JPH04507171A - 多孔質リチゥム電極及びそれを備えた電池 - Google Patents

多孔質リチゥム電極及びそれを備えた電池

Info

Publication number
JPH04507171A
JPH04507171A JP3506349A JP50634991A JPH04507171A JP H04507171 A JPH04507171 A JP H04507171A JP 3506349 A JP3506349 A JP 3506349A JP 50634991 A JP50634991 A JP 50634991A JP H04507171 A JPH04507171 A JP H04507171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
battery
negative electrode
lithium metal
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3506349A
Other languages
English (en)
Inventor
ラッドモール,ポール
ニート,ロビン ジョン
Original Assignee
ドウティー エレクトロニック コンポーネンツ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドウティー エレクトロニック コンポーネンツ リミテッド filed Critical ドウティー エレクトロニック コンポーネンツ リミテッド
Publication of JPH04507171A publication Critical patent/JPH04507171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0565Polymeric materials, e.g. gel-type or solid-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0438Processes of manufacture in general by electrochemical processing
    • H01M4/045Electrochemical coating; Electrochemical impregnation
    • H01M4/0452Electrochemical coating; Electrochemical impregnation from solutions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/134Electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/40Alloys based on alkali metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/027Negative electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0082Organic polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0404Methods of deposition of the material by coating on electrode collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/40Alloys based on alkali metals
    • H01M4/405Alloys based on lithium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/661Metal or alloys, e.g. alloy coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/668Composites of electroconductive material and synthetic resins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 多孔質リチウム電極及びそれを備えた電池支は豆I・ 本発明は、電池、特に、電池として使用するための電気化学的に活性の表面積を 大きくされたリチウム金属又はリチウム合金の負電極に関する。
支丘l遣 リチウム金属又はリチウム合金の負電極を備えた従来の電池構造においては、使 用されるリチウム金属材又はリチウム合金材は、標準リチウムの嵩密度即ち53 4kg / m ’の嵩密度を有しており、リチウムと同じ非孔質の特性を有す る。このことは、電池内での電気化学的相互作用のために利用しつる表面積が電 解質に露呈される電極の外表面の面積によって規定されることを意味する、従っ て、電池産業界においては、多数の極めて薄いリチウムシートから成る、従って 機械的強度の弱い負電極を使用する傾向がある。
1豆立皿j 本発明は、電気化学的に活性の表面積の大きいリチウム金属又はリチウム合金の 負電極を有する電池を提供することを企図したものである。
本発明によれば、リチウム金属又はリチウム合金の負電極と、正電極と、電解質 を含む電池において、該負電極のリチウム金属又はリチウム合金は、前記電解質 に露を増大させるように、標準リチウムの嵩密度の75%未満で25%以上の嵩 密度を有していることを特徴とする電池が提供される。
本発明に従って構成される電池の負電極として用いることができるリチウム合金 は、実質的にリチウム金属であり、従って、リチウム金属と実質的に同じ密度を 有している。
標準リチウムは、534kg/m”の嵩密度を有している。従って、本発明に従 って構成される電池の負電極のリチウム金属又はリチウム合金の嵩密度の範囲は 、400.5〜133.5kg/m”である、又、標準リチウムは、実質的に充 実体であり、多孔質構造を有していない、即ち、その内部に実質的に自由空間又 は自由空隙を有していないことに留意されたい。
