JPH04505006A - in vivo アミロイド形成を妨害する医薬活性剤 - Google Patents

in vivo アミロイド形成を妨害する医薬活性剤

Info

Publication number
JPH04505006A
JPH04505006A JP2504085A JP50408590A JPH04505006A JP H04505006 A JPH04505006 A JP H04505006A JP 2504085 A JP2504085 A JP 2504085A JP 50408590 A JP50408590 A JP 50408590A JP H04505006 A JPH04505006 A JP H04505006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dms
amyloid
brain
formation
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2504085A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3179782B2 (ja
Inventor
アバーバツク,ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH04505006A publication Critical patent/JPH04505006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3179782B2 publication Critical patent/JP3179782B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/5082Supracellular entities, e.g. tissue, organisms
    • G01N33/5088Supracellular entities, e.g. tissue, organisms of vertebrates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/63Compounds containing para-N-benzenesulfonyl-N-groups, e.g. sulfanilamide, p-nitrobenzenesulfonyl hydrazide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/655Azo (—N=N—), diazo (=N2), azoxy (>N—O—N< or N(=O)—N<), azido (—N3) or diazoamino (—N=N—N<) compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H17/00Compounds containing heterocyclic radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H17/04Heterocyclic radicals containing only oxygen as ring hetero atoms
    • C07H17/08Hetero rings containing eight or more ring members, e.g. erythromycins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/06Pyrimidine radicals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6893Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
    • G01N33/6896Neurological disorders, e.g. Alzheimer's disease
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/46Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans from vertebrates
    • G01N2333/47Assays involving proteins of known structure or function as defined in the subgroups
    • G01N2333/4701Details
    • G01N2333/4709Amyloid plaque core protein
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2500/00Screening for compounds of potential therapeutic value
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/28Neurological disorders
    • G01N2800/2814Dementia; Cognitive disorders
    • G01N2800/2821Alzheimer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/811Test for named disease, body condition or organ function
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/25375Liberation or purification of sample or separation of material from a sample [e.g., filtering, centrifuging, etc.]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 i’n’vivo アミロイド形成を妨害する医薬活性剤発明の背景 本発明は、生理学的に適合し得る量で一般に「アミロイド」として表示される蛋 白質性組織沈着物の形成を阻害するよづに作用する化合物の同定に関する。更に 詳細には、本発明はiマiマ0でアミロイド繊維物質の形成を妨害する医薬活性 剤、及ζ咳活性を有する化合物のスクリーニング方法に関する。
「アミロイド症(lTIoidos日)」の範噂に分類される病1[1的症状に は、細胞外領域での異常な繊維物質(「アミロイド菖雑物質」)の沈着を特徴と する多くの症状がある。7ミロイト繊維物質は、引き続き多種多様の蛋白質の最 終共通経路を表すしかしながら、これらの生化学的組成を問わず、すべてのタイ プのアミロイド繊維物質は、(1)層状のβ−シート構造、(−)−コンゴーレ ッド染料で染色後の偏光顕微鏡下での緑色系複屈折及び(C)電子顕微鏡下での 典型的な外観をもつ繊維形態を有すアミロイド繊維物質の沈着は、いくつかの器 官に影響を及ぼして例えば家族性地中海熱、家族性アミロイドポリニューロパシ ー及び全身性アミロイド症のような全身性の疾患を発症し得るか、あるいはその 沈着は限局的に1つの器官に制限され得る。
後者には、アルツハイマー病群、すなわアルツハイマー病[前老人性痴呆、老人 性痴呆〕 ;ダウン症候群と結合したアルツハイマー病;パーキンソン病のよう な他の中枢神経系疾患と結合したアルツハイマー病;及び[アルツハイマー病と 結合又は非r 、 結合の]フンゴー好性血管障害を含む 脳ア(ロイドfl!、の範喝に分類され る症状がある。
脳アミロイド症の有効な治療法はなく、アミロイド沈着の発症後には殆どいつも 致命的な結果となる。例えば、アルツハイマー病は化アメリカの死亡原因の4番 目又は5番目となっていると推定される。
