JPH04503742A - シリアルワードコンパレータ - Google Patents

シリアルワードコンパレータ

Info

Publication number
JPH04503742A
JPH04503742A JP2504593A JP50459390A JPH04503742A JP H04503742 A JPH04503742 A JP H04503742A JP 2504593 A JP2504593 A JP 2504593A JP 50459390 A JP50459390 A JP 50459390A JP H04503742 A JPH04503742 A JP H04503742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binary word
signal
bits
counting
predetermined number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2504593A
Other languages
English (en)
Inventor
エルハルト,リチャード・アレクサンダー
デイビス,ウォルター・リー
ヘロルド,バリー・ウェイン
Original Assignee
モトローラ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モトローラ・インコーポレイテッド filed Critical モトローラ・インコーポレイテッド
Publication of JPH04503742A publication Critical patent/JPH04503742A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/022Selective call receivers
    • H04W88/025Selective call decoders
    • H04W88/026Selective call decoders using digital address codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0751Error or fault detection not based on redundancy
    • G06F11/0763Error or fault detection not based on redundancy by bit configuration check, e.g. of formats or tags
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/02Comparing digital values
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2207/00Indexing scheme relating to methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F2207/02Indexing scheme relating to groups G06F7/02 - G06F7/026
    • G06F2207/025String search, i.e. pattern matching, e.g. find identical word or best match in a string
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 シリアルワードコンパレータ 技術分野 本発明は一般に選択呼出無線受信機に関し、さらに詳細には2つの二進ワードを シリアルに(H次に)比較する装置(シリアルワードコンパレータ)に関する。
さらにもっと詳細には、選択呼出無線受信機(ページャ−)によって受信された 連続したデータワードと蓄積されている参照ワード(アドレス)とをシリアルに 比較するための装置に関する。
背景技術 個人選択呼出装置は一般的に二進デジタルFM受信器から成り、この受信器は無 線周波数(RF)部とデコーダ部から構成される。呼出情報はコード化された二 進数列で周波数変調された無線搬送波として受信される。RF部の回路はRF/ IF(無線周波/中間周波)変換、復調、論理レベルの判断を行ない、コード化 された二進データを含むオーディオ出力信号を復元する。制御部はデジタル技術 を用いてコード化されたデータを処理し、聴覚的または視覚的なアラームを制− 御する。
今日のベージングシステムにおいては様々なタイプの信号コーディング(符号C ode (GSC)方式という方式が知られている。GSC方式は選択呼出ベー ジングプロトコルであり、これの完全な説明については5elective S ignalling for Portable Applications” 、 Leonard E、 Ne1son、 281EEE Vehicula r Technolo■凵@Conference。
Denvcr、 Co1orado、 March 22−24.1978に詳 しい、GSCは同期式ベージングフォーマットであって、呼出信号は各ページャ −に対して個別に送信されてもよいし、バッチ形式でまとめて送信されてもよい 。さらにトーン信号のみ、トーン信号とデータ信号、トーン信号と音声信号を送 ることが可能である。消費電力を低く抑える機能(バッテリーセーブ機能)やよ り多くのコードを送れる(コード容量が多い)という改良点もある。正論理規則 が用いられている。
