JPH04503932A - アンチスキッド装置 - Google Patents

アンチスキッド装置

Info

Publication number
JPH04503932A
JPH04503932A JP2500176A JP50017689A JPH04503932A JP H04503932 A JPH04503932 A JP H04503932A JP 2500176 A JP2500176 A JP 2500176A JP 50017689 A JP50017689 A JP 50017689A JP H04503932 A JPH04503932 A JP H04503932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
wheel
evaluation circuit
time
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2500176A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2904577B2 (ja
Inventor
ミュラー,エルマー
ミュラー,ヴェーナー
ユンク,イェルゲン
Original Assignee
ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JPH04503932A publication Critical patent/JPH04503932A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2904577B2 publication Critical patent/JP2904577B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/173Eliminating or reducing the effect of unwanted signals, e.g. due to vibrations or electrical noise

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 アンチスキッド装置 従来技術 アンチスキッド装置であって、該装置においてブレーキ回路が設けられ、該ブレ ーキ回路はその制御位置において、該アンチスキッド制御装置の評価回路により 得られた圧力低下信号が、該圧力低下信号が加速信号の終端直後に既に発生する ときに実際に圧力低下を開始すること、を防止するところのアンチスキッド装置 がドイツ特許公開第22 51 785号から既知である。ブレーキ回路は加速 信号によって制御されかつ該加速信号は加速信号の終端後もなおある所定時間の 間圧力低下を防止する位置にとどまるように時間要素が働く。このブレーキ回路 は各圧力低下ののちに有効となる。これは車輪振動が存在するとききわめて迅速 に再び設定される圧力低下およびその結果自動車のブレーキネ足を防止する二本 発明においては、各制御サイクルにおいて加速信号の終端後にしばらくの間圧力 低下が防止されないで、まず振動が存在するかがチェックされもしこの判定が正 であるときはその場合のみ目的が達成される。この場合本発明は、振動が存在す る場合にサイクル時間がほぼ等しい大きさとなるという認識から出発している。
本発明による振動の認識は短い応答時間を有しかつ適応関係を備えている。
振動を認識した際の誤った解釈は完全に排除される。導入された処置により振動 は減衰される。
図面により本発明の実施態様をさらに詳細に説明する。ここで:図1はアンチス キッド制御装置のブロック回路図:図2は本発明のアイデアおよびその形成の実 現のための実施態様のブロック回路図:および 図3は説明図である。
図1は、2つの車輪速度センサ1および2と評価回路3とおよび2つのブレーキ 圧力制御装置とからなる2チヤネルのアンチスキッド制御系を示し、該2つのブ レーキ圧力制御装置の各々は入力弁4aないし5aとおよび出力弁4bないし5 bからなる。評価回路はデジタルに作動すると仮定しよう:したがって2つの車 輪の各々に対する作業サイクルの間隔において車輪速度vRは新たに決定され。
