JPH0450349A - 横編機に付設する耳糸の自動引き込み装置 - Google Patents

横編機に付設する耳糸の自動引き込み装置

Info

Publication number
JPH0450349A
JPH0450349A JP2153027A JP15302790A JPH0450349A JP H0450349 A JPH0450349 A JP H0450349A JP 2153027 A JP2153027 A JP 2153027A JP 15302790 A JP15302790 A JP 15302790A JP H0450349 A JPH0450349 A JP H0450349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
knitting
yarn
selvage
thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2153027A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Oshida
明 押田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AMOU SENI KIKI KK
Original Assignee
AMOU SENI KIKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMOU SENI KIKI KK filed Critical AMOU SENI KIKI KK
Priority to JP2153027A priority Critical patent/JPH0450349A/ja
Priority to ITRM910400A priority patent/IT1245875B/it
Priority to KR1019910009458A priority patent/KR920001011A/ko
Publication of JPH0450349A publication Critical patent/JPH0450349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B23/00Flat warp knitting machines
    • D04B23/12Flat warp knitting machines with provision for incorporating unlooped wefts extending from selvedge to selvedge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、横編機の所定の編み動作に同期して、編成
に際して生ずる耳糸を自動的に切断すると共に、切断し
た耳糸の端末を自動的に網地の中に引き込むようにした
横編機に付設する耳糸の自動引き込み装置に関するもの
である。
従来の技術 一般に付属編生地と称されて、主としてポロシャツの衿
とかカーデイガンの前身頃縁とかポケットの縁等に使用
される付属編生地は、横編機によって所定幅で所定丈づ
\連続して編み立てられる。
発明が解決しようとする課題 付属編生地を編み立てる横編機は第5図に示すように、
所定丈のゴム編の終シに抜糸(捨糸)編を行い、それに
続いて1コ一スゴム編を行い、それに続いて前後に平編
をして、再びゴム編に戻って、上記前後の平編を袋状と
し、その端部にゴム編を続けることを反復する。そして
、連続して編み立てた生地を抜糸(捨糸)網部分で切り
離す時に、耳部に渡り糸を切断した耳糸が残る。耳糸が
外に露出した付属編生地は商品価値を失うので、従来は
ラッチ針(べら針)を用いた手作業によって袋編の中に
引き込むことを行っていた。その為に、製作時間がか−
り、製品がコスト高になると共に、細かくて単純な手作
業が好まれなくなり、耳糸かくしを自動化することが当
業界において解決すべき課題となっていた。
課題を解決するだめの手段 本発明は耳糸のかくしを自動化するためになされたもの
であって、その構成は下記のとおりである。
横編機のレールに沿って摺動自在に取り付けられて、該
編機の所定の編動作に同期して往復動するように備えら
れ、針床に対して傾斜する昇降ガイド部を一体に具えた
器体。
上記昇降ガイド部に昇降自在に取り付けられて、下降時
に糸道が形成する耳糸(渡り糸)を係止する耳糸かけを
先端に具えた第一のフック。
上記第一のフックと平行して同じく昇降ガイド部に昇降
自在に取り付けられて、上記第一のフックが係止してい
る耳糸の端末を該フックと共に編糸の編成方向に引き込
む押えバー上記昇降ガイド部の背後で前記レールと平行