GSC方式は単一コールアドレスフォーマットを採用している。このアドレスフ ォーマットはプリアンプル、スタートコード、アドレスコード、および音声伝送 のためのアクテイベーションコードから構成されている。ベージングシステム内 の個々の受信器はプリアンプルによってグループ分けされている。スタートコー ドはプリアンプルの終了を通知し、バッチ形式のデコーディングのための同期情 報を供給する。アドレスコードはそれぞれの受信器に対して特定のかつ唯一のコ ードをもって区別する。アクテイベーションコードは音声信号のためにオーディ オ回路を制御する。
データメツセージはアドレスとそれに続く1以上のデータブロフクによって構成 される。これらのデータメツセージは単一コールモードにおいて個別に送信され るか、またはバッチ形式での送信においてアドレス情報のみの呼出情報と混ぜて 送信される。
アドレス情報はそれぞれ23b i tからなる2つのゴーレイ(Golay) アドレスワード(WlとW2) として送られる。wlのコードセットは50の ワードとその補数とから構成され、一方w2のコードセットはおおよそ2000 種類のワードとその補数とから構成される。したがってこの2つのコードセット から唯−無二であるwlとw2の組み合わせを選ぶことによって10万種個のS GCコードを作ることができる。
GSCコードは第1GSC二進ワード(Wl)と第2GSC二進ワード(W2) との唯−無二の組み合わせであり、このコードが特定のページャ−に割り当てら れる。さらに個々のGSCコードは4つの異なる機能アドレス(WIW2;WI W2.WIW2.WIW2) を作ることが−C’きる。
それぞれの機能アドレスはそれらに対していかにページャ−が応答するかを定義 している。つまり実現可能な機能としてはトーンのみの呼出、優先順位付きのト ーンのみの呼出、音声による呼出、文字と数字によるデータ呼出、等である。
したがって、ページャ−・選択呼出受信器は上述の2つの二進ワードまたはそれ らの逆数ワード、またはそれらの補数をデコードできることが必須である。よく 知られているように、二進の逆数ワードは二進ビット列中の二進1を二進0に、 二進0を二進lに置き換えることによって生成される。
ページャ−のデコーダーは入力された二進のアドレスとそのページャ−に割り当 てられ保持されているGSCアドレスコードとを比較しなければならない。二進 ワードを比較するための技術は数多く知られているが。もっとも単純な方法は一 連の保存エレメントからなるレジスタにそれぞれのワードを蓄積し保存エレメン トの内容をパラレルに比較して、一致するがどうかを決定するやり方である。
この方法は高速であるが、比較対象となる各ビットに対して専用の回路を必要と する。GSCコードの場合には23個のbitがページャ−に対して送信され、 ページャ−はそれぞれのビットを4倍にサンプリングするので結果として92b itのデータピッ)・列となる。92b i を長のアドレスワードと内部に保 持されたワードとをパラレルに比較するのには明らかに非常に大きなレジスタを 必要とする。
一方、二進データワードをシリアル形式で(ビットごと順次に)比較する方法も よく知られている。もし完全な一致が必要とされているのであれば、それぞれの ワードの対応するビットの間で不一致が検出されたときすぐに比較プロセスを中 断することができる。ゴーレイ方式の場合には、92b i tのデータ列の中 に12個の不一致が発見された場合でも、結果としては2つのコードは一致して いるということがありうる。残念ながら受信されたワードが「真の値」であるの がその補数であるのかということはわからない。したがって12以上の不一致が 検出された場合でも、必ずしも全体として不一致であるということにはならない 。
この場合には逆数(WlまたはW2)が受信されているのかも知れない。
「真の値」のまたはその補数のワードの両方をデコードするために、92b i tのワードのそれぞれのビットをシリアルに比較し、不一致の検出が13個以下 であるか、または79個以上である場合には一致が認められる。つまりもしエラ ーの検出が13個以下であれば一致するワードWlまたはW2が「真」の形式で 受信されたものと仮定される。一方、もし79個以上エラーが検出されたのなら 、一致するワードが逆の形で(Wl、、W2)受信されたものと推定される。残 念ながらこの方法では92ビツトのデータ列の全てのビットが比較されなければ ならない。これでは比較に多くの時間がかがり、さらに相当量の電力を消費して しまう。電池で駆動されるページャ−の場合ではこれは問題となる。
発明の開示 したがって本発明の目的は2つの二進ワードをシリアルに比較する改良された装 置を提供することにある。
さらに本発明の目的は2つのデータワードのシリアル比較をより少ない回路数で より少ない消費電力で実行する装置を提供することにある。
さらに本発明の目的は選択呼出無線受信器(ページャ−)で受信された連続する データワードを保持されている参照ワード(アドレス)とシリアルに比較する装 置を提供することにある。
さらに本発明の目的はデータワードまたはその補数形を保持された参照ワードと シリアルに比較する装置を提供することにある。
本発明の多様な面に従って、特定のビット位置を占める複数のビットをそれぞれ 含む、第に二進ワードと第2二進ワードとを比較するための装置が提供される。
ここでそれぞれのビットは第1状態または第2状態にあるものと仮定できる。