一般に認められているtJelアミロイド症(c*rcbr*1、◆ 5m1loidot目)微候は、大部分ψアミロイド繊維物質からなる、いわゆ る「老人性プラーク」と呼ばれる多数の病巣の蓄積である。老人性プラークは直 径16−Heμ−の範囲の球状であり、時には年配の成人の大脳皮質にも見られ るが、大多数はアルツハイマーに冒された皮質に見られる。
(正常又はアルツハイマーに冒された)ヒト脳内に見出され、まだアミロイドに はなっていない物質の利用、及び該物質のアミロイドへの転換の利用は、全く文 献に報告されていない。また、この分野において、アルツハイマー病の性質によ りて特徴付けられ、ヒト材料からもっばら誘導される実験系に関する記述も皆無 である。アミロイドの存在は、老人性プラーク形成の最も定性的及び定量的に特 異的な指標となるため、抽出され、活性化され、さもなければヒト脳から誘導さ れる前駆物質から実験的にアミロイド繊維物質を再生することは、脳アミロイド 症の進行と薬剤又は前駆物質とを結び付ける最も入手可能な証拠を構築すること は殆どの専門家の認めるところである。
このような結び付きをテストすることを可能にする実験系が重要であると認識さ れているにも゛かかわらず、ヒト脳組織から単独に誘導される物質から実験的に アミロイドを再生することは不可能であった。それ故、老人性アミロイド症を治 療するのに有効であると考えられる化合物に対する入手可能な確実な指標はなく 、また、生理学的に許容し得る量の活性剤で脳限局性前駆物質が老人性アミロイ ドに転化するのを阻止する一群の化合物(すなわち、「抗アミaイド活性剤」と 表示する)が存在するかどうかを決定することもできない。
デンスミクロスフェア(ds*ss m1cr*Bket*) と称する、顕微 φ 鏡下の構造は、正常な脳及びアルツハイマー病に冒された脳に存在することが知 られている。Avtrkack、 Atl5 Ne*r*epsHal。
61 : 148−8 (1983)を参照せよ。また、その結果は、Hsr* 。
1、!le@+ap*jk、Etp、Nemrol、(1986)により確認さ れたが、この文献も参照せよ。デンスミクロスフェア(DMS)が存在スるとい う証拠は、顕微鏡下での固定全脳組織の組織切片研究から得られ、デンスミクロ スフェア、連続した膜(rDMs膜」)で囲まれた蛋白質性中心領域(rDMS 蛋白質」)を有することが分かる。デンスミクロスフェアは、ミトコンドリアの ような他の限定された脳構造体に対して、概算で、、−16以下の単位頻度で、 概算で10−g以下の総脳容積を占める無作為に分散された互いに非常に離間し あった構造体として観察される。
DMS単離試料の抽出、精製及び特性付けも、またDMS物質のいかなる利用法 も報告されていない。このように、DMSは、未証明の機能及び未知の重要性又 は有用性を有する構造体であり、実体的な形態では効果的に入手し得なかった。
発明の概要 従って、本発明の目的は、アミロイドの形成を妨害し、よって、異常な量の7ミ ロイドβ−蛋白質の存在によって特徴付けられる蟇アミロイド症の治療に有用な 療法のスクリーニング法を提供することである。
また、本発明の目的は、通常生理学的に許容され得る量で1匹においてアミロイ ド繊維物質の形成を阻害する活性を有する医薬活性剤の種類から選択される化合 物を投与することによってβ−アミロイド症を治療する方法を提供することであ る。
更に、本発明の別の目的は、生物学的試料におけるDMSの存在を検出するため に用い得る抗体を提供することである。
上記の目的を達成するために、本発明の態様の1゛つに従って、(i) コンゴ ーレッド染料で染色し得る物質を産生するような哺乳動物の脳組織由来のデンス ミクロスフェアを破砕し、(1) 該物質をコンゴーレッド染料と接触させ、次 いで(iii ) 該物質をコンゴ−好性(C・BBkilic)複屈折の発生 を検出するための試験にかける、 各工程を包含するアミロイド形成を妨害する能力をスクリーニングする方法を提 供する。好ましい実施態様において、本発明のスクリーニング法は、更に、工I I (i)の前に、デンスミクロスフェアを薬剤と接触させる工程を含む。
本発明の別の態様によれば、DMSの脳内注入を受けるテスト動物に約10’M 以下の組織内濃度で投与するとアミロイド繊維物質の形成を阻害する化合物を、 医薬上有効量で、アミロイド形成が予期される被験体(subject)に投与 する段階を含む脳アミロイド症の治療方法も提供される。好ましい実施態様の1 つにおいて、このように投与された化合物は、その場でDMS蛋白質が層状のβ −シート構造に構造変化するのを防止するような方法でDMS蛋白質又はDMS 膜に作用してアミロイド形成を阻害する。
また、本発明の別の態様によれば、本質的に、哺乳動物の脳組織由来のデンスミ クロスフェアに対して反応性のある抗体、好ましくはモノクローナル抗体からな る組成物が提供される。
本発明の他の目的、構成及び効果は以下の詳細な説明によって明らかになるであ ろう。しかしながら、詳細な説明及び特定の実施例は、本発明の好ましい実施態 様を示すものであって、単に説明するためのものであり、従って当業者には、こ の詳細し得ることは自明であろう。
好適実施態様の詳細な説明 今度、例えば脳アミロイド症の発症と関係のあるアミロイド繊維物質の発生は、 in wiマ0での非抑制的DMS崩解と密接に関連していることを発見した。
DMS崩解とアミロイド形成の間の関係は、コンゴーレッド染料で処理した崩解 DMSは老人性プラークアミロイドに見られるものと同一の赤−緑色のコンゴ− 好性複屈折を示すという亭実により部分的に立証される。
従って、脳アミaイド症の特徴である最も重大な様相の脳損傷は、本発明に従っ て、正常な哺乳動物の脳試料由来の物質を用いて再現し得る。
また、約111−5M又はそれ以下の組織内濃度で、脳内注入によりDMSを受 容するテスト動物のアミロイド繊維物質形成を妨害する効果のある化合物は、ア ルツハイマー病を含む脳アミロイド症の治療に使用し得ることを発見した。ここ で特に有効な化合物は、例えば細胞内又は細胞外結合を介しDMS蛋白質又はD MSHに作用し、脳内のDMS蛋白質の層状のβ−シートコンホーメーシ厘ンへ の構造変化を防ぐ化合物である。
本発明で使用されるミクロスフェア体は哺乳動物の脳組織から誘導され、本質的 に均質な状態で、約0.1μ烏〜約Isμ−の直径範囲、上述の外膜/蛋白質性 コア構造のDMS、及びあるうのは、DMSが光学顕微鏡レベルで被験組成物に おいて識別し得るDMS構造のみを表わすことを意味する。)例えば本発明のミ クロスフェア体は、オスミウム及び鉛で染色する場合に電子密度が均一であり、 薄切片電子顕微鏡で見ることが可能であり、また、光学顕微鏡下の試験の際には 、それらはエオシン好性及びフロキシン好性の性質を示し、コンゴーレッドで染 色した場合に非複屈折である。本発明のミクロスフェア体が破砕されると、コン ゴ−好性複屈折を現出させる物質が生成される。
すなわち、フンゴーレッドで染色すると、該物質は、入射光線波を互いに垂直な 振動面を持つた2つの波に分離する程度まで光学的に異方性となる。
DMSは球形であり、膜に結合し、細胞内構造体であり、直径約0.1〜15μ 腸であり、ヒト及び他の哺乳動物の脳に見出される。更に詳細には、DMSの王 宮な位置は灰白質神経網中であり、ここでは、球形構造体は小さな神経細胞突起 の中に包括されている。DMSは孤立性、非細胞体及び非融合性であり、かつ、 小脳中又は白質中には見られない。DMS間の距離に関しては、灰白質領域中の DMSの空間的な分布は無作為である。
物質形態のDMS組成物は、本発明により抽出により製造することができ、球状 体の均質な試料が得られる。
脳組織からのDMSの抽出の後に、以下の工程が続けられる。
(1) ヒト又は動物に対する標準の死後技術を用いて死後の頭蓋から全編を取 り出す。ヒト又は動物が循環停J裕から6時間以内に脳を摘出するか、あるいは 死後できるだけ早く死体を冷蔵すると良好な結果が、得られる。DMSは死後6 時間以上経ても依然抽出可能であり、また死体の冷却が遅れたり、冷却しない場 合であっても抽出可能であるが、これら2つの因子は個々の脳あたりの全DMS 平均収量を通常非常に減少させる。