すナワちVats−+++ V*(*)+ V*tm+nトfL’)* コf) 場合(n−1)、(n) および(n+1)でサイクル時間点が示されている。
評価回路3においてサイクル時間点からサイクル時間点までの速度変化Δv=V □*−r、Vats)もまためられる。このΔVは図2の回路の端子20に供給 される。
ブロック21および22において、存在するそれぞれのΔVが正であるかまたは 負であるかが判断され、またこの判断が正であるときにそれぞれ信号が与えられ る。負のΔVのときに発生するブロック22の出力信号は遅延時間要素23に供 給され、該要素23の遅延時間はサイクルタイムよりやや大きい。双安定要素2 5の信号が存在しかつ正のΔVの発生によりブロック21が第1の信号を供給し たときにANDゲート24aが通過可能となる。このときANDゲート24aの 出力信号は双安定要素25を切り替え、これによりこのとき第2のANDゲート 24bに信号を供給する。この信号はANDゲート26aにも到達し、該AND ゲート26aはこのときパルス発生器27のカウンタパルスをカウンタ28aに 通過させる。
カウンタ28a内のパルス数は、ブロック21の出口に再び信号が発生しかつ時 間要素23の出口における信号がまだ存在するときに終了させられる。このとき ANDゲート24bが通過可能となり、該ANDゲート24bは双安定要素25 を再び初期状態にリセットする。このときANDゲート26bはパルス発生器2 7のパルスに対して通過可能となり、該パルスはこのときカウンタ28bにおい てカウントされる。
図3は時間に対する車輪速度vRの経過を示す。図3から、ブロック21および 時間要素23の信号はそれぞれいずれもVR過程の極大点において共通に発生し かつこのときANDゲート24aまたは24bのいずれかが通過可能となる。
ANDゲート24aは(m−1)番目の制御サイクルのはじめに通過可能である と仮定しよう。このとき(m−1)番目の終了時にカウンタ28a内にカウンタ 値Zが存在し、該カウンタ値Zはサイクル期間t。−1に対応する。ブロック2 1および時間要素23の出力信号の新たな共通の発生がm番目のサイクルのはじ めにANDゲート24bを通過可能にしかつ双安定要素25をリセットする。こ のときパルス発生器27のパルスがカウンタ28b内に入力される。サイクル期 間の終了時にそこにはカウンタ値Zが存在し該カウンタ値Zは時間t、に対応す る。カウンタ28aおよびカウンタ28bの値がほぼ等しい大きさになると比較 器29が導線29aに信号を供給し、該信号は双安定要素30をセットし、該セ ットにおいて導線30aは信号を導く。この信号はANDゲート31を遮断しか つこれにより出力弁4bが圧力低下を目的として端子32を介して評価回路3か ら制御されるのを妨害する。この信号は遅延要素33にも供給され、該遅延要素 33の遅延時間はほぼtn/2であるはずである。この時間要素はこの場合対応 してカウンタ28bによる影響を受けてもよい(図示なし)。遅延要素33の遅 延時間の経過後に該遅延要素33は信号を発生し、該信号がパルス発生器34を 活性化しかつANDゲート35を遮断する。したがってパルス発生器は(m+1 )番目のサイクルにおいてORゲート36を介して作動しかつ入力弁4aがパル ス化された圧力低下を作動するかないしは圧力保持を作動させる。
” (m+1)番目のサイクルにおいてカウンタ28a内に再びカウンタパルス が入力される。サイクル期間(カウンタ状態)が明らかにより小さいとき、たと えばZ、+l<Z、/2 (破線カーブ)または明らかに大きいときたとえばZ  m* (> Z m(一点鎖線のカーブ)になると、比較器29は導線29b に信号を供給しかつ双安定要素をリセットする。これにより再び正常運転が支配 的となる。このような信号がなければ特殊運転が維持される。
国際調査報告 711.l□、にゴlコ89101379国際調査報告 PCT/EP 89101379 SA 32531