第1手段は第に二進ワードおよび第2二進ワードの対応するビット位置を占める ビットをシリアルに比較し、それぞれのビットが一致した場合には第1出力を生 成し、不一致の場合には第2出力を生成する。前記第1手段に結合されたカウン ト(計数)手段は前記第1出力の数が第1所定数を越えたときには第1信号を生 成し、前記第2出力の数が第2所定数を越えたときには第2信号を生成する。
本発明の前記の目的および特徴をより明確に理解するために、以下で添付の図面 を参照しながらより詳しく説明する。
図面の簡単な説明 図1は選択呼出ページング受信器のブロック図である。
図2は本発明のシリアル比較装置である。
発明を実施するための最良の形態 図1は選択呼出無線受信装置(例:ページャ−)の機能ブ07り図である。シス テムはアンテナ12を備えた受信器lO、ビット同期回路14、同期コードワー ド検出回路16、クロックおよびタイミング生成回路18、デコード制御回路2 0、アラームおよび出力信号生成回路22およびアドレスコード検出回路23か ら構成される。
変調信号はアンテナ12によって受信器10で受信される。受信器10はビット 同期回路14に接続される。ビット同期回路14はビット判定回路の構成要素を 受信された信号ビット列に同期させるように動作する。
装置が動作を開始するとまず最初に回路はビット同期を確立しようと試みる。
ビット同期が確立されれば、ビット同期回路14は同期コードワード検出回路1 6を動作状態にし、同期コードワード検出回路16は同期コードワードの検出を 行なう。
同期コードワード検出回路ユ6はビットごとの相関器として働き、受信したピッ )列と同期コードワードとの違いが所定のビット位置数よりも少ない数であれば 、同期コードワード検出回路は同期コードワードが検出されたことをデコード制 御回路20に知らせる。デコード制御回路20は次に参照コードワードシーケン スをページャ−のアドレスシーケンスへと切り換える。そしてアドレスコードワ ード検出回路23は次にアドレスコードワードを検索する。アドレスコードワー ド検出回路23は1つのアドレスワードに関連する4つの異なった関数を検出す ることができる。
アドレス関数が検出されると、アラームおよび出力信号生成回路22より1また はそれ以上の警告信号が生成される。1つのアドレスに関連する4つの関数のそ れぞれに対応して異なった警告音のパターンを生成することが可能である。゛警 告は視覚的なものでもよいし、音響によるもの、触覚的なもの(振動)、および これらの組み合わせで行なうことが可能である。
クロックおよびタイミング発生回路18は水晶制御のクロック発振器およびこの 発振器で駆動されるタイミングチェーンから構成されうる。発生回路18はビッ ト同期回路14、同期コードワード検出回路16、アドレスコードワード検出回 路23、アラームおよび出力信号発生回路22およびデコード回路20の動作に 必要な全てのタイミング信号を供給する。アラームおよび出力信号発生回路22 に入力されるタイミング信号はアラーム信号の周波数および持続時間を決定する 。
デコード制御回路20は全ての動作を制御する。デコード制御回路20は専用回 路で構成してもよいし、実際にはモトローラ製のMC146805H2のような マイクロプロセッサをホストとして構成することが可能である。
図1に示されるような型の選択呼出無線ページング受信器の動作および構造につ いてのもっと詳しい説明は次の米国特許に開示されている。1985年3月21 日登録の第4,518,961、発明の名称”Universal Pagin g Device with Power Con5ervat堰B n=1.1987年3月10日登録の第4,649,583号、発明の名称″R adio PagingDevice with Improved Te5t  Modes”および1988年7月5日登録の第4,755,816号”Ba t+ery Saving Methods for 5elective R adio Paging Receiverll。
図2は本発明のシリアルコンパレータ(比較装置)のブロック図である。この装 置はそのページャ−に割り当てられたアドレスの真の値およびその補数値の両方 を含む入力アドレスと内部に保持されているアドレスとを比較することができる 。ページャ−に割り当てられているアドレスは複数のビットから構成され、それ ぞれのビットは特定のビット位置を占めている。このアドレスはレジスタ24に 保持される。受信された二進アドレスワードもまた複数のビットから構成され、 それぞれのビットは特定のビット位置を占めている。このアドレスはレジスタ2 6に保持される。レジスタ24および26の出力はマルチプレクサ28および3 0の入力にそれぞれ与えられる。
NANDゲート32の出力がHIGHレベルであるかぎり、第1人力がNAND ゲート32の出力に結合し、第2人力がクロック信号(CL K)の発振源に結 合したANDゲート34はクロック信号をマルチプレクサ28.30に通過させ る。クロックパルスはマルチプレクサ28および30を動作させ、レジスタ24 に保持されたアドレスワードとレジスタ26に保持された受信アドレスワードの 対応するビットを排他的論理和回路36 (ExclusiveOR)の第1入 力と第2人力に対してシリアルに印加する。
もし排他的論理和回路36の入力にマルチプレクサ28および30から印加され るビットが同一であれば、排他的論理和回路36はその出力においてLOWしベ ルまたは論理「0」を生成する。