DMSに及ぼす、循環停止後の時間間隔及び温度の影響に加えて、脳あたりのD MS含量にはかなり個体差があり、また、DMS抽出能力においても個体間で変 化があり、それは臨死時の(iloutl)代謝状態、すべての病状及び他の因 子にも関係する。
脳あたりの全DMS収量を決定する全ての因子がDMS抽出に影響するが、これ は、均質なりMSの量は抽出能力の割合の減少に比例して減少するためである。
このような減少は、抽出工程の間正確な認識を妨げるのに十分であると思われる 。更に、本発明による、推定される抗アミロイド症療法のスクリーニング及び単 離した0MS試料の特徴付けは、相応して更に困難となりかつコスト高となり、 結局極めて少量のDMSでは不可能であると考えられる。
(2) 清潔な器具を眉いて、取り出したばかりの脳は即座に解体される。解体 はto l/2Cの低温室で行うのが好ましい。注意深<、シかし速やかで、鋭 く、そして粗野な解体によって、内包、放射冠、生卵円中心、脳幹、小脳、軟及 び硬髄膜、くも膜肉芽、脈絡膜叢及び血管が分離、廃棄され、そして残った脳の 塊はすばやく次の段階に使用される。(顕微鏡研究用の標準ブロックはこの段階 で取り出され、組織固定液に別に貯蔵される。)解体した脳の塊(rDBMJ  )は、解体後すぐに使用するのが好ましい。また、−Ill I/2c〜−TO 1/2’Cの温度で冷凍保存しても良いが、冷凍すると個々の脳当りのDMSの 全平均収量は減少する。
(3) DBMからのDMS物質の抽出は、遠心分離工程と組み合わせて実施し 得る。抽出の1例においては、DBM対0.5MTris−HCj緩衝液(?  H7,5)の容量比2:1で、該緩衝液中で機械的に均質化されたDBMは、約 20Orpmで約10分間遠心分離される。(すべての操作は約4 1/2Cで 実施される。)このようにして得られた沈殿物(「沈殿物i)を、26.000 rpm s 30分間でシラ糖密度勾配(1,589M、即ち45%、1.89 5M。
即ち52%; 2.3895M、即ち62,5%)遠心分離する。1.895M と11015M (56,7%シ1糖)との間に位置する物質はDMS含有画分 であることを見出し、従ってこの画分はエオシンで染色し顕微鏡試験によって確 認され得る。
沈殿物Iから得られるDMS含有画分は、実質的に上述のデンスミクロスフェア からなり、本発明によるスクリーニング法に使用し得る。しかしながら、この両 分はDMS濃度を増すために付加的操作に掛けるのが好ましい。この目的のため に、例えばDMS含有画分を緩衝液中−一上述のホモジナイゼーシ葺ン緩衝液が この目的のために適しているm−で洗浄し、また、得られた混合物を再度(10 ,GOGrpiで7分間)回転させてDMSに冨む沈殿物(「沈殿物IIJ)を 得るのが有利であることが判明した。
沈殿物Iと同様に、沈殿物■も密度勾配操作によってDMSの量を更に増すよう にし得る。このような場合においては炭水化物Perco11@(Ph@rii 山)が、特に有用である。Il、15MNaC1中80%Pzrc*ll@(1 ,Hg/ad)の市販調製物は等浸透圧勾配を与え、沈殿物■をこの勾配遠心( 30,00Orpmで15分間)に掛けることができる。連続した試料はそれぞ れ0.25〜lCこの量で勾配の長さ方向に沿って採取され、DMSに富む画分 が単離される。これらの画分を緩衝液中で再度洗浄後、再び(15,011ip ■で10分間)1度回転させて実質的に純粋なりMSである沈殿物(「沈殿物1 [J)を得ることができる。
上述のようにして得たDMS物賃は、本発明に従って抗アミロイド症療法のスク リーニングに使用し得る。特に、本発明の範囲である均質なりMS物装置、脳ア ミロイド症に対する推定療法からなる治療又は活性剤の1部について、DMSの 崩壊に付随して起るアミロイド形成で見られる赤から緑色のコンゴ−好性複題折 を防ぐ+1マ目roでの効果を確かめるべく使用される。
DMSが対照試料において崩壊する全ての手段によって、推定される抗アミロイ ド症薬剤又は療法を、テスト条件下アミロイド形成を遅らせるか又は妨げる能力 に関してふるい分けることが可能である。例えば、ガラス又はプラスチック製ス ライドのような適当な観察面上でのI6マ1lroD M S崩壊(以下のテス ト1参照)は、機械的手段により;10%トリプシン又はペプシン溶液中のよう な酵素処理又は他の化学物質との接触作用により;又はDMS物質を極端なpH 値(室温でpH2もしくはpH1O)又は温度(例えば11101/2Cで1時 間)にさらすことによって、達成され得る。DMSの崩壊はまた、本発明のDM S物質を単離組織試料に注入することによっても効果的に実施される(テスト2 参照)。この目的の為には脳切片が好ましいが、肝臓、膵臓及び他の組織も組織 試料源に用い得る。
次にis war・で効果のあることが証明されている活性剤又は治療法を、本 発明に従って均質なりMS物質を注入した、例えばラット、イヌ、ネコ又は他の 適宜の実験動物からなる脳アミロイド症の動物モデルにおいてアミロイド繊維物 質の形成を阻止させるisマiマ・での効能を、本発明に従ってテストする。脳 内注入が好ましいけれども、皮膚及び筋肉のような脳以外のテスト動物の体の注 入部位は、アミロイド形成を妨害するのに提案された活性剤又は治療段階の能力 を決定するために遍している。ガラススライド上へのDMSの単なる注入ではア ミロイド形成が起こらないので、DMSの注入によるアミロイド繊維物質の11 マitsでの生成は注入された組織の細胞外の場所で起こることが分かる。
ある場合にDMSを注入したテスト動物におけるアミロイドのin wiマO形 成を妨げる活性剤は、アルツハイマー病を含む脳アミロイド度を治療する上述の 方法で有用であることが認められる。更に精密に言えば、今回新規に定義した医 薬活性剤の範躊に入る物質−−即ち、組織中≦IO’M濃度レベルで誘導アミロ イド形成を阻害する種類の化合物−一は、本発明に従って、第2iaマ1マ0ア ツセイでテストし得る。特に、この目的のために好ましいのは、脳アミロイド實 の「老人性動物」モデルであり責変化し得るアルツハイマー型脳老人性プラーク 数を増大させることが知られている(Wisaicvtkiら、J、 Fssr opslboI、& El。
11si+o1. コ2 : 566 (1973); 5elhkosら、  tcie++cs 235 : 8フ3(107)参照)年とりたイヌ又はサル のような動物がアミロイド阻害に関してテストされる。このinマiマ0アッセ イは、老人性プラークの存在を確定し、定量化するための、初期の前治療−及び 対照−生検モニタリングを含むものであり、さらにそれに続<、DMS及び老人 性プラークの発生をその場で及びアミロイド形成阻害性がある(又はない)こと を定量的に覧視するための脳生検を含むものである。
脳アミロイド症を治療するための本発明の方法は、アミロイド形成が予期される 被検体に使用される。治療は、老人性ブラーりと同様に、脳アミロイド症の上記 項目で列挙した診断を持った年長の痴呆症の人々や患者を含めた脳アミロイドの 発症の危険のある人々に適用されつる。これらの患者群におけるその使用に加え て、本発明による予防的治療は、脳アミロイド症の上記項目で列挙した病気のた めに痴呆が予期されない年長の非痴呆性被検体において、少量の脳アミロイド形 成と相関関係にある低重症度の脳機能低下を阻止し予防するのに効果がある。
組織内濃度が約10 M以下、例えば約10−5〜10’Mで抗アミ0イド活性 を示す本発明の範囲の化合物は、被検体に、経口的に、直腸に、鼻を介して、非 経口的に(皮膚又は他の経路を含む)、スプレー又は噴霧形式で、又は吸入法に より投与され得る。本発明の化合物は、このように医薬上許容し得る、生理食塩 水溶液のような担体中に含有させて投与され得る。
を有することに加えて、適切な投与量で無毒であり、効果の持続時間が滴定すべ きものであり、血液脳関門を通過する適切な能力を示す。また、特に、DMS成 分に対して特異的で選択的な結合親和性を育する化合物が好ましい。
本発明に従って投与される化合物の医薬的な有効量は、薬動力学データ及び臨床 効能の標準的な評価に従つて決まる。