して本装置に固定される支承部材と、この支承部材に係
合して糸道の折り返し側で所定区間往復動する摺動部材
とに夫々設けられて、上記第一のフックと押えバーに所
定位置で昇降動作を起動させるようにしたカム。
横編機の針列の端部に昇降自在に備えられ、糸道が折り
返し位置に達するときに昇降して耳糸を引っ掛けて下降
する第二のフック。
この第二のフックと前記第一のフックとに両端を係止さ
れている耳糸を、横編機の所定の編動作に同期して切断
する切断器。
前記昇降ガイド部に昇降自在に取り付けられると−もに
、前記カムと係合して、横編機の所定の編動作に同期し
て耳糸を係止している第一のフックの前面に下降し、糸
道の復動通過に伴う該第一のフックと編糸との係合を回
避するように備えられた蓋。
以上の構成からなる横編機に付設する耳糸の自動引き込
み装置。
作   用 上記のように構成した本発明は、通常の編成と同様にし
て、ゴム編が終り、抜糸(捨糸)編を行った後に更に1
コーヌだけゴム編を行った糸道が耳部の折り返し位置に
達したときに、第二のフックを昇降させて耳糸を引っ掛
けて下降し、糸道が片側の平編を行うときに第一のフッ
クを下降させて第二のフックに一端を引っ掛けられてい
る耳糸の他端を第一のフックの先端の耳糸かけに係合さ
せ、上記糸道が他側の平編を編成し終えるまでに蓋を下
降させて糸道の通過に伴う第一のフックと編糸との係合
を回避し、糸道が耳部を折り返すまでの間に二つのフッ
クで緊張されている耳糸(渡り糸)を切断し、第一のフ
ックに耳糸の切断された端末を係合させた状態のま一編
糸の編成位置に沿って押えバーと共に、該フックを移動
させて耳糸を編成位置上に折り返し、後続する糸道から
供給される編糸によって、この折り返された耳糸の上に
袋編を編成せしめることによって自動的に耳糸かくしを
行う。
実  施  例 以下に本発明の実施例を図面について説明する。
図において、(■)は横綱機Fの一端でレー/L/fに
摺動自在に取り付けられて、編機Fに設定した所定の編
動作に同期して第7図■〜■に示すように、糸道(5)
の折り返し位置の近傍で所定の区間を往復動する器体。
(1)は該編機Fの編糸りの走行方向に向けて第4図に
示すように傾斜して器器体(1)から一体に延設された
昇降ガイド部である。(2)は、この昇降ガイド部(1
)に昇降自在に取り付けられ、第7図■〜■に示すよう
に下降して、先端に具えた耳糸かけ(2)に糸道(5)
が形成する耳糸(渡り糸)eを係止する第一のフックで
ある。(4)は、この第一のフック(2)と平行して昇
降ガイド部f1+に昇降自在に取り付けられ、第7図■
〜■に示す下降時に、上記第一のフック(2)に係止さ
れている耳糸eの端末を押えながら、該フック(2)と
共に編糸りの編成方向に移動して引き込む押えバーであ
る。(8)は昇降ガイド部it)の背後に沿って前記レ
ー/l/ fと平行して、本装置に固定される支承部材
(8a)と、この支承部材(8a)の表側に係合して糸
道(5)の折り返し側で、第7図■〜■に示すように、
往復動する摺動部材(8b)とに夫々設けられて、上記
第一のフック(2)と押えバー(4)に所定位置で昇降
動作を起動させるようにしたカムである。
(7)は第7図■〜■に示すように、横編機Fの針列N
の端部に接近して昇降自在に設けられ、糸道(5)が折
り返し位置に達するときに昇降して第7図■、■に示す
ように、耳糸eを引っ掛けて下降する第二のフックであ
る。
(9)は、この第二のフック(7)と前記第一のフック
(2)とによって、第7図■に示すように、両端を係止
されている耳糸eを、横綱機Fの所定の編動作に同期し
て切断する切断器である。
(3)は、前記第一のフック(2)と押えバー(4)を
、手前側から覆うようにして昇降ガイド部fl)に昇降
自在に取り付けられると共に前記カム(8)に係合して
、第7図■に示すように、耳糸eを係止している第一の
フック(2)の前面に、横綱機Fの所定の編動作に同期
して下降して該フック(2)の前面に覆い、折り返し位
置へ復動して(る糸道(5)が供給する編糸りと上記フ
ック(2)との係合を回避させる蓋である。
以上のように構成したこの実施例を用いてポロシャツの
衿等の付属編生地を編成する場合を、第7図■〜■に示
す作動分解図について説明する。
通常の編み立てのとおシ、付属編生地を編み立てる横縞
機Fは第5図に示すように、所定丈のゴム編rの終りに
抜糸(捨糸)J1編を行い、それに続いて1コ一7ゴム
mr′を行い、それに続いて前後に平mp、pをして、
再びゴム編rに戻って、上記前後の平mp、pを袋状と
し、その端部にゴム編rを続けることを反復する。
その動作を行う該編機Fの糸道(5)が第7図■に示す
ように、折り返し位置に達するまでに第二のフック(7
)が上昇して耳糸eを引っ掛けて下降し「第7図■、■