一方、排他的論理和回路36に加えられるビットが反対であるときく例、論理「 0」と論理「IJ)は、排他的論理和回路36の出力はエラー(不一致)を示す HIGHレベルになる。別な言い方をすれば、レジスタ24とレジスタ26とで 対応するビット位1を占めるビットが異なっていて、それらが排他的論理和回路 36の入力に加えられたとき、HI G H論理の不一致(エラー)信号が生成 される。
排他的論理和36の出力は不一致カウンタ38の入力に加えられ、インバータ4 0で反転されてから一致カウンタ42の入力に加えられる。したがってもし対応 するビットが異なっていれば不一致カウンタ38でカウントされる論理「1」が 生成される。このHIGH信号はインバータ40ぐ反転されるため一致カウンタ 42は増加しない。一方比較されるビットが同じであれば、排他的論理和回路3 6は論理rOJをその出力に出力し、結果インバータ40の出力には論理「1」 が現われる。この場合には一致カウ/り42は増加する。
第3番目のレジスタ44は受信されたアドレスワー ド中で許容される不一致の 数(E)の二進表現を保持している。Eの二進表現は比較器46および48の第 1人力組に加えられる。二進エラーカウンタ38の内容は比較器46の第2人力 に加えられ、二進一致カウンタ42の内容は比較器48の第2人力に加えられる 前述のように、受信されたアドレスワードはレジスタ24に記憶されたアドレ  −スワードの真の値であるかも知れないし、またはその補数であるかも知れない 。
その受信されたアドレスワードが記憶されているアドレスワードの真性値でもな く補数値でもないということが比較プロセスの初期の段階で決定できれば比較プ ロセスを停止することができ、これによって消費電力を抑さえることができる。
次のようにして上の機能は実現される。エラーカウンタ38の内容(C1)がレ ジスタ44の内容を越えたこと(C2=E+1)が比較器46によって決定され るとフリップフロップ50はセットされ信号F1を生成する。この信号Flは、 受信したアドレスワードが記憶されているアドレスワードの真の値であるとすれ ば不一致の数(エラーの数)が多すぎるということを示している。
二進一致カウンタ42の内容(C2)がレジスタ44の内容を越えた(C2=E +1)ときには比較器48はフリップ70ツブ52をセットする信号を生成し、 結果信号F2が生成される。フリップフロップ50および52は各々の比較す・ イクルの最初にリセットされる。
N A N Dゲート32について説明する。信号F1および信号F2はフリッ プフロップ50および52によってそれぞれ生成され、ゲート32の第1人力お よび第2人力に加えられる。FlおよびF2の両方ともHIGHでないかぎり、 ゲート32の出力はHIGHであって、ANDゲート34をイネーブルに(ON に)しておく。しかしながらFlおよびF2の両方がHIGHであるならば、ゲ ート32は論理rOJを生成し、これによってANDゲート34はOFFになり 、クロックパルス(CLK)がANDゲート34を通過できなくなる。この場合 にはマルチプレクサ28および30は動作しなくなり、比較プロセスは停止する 。
要約して言うと、記憶されている「7−ドと受信したアドレスワードとの比較の 結果、フリップフロップ50がセットされ(FlがHIGH)でフリップフロッ プ52がセットされていない(F2がLOW>であるならば、受信したアドレス ワードはレジスタ24に記憶されているアドレスワードの逆数であると判断され る。一方、比較的プロセスの最後において、F2がHIGHで、FlはLOWで あれば、受信したアドレスワードはレジスタ24に保持されているアドレスワー ドと一致していると判断できる。もしFlおよびF2がともにHIGHになれば 受信されたアドレスワードはレジスタ24に保持されているアドレスワードの真 性値でもなければ補数値でもない。FlとF2がともにHIGHになるとすぐに 比較動作を中止することができる。
前記の説明は本発明を実施するための一実施例について行なったにすぎない。
当該技術分野に精通したものによるその実施の形態および細部における変更は本 発明の範中に含まれるものである。例えば、図中でエラーの数および一致の数は 同じエラーしきい値(E)に対して比較されているが、受信されたアドレスワー ドの真性値および補数値に対して異なったしきい値を使うことも可能である。
+ N 国際調査報告

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.第1二進ワードおよび第2二進ワードを比較する装置において、前記第1二 進ワードおよび前記第2二進ワードは特定のビット位置を占める複数のビットを 含み、前記ビットは第1状態または第2状態をとることが可能である、前記装置 は: 前記第1二進ワードおよび前記第2二進ワードの対応するビット位置を占めるビ ットをシリアルに比較する第1手段であって、前記比較が一致した場合に第1出 力を生成するための手段と前記比較が不一致の場合に第2出力を生成するための 手段とを含むところの第1手段; 前記手段に結合され、前記第1出力の数が第1所定数を越えた場合に第1信号を 生成し、前記第2出力の数が第2所定数を越えた場合には第2信号を生成するカ ウント手段;および 前記カウント手段に結合され、前記第1信号および前記第2信号に応答して前記 第1手段の動作を停止させる手段; を含むことを特徴とする装置。
  2. 2.請求項1記載の装置であって、前記第1所定数および前記第2所定数は同じ である、ところの装置。