GOODMAN AND G[LMAN’S THE PHARMACOLOG ICAL IIASIS FORTIIEItAP!UTIC3(317版)参 照。このように、上述のin wire動物テストは、ヒトに臨床的に課せられ る投与範囲又は投与計画に基づいて与えられる。この点での評価は薬動力学デー タ、例えば生物学的利用率、吸収性、代謝、血清レベル及び排泄に関してなされ る。
このようなデータは、神経行動テスト(++cmtobeb*マ1orxl+e sfiat)Nえば記憶テスト及び認知機能のテストによって、及び臨床医学的 評価によって同時に得られる臨床データと対比して評価される。もし投与が、症 候性患者即ち脳アミロイド症を患っていると診断された被検体の臨床パラメータ ーにおいて、痴呆の進行を停止させるならば、上記投与はまた、年長の、非痴呆 性の人々に予防効果があると言えるだろう。更に、本発明の医薬組成物は、アミ ロイド形成に伴なう脳機能の低下を回復又は予防するのに用いられ、この事は痴 呆の重症度を低下させ、即ち、被検体は指導又は看護を必要としない。
上記の人々の予防的療法は、本発明に従って、指定された年令群、例えば65又 は70歳から75歳に入る脳機能の正常なすべての人々に対して効果がある。あ るいは、予防的療法は、正常な脳機能を示すが、一方診断テストにより脳内での DMS崩壊の証拠が認められるどの年令の非痴呆性の人々にも適用され得る。
この種の診断テストは、脳組織に由来しない生物学的試料例えば、血清、をin 液及び他の体液の試料において、DMS膜、DMS蛋白質又はそれらの断片のよ うなりMS成分の存在に関して免疫原的に若しくはその他の方法でアッセイする ことによって実施され得る。テストはまた、1種以上のDMS成分に対する抗体 を被検体において検出することによっても可能である。
更に、本発明の予防的療法は、痴呆の危険性を示唆し、放射線医学又は診断上の 画像化、遺伝子テスト、脳波検査法又は他の手段で明らかにされる他の因子に基 づく非痴呆性の人々にも適用され得る。
以下の模範的テスト法は、上述のDMS物質が上述の覆類の化合物の範囲に入る 抗アミロイド症薬剤を確定する際に、本発明に従って常習的に使用し得る方法を 示している。
する。使用するDMSの容量及び数は任意であるが、判定を容易にするためには 少なくとも数千であることが推奨される(以下の実施例1参照)。多量の試料は コスト高を招くが、試験を更に容易にし且つ確実な結果を与える。ステンレス製 スパーチルを用いて、DMSをガラススライドに1分間前後に反復移動させてこ すっておしつけて機械的にDMSを崩壊させる。
スライドを空気乾燥させる。次いで、フンゴーレッド染料を2.3滴乾燥したス ライドに加え、乾燥した崩壊DMS上を30秒間静かに通過させた後、染料をス ライドからティッシュペーパー又は濾紙に吸収させて除く。スライドを光学顕微 鏡下で試験する。このとき、顕微鏡には赤−線コンゴー好性複屈折を評価するた めに交差偏光レンズを装着する。結果は、アルツハイマー患者の老人性プラーク アミロイドにおいて、最初にスライドに適用されたDMSの容量に比例した量で 見られる赤から薄縁色の複屈折と同様の明白な赤から緑色(「澄んだ薄縁色」) の複屈折である。すべての他の反応、染色結果、又は定量的に無意味な結果は、 崩壊したDMSが老人性プラークアミロイドの性質を有することを示す適用した DMSの量に比例した量で、待機的な色相変化−陽性染色結果がない場合には陰 性であると考えられる。
テストの目的の為に、対応する0MS試料を可能性のある薬剤と接触させ、上記 のDMS崩壊/染色手順を繰り返す。多くの変形が可能であり、例えば活性剤は 、スライドに適用する前にDMSの溶液中に又はスライド上のDMSに適用され 得る。
いずれの場合にも、薬剤が陰性対照スライド(薬剤は存在しない)で観察される 赤−線色複屈折を妨害する場合には、活性剤は脳アミロイド症に対する効能につ いて更にテストされるべきである。
陽性対照として、テストスライドはまた、ジフェニルジアゾ−ビス−α−ナフチ ルアミンスルホン酸ナトリウム、C32H22N6Na206S2の1%水溶液 と接触後にDMSを崩壊させたスライドと比較し得る。該化合物、即ちコンゴー レッドはGr*yes &にtckht(it EBIind J、 Med、 2L4 : IFi2−83(19361;及びWtllace、 The L ■cet (Ftb、2G、1.932)、391−93に記載され、本発明の ミクロスフェアベースのIo teraアッセイでアミロイド形成を阻止するこ とを見出した。
テスト2 ヒト脳切片中のis yilroD M S崩壊死後のヒトの脳試料 の組織ブロックサイズ(ブロックサイズは任意に選択可能である;通常1−5c !lXl−5備Xi−3w)を無菌の手袋、メス及び鉗子を用いた無菌の手法で 取出し、ペトリ皿のような無菌の空のプラスチック容器に入れた後、抽出したD MSを室温で各脳試料に注入する。室温で1時間の培養後、脳試料を組織固定液 に浸漬し、光学顕微鏡観察用の標準技術により組織を処理する。対照、接種物の 大きさ、スライドの調製及び結果の判定は、以下のiaマIマOテスト3で論議 するものでカバーされる。
テスト3 生組織にDMSを注入することによってia wiマOで誘発される アミロイドの形成 実験げっ歯動物に麻酔をかけ、その脳を通常行われている方法で固定化し、頭骨 及びNHに無菌の針を挿入することにより大脳皮賀表面領域に均質なりMSを注 入する。(DMS陰性物質の擬似対照物を対偶性皮質又は別の動物に注入し得る 。)麻酔の方法、開頭術の種類、脳実質内の注入の位置、針及び注射器又は他の 注入具の大きさ、傷の閉鎖技術及び使用する動物の数は、テストに決定的な事で はなく、使用される動物によって変化し得る。従って、大きい哺乳動物ではバー ホール(1+1ttkol*]が必要であるのに反して、小さいマウスでは頭骨 弁を必要としない。また、針又は注入具の大きさは動物の脳の大きさ等で変化し 得る(実施例1参照)。注入量は選択的であり、注入量が少ないほど組織学、酌 に追跡することをより困難にし、かつ高価となる(以下参照5)が、一方性入量 を多くするほど使用されるDMSの数によって更に高価になる。例示としての実 験結果は実施例1に詳述する。
動物は注入後約30分又はそれ以上して無痛的に死亡させる。
死亡の正確な時間は選択的であり、一般に1〜24時間が好ましいが、DMS転 換は持続され、種々の時間間隔で認識され得る。
動物を犠牲にした後、脳を標準的な方法で取出し、組織固定液中で浸漬固定する 。潅流固定法は、潅流圧が通常注入室を破壊し、結果を得難(するので推兵され ない。
標準的な方法に従って、全体を数日間(より大きい動物の脳では相応してより長 くなる)固定し、スライスし、包埋し、切断し、スライドに固定し、そして組織 学的研究用に染色する。
解剖用顕微鏡が注入部位を定めるために使用され、そのブロックに脳切片を正確 に置き、そして顕微鏡切片作製法に従って切片を注意深く詳細に調べて切片内の 注入位置を確めるが、トリミング操作の間に切片を捨てることはない。切片を固 定したスライドは標準方法によりコンゴーレッドで染色される。切片を上述の偏 光レンズを取付けた光学顕微鏡で試験し、imマ1lrOテストに関して上記と 同様に評価する。
陽性及び陰性の対照を使用し、推定される活性剤のテストを、続(上述したin w目reテスト法と同様の方法で実施する。化合物層を注射、経口摂取又はその 他の経路で、DMS導入の前後又はその間に、及びDMSと共に又は別々にin  riveテストし得るという亭実に基づく種々の変形が可能である。更に、薬 剤の作用に基づくもの以外の治療戦術はあらゆる動物で研究することが可能であ る。
ヒトの臨床テストに適した無毒性の化合物は、本発明に従い、前記テストによっ て好ましくはDMS蛋白質の層状β−シートコンホーメーシIン(β−1sst *d ske!j co*formttiom)への変化を阻害することによっ てアミロイド形成を妨げるという事を確認し得る。DMS蛋白質は標準実験動物 の免疫原であるので、本発明のDMS物質はまた、デンスミクロフェアに対する ポリクロナール及びモノクロナール抗体を調製するために使用される。引き続き 、これらの抗体は、ELISA−型アッセイ、例えば、マ0LLEIら、THE  E!IZTME LINIED IlIMUl10301BEIIT ASS AT (ILISA)(D7*tl*Ck Ltksrsl++ris* 19 79)参照、及び生物学的試料中のDMSを検出するためのラジオイムノアッセ イのような他の免疫学的テストに使用され得る。例えば、KelIII!tら、 C*+r、 Top。
