generating cryogenic temperatures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/12Storage devices mechanical with separate article supports or holders movable in a closed circuit to facilitate insertion or removal of articles the articles being books, documents, forms or the like
    • B65G1/127Storage devices mechanical with separate article supports or holders movable in a closed circuit to facilitate insertion or removal of articles the articles being books, documents, forms or the like the circuit being confined in a vertical plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/137Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed
    • B65G1/1371Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed with data records
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D16/00Devices using a combination of a cooling mode associated with refrigerating machinery with a cooling mode not associated with refrigerating machinery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D25/00Charging, supporting, and discharging the articles to be cooled
    • F25D25/04Charging, supporting, and discharging the articles to be cooled by conveyors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D29/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D3/00Devices using other cold materials; Devices using cold-storage bodies
    • F25D3/10Devices using other cold materials; Devices using cold-storage bodies using liquefied gases, e.g. liquid air
    • F25D3/11Devices using other cold materials; Devices using cold-storage bodies using liquefied gases, e.g. liquid air with conveyors carrying articles to be cooled through the cooling space
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/42Low-temperature sample treatment, e.g. cryofixation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/021Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations having a flexible chain, e.g. "cartridge belt", conveyor for reaction cells or cuvettes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 多室格納装置と関連方法 背景技術 本発明は、格納装置、殊に低温格納装置に関する。
血球及び微生物のような生物学的物質の短期及び長期格納に、液体窒素を用いる ことは公知である。格納とは、将来の治療研究のために細胞組織及び有機体の生 物学的完全性を保存することである。
液体窒素は、その沸点が比較的低いので、部分的に使用される。しかし、製造が 困難なので、液体窒素は非常に高価な物質である。
発明の目的 本発明のより具体的な目的は、標本、殊に生物学的標本の低温格納のための方法 及び関連装置を与えることである。
本発明のいま一つの目的は、液体窒素の使用によって特徴的に達成される低温度 を少なくとも成る程度保存しつつ、冷媒としての液体窒素の使用に伴う費用を低 減するような方法と装置を与えることである。
本発明のいま一つの具体的な目的は、幾つかの冷媒の使用に適したその様な方法 と装置を与えることである。
発明の概要 本発明による格納装置は、隣り合わせに配設される複数の室を画成するハウジン グを含み、ハウジングは室を相互に隔離する隔壁を含む。室の各々に、独立に温 度を制御するための温度制御要素が設けられる。各室とそれに隣接する室との間 の連通を可能にするために、室間の隔壁に近接口が設けられる。ハウジング内で 複数の標本人り容器を支持部材が移動自在に支持し、他方、近接口を通して室か ら室に容器を動かすために、支持部材に駆動装置が作動自在に連結される。ハウ ジングの近接扉は、容器の選択された一つをハウジング内に配置し、また除去す ることを可能にする。
本発明の一つの特徴によれば、室は、実質的に円環形態に配設される。代わりに 、室は実質的に直線形態に配設される。
望ましくは、温度制御装置は、複数の異なる冷媒と、それぞれの冷媒の一つで室 の各々を冷却するための冷却装置とを含む。近接扉は、最高温度の室に配設され ることが望ましい。
本発明のいま一つの特徴によれば、近接口は、室間の冷媒の移動を制限するため にシールが形成される。シールは、冷却室の間に配設される撓み自在の密封部材 の形をとることができる。補助手段として、室間の中間空間に、中間空間から冷 媒物質を排除する1個以上のポンプが接続される。代わりに、室間空間に、該空 間を加圧して、異なる冷媒がそれぞれの室を通り越して侵入するのを防ぐための 、加圧源が接続される。