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.車両の車輪に付属された車輪速度センサとおよび評価回路とを有するアンチ スキッド制御装置であって,該評価回路にこれらの車輪速度信号が供給されかつ 該評価回路が車輪の運動関係に応じてそこからブレーキ圧力制御信号を発生し, 該ブレーキ圧力制御信号がブレーキ圧力制御装置に供給されて高いブレーキ滑り を妨害するように働き,この場合該評価回路内に車輪が振動した場合に車輪のブ レーキ不足を妨害するための手段が含まれているところの該アンチスキッド制御 装置において: 相互に連続する制御サイクルの継続時間が求められかつそれぞれ相互に比較され ることと;および 該継続時間が一致した場合に相互に相前後する2つの制御サイクルのパラメトリ ック公差を加えて特殊運転に切り替えられ,該特殊運転において次の制御サイク ルでは要求された圧力低下を妨害されかつ位相がずれたときに圧力低下ないしは 圧力維持が導入されることと; を特徴とするアンチスキッド制御装置。
  2. 2.第3番目の制御サイクルの継続時間がそれに先行する2つの制御サイクルの 継続時間から所定の値だけずれたときに特殊運転への切り替えがリセットされる ことを特徴とする請求項1のアンチスキッド装置。
JP2500176A 1988-12-08 1989-11-16 アンチスキッド装置 Expired - Lifetime JP2904577B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3841296.9 1988-12-08
DE3841296A DE3841296A1 (de) 1988-12-08 1988-12-08 Antiblockierregelsystem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04503932A true JPH04503932A (ja) 1992-07-16
JP2904577B2 JP2904577B2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=6368685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2500176A Expired - Lifetime JP2904577B2 (ja) 1988-12-08 1989-11-16 アンチスキッド装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5267784A (ja)
EP (1) EP0448574B1 (ja)
JP (1) JP2904577B2 (ja)
DE (2) DE3841296A1 (ja)
WO (1) WO1990006250A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4229560B4 (de) * 1992-09-04 2009-07-23 Robert Bosch Gmbh Antriebsschlupfregelsystem
GB9401728D0 (en) * 1994-01-29 1994-03-23 Lucas Ind Plc Protecting abs skid detection against data corruption
GB9502898D0 (en) * 1994-05-06 1995-04-05 Bosch Gmbh Robert Antilock brake system
DE4418769C1 (de) * 1994-05-28 1995-08-24 Daimler Benz Ag Verfahren zur Dämpfung von Regelschwingungen eines mittels Lowrad-Bremseneingriffen traktionsregelnden Systems in einem Kraftfahrzeug
US5627755A (en) * 1994-09-09 1997-05-06 Kelsey-Hayes Company Method and system for detecting and compensating for rough roads in an anti-lock brake system
DE19512623A1 (de) * 1995-04-05 1996-10-10 Teves Gmbh Alfred Verfahren und Schaltungsanordnung zur Dämpfung von Schwingungen im Antriebssystem eines Fahrzeugs
US5615935A (en) * 1995-09-21 1997-04-01 Robert Bosch Gmbh ABS control for a four wheel drive vehicle experiencing axle oscillations
DE19705947A1 (de) * 1997-02-17 1998-08-20 Itt Mfg Enterprises Inc Verfahren zum Erkennen und Dämpfen von Antriebsstrangschwingungen