」、折り返しを終へた糸道(5)が編成位置へ達するま
でに摺動部材(8b)が移動してカム(8)により、ま
ず第一のフック(2)を下降せしめ「第7図■」、耳糸
eを耳糸がけ(2)に係止させて、袋編になる片側の平
編が1コ一ス編成され「第7図■」、復行程時に糸道(
6)が他側の平編を1コ一ス編成するまでの間に上記摺
動部材(8b)が更に移動することにょシヵム(8)が
蓋(3)を下降せしめて、先に下降して耳糸eを係止し
ている第一のフック(2)の前面を覆うと共に、押えバ
ー(4)を下降せしめる「第7図■」。
下降した蓋(3)は第一のフック(2)の耳糸がけ(2
)に干渉させることなく糸道(5)の通過を許容する「
第7図■」。又、再び折り返し位置から糸道(5)が編
成位置に達するまでの間に、切断器(9)が作動して、
第二のフック(7)と第一のフック(2)とに係止され
ている耳糸eを切断する「第7図■」。
更に、耳糸eが切断されると、器体(1)は、糸道体)
に先行し、て編成位置に沿って移動し、第一のフック(
2)に係止されている耳糸eの端末を、先に編成されて
いる前後の平編上に折り返し「第7図■」、同時に移動
させている押えバー(4)によって平編上に押し付けな
がら耳糸eの係止を開放する。そして後から走行する糸
道(5)の通過によって編成される絹地の中に耳糸eは
折り返えされた状態で引き込まれることになる。
一方、第一のフック(2)、押えバー(4)及び蓋(3
)は、上記器体(1)の移動と共にカム(8)に導ひか
れて上昇復位し「第7図■」、その復位を保ったまま器
体(1)と共に初期位置へ復帰する「第7図■〜■」。
又、その復帰に連動して移動位置から摺動部材(8b)
も復帰する。
上記編成過程における器体(1)の往復動は、横綱機F
のキャリッジに備えられている糸道切換ピン(図示省略
)に連動して行われ、又、カム(8)の一部を構成する
摺動部材(8b)の往復動、並びに第二のフック(7)
の昇降と切断器(9)の耳糸eへの介入は夫々同じく図
示省略のモーター、その他の駆動装置によって行われる
が、糸道切換ピン等の動作を設定する制御装置を介して
、夫々に所定の編成動作時に作動する流体圧力装置等を
用いることは、本発明の目的に治って任意に設計変更で
きる。又、器体(1)が取り付けられるレー)v fは
、横編機Fに既設のものを利用する場合に限らず、別設
することもある。
更に本発明装置は第8図に示すように、複数の糸道を備
えて、第6図中に示すように、−片の付属編生地の中に
別の色糸を編成して配色する場合、即ち、所定丈のゴム
1Ji4rの途中に、前後に色糸の平編p、pをし、再
びゴム編に戻って、該ゴム#1ilrの終りに抜糸(捨
糸)1編を行い、それに続いて第5図の場合と同様に、
1コ一スゴム編rを行い、それに続いて前後に平編p1
pをして、再びゴム編rに戻って、上記前後の平編p、
pを袋状とし、その端部にゴム編rを続ける場合にも適
用することができる。
第8図中に示す二つの糸道(5)、(6)に、例えば白
Wと赤Rの編糸りを通し、一方の糸道(6)によりゴム
編をし、抜糸(捨糸)編の後に1コースのゴム編を行っ
た後、第一と第二のフック(2)、(7)K係止されて
いる耳糸eを切断器(9)で切断し「第8図■〜■」、
耳糸eの端末を別に備えたピンチ(10)に軽く挾持さ
せたま\「第8図■」、他方の糸道(6)を−往復して
前後1コースずつの平編を行い「第8図■〜■」、上記
ピンチ(lO)の挾持を開放して器体(1)を前述のよ
うに移動せしめれば、色変え編糸りの耳糸eは前記付属
編生地の縁の場合と同様に、上記平編の上に引き込まれ
「第8図■」、後から往復する糸道(6)の編糸りが編
成する袋網の中に自動的に引き込まれることになる「第
8図■」。
尚、同上第8図中、糸道(6)、(6)の折り返し位置
にも夫々ピンチαυ、(イ)が備えられている。
発明の効果 前記のように構成し、上記のように用いられるようにし
た本発明によれば、横編機によって連続して編成された
付属編生地を一片毎に切シ離す際に生ずる耳糸の端末を
、編成の途中で自動的に網地の中に引き込んだ始末がで
きる。
又、−片の付属網を複数の色で色変えする場合に生ずる
耳糸の端末も同様に編地の中に自動的に引き込んで始末
することができるので、ニット製品における従来のコス
ト高とか手作業を解消することによる製作時間の短縮や
、完全自動化した低コストの製品を製作することができ
、又、従来煩墳で忌避されがちだった多配色製品も容易
に編み立てることができると共に、デザインの多様化を
図ることができる極めて有意義な発明である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は横編機に
本装置を取り付けた状態を示す図。 第2図は本装置の概要を、その取り付は状態と共に示す