本発明によれば、リチウム金属又はリチウム合金の多孔率を増大させることによ ってその嵩密度を適正レベルにまで減少させる。このことはリチウム金属又はリ チウム合金内部の利用しつる自由空隙を増大させることを意味する。比較のため に述べれば、重さ534kgのリチウムの塊体は、標準嵩密度(534k g/ m ” )では1m”l標準嵩密度の75%の嵩密度(400,5kg/m 2  )では1.33m”、標準嵩密度の25%の嵩密度(213,6kg/m”) では4m”の体積を占める。
以上の数字から分るように、本発明による電池の負電極のリチウム金属又はリチ ウム合金の内部には相当太きな利用可能な自由空隙が得られる。このような自由 空隙は、1!!準リチウム金属又はリチウム合金の電極を用いた場合には存在し ない、か(して、本発明によれば、リチウム金属又はリチウム合金の負電極内に 電気化学的に活性の表面が創生され、それによって、電池の作動効率を高める。
もちろん、嵩密度を減少させることによって創生される内部表面の量は、嵩密度 を減少させるのに必要とされる自由空隙の容積がリチウム金属又はリチウム合金 の塊体全体に亙ってどのような態様に分布されているかに左右される。
リチウム金属又はリチウム合金の望ましい嵩密度を決定するに当っては、幾つか の要件を考慮に入れなければならない、考慮すべき主な要件は、特定の電池構造 において最適の作動条件を得るのに望ましい活性表面積の増加量、及び、嵩密度 を減少させることによるリチウム金属又はリチウム合金の強度の低下と負電極が 電池内で受けると予想される力である。
上記最後に挙げた要件に関していえば、リチウム金属又はリチウム合金の多孔率 を大きくし過ぎると、リチウム金属又はリチウム合金は小さな力を受けただけで も砕けるおそれがあることに留意すべきである。このことは、そのようなリチウ ム金属又はリチウム合金を用いた電池は非常に損壊し易いことを意味する。
本発明による負電極のリチウム金属又はリチウム合金は、電着によって基材上に 形成するのが好ましい。
この電着法は、任意の標準的電着法であってよく、その詳細は技術文献から知る ことができるが1例えば、本出願の英国特許願第900533.2号に好適なリ チウム電着法が開示されているので、それを参照されたい。
リチウム金属又はリチウム合金は、溶媒中に瀉解させたヘキサフルオロ砒酸リチ ウム(L i A s F s )の溶液から電着させるのが好ましい、別法と して、塩化リチウム(LiC1)又はヘキサフルオロ燐酸リチウム(LiPFI )又はそれらのリチウム塩の混合物を用いることもできる。この電着工程は、5 〜15A/cm”の範囲の電流密度で実施するのが好ましい。
本発明の好ましい実施例においては、リチウム金属又はリチウム合金は、ニッケ ル箔のような金属箔、又は導電性有機材、又はコートポリマーのようなポリマー 材から成る基材上に電着させる。
本発明に征って電池のための負電極を製造するために電着法を用いると、内部に 自由空隙が均一に分布された非常に多孔性の高いリチウム金属又はリチウム合金 が得られる。(「多孔性」とは、多孔質、又は多数の孔を有する構造をいう、) かくして、リチウム金属又はリチウム合金に大きなに内部表面が創生される。
更に、電着浴の電解質溶液の一部分を、このようにして形成されたリチウム金属 又はリチウム合金内部のポケット(自由空隙)内に捕捉させるようにしてもよ( 、電解質温液は、電池の作動を助成するようil:、即ち、電池の電解質と協同 してそれ自身電解質として機能するような組成物となるように配合することがで きる7本発明に従って構成された電池は、−次電池としてもよく、あるいは二次 電池とすることもできる。
本発明に従って構成される電池には、液体又は固体電解質、あるいは、両者の混 合物、例えば固体中に液体を担持させたものを用いることができる。
以下に添付図を参照して本発明の詳細な説明する。
図面の簡単な説明 第1図は、本発明に従って構成されたソリッドステート電池の概略図である。
第2図は、第1図の電池のコア部材の断面図である。
見立j 添付図の第1図を参照して説明すると、本発明にしたがで構成されたソリッドス テートリチウム電池は、コア状態に維持する非孔質の耐水性材料で形成されたケ ーシング2と、ケーシング2を貫通して設けられており、コア部材1をデバイス に接続するための正端子3と、ケーシング2を貫通して設けられており、コア部 材1をデバイスに接続するための負端子4とから成っている。
電池の正端子3と負端子4は、いずれも、電池のコア部材】の大気からの隔離を 維持するようにケーシング2内に密封状態に固定されており、互いに絶縁されて いる第2図を参照して説明すると、電池のコア部材lは、以下に述べる5つの層 から成る。リチウム金属の第1層5は、400.5〜133.5kg/m”の嵩 密度を有し、電池の負電極を構成する。この層は、ヘキサフルオロ砒酸リヂうム (L i A s F g )又は塩化リチウム(LICl)又はヘキザフルオ ロ燐酸リチウム(LiPF。
)又はそれらの混合物のようなリチウム塩を温媒に溶解させた溶液の浴中で例え ばニッケル箔のような基材9上に電着させることによって形成される。この電着 には5〜15 A / c m ”の電流密度を用いる。基材9は、電池の負端 子4に接続される。
第2層6は、固体電解質材、例えば、炭酸プロピレン(pc)と炭酸エチレン( EC)の混合物を含有し、過塩素酸リチウム(LiC104)のようなリチウム 塩を分散させたポリエチレンオキシド(PEO)から成る。
第3層7は、ポリマー材中に分散させた二酸化マンガン(MnO−)のような電 気化学的に活性の物質(例えば電池の電解質)から成る。この第3層は2電池の 正電極を構成し、正端子3に接続される。
第4層8は、電池の集電装置を構成する。
電池のコア部材1のこれらの層は、電池に所要の電気化学的駆動力を付与する電 気化学的セルを構成する。
要 約 リチウム金属又はリチウム合金の負電極(5)と、正電極(7)と、111解質 (6)を含、む電池であって、該負電極のリチウム金属又はリチウム合金は、前 記電解質に露呈源れる該リチウム金属又はリチウム合金の実効表面積を増大させ るように、標準リチウムの嵩密度の75%未満で25%以上′の嵩密度を有して いることを特徴とする電池、前記リチウム金属又はリチウム合金は、金属箔のよ うな基材上に電着によって形成するのが好ましい。
国際調査報告 国際調査報告 S^ 45843