温度制御要素は、少なくとも一つの室に、L字形冷媒容器を含むことが有利であ る。L字形容器は液体窒素のような液体冷媒を入れる。
本発明のいま一つの特徴によれば、駆動装置は、容器を最高温度室から最低温度 室へ移動させ、その後、最高温度室に再び戻すように働く。そのうえ、室は、最 高温度室と最低温度室との間に、中間温度の中間室を含むことができる。この場 合、駆動装置は、容器を、中間室を介して、最高温度室から再低温度室に移動さ せ、そして再び最高温度室に戻すように働く。
本発明のさらに一つの特徴によれば、駆動装置は、少な(とも一つの室の中で、 複数の垂直に延在する折返しを有する蛇行部分を含む経路に沿って、支持部材を 複数の容器と共に動かすためのコンベヤ装置を含む。
本発明のいま一つのの特徴によれば、室を通る経路に沿って移動中の複数の容器 の位置を自動的に追跡するために、駆動装置に追跡装置が作動自在に接続される 。
本発明の補足的特徴によれば、ハウジング内で近接扉に並置関係に配置される容 器の選択された一つを取出すために、近接扉において、ハウジングの外側に抽出 機構が配設される。そのうえ、作業者による容器の選択を可能にするために、ハ ウジングの外側にキーボードのような選別器を設けることができる。
所定の経路に沿って室の少なくとも一つの中で、複数の容器と共に支持部材を移 動させるコンベヤを駆動装置が含む場合、そして格納装置がさらに追跡装置、抽 出機構及び選別器を有する場合に、選別器により容器の任意の一つが選択された 時に、コンベヤを作動してその容器を経路に沿って近接扉に移動させるため、ま た抽出機構を作動して、容器の選択された一つを支持部材から近接扉の外に取出 すために、選別器、追跡装置、コンベヤ及び抽出機構に制御装置が作動自在に接 続される。
本発明によれば、腐敗し易い標本を格納する方法は・(1)第一の温度を有する 第一の室内に標本を挿入する段階、(b)第一の室内で少なくとも第一の所定期 間、標本を保存する段階、(C)第一の所定期間の終結後、箪−の室から第二の 温度を有する第二の室に標本を自動的に移動させる段階、(d)第二の室内に少 なくとも第二の所定期間、標本を保存する段階、(e)第二の所定期間の終結後 、第二の室から第一の室に標本を自動的に移動し戻す段階、(1)標本の使用が 必要になるまで、段階(It)から(elを反復する段階、(g)標本の使用が 必要な時に、室から標本を取出す段階:を含む。
本発明のいま一つの特徴によれば、第一の温度は室温よりも低く、第二の温度は 第一の温度よりも低い。一般に、標本は、第一の室に挿入する前に冷却され、よ り具体的には、はぼ第二の温度にまで冷却される。しかし、状況により、標本の 冷却は第一の室内で実施される。
望ましくは、第一の室は第一の冷媒で冷却され、第二の室は第一の冷媒と異なる 第二の冷媒で冷却される。低い方の温度の冷媒は、例えば、液体窒素の形をとり 、高い方の温度の冷媒は、クロロフロロカーボンの形をとることができる。
また、標本は、第一の室と第二の室の間を、蛇行部分を含む所定の経路に沿って 移動することが望ましい。
図面の簡単な説明 図1は、本発明による多室格納装置の、説明図を伴うブロック図である。
図2は、本発明によるいま一つの多室格納装置の、部分的ブロック図と部分的説 明断面図である。
図3は、本発明によるいま一つの多室格納装置の部分的断面図である。
図4は、本発明によるさらに一つの多室格納装置の、部分的ブロック図、部分的 説明断面図、及び部分的上面図である。
図5は、図4の多室格納装置における標本人れ容器と支持要素のバンクの説明正 面図である。
図6は、図5の標本人れ容器と支持要素の説明側面図である。
詳細な説明 図1に図解されるように、多室格納装置は互いに隣接して配設される複数の室1 2.14.16.18を画成するハウジング10を有する。室12.14.16 .18は、望ましくは循環配列に配置され名多数の室の一部分を表す。しかし、 多室格納装置の室は、図2及び3を参照しつつ以下に説明するように、直線配列 に配置されることもできる。
ハウジング10は、室12.14.16.18を相互に分離する複数の隔壁20 .22.24.25を含む。
隔壁20.22.24.25は、コンピュータ36の制御の下で作用するそれぞ れのモータ駆動装置28.30.32.34によって、矢印の方向に移動自在の 可動扉部材の形をとる。
各室12.14.16.18には、コンピュータ36によって作動されるそれぞ れの弁装置54.56.58.60を介してそれぞれの冷媒タンク46.48. 50.52に連通するそれぞれ熱交換器ユニット38.40.42.44が設け られる。熱交換器ユニット38.40.42.44は、それぞれの室12.14 .16.18に所定の温度を与えるのに適した任意の形をとることができる。付 随的に、タンク46.48.50.52に入れられて、コンピュータ36の制御 の下で熱交換器ユニット38.40.42.44に循環される冷媒は、異なる冷 却温度を有する異なる組成のものである。例えば、室14は液体窒素によって冷 却されることができるのに、室12.16は成る組成のクロロフロロカーボンに よって冷却され、室18は、最初のクロロフロロカーボン組成の沸点とは異なる 沸点を有する、いま一つの異なる組成のクロロフロロカーボンによって冷却され る。その場合、タンク46.50内のクロロフロロカーボン冷媒の沸点は、タン ク52内の冷媒の沸点よりも低いことが望ましい。
コンピュータ36は、弁装置54.56.58.60を作動して、室12.14 .16.18の温度を制御する。各室の温度は、他の室の温度とは無関係であり 、それぞれの冷媒の沸点によって主に決定される。実際の温度は、例えば、各室 12.14.16.18内にある、図示されていない温度センサーに応答するコ ンピュータ36の作用によって変えられる。
図1に示すように、多数の容器62が、一つの室12.14.16.18から隣 の室に延在する1対の循環チェーン64(図では鎖線の1本だけのチェーンとし て見える)の上で支持される。チェーン64の方は、複数の滑車66によって支 持されて、各室12.14.16.18内で複数の垂直向きの折返しを有する蛇 行経路を画成する。蛇行経路に沿い、また室から室にチェーンと容器有償荷重を 移動させるために、複数の駆動モータ68.70.72.74がそれぞれの被動 滑車に連結される。
チェーン64と、チェーン64から容器62を支持する構造(例えばバー)の細 部とは、1989年8月4日出願、同一人所有の米国特願第389.543号、 現米国特許(番号未定)明細書に説明される。この先行特許願はまた、超低温格 納室に1個づつ容器62を挿入し、また取出すための機構をも開示する。図1の 装置に、同じ機構が使用される。容器挿入・取出し機構は、1個の室12.14 .16、または18だけに、最も望ましくは最高温度の室、に設けられる。しか し、用途によっては、例えば挿入・取出し工程を加速するために、室12.14 .16.18の内の複数の室に容器を挿入し、取出せるのが有利なこともある。