正面図。第3図は同上の平面図。第4図は、第3図のX
−X線横断面図。第5図は、横編機の編成によって得ら
れる付属編生地の連続状態を説明する略図。第6図は付
属編生地の中に配色をする場合の略図。第7図■〜■は
実施例を用いて編成する場合の作動分解図。第8図■〜
■は配色の場合の編成を説明する作動分解図。第9図■
〜■は器体の作動状態を示す拡大図。第10図は器体の
分解図である。 (1):器体、 (1):昇降ガイド部、 (2):第
一のフック、(2):耳糸かけ、 (3):蓋、 (4
):押えバー  (5)、(6):糸道、(7):第二
のフック、 (8):カム、  (8a) :支承部材
、(8b) :摺動部材、 (9):切断器、(10)
、αυ、(12:ピッチ、F;横編機、  f:レール
、 N:針列、 L二組糸、1:抜糸(捨糸)、 e:
耳糸、 pXI)’:平編部、rSr’:ゴム編部。 第 図 第 図 耳糸 r−r’ ゴム編部 第 図 ■ 耳糸かけ 8a支承部材

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  横編機のレールに沿って摺動自在に取り付けられて、
    該編機の所定の編動作に同期して往復動するように備え
    られ、針床に対して傾斜する昇降ガイド部を一体に具え
    た器体(1)。 上記昇降ガイド部に昇降自在に取り付けられて、下降時
    に糸道が形成する耳糸を係止する耳糸かけを先端に具え
    た第一のフック(2)。 上記第一のフックと平行して同じく昇降ガイド部に昇降
    自在に取り付けられて、上記第一のフックが係止してい
    る耳糸の端末を該フックと共に編糸の編成方向に引き込
    む押えバー(4)。 上記昇降ガイド部の背後で前記レールと平行して本装置
    に固定される支承部材と、この支承部材に係合して糸道
    の折り返し側で所定区間往復動する摺動部材とに夫々設
    けられて、上記第一のフックと押えバーに、所定位置で
    昇降動作を起動させるようにしたカム(8)。 横編機の針列の端部に昇降自在に備えられ、糸道が折り
    返し位置に達するときに昇降して耳糸を引っ掛けて下降
    する第二のフック(7)。 この第二のフックと前記第一のフックとに両端を係止さ
    れている耳糸を、横編機の所定の編動作に同期して切断
    する切断器(9)。 前記昇降ガイド部に昇降自在に取り付けられるとゝもに
    、前記カムに係合して、横編機の所定の編動作に同期し
    て耳糸を係止している第一のフックの前面に下降し、糸
    道の復動通過に伴う該第一のフックと編糸との係合を回
    避するように備えられた蓋(3)。 以上の構成からなる横編機に付設する耳糸の自動引き込
    み装置。
JP2153027A 1990-06-11 1990-06-11 横編機に付設する耳糸の自動引き込み装置 Pending JPH0450349A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2153027A JPH0450349A (ja) 1990-06-11 1990-06-11 横編機に付設する耳糸の自動引き込み装置
ITRM910400A IT1245875B (it) 1990-06-11 1991-06-07 Dispositivo di infilamento automatico per filo di cimosa in macchina di maglieria piana
KR1019910009458A KR920001011A (ko) 1990-06-11 1991-06-08 횡편기에 부설하는 가장자리 실의 자동 인입장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2153027A JPH0450349A (ja) 1990-06-11 1990-06-11 横編機に付設する耳糸の自動引き込み装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0450349A true JPH0450349A (ja) 1992-02-19

Family

ID=15553368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2153027A Pending JPH0450349A (ja) 1990-06-11 1990-06-11 横編機に付設する耳糸の自動引き込み装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH0450349A (ja)
KR (1) KR920001011A (ja)