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.リチゥム金属又はリチゥム合金の負電極と、正電極と、電解質を含む電池で あって、 該負電極のリチゥム金属又はリチゥム合金は、多孔性であり、前記電解質に露呈 される該リチゥム金属又はリチゥム合金の実効表面積を増大させるように、標準 リチゥムの嵩密度の75%未満で25%以上の嵩密度を有していることを特徴と する電池。
  2. 2.前記リチゥム金属又はリチゥム合金は、基材上に電着によって形成されてい ることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の電池。
  3. 3.前記基材は金属であることを特徴とする請求の範囲第2項に記載の電池。
  4. 4.前記電解質は、固体電解質であることを特徴とする請求の範囲第1〜3項の いずれかに記載の電池。
  5. 5.電池のためのリチゥム金属又はリチゥム合金製の負電極を製造する方法であ って、 該リチゥム金属又はリチゥム合金が多孔性となり、その嵩密度が標準リチゥムの 嵩密度の75%未満で25%以上の嵩密度となるように、該リチゥム金属又はリ チゥム合金を電着によって基材上に形成することを特徴とする方法。
  6. 6.前記電着は、溶媒中に溶解させたリチゥム塩の浴を用いて実施することを特 徴とする請求の範囲第5項に記載の方法。
  7. 7.請求の範囲第5項又は6項に記載の方法に従って製造された負電極。
  8. 8.リチゥム金属又はリチゥム合金の負電極であって、 該負電極のリチゥム金属又はリチゥム合金は、多孔性であり、前記電解質に露呈 される該リチゥム金属又はリチゥム合金の実効表面積を増大させるように、標準 リチゥムの嵩密度の75%未満で25%以上の嵩密度を有していることを特徴と する負電極。
  9. 9.前記リチゥム金属又はリチゥム合金は、基材上に電着によって形成されてい ることを特徴とする請求の範囲第8項に記載の負電極。
  10. 10.前記基材は金属であることを特徴とする請求の範囲第8項に記載の負電極 。
  11. 11.添付図を参照して以上に説明された電池。
  12. 12.添付図を参照して以上に説明された負電極。
  13. 13.添付図を参照して以上に説明された電池のための負電極製造方法。
JP3506349A 1990-03-29 1991-03-28 多孔質リチゥム電極及びそれを備えた電池 Pending JPH04507171A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB909007105A GB9007105D0 (en) 1990-03-29 1990-03-29 A battery
GB9007105.1 1990-03-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04507171A true JPH04507171A (ja) 1992-12-10