Mic+obio1. 1mmtno1. Hニア7−91 (1978)に記 載されているような一般的な技術により、抗DMS抗体は本発明のDMS物質を 用いて調製され、−次いで放射性核種、比色定量剤又は螢光標識を用いて該抗体 に「標識」をつける。標識をつけた抗体は、該抗体がデンスミクロスフェアと反 応してそれを視覚化させ、該成分の存在を検出するための診断テストに使用し得 る。
本明細書中、「抗体」という用語はモノクロナール及びポリクロナール抗体を包 含する。このような抗体はどんなりラスの抗体(IgG、IgM、IgA等)に 属していてもよい。モノクロナール抗体(Mab)の製造は、一般に、リンパ球 を単離し、これを骨髄腫細胞と融合してハイブリドーマを生成することによって 行われる。クローン化したハイブリドーマは次いで「抗DMSJ抗体即ち、DM S成分と選択的に結合する抗体の製造用としてふるい分けされる。「抗体」には また、Fab及びF Db’) tのような抗DMS抗体断片及びこのような断 片の結合体並びに例えば米国特許第4.704.60号による抗DMS抗体−を 主とした、いわゆる「抗原結合蛋白質」 (単鎖抗体)が包含される。
あるいは、本発明の範囲内であるM a b又はその断片は、!、cali等の 宿主細胞(Wstdら、)I*+wr* 341:544−46 (19g9) 参照)又は形質導入されたマウスミエローマ細胞(Gillies ラ、Bio l!ehno1. 7: 799−804 (1989)及びLkxlIiら、  foe、eil、。
805−10参照)内での前記Mabの可変領域をコードする単離DNAの発現 により、通常の方法を用いて製造し得る。更に、Fab分子は遺伝学的に形質転 換されたE、coli等の宿主内で発現及び構築され得る。従って、断片化前の 抗体を産生ずる被検体(+sl+1ecl)の潜在的多様性と等しいか又はそれ を凌ぐ潜在的多様性を持ったFabの集団を発現するために、ラムダベクター系 が使用され得る。lIw+eら、Sc:tace 246: 1275−81  (1989)参 。
照。
DMS成分に対する抗体はまた、通常の方法によって、例えば上述のハイブリド ーマを用いることによって、抗イデイオタイプ抗体(抗DMS抗体を結合する抗 体)の調製に使用され得る。例えば、米国特許第4.699.880号参照。
DMS成分、該成分に対する抗体、及び染料のような他の分子を含み、特異的に 反応してDMS成分又は抗DMS抗体の存在を示す上述の物質は、脳中のDMS 崩壊のテスト用として使用し得る。このようなテストは、本発明により患者集団 の療法選択に使用することができるだろう。
本発明の他の詳細を次の例示的な実施例を参照して更に記述均質に抽出された約 80. GooのDMSをガラススライド上にパスツールピペットから1滴滴下 し、その滴下物を空気乾燥した。
DMSはガラススライドに付着した。生理食塩水中のアセチルコリン(201M )を、可能性のあるテスト化合物としてDMSに1滴滴下した。
DMSをテスト化合物の存在下上述したように機械的に破砕し、次に空気乾燥し た。対照スライドは、テスト化合物を加えないという点以外は、全く同様の方法 で処理した。フンゴーレッド染料を加え、反応生成物を前記のようにして試験し た。
偏光レンズを用いた光学顕微鏡試験下で、両方のスライドはそれぞれ最初のDM S滴下物の量とほぼ同量の赤く染まった多量の物質を示した。赤い物質は、偏光 レンズの回転の間、明るい澄んだ薄縁色に変ることが観察された。偏光レンズの 前後の回転は、いつまでも持続する、明瞭な多量の赤から緑及び緑から赤の複屈 折を明示した。両方のスライドは、アセチルコリンのテスト結果が陰性であり、 従って、生理学的に許容し得る量で抗アミロイド活性を示す種類の化合物に属す るかどうかを決定するために上述のようなテストを更に行う必要がない事を意味 する、これらの区別できない結果を示した。
実施例2 生理学的に適合しつる濃度で有効なアミロイド形成阻害剤とル吸入により麻酔を かけた。それらの頭部を頭部定位装具で固定する。両側の頭頂後頭部の頭皮を無 菌のメスブレードで切開(1a1) した。両側の頭頂後頭部に0,5腫のバー ホールを0.5閣のドリルで開けた。
分析される各化合物(以下参照)を6匹のラットのそれぞれに、約400,00 0のヒトDMS及び該化合物を含む無菌の生理食塩水(全容量: 1flOgL )を無菌の22ゲージ針のついた無菌のlccの注射器からバーホールを介して その一方の側に注入した。
注入は大脳皮質内に散開の深さで行われ、よって注入は実賀内部に行われ、表面 上又は脳室内ではない。従って、注入した場所での化合物の組織内濃度は生理食 塩水中の化合物の濃度に相当する(以下の表のデータ参照)。
6匹のテストラットそれぞれの対偶性の側にも、無菌の生理食塩水(IHμL) の注入を行った。この内部対照の他に、注入されなかった対照群を、それぞれテ スト群に参入させた。
テスト動物への注入後、傷を覆うために頭皮の切り口に無菌の縫合をし、動物を 観察した。注入後1時間、12時間及び24時間の間隔で、4匹の動物(テスト 動物群から2匹と対照動物2匹)のそれぞれにエーテル吸入及びCO2吸入を行 って動物を無痛で犠牲にした。それらの脳を取り出し、10%のホルマリンに2 4時間浸漬して固定した。次いで固定した組織を0.5m〜1■厚さの切片に冠 状にスライスし、注入面を切開し、上記“テスト3“に記載したように阻止(b locked) したO注入部位を含むブロックを厚さ6μmの切片に切断し、 10番目ずつ切片をスライド固定し、注入部位を含む全部で10個の技術的に無 傷の切片を作製した。固定した切片を前記のようにコンゴーレッドで処理して染 色し、光学顕微鏡下で偏光光線をあてた場合とあてない場合について試験した。
次の測定を光学ミクロメーター並びに標準計数グリッド及び目盛によって行った :(11全病巣面積;(2)コンゴ−好性複屈折アミロイド沈着病巣部の総数及 び(3)コンゴ−好性複屈折アミロイド沈着物を含む病巣面積のパーセント。
テスト化合物:上述のようなテスト1に相当する1塁マil+oアッセイにより 、以下の各化合物が約10’Mの濃度で抗アミロイド活性を有することが示され た。
マラリアの予防に使用され、哺乳動物酵素を阻害する量以下の濃度でマラリア原 虫のジヒドロ葉酸還元酵素を充分阻害するように作用する。それは経口的に完全 に吸収され、しばしば他の薬剤と組合わせた併合療法で用いられる。ピリメタミ ンは中枢神経系に対する効果がないことが報告されている。
(B)ジェタノ−ル(「l’ers*鳳口I!」)−正式名称が2.6−ビス− (ジェタノールアミノ)−4,8−ジピペリジノピリミドー(5,4−d)−ピ リミジンであるこの化合物は、平滑am胞によるアデノシンの取込みを阻害する ことに基づく血管拡張剤である。
(C)ニフェジピン(rProCx+disJ )−通常心臓の治療に使用され るニフェジピンは舌下投与によって速やかにかつ完全に吸収されるカルシウムチ ャンネルブロッカ−である。血漿蛋白質に98%結合し、血管拡張性がその唯一 の主要な毒性効果である。この薬剤の中枢神経系に及ぼす作用は知られていない 。
(D)クロモリン ナトリウム(rlal*lJ )この化合物の公知の用途は 、この化合物に喘息又はアレルギー反応でヒスタミン及び他の作用物室を放出す るのを妨げる活性があることを明らかにしている。該化合物を粉末として吸入器 から投与すると約ID%が肺に入り、経口的に吸収され難い。
公知の申枢神経作眉はない。