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0238304A2 (en) * 1986-03-18 1987-09-23 Genentech, Inc. Modified human tissue-type plasminogen activator and its preparation

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1655454A1 (de) * 1967-10-28 1971-08-12 Teldix Gmbh Fuer druckmittelbetaetigte Fahrzeugbremsen geeignetes Antiblockierregelsystem
GB1405413A (en) * 1971-10-22 1975-09-10 Lucas Electrical Co Ltd Braking systems for vehicles
GB1439930A (en) * 1972-07-14 1976-06-16 Lucas Electrical Ltd Road vehicle anti-skid braking systems
GB1492024A (en) * 1973-01-19 1977-11-16 Lucas Electrical Ltd Antiskid braking systems
GB1527593A (en) * 1974-09-19 1978-10-04 Lucas Electrical Ltd Vehicle anti-skid braking systems
DE2706278A1 (de) * 1977-02-15 1978-08-17 Bosch Gmbh Robert Antiblockierregelsystem
DE2801326A1 (de) * 1978-01-13 1979-07-19 Fichtel & Sachs Ag Verfahren und einrichtung zur steuerung eines antiblockiersystems fuer bremsanlagen
GB2135745B (en) * 1983-02-26 1987-01-07 Bosch Gmbh Robert Circuit for controlling the brake pressure in anti-lock vehicle brake systems
DE3345729A1 (de) * 1983-12-17 1985-06-27 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren und schaltungsanordnung zur unterdrueckung unerwuenschter regelvorgaenge in schlupfgeregelten bremsanlagen
JPS6133353A (ja) * 1984-07-25 1986-02-17 Honda Motor Co Ltd アンチロツク制動装置
DE3440244A1 (de) * 1984-11-03 1986-05-07 Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH, 3000 Hannover Antiblockiersystem
DE3522226A1 (de) * 1985-06-21 1987-01-02 Teves Gmbh Alfred Verfahren und anordnung zur steuerung des druckabbaus mit einer blockiergeschuetzten bremsanlage
US4741580A (en) * 1985-08-02 1988-05-03 Akebono Brake Industry Co., Ltd. Anti-skid control system for motor vehicle
JPS62218873A (ja) * 1986-03-20 1987-09-26 Fujitsu Ltd 車輪速度判定処理方式
WO1987005868A1 (en) * 1986-03-26 1987-10-08 Robert Bosch Gmbh Process for anti-locking adjustment
DE3610186A1 (de) * 1986-03-26 1987-10-01 Bosch Gmbh Robert Antiblockierregelsystem
JP2544911B2 (ja) * 1986-05-09 1996-10-16 曙ブレーキ工業株式会社 アンチスキツド制御方法
US4774977A (en) * 1987-02-10 1988-10-04 Performance Pool Products, Limited Full flow multiport butterfly valve
DE3719320A1 (de) * 1987-06-10 1988-12-29 Pfister Gmbh Verfahren und einrichtung zum bestimmen der tatsaechlichen geschwindigkeit eines fahrzeuges
ES2040807T3 (es) * 1988-10-13 1993-11-01 Siemens Aktiengesellschaft Procedimiento para la diferenciacion de ruedas giratorias de un vehiculo de oscilaciones del ramal de accionamiento.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0238304A2 (en) * 1986-03-18 1987-09-23 Genentech, Inc. Modified human tissue-type plasminogen activator and its preparation

Also Published As

Publication number Publication date
EP0448574A1 (de) 1991-10-02
US5267784A (en) 1993-12-07
EP0448574B1 (de) 1993-09-29
DE3841296A1 (de) 1990-06-13
DE58905790D1 (de) 1993-11-04
JP2904577B2 (ja) 1999-06-14
WO1990006250A1 (de) 1990-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4994972A (en) Apparatus and method employing multiple crash evaluation algorithms for actuating a restraint system in a passenger vehicle
US5729476A (en) Method of error recognition for rotary speed sensors
US4841446A (en) Method for monitoring the operations of an electromechanical control system that ensures the adhesion of wheels of a motor vehicle
US4975850A (en) Apparatus and method responsive to vehicle jerk for actuating a passenger restraint system in a passenger vehicle
US5809439A (en) Triggering device for a vehicle safety system with an acceleration sensor
US5416360A (en) Circuit configuration for the passenger protection device of a vehicle
JP3933427B2 (ja) 車両用フード制御装置
US5892435A (en) Triggering process for passive safety devices in vehicles
US5309138A (en) Vehicle collision detecting method employing an acceleration sensor
US6115659A (en) Triggering process for passive safety devices in vehicles
JPS58211950A (ja) 車両用アンチロックブレーキ制御装置
JPH04503932A (ja) アンチスキッド装置
JPH0359866B2 (ja)
US6363308B1 (en) Satellite crash sensor and method with constant and dynamic thresholds for multi-stage restraint deployment
US4085979A (en) Testing arrangement for antilocking control system with two identical antilocking control units
US4230375A (en) Anti-skid braking system
US5129673A (en) Electronic device
JP4071834B2 (ja) アンチロック制御方法
US5040120A (en) Circuit configuration for a vehicle exhibiting traction slip control
US4985839A (en) Antilock braking system
US4209203A (en) Anti-skid brake control system
JPS6047751A (ja) ロツク防止装置
US4230376A (en) Anti-lock brake control system II
US4870582A (en) Anti-skid brake control system
JPH04287748A (ja) 車両安全装置の制御システム