Family

ID=10673514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3506349A Pending JPH04507171A (ja) 1990-03-29 1991-03-28 多孔質リチゥム電極及びそれを備えた電池

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0474819A1 (ja)
JP (1) JPH04507171A (ja)
CA (1) CA2056372A1 (ja)
GB (2) GB9007105D0 (ja)
WO (1) WO1991015034A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL109845A (en) * 1994-06-01 1998-08-16 Tadiran Ltd Rechargeable electrochemical cell
FR2727246A1 (fr) * 1994-11-17 1996-05-24 Sorapec Lab Accumulateur a electrodes poreuses a base d'un metal alcalin ou alcalino-terreux et comprenant un electrolyte a l'etat liquide et un electrolyte a l'etat solide
CA2228095C (en) * 1997-01-28 2002-01-08 Canon Kabushiki Kaisha Electrode structural body, rechargeable battery provided with said electrode structural body, and process for the production of said electrode structural body and said rechargeable battery

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4002492A (en) * 1975-07-01 1977-01-11 Exxon Research And Engineering Company Rechargeable lithium-aluminum anode
GB2087858B (en) * 1980-11-25 1984-08-22 Mizushima Koichi Reduction of so2 in polluted gases high surface area conductors
JPS59128779A (ja) * 1983-01-14 1984-07-24 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解液二次電池の製造方法
US4780380A (en) * 1984-06-07 1988-10-25 Standard Oil Company (Indiana) Porous lithium electrodes and their use in nonaqueous electrochemical cells
JPS6463268A (en) * 1987-09-02 1989-03-09 Kanebo Ltd Organic electrolytic battery using aluminum-lithium alloyed porous body for negative electrode
US4816357A (en) * 1987-11-25 1989-03-28 Hope Henry F Intensification of ion exchange in lithium batteries
GB8815494D0 (en) * 1988-06-29 1988-08-03 Univ City Process for preparation of porous metal

Also Published As

Publication number Publication date
CA2056372A1 (en) 1991-09-30
GB9007105D0 (en) 1990-05-30
GB2242566A (en) 1991-10-02
WO1991015034A1 (en) 1991-10-03
EP0474819A1 (en) 1992-03-18
GB2242566B (en) 1994-01-26
GB9106734D0 (en) 1991-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI223903B (en) Layered electrochemical cell and manufacturing method therefor
US6638322B1 (en) Rechargeable lithium battery having an improved cathode and process for the production thereof
US5780186A (en) High performance zinc anode for battery applications
US3891457A (en) Electrochemical cell
US6743548B2 (en) Silver-zinc alkaline rechargeable battery (stacking order)
US4029854A (en) Halogen electrode
US20090170000A1 (en) Electrode for an electrochemical cell comprising mesoporous nickel hydroxide
TW201248977A (en) Battery electrode and battery
WO1997017737A1 (en) Rechargeable alkaline cells containing zinc anodes without added mercury
JP3143674B2 (ja) ポリカーボネート電解質及びそれを含む高分子リチウム電池
JP3333207B2 (ja) 電気化学的アルカリ金属電池およびその製造方法
JP2003526877A (ja) 再充電可能なニッケル亜鉛電池
JPH11167919A (ja) 高安定性リチウムイオン二次電池用正極材、製造方法およびその用途
TW518778B (en) Electrochemical cell constructions and methods of making the same
US5004657A (en) Battery
JPH04507171A (ja) 多孔質リチゥム電極及びそれを備えた電池
JPH117952A (ja) ペースト式ニッケル電極
JP2002532856A (ja) 耐食性高性能電気化学的電池
JP2003317695A (ja) 非水電解質リチウムイオン電池とそのためのセパレータ
JPS6372063A (ja) 非水電解液電池
JPH10513598A (ja) アルカリ蓄電池
JP2000182600A (ja) リチウム電池
JPH06302472A (ja) 電気二重層キャパシタ及びその製造方法
JP3156485B2 (ja) アルカリ蓄電池用ニッケル極
JP2812943B2 (ja) 有機電解質電池