(E)コンゴーレッド(ジフェニルジアゾ−ビスーα−ナフチルアミンスルホン 駿ナトリウム)−この化合物は、血液容量の測定用及びその他の診断テスト用と して、並びにpH指示薬及び組織染色剤として使用される染料である。例えば、 この化合物をアミロイド症に関するテストで静注すると、正常なヒトの血液から は1時間以内で3f1%の染料が消失するがアミロイド症の罹病者の血液からは 同じ時間の間40%〜100%が消失する。しかしながら、それ自体生化学的活 性は認められていなかつた。
(F)スルフイスオキサゾール(r G s Ill r i s i * J  ) −ニー CD化合物は良好な抗菌スペクトルを青し、すばやく吸収及び排 泄される。これは血漿蛋白質を結合する。スルフイスオキサゾールは、抗菌活性 以外中枢神経系に対する効果は知られていない。
ズル71ス尤ヤアゾール (G)エリトロマイシン−水溶性で経口的に効果のあるマクロリドファミリーの 抗生物質、エリトロマイシンは、感受性微生物の503リポソームサブユニツト に結合することによって蛋白質合成を阻害する。これは小腸で吸収され、約16 時間の半減期を有する。この化合物は公知の中枢神経効果を有していない。
結集:6つのテスト群(1テスト化合物に対して1群)及び対応する対照群の脳 切片から得られた統計的平均有効差に関する標準テストを、上記の測定データに 適用した。次の表に示したように、テスト化合物のそれぞれは、10”2M ( ρ< 0.01)で著明な減少効果がある。しかし、ただ3種の化合物、ピリメ タミン、クロモリンナトリウム及びエリトロマイシンはin BマOで、 10 ’〜to−’Mの範囲の組織内レベルでアミロイドの形成を阻害し、本発明の治 療方法に適した種類の物質にあたることを見出した。
tr711+rom7cit 12.8 2 D、戸Gs++1risia 1 0.4 1G、8 1 108 0.1” 8.4Pe■1ine 11.11  G、4 4 146 0.2” 14,6Proc*rdig 13.2 1 .8 4 88 0.2” 7.6コンゴーレツド 114 10.4 1 1 04 0.1” 11.0〈未処理> tl、i! 132 L2C8,D、  1.2] C5,D、 12] [3,D、 0.21宰コンゴ−好性複屈折ア ミロイド沈着物書$未処理の対照群からの著明な減少(ρ<0.001)実施例 3 アミロイド形成阻害剤としての化合物の追加同定。
実施例1で述べた手順の後に更に約500の化合物を試験したロイド活性を示す ものが27種あることが明らかとなった。これらのいくつかは、アルツハイマー 病の影響を改善するのに利用し得ると文献で示唆されており、2−アミノ−4− クロロ−6−メチルピリミジン、4−アミノ−6−ヒドロキシピラゾロ[3,4 −Dl ピリミジン、塩酸9−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロアクリジ ン(THA) 、及び2.3−ピリジン−ジカルボン酸を含む化合物であった。
とりわけ、フィチン酸、ネオスチグミン硫酸メチル及び臭化ビリドスチグミンを 含む、アルツハイマー病の症状に育利な作用を与えるとして以前に同定されたい くつかの他の化合物は、実施例2で述べたia vit+。
アッセイにおいて10−2〜IO’M濃度範囲でも活性がないことが分かった。
同様に不活性なものは、化合物トラゾドン、チオリダジン、パルプロ酸、カルバ ムアゼビン及びトリメトファンカムシレート(「^rlontdJ )であり、 これらすべては脳に作用することで知られていた。
約10−2MでisマHr+で抗アミロイド活性を有することが見出された化合 物の中で、以下の化合物だけが、10’Mの範囲組織(A)プルブロガリン一二 の化合物、2,3,4.6−テトラヒドロキシ−5H−ベンゾシクロへブテン− 5−オンはピロガロールの酸化によって製造され、酸化及び金属汚染を阻止し得 るので、従来、食用及び非食用の油並びに炭化水素燃料及び贋滑剤の添加剤とし て側層されていた。
(B)タルドラジン(C,1,酸性染料 黄色23号)−二本に自由に溶解する この化合物は羊毛及び絹の染料として使用されており、更に食物及び摂取薬剤用 途としてFDAによって承認されている。
(C)スルファニルアミド−この化合物は水に穏やかに溶解し、また種々の有機 溶媒にも可溶性である。抗菌性を有することが知られている。
(D)ベンゾプルプリン4B(C,r、直接染料赤色2号)−この化合物はre clipss tedJ及びrlsst +cs+IelJとしても知られ、0 −トリジン及び4−アミノ−1−ナフタレンスルホン酸ナトリウムをジアゾ化す ることによって製造される。
主に木綿及びビスコースレーヨンの染料として使用されたこの化合物はAl、M g、Hg、Ag及びUの検出用分析試薬としても、また生物学的染料及びpH指 示薬としても使用される。
(E)29H,31H−フタロシアニン−この化合物は染料として遇しているこ とは分かっているが、生物活性は明らかにこれには見出されていなかった。
(F)5−メチル−2−チオウリジン−二の化合物はtRNAの少量成分であり 、ラット肝臓のグルタミン酸−及びリシ”、t−tRNAから単離された。Pr op、 l1iclsic Ac1d Res。
(G)1.2−ベンゾイソオキサゾール−この化合物は光感受性があるが、これ まで、実用的な用途はなかった。
1.2− ベンン°イン7午テン―ル 国際調査報告 国際調査報告

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.DMSの脳内注入を受けたテスト動物に約10−5M以下の組織内濃度で投 与するとアミロイド繊維物質の形成を阻害する医薬上有効量の化合物を、アミロ イド形成が予期される被検体に投与する段階を含む脳アミロイド症の治療方法。
  2. 2.脳内のDMS蛋白質が層伏β−シートコンホーメーションに構造変化するの を妨げるように前記化合物がDMS蛋白質又はDMS膜に作用することによって 、アミロイド繊維物質の形成を阻害する請求項1に記載の方法。
  3. 3.前記化合物を、ピリメタミン、クロモリンナトリウム、エリトロマイシン、 プルプロガリン、タルトラジン、スルファニルアミド、ペンゾプルプリン4B、 29H,31H−フタロシアニン、5−メチル−2−チオウリジン及び1,2− ベンゾイソオキサゾールからなる群から選択する請求項1に記載の方法。
  4. 4.DMSの脳内注入を受けたテスト動物に約10−5M以下の組織内濃度で投 与するとアミロイド繊維物質の形成を阻害する治療上有効量の化合物を含む医薬 組成物であって、哺乳動物被検体内での脳アミロイド形成を阻害又は予防するこ とに使用するための組成物。
  5. 5.前記被検体が、関連した別の疾病状態を伴いながらアルツハイマー病又は痴 呆を示す臨床的又は他の証幾を外に表わしていない請求項4に記載の医薬組成物 。
  6. 6.前記使用が、痴呆の木質である脳機能低下を予防することである請求項5に 記載の医薬組成物。
  7. 7.痴呆症状は明白でないが、前記被検体が、別の疾病状態のために増大しつつ あるアルツハイマー病又は痴呆の危険度に関するテストで陽性となる請求項4に 記載の医薬組成物。
  8. 8.前記被検体が、脳におけるDMS崩壌の存在に関するテストで陽性よなる請 求項7に記載の医薬組成物。
  9. 9.哺乳動物被検体における脳アミロイド形成の阻害又は予防用医薬組成物の製 造のための化合物の使用であって、前記化合物が、DMSの脳内注入をけたテス ト動物に約10−5M以下の組織内濃度で投与するとアミロイド繊維物質の形成 を阻害することを特徴とする使用。
  10. 10.脳内のDMS蛋白質が層伏β−シートコンホーメーションに構造変化する のを妨げるように前記化合物がDMS蛋白質又はDMS膜に作用することによっ て、アミロイド繊維物質の形成を阻害する請求項9に記載の使用。
JP50408590A 1989-02-27 1990-02-26 in vivo アミロイド形成を妨害する医薬活性剤 Expired - Fee Related JP3179782B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US315,796 1989-02-27