特願第389.543号に述べるように、コンピュータ36は、チェーン64の 運動を監視するために滑車66に作動連結される1個以上のエンコーダ76.7 8.80.82から受信した信号を介して、ハウジング10内を走行中の容器6 2の−を追跡する。コンピュータ36はまた、駆動モータ68.70.72.7 4にも、また挿入・取出し機構にも、それらの作動制御のために接続される。先 行出願第389.543号に開示されるように、多室格納装置から成る容器を取 出すようにコンピュータに教えるために、キーボードまたは他の入力装置(図示 せず)をコンピュータ36に接続することもできる。コンピュータは、エンコー ダ76.78.80.82からの入力によって内容を常に最新状態に保たれるメ モリーから、要求された容器の位置を決定する。
図1の説明図に鎖線84及び滑車を表す円86によって示されるように、容器6 2がハウジング10を通って動く時の経路は循環経路である。容器は、同じ室1 2.14.16.18(図2及び3)または異なる室(図4及び5)を通過する 戻り経路84を介して出発位置に戻ることができる。
モータ駆動装置28.30.32.34の作用の下で移動した時、隔壁又は扉部 材20.22.24.25は、各室12.14.16.18と少なくとももう一 つの隣接する室との間の連通を可能にする近接口を画成する。
隔壁または扉部材20.22.24.25は、迅速に動き、一つの室12.14 .16.18から隣の室へのバー(特願第389,543)又は容器62のバン クの通過を許すのに必要なよりも大きく、また長い時間、開いていることはない 。
図2に示すように、いま一つの多室格納装置は、相互に並置関係に直線列に配設 される3個の分離した格納室90.92.94を画成するハウジング88を含む 。
ハウジング88は、室90.92.94を相互から分離し、一つの室から隣の室 に延在する複数の開口部又は通路100.102を部分画成する複数の隔壁要素 96.98を含む。
各室90.92.94は、それぞれの熱交換器ユニット104.106.108 を備える。少なくとも1個のユニット、例えば熱交換器ユニット104、は特願 第389.543に詳細に述べるように、垂直方向に向く脚110と水平方向に 向く脚112とを有して上面が開放したL字形冷媒容器の形をとる。望ましくは 、L字形冷媒容器104は、昇華して蒸気の形を取って室9oを満たす液体窒素 が入っており、他方、熱交換器ユニット106.108は、液体窒素よりも沸点 が高いクロロフロロカーボンのような液体冷媒を収容する。
多数の標本式れ容器114は、室9oから室92を通って室94まで延在し、再 び元に戻る1対の循環チェーン116(図では鎖線で1本だけのチェーンに見え る)上に支持される。チェーン116は、複数の滑車の回りに部分的に巻かれて 、各室90.94では垂直に向く折返し120.122の1群と、室92では垂 直に向く折返し124.126の2群とを有する蛇行経路を画成する。複数の駆 動モータ128.130.132が、チェーン116及びその容器有償荷重を蛇 行経路に沿い、室から室に移動させるためにそれぞれの被動滑車134に連結さ れる。
図2の多室格納装置には、特願第389,543号に詳しく述べられているよう に、1対の容器挿入及び取出し機構136.138が設けられる。挿入及び取出 し機構136.138は、通路100.102の上方のハウジング88の部分に 取付けられる。チェーン116及びチェーン116から容器114を支持する構 造(例えばバー)の細部もまた特願第389.543号に述べられる。
コンピュータ140は、チェーン116の運動を監視するために滑車118に作 動連結される1個以上のエンコーダ142.144.146から受信する信号を 介して、ハウジング88を通過して運動中の容器114の位置を追跡する。コン ピュータ140はまた、駆動モータ128.130.132、及び挿入・取出し 機構136.138に、それらの作動を制御するために接続される。
先行特願第389.543号に述べられるように、多室格納装置から成る容器を 取出すようにコンピュータに指示するために、キーボード又は他の入力装置(図 示せず)をコンピュータに接続することもできる。コンピュータは、エンコーダ 142.144.146からの入力によって常に内容が最新状態に維持されるメ モリーから、要求された容器の位置を決定する。
図2に示されるように、室90.92は密封部材148.150,152によっ て相互に分離され、室92.94は密封部材154.156.158によって相 互に分離される。密封部材148.150.152は通路100を1対のバッフ ァー空間160.164に分割し、他方、密封部材154.156.158は通 路102を2個の中間空間162.166に分割する。空間160.164には 、室90.92からこれらの室に侵入した冷媒を排気するために、それぞれの真 空ポンプ168.170が接続される。空間162.166は、滑動扉172. 174を通して、挿入・取出し機構136.138によって近接自在である(特 願第389.543号参照)。
密封部材148.150.152、及び154.156.158は、合成ゴムの ような撓み自在弾性材の帯に平行線を切り込むことによって形成される多数の平 行弾性指状材の形をとる。指状材は、チェーン116が継続的に、また容器11 4及び支持バー(特願第389.543号参照)が周期的に、密封部材を横断す ることを可能にする。
空間160.164に侵入し、これらの空間から真空ポンプ106.108によ って排気された冷却蒸気またはガスは、熱交換器ユニット104.106.10 8から昇華する蒸気によって補充される。代わりに、熱交換器ユニット106. 108は、動作冷媒が室92.94の中に逃げ出すことのできない閉鎖システム を表す。その場合、真空ポンプ168.170は削除されことができ、室92. 94には、窒素の沸点よりも高いそれぞれの温度レベルにまでそれぞれの熱交換 器ユニット106.108によって冷却された窒素のようなガスが満たされる。
その時、密封部材148.150.152、及び154.156.158は、異 なる温度にある窒素ガスの混合を防ぐか、又は少なくとも妨げるように働く。
図3に図解されるように、いま一つの多室格納装置は、ハウジング180と、複 数の格納室188J190.192.194を画成する隔壁部材182、J、8 4.186とを有する。格納室188.190.192.194には窒素ガスが 満たされる。室188.192においては、特願第389.543号に述べられ るように、上面が開放したそれぞれのL字形冷媒タンク196.198に格納さ れる液体窒素のプールから窒素ガスが発生する。室190.194においては、 窒素ガスは、外部格納タンク200から供給され、導管202.204を介して 室190,194に送られる。室1901194においては、タロロフロロカー ボンのような冷媒を内蔵したそれぞれの閉ループ熱交換器ユニット206.20 8によって、液体窒素の沸点を越える温度に、気体窒素が冷却される。熱交換器 206.208内の冷媒は同じ組成であるから、室190.194はほぼ同じ温 度に冷却される。室188.192の間に、いくつかの、より高い温度の格納室 を配設できることは当然である。
多数の標本人り容器210が、室188から室190.192を経て室194に 延在して、再び元に戻る1対の循環チェーン212(図では鎖線で1本だけのチ ェーンに見える)上に支持される。チェーン212は複数の滑車214の回りに 部分的に巻かれて、各室188.194の中では垂直方向の折返し216.21 8の1群を、また各室190.192の中では垂直方向の折返し220.222 及び224.226の2群を有する蛇行経路を画成する。チェーン212及びそ の容器有償荷重を蛇行経路に沿い、また室から室に移動させるために、それぞれ の被動滑車(番号なし)に複数の駆動モータ(図示せず)が接続される。
図3の多室格納装置には、特願第389.543号に詳しく述べるような、少な くとも1個の挿入・取出し機構228が設けられる。挿入・取出し機構228は 、室194の上方のハウジング88上に取付けられる。
チェーン212及び容器210をチェーン212から支持する構造(例えばバー )の細部はまた、特願策389.543号に述べられる。
図3に示すように、室188.190は、相互に隔置されてバッファー空間23 4を形成する密封部材230.232によって相互から分離される。同様に、室 190.192は、室間バッファー空間240を画成する1対の密封部材236 .238によって相互から分離され、他方、室192.194は、密封空間24 6を画成する2個の密封部材242.244によって相互から分離される。
密封部材230.232.236.238.242.246の各々は、多数の平 行線に沿って切り込まれて多数の弾性指状材を形成する、ゴムのような弾性撓み 材の帯の対の形をとる。指状材は、チェーン212が連続的に、また容器及び支 持バー(特願第389.543号参照)が周期的に、密封部材を横断するのを可 能にする。
チェーン212の運動及び挿入・取出し機構228の作動のコンピュータ制御は 、図1及び図2を参照しつつ先に述べたように実行される。
図4を参照して、いま一つの多室格納装置は、円筒形外壁262と円盤形上壁2 64を含むハウジング260を有する。ハウジング260の内側に、円筒形外壁 262と同軸に、内側円筒形駆動部材266と外側円筒形駆動部材268が配設 される。駆動部材266.268は、コンピュータ272によって交互に電気を 通じたり、切られたりする駆動モータ270によって、はぼ一定速度で対称軸線 回りに、回転させられる。
図4、図5及び図6に見られるように、内側駆動部材266は、複数の円周方向 に隔置される上方駆動滑車274と複数の円周方向に隔置される下方駆動滑車2 76を担持し、滑車274.276は、相互に縦方向に隔置される円形配列に配 設される。同様に、外側駆動部材268は、相互に縦方向に二つの円形配列に配 設される複数の円周方向に隔置される上方駆動滑車278と複数の円周方向に隔 置される下方駆動滑車280とを担持する。各滑車274.276.276.2 80は、ハウジング壁262、内側駆動部材266及び外側駆動部材268に対 して半径方向に向く軸線の回りに回転するように、駆動部材266又は268に 取付けられる。
各下方内側滑車276は、それぞれの循環ベルト又はチェーン282(図5)を 介してそれぞれの上方内側滑車274に駆動連結され、他方、各下方外側滑車は 、もう1本の循環ベルト又はチェーン284を介してそれぞれの上方外側滑車に 駆動連結される。各内側ベルト又はチェーン282は、各々が第一のブラケット 288を介して内側ベルト282に枢動自在にとり付けられ、また第二のブラケ ット290を介して外側ベルト284に枢動自在に取付けられる複数のバー28 6を担持する。各バー286には、標本式り容器又はガラスびん292を受承す るための1列の等間隔の孔(図示せず)が設けられる。
図4に説明図で示すように、ベルト282.284によって相互に結合される4 個の滑車274.276.278.280の各組の内の少なくとも1個は、コン ピュータ又はマイクロプロセッサ272の制御の下で作動するモータ294によ って回転駆動される。代替の、又は補足の駆動シスタムとして、結合された滑車 274.276.278.280の各組には、円盤264の内面に取付けられた 有歯リング298に噛み合う駆動歯車296が設けられる。
モータ294又は歯車296及びリング298は、バー286及び容器292を 縦方向に上下に移動させるのに対して、モータ270は、標本式り容器とその支 持バーをハウジング260の中の円形経路に沿って駆動する。その結果、ジグザ グ又は螺旋経路に沿う運動が生ずる。この経路は複数の冷却室300.302. 304を通して延在し、該室は、円盤264の上に配設されるそれぞれのコイル ハウジング308に取付けられた撓み自在の布又は薄板の形をとる複数の扉部材 306によって相互に隔離される。扉部材306は、コンピュータ272の制御 の下でそれぞれのモータ310(1個のみ図示)によって交替的に開閉される。
扉部材306は垂直方向に延在する縁312を有し、この縁は外側駆動部材26 8の内面又はハウジング壁262の内面に変形自在かつ滑動自在に係合する。
図4に図解されるように、ハウジング260を通ル螺旋又はジグザグ運動中の容 器292の位置をコンピュータ272が追跡し得るように、それぞれの内側ベル ト282又は外側ベルト284に各々が動作接続される複数のエンコーダ314 .316.318.320・・・からのデジタル情報をコンピュータ272が受 信する。
成る容器292を取出すように作業者からの指示をうけた時、コンピュータ27 2はモータ270.294を作動して、円盤264にある半径方向に延在する扉 322の下方の位置にその容器を移動させる。次に、コンピュータ272は扉3 22を開き、挿入・取出し機構324を作動して、特願第389.54.3号に 述べるように、選択された容器を取出して囲い326の中に置く。
各室300.302.304には、それぞれの冷却システム又は熱交換器ユニッ ト328(図には1個だけが示される)が設けられる。図1ないし図3を参照し つつ先に説明したように、各室300.302.304は化学的に異なる組成の 冷媒によって、それぞれの低温度に冷却される。一つの冷媒は液体窒素であり、 他の冷媒はクロロ70ロカーボンであることができる。
特定の実施例と応用の形で本発明を説明したけれども、当業者は特許請求の範囲 の精神から逸脱又は超越することなく、本教示に照らして、補足的実施例及び変 形を考え出すことができるであろう。したがって、本明細書の図面及び説明は、 本発明の理解を助けるために例とじて選ばれたのであり、発明の範囲を制限する と見なすべきでないのは当然である。
国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.a)隣合わせに配設される複数の室を画成し、該室を相互から分離する隔壁 装置を有するハウジング装置; b)該室の各々にあって独立して温度を制御する温度制御装置; c)該室の各一つと、該室の該一つの室の隣にある少なくとも一つの他の室との 間の連通を可能にする第一の近接装置; d)該ハウジング装置内で複数の標本入り容器を移動自在に支持する支持装置; e)該第一の近接装置を介して該室の一方から他方に該容器を移動させるために 、該支持装置に作動連結される駆動装置; f)該容器の選択された一つを該ハウジング装置に配置し、取出すのを可能にす る第二の近接装置;を含む格納装置。 該室はほぼ円環形態に配設される、請求項1の装置。 鼓室はほぼ直線形態に配設される、請求項1の装置。 該温度制御装置は、複数の異なる冷媒と、該冷媒のそれぞれの一つで該室の各々 を冷却する冷却装置とを含む、請求項1の装置。 5.該第二のの近接装置は、該室のなかで最も高温の一つの室に配設される、請 求項4の装置。 6.該室間の該冷媒の移動を制約するために、該第一の近接装置にシールを与え る閉止装置をさらに含む、請求項4の装置。 7.該閉止装置は、該室の間の箇所に配設される撓み自在の密封部材を含む、請 求項6の装置。 8.該閉止装置は、該室の間の中間空間と、該空間から冷媒物質を排気するポン プ装置とを含む、請求項6の装置。 9.該閉止装置は、該室間の中間空間と、該空間を加圧する装置とを含む、請求 項6の装置。 10.該第一の近接装置は該室間の開口部を含み、該閉止装置は該開口部にある シールを含む、請求項6の装置。 11.該シールは可動扉部材である、請求項10の装置。 12.該シールは撓み自在の受動要素である、請求項10の装置。 13.該温度制御装置は、該室の少なくとも一つにあるL字形冷媒容器を含む、 請求項1の装置。 14.該L字形冷媒容器は液体冷媒を収容する、請求項13の装置。 15.該L字形冷媒容器は液体窒素を収容する、請求項14の装置。 16.該駆動装置は、該室のうち最高温の室から最低温の室に該容器を移動させ 、続いて該最高温の室に再び戻す装置を含む、請求項1の装置。 17.該室は、該室のうちの最高温の室と最低温の室の間に中間室を有し、該中 間室は中間温度を有し、該駆動装置は、該室のうちの該最高温の室から該最低温 の室に該容器を移動させ、また該中間室を介して該最高温の室に戻すように働く 、請求項16の装置。 18.該温度制御装置は、該室の少なくとも一つを真空に当てる装置を含む、請 求項1の装置。 19.該第二の近接装置は、該ハウジング装置にある近接扉と、該扉を交互に開 閉するために該扉に作動連結される装置とを含む、請求項1の装置。 20.該駆動装置は、複数の垂直に延在する折返しを有する蛇行部分を含む経路 に沿って、該支持装置を該複数の容器と共に、該室の少なくとも一つの中で移動 させるコンベヤ装置を含む、請求項1の装置。 21.該室を通る経路に沿って移動中の該複数の容器の位置を自動追跡するため に、該駆動装置に作動連結される追跡装置をさらに含む、請求項1の装置。 22.該ハウジング装置の中で該近接装置に並置関係に位置する該容器の選択さ れた一つを取出すために、該近接装置の箇所にて該ハウジング装置の外側に配設 される取出し装置をさらに含む、請求項1の装置。 23.作業者が該容器の一つを選択できるようにするため、該ハウジング装置の 外側にある選択装置をさらに含む、請求項1の装置。 24.該駆動装置が、該室の少なくとも一つにおいて所定の経路に沿って、該支 持装置を該複数の容器と共に移動させるコンベヤ装置、を含む装置において;a )該経路に沿う運動中の該複数の容器の位置を自動追跡するために該駆動装置に 作動連結される追跡装置; b)該ハウジング装置の中で該第二の近接装置に並置関係に位置する該容器の選 択された一つを取出すために、該第二の近接装置の箇所にて該ハウジングの外側 に配設される抽出装置; c)該選択装置による該容器の与えられた一つの選択の後、該コンベヤ装置を作 動して、該容器の該与えられた一つを該経路に沿って該第二の近接装置まで移動 させるために、また該抽出装置を作動して該容器の該与えられた一つを該支持装 置から該第二のの近接装置の外に取出すために、該選択装置、該追跡装置、該コ ンベヤ装置及び該抽出装置に作動接続される制御装置; さらに含む、請求項23の装置。 25.a)第一の温度の中に標本を挿入する段階;b)該標本を該第一の室内に 少なくとも第一の所定期間、維持する段階; c)該第一の所定期間の経過後、該第一の室から第二の温度を有する第二の室に 該標本を自動的に移動させる段階; d)該標本を該第二の室内に少なくとも第二の所定期間、維持する段階; e)該第二の所定期間の経過後、該標本を該第二の室から該第一の室に移動し戻 す段階; f)該標本の利用が必要になるまで、段階b)から段階e)まで反復する段階; g)該標本の利用が必要になった時点で該標本を該室から取出す段階; を含む、腐敗し易い標本を格納する方法。 26.該第一の温度は室温よりも低く、該第二の温度は該第一の温度よりも低い 、請求項25の方法。 27.該第一の室内に挿入する前に該標本を冷却する段階をさらに含む、請求項 26の方法。 28.該第一の室を第一の冷媒で冷却する段階と、該第二の室を該第一の冷媒と 異なる第二の冷媒で冷却する段階とをさらに含む、請求項26の方法。 29.該自動的に移動させる段階は、該第一の室と該第二の室の間の所定の経路 に沿って該標本を移動させる段階を含む、請求項25の方法。 30.該所定の経路は蛇行部分を含む、請求項29の方法。 31.該挿入し、取出す段階は、自動的に行われる、請求項25の方法。 32.該経路に沿う該標本の位置を自動的に追跡する段階をさらに含む、請求項 25の方法。
JP2511098A 1989-08-04 1990-07-24 多室格納装置と関連方法 Pending JPH04507283A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US535,414 1983-09-26
US07/389,543 US4969336A (en) 1989-08-04 1989-08-04 Cryogenic storage apparatus, particularly with automatic retrieval
US389,543 1989-08-04
US07/535,414 US5029447A (en) 1989-08-04 1990-06-08 Multichamber storage apparatus and related method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04507283A true JPH04507283A (ja) 1992-12-17

Family

ID=27012745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2511098A Pending JPH04507283A (ja) 1989-08-04 1990-07-24 多室格納装置と関連方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5029447A (ja)
EP (1) EP0485432A4 (ja)
JP (1) JPH04507283A (ja)
AU (1) AU646224B2 (ja)
CA (1) CA2064591A1 (ja)
WO (1) WO1991002202A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996026402A1 (en) 1995-02-23 1996-08-29 Thermogenesis Corporation Cryogenic storage of thermolabile products
WO1998058216A1 (en) 1997-06-16 1998-12-23 Thermogenesis Corp. Method for cryogenic storage of thermolabile materials
WO1998058215A1 (en) 1997-06-16 1998-12-23 Thermogenesis Corp. Method and apparatus for cryogenic storage of thermolabile products

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5224415A (en) * 1989-12-29 1993-07-06 Gas Research Institute Frozen food storage and dispensing system
US5176202A (en) * 1991-03-18 1993-01-05 Cryo-Cell International, Inc. Method and apparatus for use in low-temperature storage
US5327731A (en) * 1993-01-12 1994-07-12 Stanley Markiewicz Cold storage warehouse with cryogenic test site
JP3254803B2 (ja) * 1993-04-26 2002-02-12 富士電機株式会社 袋詰め食品類の貯蔵・払出装置
WO1998029702A1 (de) * 1996-12-27 1998-07-09 Sankryo M & A Treuhandvermittlung-Consult Gmbh & Co. Technologie Kg Kühllagervorrichtung
US6519954B1 (en) 2000-06-12 2003-02-18 Supachill International Pty. Ltd. Cryogenic preservation of biologically active material using high temperature freezing
CA2420216A1 (en) * 2000-08-23 2002-02-28 University Of Virginia Patent Foundation Automated storage and retrieval apparatus for freezers and related method thereof
CA2433356A1 (en) 2001-01-02 2002-10-03 Supachill International Pty. Ltd. Method and system for preparing tissue samples for histological and pathological examination
US6656380B2 (en) 2001-10-16 2003-12-02 Supachill Technologies Pty. Ltd. Super-coolable composition having long-duration phase change capability, process for preparation of same, process for super-cooling same and articles comprising same
US6681581B2 (en) 2001-11-20 2004-01-27 Supachill Technologies Pty. Ltd. Pre-conditioned solute for use in cryogenic processes
US20070180836A1 (en) * 2006-02-04 2007-08-09 Shapiro Leonid A Closed-loop cycle cryogenic electronics cooling system with parallel multiple cooling temperatures
DE102008046396B4 (de) 2008-09-09 2011-11-10 Leica Biosystems Nussloch Gmbh Vorrichtung zum Kühlen von Gewebeproben enthaltenden Kassettenmagazinen
DE102008057981B4 (de) * 2008-11-19 2010-09-02 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Kryospeichereinrichtung
FR2980262B1 (fr) * 2011-09-20 2019-11-22 Imv Technologies Procede de congelation d'une pluralite de tubes de conditionnement remplis chacun d'un volume predetermine de substance biologique et systeme pour la mise en œuvre d'un tel procede
CN105066579A (zh) * 2015-08-28 2015-11-18 青岛海信医疗设备股份有限公司 医疗冷柜的提取异常处理方法及系统
CN107691429A (zh) * 2017-09-30 2018-02-16 曾里 一种梯度降温机构及其工作方法
CN107642938A (zh) * 2017-09-30 2018-01-30 曾里 一种超低温存取系统及其工作方法
CN111351297B (zh) * 2020-02-21 2022-01-04 石狮市洋鸿新能源科技有限公司 一种分区化管理的智能冷库

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1938985A (en) * 1931-06-06 1933-12-12 Raymond H Starr Refrigerator display counter
US1933257A (en) * 1931-07-16 1933-10-31 American Dryice Corp Method and apparatus for speed freezing
US2599173A (en) * 1944-05-03 1952-06-03 Thomas F Hamilton Dispensing apparatus
US2928705A (en) * 1956-05-14 1960-03-15 Mollie R Goldsmith Rotating beverage cooler
US2950605A (en) * 1958-06-27 1960-08-30 Tyler Refrigeration Corp Refrigerated merchandising unit
US3034845A (en) * 1960-05-02 1962-05-15 Union Carbide Corp Dispensing apparatus for low-temperature storage containers
US3141123A (en) * 1962-08-16 1964-07-14 Lewis Co G B Selection device
US3287925A (en) * 1963-12-05 1966-11-29 Union Carbide Corp Intransit liquefied gas refrigeration system
US3297454A (en) * 1966-02-03 1967-01-10 Air Reduction Curtailed immersion food freezing
US3455120A (en) * 1966-09-08 1969-07-15 Chemetron Corp Cryogenic conveyor freezer
US3583171A (en) * 1969-03-28 1971-06-08 Air Prod & Chem Apparatus for cooling articles to low temperatures
BE757964A (fr) * 1969-10-27 1971-04-23 Amp Inc Appareil pour assembler des pieces amenees en
US3696631A (en) * 1970-12-09 1972-10-10 Pelayo F Valdes Integrated modular refrigeration system
US3942334A (en) * 1975-01-08 1976-03-09 Amana Refrigeration, Inc. Door delay closing mechanism for the ice chute from a power driven ice dispenser in a freezer-refrigerator
DE2557871C2 (de) * 1975-12-22 1985-05-30 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Verfahren zum Tiefgefrieren von flüssigen biologischen Substanzen, bei dem Schutzadditive zugesetzt werden, und Vorrichtung
US4199022A (en) * 1978-12-08 1980-04-22 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Method of freezing living cells and tissues with improved subsequent survival
US4340263A (en) * 1979-02-21 1982-07-20 Webb Lloyd E Machine for chilling drinking glasses
US4304293A (en) * 1979-06-18 1981-12-08 Helmholtz-Institut Fur Biomedizinische Technik Process and apparatus for freezing living cells
FR2460460A1 (fr) * 1979-06-28 1981-01-23 Rivoire Jacques Dispositif cryogenique stable et precis
US4681839A (en) * 1982-09-23 1987-07-21 Swartz Mitchell R Systems to preserve living tissue
JPS6056B2 (ja) * 1983-01-14 1985-01-05 株式会社 ほくさん 受精卵、精子等の凍結装置
US4627799A (en) * 1984-08-27 1986-12-09 Sanden Corporation Axial sealing mechanism for a scroll type fluid displacement apparatus
US4531373A (en) * 1984-10-24 1985-07-30 The Regents Of The University Of California Directional solidification for the controlled freezing of biomaterials
US4712607A (en) * 1984-11-09 1987-12-15 Freeze Control Pty. Ltd. Cryosystem for biological material
US4801236A (en) * 1985-04-06 1989-01-31 Karl Mengele & Sohne Gmbh & Co. Mechanical inventory storage and delivery cabinet
DE3639760A1 (de) * 1985-11-28 1987-06-04 Mitsubishi Electric Corp Kuehlmittelbehaelter
SE459764B (sv) * 1987-08-06 1989-07-31 Frigoscandia Contracting Ab Frystunnel med nivaahaallning av kylmediet medelst ett braeddavlopp
US4790141A (en) * 1987-12-14 1988-12-13 Industrial Gas And Supply Company Apparatus and process for quick freezing of blood plasma
US4870829A (en) * 1988-07-11 1989-10-03 Oullette Lucille A Biological freezing apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996026402A1 (en) 1995-02-23 1996-08-29 Thermogenesis Corporation Cryogenic storage of thermolabile products
US5638686A (en) * 1995-02-23 1997-06-17 Thermogenesis Corporation Method and apparatus for cryogenic storage of thermolabile products
US5964095A (en) * 1995-02-23 1999-10-12 Thermogenesis Corp. Method and apparatus for cryogenic storage of thermolabile products
WO1998058216A1 (en) 1997-06-16 1998-12-23 Thermogenesis Corp. Method for cryogenic storage of thermolabile materials
WO1998058215A1 (en) 1997-06-16 1998-12-23 Thermogenesis Corp. Method and apparatus for cryogenic storage of thermolabile products
US6302327B1 (en) 1997-06-16 2001-10-16 Thermogenesis, Corp. Method and apparatus for cryogenic storage of thermolabile products

Also Published As

Publication number Publication date
EP0485432A4 (en) 1992-07-08
EP0485432A1 (en) 1992-05-20
AU646224B2 (en) 1994-02-17
CA2064591A1 (en) 1991-02-05
WO1991002202A1 (en) 1991-02-21
US5029447A (en) 1991-07-09
AU6142490A (en) 1991-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04507283A (ja) 多室格納装置と関連方法
US5233844A (en) Storage apparatus, particularly with automatic insertion and retrieval
US5921102A (en) Storage apparatus particularly with automatic insertion and retrieval
JP3811758B2 (ja) 不耐熱性製品の低温貯蔵装置
EP1313990B1 (en) Automated storage and retrieval apparatus for freezers and related method thereof
US8857208B2 (en) Automated substance storage
US20120060520A1 (en) Input/Output Module and Overall Temperature Control of Samples
US5205128A (en) Multichamber storage apparatus and related method
EP2420812B1 (en) Robotic Store
EP4306450A2 (en) Tote handling for chilled or frozen goods
JP2013512437A (ja) 自動冷蔵試料在庫管理システム
US4339928A (en) Freezing unit for pre-cooked food packages
CN107975997A (zh) 一种自动存取食材的冰箱
EP3006867B1 (en) Low-temperature storage device with rotating lock chamber
US4386504A (en) Apparatus for the long-term storage of biological material
US20060150659A1 (en) Vertical storage systems
US6968712B2 (en) Pressurized air chamber in a main freezer for flash freezing
IL98368A (en) Multicellular storage device and related methods
CN212100185U (zh) 存储装置
JP2002078477A (ja) 培養装置
JPH0544690Y2 (ja)
JP2018184265A (ja) 保管装置および保管システム
US20100005826A1 (en) Convection barrier
CN114543418A (zh) 超低温冰箱
US20160265835A1 (en) Cryogenic freezer