  3. 3.請求項2記載の装置であって、前記第1手段は:前記第1二進ワードおよび 前記第2二進ワードのビットをシリアルに比較し、不一致一回につき前記第2出 力を生成する第1論理手段;および前記論理手段に結合して前記第2手段を反転 し前記第1出力を生成する第1反転手段; を含むことを特徴とする装置。
  4. 4.請求項3記載の装置であって、前記第1論理手段は:前記第1二進ワードを 記憶するための第1記憶手段;前記第2二進ワードを記憶するための第2記憶手 段;前記第1記憶手段に結合して前記第1二進ワードのビットをシリアルに生成 してそれを出力する第1マルチプレクサ手段;および前記第1マルチプレクサの 手段の出力と前記第2マルチプレクサ手段の出力とに結合する入力を持ち前記第 2出力を生成する排他的諭理和諭理手段;を有することを特徴とする装置。
  5. 5.請求項5記載の装置であって、前記第1記憶装置と前記第2記憶装置とは第 1レジスタと第2レジスタとを含んで成る、ところの装置。
  6. 6.請求項3記載の装置であって、前記カウント手段は:前記第1手段に結合し 、前記第1出力をカウントする第1カウンタ;前記第1手段に結合し、前記第2 出力をカウントする第2カウンタ;前記第1カウンタの内容と前記第2カウンタ の内容とを前記第1所定数に対して比較する比較手段;および 前記比較手段に結合し、前記第1信号および前記第2信号を生成する第3手段を 含むことを特徴とする装置。
  7. 7.請求項3記載の装置であって、前記第1二進ワードは選択呼出無線受信器に 送信され、前記第2二進ワードは前記呼出無線受信器に記憶されている、ところ の装置。
  8. 8.第1二進ワードおよび第2二進ワードを比較する方法であって、前記第1二 進ワードおよび前記第2二進ワードは特定のビット位置を占める複数のビットを 含み、前記ビットは第1状態または第2状態をとることが可能である、前記方法 は: 前記第1二進ワードおよび前記第2二進ワードの対応するビット位置を占めるビ ットのうち少なくともいくつかのビットをシリアルに比較する手段によって比較 する段階; 前記第1二進ワードおよび前記第2二進ワードの対応するビット間の一致する数 をカウントする段階; 前記第2二進ワードおよび前記第2二進ワードの対応するビット間の不一致の数 をカウントする段階; 前記不一致の数が所定の数を越えたときに第1信号を生成する段階;前記一致の 数が前記所定の数を越えたときに第2信号を生成する段階;および前記第1信号 と第2信号とが一致した場合に前記シリアルに比較する手段を動作停止にする段 階; を含むことを特徴とする方法。
  9. 9.複数のビットから成る第1二進ワードと第2二進ワードとを比較する装置で あって: 前記第1二進ワードおよび前記第2二進ワードの少なくともいくつかのビットを シリアルに比較する第1比較手段; 前記第1比較手段に結合し、前記第1二進ワードが前記第2二進ワードに一致す るかどうかを判定するための第1カウント手段;前記第1比較手段に結合し、前 記第1二進ワードが前記第2二進ワードに不一致であるかどうかを判定するため の第2カウント手段;および前記第1比較手段、前記第1カウント手段、および 第2カウント手段に結合され、前記第1二進ワードが前記第2二進ワードまたは 前記第2二進ワードの補数値に一致しなかったときに前記第1比較手段を動作停 止にするための動作停止手段; を合むことを特徴とする装置。
  10. 10.請求項9記載の装置であって、前記第1比較手段は:前記第1カウント手 段に結合し、前記第1二進ワードおよび前記第2二進ワードの対応するビット位 置のビットが一致しないときに不一致出力信号を生成する第1の手段; 前記第2カウント手段と前記第1手段とに結合し、前記不一致出力信号を反転す るための反転手段; を含むことことを特徴とする装置。
  11. 11.請求項10記載の装置であって、前記第1カウント手段は前記第1カウン ト手段の内容が所定の数を越えたときに第1信号を生成する手段を含み、前記第 2カウント手段は前記第2カウント手段の内容が前記所定の数を越えたときに第 2信号を生成する手段を含む、ことを特徴とする装置。
  12. 12.第1二進ワードおよび第2二進ワードを比較する装置において、前記第1 二進ワードおよび前記第2二進ワードは特定のビット位置を占める複数のビット を含み、前記ビットは第1状態または第2状態をとることが可能である、前記装 置は: 前記第1二進ワードおよび前記第2二進ワードの対応するビットの少なくともい くつかをシリアルに比較する第1手段;前記比較による不一致の数が第1所定数 を越えたとき第1信号を生成する第2手段; 前記比較による一致が第2所定数を越えたとき第2信号を生成する第3手段:お よび 前記第1手段に結合し、前記第1信号および前記第2信号に応答して前記第1手 段を動作停止にする手段; を含むことを特徴とする装置。
  13. 13.請求項12記載の装置であって、前記装置は、前記第1信号と前記第2信 号とが生成されたときに前記第1手段を動作停止にする手段をさらに含む、こと を特徴とする装置。
  14. 14.請求項13記載の装置であって、前記第1所定数と前記第2所定数とは同 じ数である、ところの装置。
JP2504593A 1989-02-27 1990-01-26 シリアルワードコンパレータ Pending JPH04503742A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31620889A 1989-02-27 1989-02-27