US07/315,796 US4919915A (en) 1987-03-03 1989-02-27 Method for detecting the ability to prevent red-to-green congophilic birefringence

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04505006A true JPH04505006A (ja) 1992-09-03
JP3179782B2 JP3179782B2 (ja) 2001-06-25

Family

ID=23226088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50408590A Expired - Fee Related JP3179782B2 (ja) 1989-02-27 1990-02-26 in vivo アミロイド形成を妨害する医薬活性剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4919915A (ja)
EP (1) EP0460078A1 (ja)
JP (1) JP3179782B2 (ja)
AU (1) AU649608B2 (ja)
CA (1) CA2032141C (ja)
WO (1) WO1990009789A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011518865A (ja) * 2008-04-29 2011-06-30 ファーネクスト 細胞ストレス応答の調節を通したアルツハイマー病および関連障害の処置のための新たな治療アプローチ
JP2012516356A (ja) * 2009-01-29 2012-07-19 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション クロモリン誘導体、クロモリン誘導体を用いた治療方法及び造影方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5231170A (en) * 1986-08-27 1993-07-27 Paul Averback Antibodies to dense microspheres
US5525339A (en) * 1986-08-27 1996-06-11 Dms Pharmaceutical Inc. Isolated components of dense microspheres derived from mammalian brain tissue and antibodies thereto
JPH05502368A (ja) * 1989-09-18 1993-04-28 サイオス ノバ インコーポレイテッド アミロイド沈着物の測定法および試薬
US5221607A (en) * 1989-09-18 1993-06-22 Scios Nova Inc. Assays and reagents for amyloid deposition
US5252463A (en) * 1990-06-22 1993-10-12 The Du Pont Merck Pharmaceutical Company Clipsin, a chymotrypsin-like protease and method of using same
US5248668A (en) * 1991-05-16 1993-09-28 Wintek Consulting Ltd. Use of purpurogallin and glycosides thereof in treating ischemia in mammals
JPH06507610A (ja) * 1991-05-16 1994-09-01 ウー,タイ−ウィン 酸化防止剤及び細胞保護剤として有用なプルプロガリンを含む医薬用組成物
US5276059A (en) * 1992-07-10 1994-01-04 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Inhibition of diseases associated with amyloid formation
DE69434571T2 (de) * 1993-03-29 2006-08-03 Queen's University At Kingston, Kingston Propan-1,3-disulphonsäure und deren pharmazeutisch akzeptable Salze zur Behandlung von Amyloidosis
US20040208875A1 (en) 1995-03-15 2004-10-21 Queen's University At Kingston Method for treating amyloidosis
US5858326A (en) * 1995-06-06 1999-01-12 Neurochem, Inc. Methods of increasing amyloid deposition
US6001331A (en) * 1996-01-24 1999-12-14 Warner-Lambert Company Method of imaging amyloid deposits
US6043283A (en) * 1996-09-20 2000-03-28 Baylor College Of Medicine Tyramine compounds and their neuronal effects
US6071493A (en) 1996-09-20 2000-06-06 Baylor College Of Medicine Method of screening for an agent that inhibits mononuclear phagocyte-plaque component complex formation
US6413940B1 (en) 1997-02-07 2002-07-02 Nymox Corporation Pharmaceutically active agents that impede the formation of amyloid by impeding the genesis of DMS
US6130221A (en) 1997-03-05 2000-10-10 Nymox Corporation Pharmaceutical agents that impede the initiation and progression of primary and secondary DMS disruptions
US8044100B2 (en) 2004-12-22 2011-10-25 Bellus Health Inc. Methods and compositions for treating amyloid-related diseases
CA2634871A1 (en) 2005-12-22 2007-11-08 Neurochem (International) Limited Treatment of renal disorders, diabetic nephopathy and dyslipidemias
FI3851447T3 (fi) 2006-10-12 2023-11-15 Bellus Health Inc Menetelmiä, yhdisteitä, koostumuksia ja vehikkeleitä 3-amino-1-propaanisulfonihapon vapauttamiseksi
US9925282B2 (en) 2009-01-29 2018-03-27 The General Hospital Corporation Cromolyn derivatives and related methods of imaging and treatment