IT (1) IT1245875B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007058090A1 (ja) * 2005-11-17 2007-05-24 Shima Seiki Mfg., Ltd. 編糸接合部分の処理方法
CN107475883A (zh) * 2017-10-13 2017-12-15 江苏金龙科技股份有限公司 电脑针织横编机的压纱装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6065161A (ja) * 1983-09-16 1985-04-13 株式会社島精機製作所 横編機における糸切替時の糸端処理装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6065161A (ja) * 1983-09-16 1985-04-13 株式会社島精機製作所 横編機における糸切替時の糸端処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007058090A1 (ja) * 2005-11-17 2007-05-24 Shima Seiki Mfg., Ltd. 編糸接合部分の処理方法
CN107475883A (zh) * 2017-10-13 2017-12-15 江苏金龙科技股份有限公司 电脑针织横编机的压纱装置

Also Published As

Publication number Publication date
ITRM910400A0 (it) 1991-06-07
IT1245875B (it) 1994-10-25
KR920001011A (ko) 1992-01-29
ITRM910400A1 (it) 1992-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101223919B1 (ko) 횡편기에 있어서의 통모양 편성포의 편성방법 및 횡편기
CZ284875B6 (cs) Způsob výroby polotovaru na okrouhlém pletacím stroji
US3702068A (en) Knitting method
ITTO940393A1 (it) Cucitura a tre aghi con filo di copertura.
CN111350014A (zh) 一种汗布贴合割绒布的针织圆纬机用针织工艺
KR950004827B1 (ko) 환편기에서의 자카아드 편직물의 제조방법
EP1181405B1 (en) A method and apparatus for automatically producing tubular knitwear items provided with at least a brace, shoulder strap, loop and the like, and products obtained thereby
US2341184A (en) Method of attaching articles
KR101347668B1 (ko) 양말 편성기
JP2019073819A (ja) 手袋編機
US2699658A (en) Method of and machine for warp knitting
JP2573101B2 (ja) ニット製品におけるボタンホールの編成方法
JPH0450349A (ja) 横編機に付設する耳糸の自動引き込み装置
US1441110A (en) Method and apparatus for producing knitted fabric
JP2014084538A (ja) 横編機の編出し装置およびニットウエアの編出し方法
US3760607A (en) Apparatus for producing stitch bonded fabric
JPH03279448A (ja) 増目方法及び増目機能を有する横編機用操針カム
JPH02264048A (ja) 平編機
KR101691734B1 (ko) 연속 공정으로 편직물에 홀을 형성하는 편직방법과 이를 통해 제작된 편직물
JPS6149420B2 (ja)
WO2022191204A1 (ja) 横編機によるパンチレース編地の編成方法
GB2121841A (en) A knitted sandwich trimming with selvedge edge
US3124944A (en) Circular knitting machine for knitting pile fabrics
JP2024034491A (ja) パイル編成用横編機およびパイル編成方法
JP4692797B2 (ja) 二重鎖縫い目を機械的に縫う方法及び装置