US316,208 1989-02-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04503742A true JPH04503742A (ja) 1992-07-02

Family

ID=23228021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2504593A Pending JPH04503742A (ja) 1989-02-27 1990-01-26 シリアルワードコンパレータ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5122778A (ja)
EP (1) EP0460098A4 (ja)
JP (1) JPH04503742A (ja)
KR (1) KR940004328B1 (ja)
CA (1) CA2008879C (ja)
MY (1) MY105265A (ja)
WO (1) WO1990010268A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5239497A (en) * 1991-10-02 1993-08-24 Motorola, Inc. Fast pattern correlator and method
US5394140A (en) * 1992-11-23 1995-02-28 Motorola, Inc. Method and apparatus for pre-programmed call-back-number-determined alert
EP0663635A1 (en) * 1993-12-15 1995-07-19 Firma Erika Köchler Fast serial comparator
US5535428A (en) * 1994-07-28 1996-07-09 Motorola, Inc. Method and apparatus for selectively retaining messages received by a radio receiver based upon message content
US5508695A (en) * 1994-07-28 1996-04-16 Motorola, Inc. Method and apparatus for identifying messages associated with a sports team in a communication system
US5504476A (en) * 1994-07-28 1996-04-02 Motorola, Inc. Method and apparatus for generating alerts based upon content of messages received by a radio receiver
WO1996004619A1 (en) * 1994-08-01 1996-02-15 Motorola Inc. Prioritizing message transmissions and alerts in a communication system
JP2707981B2 (ja) * 1994-10-21 1998-02-04 株式会社デンソー 通信制御装置
US5581713A (en) * 1994-10-25 1996-12-03 Pyramid Technology Corporation Multiprocessor computer backplane bus in which bus transactions are classified into different classes for arbitration
JPH0951358A (ja) * 1995-08-09 1997-02-18 Mitsubishi Electric Corp Pwm通信システム
KR100824378B1 (ko) * 2001-06-26 2008-04-22 삼성전자주식회사 워드의 비트역순크기 비교장치 및 방법
US20060123285A1 (en) * 2004-11-16 2006-06-08 De Araujo Daniel F Dynamic threshold scaling in a communication system
TWI309939B (en) * 2006-01-06 2009-05-11 Princeton Technology Corp Packet preamble search method and device thereof

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63164556A (ja) * 1986-12-25 1988-07-07 Nec Corp 位相偏移変調信号の受信回路

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2848532A (en) * 1954-06-01 1958-08-19 Underwood Corp Data processor
US3103577A (en) * 1959-07-13 1963-09-10 willard
US3344353A (en) * 1963-12-24 1967-09-26 Philco Ford Corp Error free data transmission system
US3469084A (en) * 1965-08-24 1969-09-23 Us Navy Universal encoder tester
FR2140321B1 (ja) * 1971-06-10 1974-03-22 Dassault Electronique
US3863215A (en) * 1973-07-03 1975-01-28 Rca Corp Detector for repetitive digital codes
US4064488A (en) * 1976-06-10 1977-12-20 Motorola, Inc. Sampled signal detector
US4103286A (en) * 1977-02-22 1978-07-25 Motorola, Inc. Digital binary group call circuitry arrangement
DE3474394D1 (en) * 1984-06-29 1988-11-03 Ibm Method and arrangement for detecting a particular bit configuration in a serial bit stream

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63164556A (ja) * 1986-12-25 1988-07-07 Nec Corp 位相偏移変調信号の受信回路

Also Published As

Publication number Publication date
KR920700427A (ko) 1992-02-19
CA2008879A1 (en) 1990-08-27
US5122778A (en) 1992-06-16
KR940004328B1 (ko) 1994-05-19
EP0460098A1 (en) 1991-12-11
CA2008879C (en) 1994-01-04
EP0460098A4 (en) 1992-10-14
MY105265A (en) 1994-09-30
WO1990010268A1 (en) 1990-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU559075B2 (en) Encoder for transmitted message activation code
JPH04503742A (ja) シリアルワードコンパレータ
US3769593A (en) Battery conservation circuit
CA1270526A (en) Radio communication receiver with apparatus for altering bit rate of the receiver
US4353065A (en) Digital radio paging communication system
KR880002173B1 (ko) 순차 코드신호 발생용 인코딩 장치
EP0090851A4 (en) DECODER FOR ACTIVATING CODE OF A TRANSMITTED MESSAGE.
US4370753A (en) Battery saver for a tone coded signalling system
US5822689A (en) Circuit and method using data synchronization for battery power conservation in a paging receiver
JPH06268573A (ja) 携帯用通信システムメツセージ受信装置
US4110743A (en) Wireless paging receiver
KR900008596B1 (ko) 메시지 데이타를 수신할 수 있는 페이징 수신기
AU559554B2 (en) Encoder for transmitted message deactivation code
EP0084889B1 (en) Digital radio paging receiver
WO1990010359A1 (en) Pager having alert mode change due to user non-response
KR100252558B1 (ko) 2진 부호 전송시 소비전력 감소 모드를 갖는 가변 포맷의 무선 페이저
KR950014886B1 (ko) 무선 통신 장치
US5929772A (en) Data processing device and method for use in a paging receiver
JPH0117878Y2 (ja)
KR0168787B1 (ko) 무선호출기에 있어서 메세지 수신방법 및 회로
KR960043585A (ko) 광역서비스 기능을 갖는 무선 호출 수신기 및 그 수신방법
JPH1188933A (ja) プリアンブル検出回路、デコーダ回路および無線呼出し受信装置
KR960027439A (ko) 디코더 기능을 중앙처리장치를 내장한 페이저 및 이를 이용한 페이저의 호출 수신방법
RU93044261A (ru) Приемник сигналов с частотной манипуляцией
KR19980066103A (ko) 양방향 무선호출수신기의 송.수신 불가능상태 경보방법