US10058530B2 (en) 2012-10-25 2018-08-28 The General Hospital Corporation Combination therapies for the treatment of Alzheimer's disease and related disorders
JP6499077B2 (ja) 2012-10-25 2019-04-10 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション アルツハイマー病と関連疾患の治療のための併用療法
US10525005B2 (en) 2013-05-23 2020-01-07 The General Hospital Corporation Cromolyn compositions and methods thereof
CN110305095A (zh) * 2013-10-22 2019-10-08 综合医院公司 色甘酸衍生物以及成像和治疗的相关方法
KR101740924B1 (ko) * 2015-08-03 2017-05-29 (주)뉴한시스 휴대용 무선 듀얼 충전 배터리 팩
JP2019524865A (ja) 2016-08-31 2019-09-05 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 神経変性疾患と関連する神経炎症におけるマクロファージ/ミクログリア
AU2017423862A1 (en) 2017-07-20 2020-02-06 Aztherapies, Inc. Powdered formulations of cromolyn sodium and ibuprofen
JP2021529771A (ja) 2018-07-02 2021-11-04 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション クロモリンナトリウムおよびα−ラクトースの粉末製剤

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4067992A (en) * 1975-09-10 1978-01-10 Fisons Limited Method of treating a psychiatric condition
US4666829A (en) * 1985-05-15 1987-05-19 University Of California Polypeptide marker for Alzheimer's disease and its use for diagnosis
US4816416A (en) * 1986-08-27 1989-03-28 Paul Averback Microspheric bodies for use in screening therapies for Azheimer's disease and related conditions

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011518865A (ja) * 2008-04-29 2011-06-30 ファーネクスト 細胞ストレス応答の調節を通したアルツハイマー病および関連障害の処置のための新たな治療アプローチ
JP2012516356A (ja) * 2009-01-29 2012-07-19 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション クロモリン誘導体、クロモリン誘導体を用いた治療方法及び造影方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3179782B2 (ja) 2001-06-25
AU5176990A (en) 1990-09-26
CA2032141A1 (en) 1990-08-28
AU649608B2 (en) 1994-06-02
CA2032141C (en) 2001-05-08
US4919915A (en) 1990-04-24
EP0460078A1 (en) 1991-12-11
WO1990009789A3 (en) 1990-11-01
WO1990009789A2 (en) 1990-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04505006A (ja) in vivo アミロイド形成を妨害する医薬活性剤
US5567720A (en) Pharmaceutically active agents that impede amyloid formation in vivo
RU2604181C2 (ru) Применение антитела против амилоида бета при глазных заболеваниях
EP3121277B1 (en) Antibody capable of binding specifically to ab-oligomer, and use thereof
KR101505201B1 (ko) 치료적 특성을 갖는 베타 1-42 특이적인 단일클론성 항체
DE60226036T9 (de) ANTIKÖRPER, DER DAS GM1-GANGLIOSID-GEBUNDENE AMYLOID-b-PROTEIN ERKENNT, UND DNA, DIE FÜR DIESEN ANTIKÖRPER CODIERT
CN104725507B (zh) 用于治疗神经疾病的人抗体及其诊断和治疗用途
CN103108633B (zh) TrkB激动剂及其用途
KR20200134339A (ko) Tau에 대한 항체
EP0281922B1 (en) Microspheric bodies and method for detecting therapies of alzheimer&#39;s disease and related conditions
CA2175451C (en) Isolated components of dense microspheres derived from mammalian brain tissue and antibodies thereto
EP3014279A2 (de) Verfahren zur bestimmung von proteinaggregaten unter verwendung von oberflächen-fida
CN108285483A (zh) 用于中风和缺血或缺血性病况的人抗体及其特异性结合序列
CN109475562A (zh) 用于预防风险患者中的阿尔茨海默病的噁嗪衍生物
US6727278B1 (en) Pharmaceutically active agents that impede amyloid formation in vivo
JP2013117474A (ja) 評価方法、スクリーニング方法、鎮痒物質及び鎮痒剤
WO2019129179A1 (zh) 化合物在制备治疗脑小血管病的药物中的应用
CN109789145A (zh) 用于在脑淀粉样血管病的治疗或预防中使用的噁嗪衍生物
Martin et al. Mechanism, and treatment of anti-CV2/CRMP5 autoimmune pain
Murthy et al. Response of IgG sub-classes to diethylcarbamazine therapy in bancroftian filarial patients
CN108061725A (zh) 1,8-萘啶基荧光分子探针在氯胺酮娱乐性滥用神经机制研究及成瘾程度诊断中的应用
JPH02291965A (ja) アルツハイマー症の診断における非神経組織の検査法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080413

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090413

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees