JPH04502651A - 低発泡性繊維製品処理製剤としてのモノカルボン酸ポリオキシアルキルエステルの用途 - Google Patents

低発泡性繊維製品処理製剤としてのモノカルボン酸ポリオキシアルキルエステルの用途

Info

Publication number
JPH04502651A
JPH04502651A JP2501041A JP50104190A JPH04502651A JP H04502651 A JPH04502651 A JP H04502651A JP 2501041 A JP2501041 A JP 2501041A JP 50104190 A JP50104190 A JP 50104190A JP H04502651 A JPH04502651 A JP H04502651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
monocarboxylic acid
ester
treatment formulations
low foaming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2501041A
Other languages
English (en)
Inventor
ベーラー、アンスガー
ファブリ、ベルント
ヴァーレ、ベルント
フォン・デルデン、ヒルデガルト
Original Assignee
ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン filed Critical ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン
Publication of JPH04502651A publication Critical patent/JPH04502651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/32Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • D06M11/36Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond with oxides, hydroxides or mixed oxides; with salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • D06M11/38Oxides or hydroxides of elements of Groups 1 or 11 of the Periodic Table
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/28Sulfonation products derived from fatty acids or their derivatives, e.g. esters, amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0026Low foaming or foam regulating compositions
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06LDRY-CLEANING, WASHING OR BLEACHING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR MADE-UP FIBROUS GOODS; BLEACHING LEATHER OR FURS
    • D06L4/00Bleaching fibres, filaments, threads, yarns, fabrics, feathers or made-up fibrous goods; Bleaching leather or furs
    • D06L4/10Bleaching fibres, filaments, threads, yarns, fabrics, feathers or made-up fibrous goods; Bleaching leather or furs using agents which develop oxygen
    • D06L4/12Bleaching fibres, filaments, threads, yarns, fabrics, feathers or made-up fibrous goods; Bleaching leather or furs using agents which develop oxygen combined with specific additives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 低発泡性繊維製品処理製剤としてのモノカルボン酸ポリオキシアルキルエステル の用途 本発明は、平面繊維材料用の水性アルカリ性処理製剤中の低発泡性湿潤剤として のモノカルボン酸ポリオキノアルキルエステルスルホネートの用途に関する。
天然繊維、例えば綿、まfニは天然および/または合成繊維の混合物、例えば綿 /ポリエステルもしくは綿/ポリアミドの前処理および漂白に使用する製剤(マ ーセル化液、前液、洗剤および漂白剤を包含する)の多くは、処理製剤と平面繊 維材料との間の比較的速い密接な接触を達成するために、湿潤剤の添加を要する 。そのような種類のアルカリ性処理製剤に適当な湿潤剤は、水に可溶で、アルカ リに対して安定でなくてはならず、材料の均一な湿潤を保証するものでなければ ならない。更に、そのような湿潤剤は、環境適合性、すなわち生分解性で、水棲 生物に対して無毒性でなければならない。
平面繊維材料の前処理および漂白は、高速連続または不連続機械中で行なうので 、望ましくない発泡が起こり易い。これを避けるために、通例、アルカリ安定性 抑泡剤、例えばシリコーンを処理製剤に加える。しかし、抑泡剤の使用には更に 費用がかかるだけでなく、例えば平面繊維材料の不均一な湿潤や、シリコーン含 有抑泡剤の場合には、除去が困難なシリコーン油のじみのような望ましくない副 作用がしばしば伴う。
従って、本発明の課題は、シリコーン不含有で、低発泡性の、液体であり、それ 故直接分配し得る、水溶性、アルカリ安定性および5生分解性の、平面繊維材料 または糸用の湿潤剤であって、単独の物質として生成物の前記条件を全て満足す る剤を提供することであった。
本発明は、湿潤剤が満足すべき厳しい条件は、アルカリ、アンモニウムおよび/ またはアミン塩の形態のモノカルボン酸ポリオキンアルキルエーテルスルホン酸 によって満足されるという驚くべき観察に基づく。
従って、本発明は、一般式 %式%) [式中、RはC+−ytアルキル基またはC3−22アルケニル基であり、mは lO〜21の数であり、nは2および/または3の数であり、Xは1〜20の数 である。] で示されるモノ不飽和モノカルボン酸ポリオキノアルキルエステルを三酸化イオ ウと反応させ、得られるスルホン化モノカルボン酸ポリオキシアルキルエステル を、次いで水性アルカリと反応させることによって製造するカルボン酸ポリオキ シアルキルエステルスルホン酸のアルカリ、アンモニウムおよび/またはアミン 塩の、平面繊維材料または糸用の水性アルカリ性処理製剤中の低発泡性湿潤剤と しての用途に関する。
モノカルボン酸ポリオキンアルキルエステルスルホン酸の塩は、モノ不飽和モノ カルボン酸ポリオキシアルキルエステルを、硫酸、発煙硫酸、クロロスルホン酸 またはS Os−含有気体混合物で、5〜120℃の温度でスルホン化すること により、既知の方法で製造し得る。モノ不飽和モノカルボン酸ポリオキノアルキ ルエステルのスルホン化は、西独特許第3720000号に従って、5〜100 ℃の温度で、SO3および空気ま1こは不活性ガス(例えば窒素)の気体混合物 (S03含量1〜10体積%)を用いて行なうことが好ましい。特に好ましい態 様においては、スルホン化温度は、5〜40℃の範囲にある。モノ不飽和モノカ ルボン酸ポリオキンアルキルエステルとSO3とのモル比は、約l:1である。
スルホン化は、脂肪アルコールの硫酸化、または脂肪酸エステル、アルキルベン ゼンもしくはオレフィンのスルホン化に適当であり、通例用いられる反応器、好 ましくは流下フィルム反応器内で、連続的または不連続的に行なう[例えば、カ ーク−オスマー(K 1rk−Othmer) :エンサイクロペディア・オブ ・ケミカル・テクノロジー(Encyclopedia of Chemica l Technology)22.28以降(1983)参照]。
得られるスルホン化生成物を、次いで、アルカリ水酸化物、水酸化アンモニウム および/またはアミンの水溶液で加水分解する。スルホン化反応混合物を水溶液 に加えることが好ましい。加えた二酸化イオウ1モル当たり、1−1.2モルの 水酸化物および/またはアミンを使用する。スルホン化生成物中に溶解した気体 状SOsを中和するには、過剰の水酸化物および/またはアミンが必要である。
中和塩基として、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ジェタノールアミンおよ び/またはトリエタノールアミンを使用することが好ましく、水酸化ナトリウム が特に好ましい。水酸化物および/またはアミンの水中の濃度は、最終生成物か 低粘度溶液を形成するように選択することが好ましい。
所望のスルホネートに加えて、反応混合物はスルトンをも含有する。オレフィン 性2重結合のスルホン化におけるスルトンの生成は、既知の反応である。反応生 成物中の望ましくないスルトンをヒドロキシスルホネートおよび/または不飽和 スルホネートに変換するためには、スルホン化生成物を加水分解に付さなければ ならない。加水分解において、反応生成物を、生成し1こスルトン基が完全に分 解するまで加熱し、p)(値は、アルカリ水酸化物を調節して加えることにより 、7に保つ。この目的のために要する時間は、温度および圧力に左右される。例 えば、完全な加水分解は、常圧下に沸騰温度では4〜6時間で達成され、加圧下 に、より高い温度では顕著により短い時間で達成され得る。
一般式 で示される、抽出物として使用するモノ不飽和モノカルボン酸ポリオキシアルキ ルエステルは、文献により既知の方法によっても得られる。その製造の出発物質 は、天然および/または合成の脂肪族飽和C+−ttアルコール、および/また は天然および/または合成の脂肪族不飽和C8−、アルコール、例えばメタノー ル、エタノール、プロパツール、ブタノール、ヘキサノール、オクタツール、デ カノール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、オ レイルアルコール、パルミトレイルアルコール、リルイルアルコール、エルンル アルコール、または主にセチルアルコール、ステアリルアルコール、オレイルア ルコール、パルミトレイルアルコールおよび/またはリルイルアルコールから成 る工業用アルコール留分である。
エチレンオキシドおよび/ま1こはプロピレンオキシドによるアルコールのアル コキシル化は、既知の工業的方法によって行なう[例えば、ヒエーミシエ・テヒ ノロギ−(Chemische Technologie)、第7巻、131〜 !32頁、カールーハンザーーフエアラーク(Carl−Hanser−V e rlag)、ミュンヘン(MuenchenX 1986 )参照]。得られる アルコキンレート同族体の混合物の平均アルコキノル化度Xは、付加されたアル キレンオキシドのモル量に相当し、1〜20、好ましくは2〜10である。
得られるアルコキシル化アルコールを、次いで、エステル化触媒(例えばスズ粉 砕物)の存在下に既知の方法でCI+−22モノ不飽和モノカルボン酸と反応さ せる。適当なモノ不飽和Cll−12モノカルボン酸は、例えばlO−ウンデセ ン酸、ノくルミトレイン酸、オレイン酸、ペトロセリン酸、エライジン酸および /またはエルカ酸である。
オレイン酸および/またはエルカ酸を、純粋な形態で使用するか、または動物性 および/または植物性の脂肪から得られるようなオレイン酸およびエルカ酸の含 量の高い脂肪酸混合物の形態で使用することが好ましい。
好ましいモノ不飽和モノカルボン酸ポリオキノアルキルエステルは、一般式 [式中、RはCe −+ sアルキル基であり、mは17および/または21て あり、nは2および/または3であり、並びにXは2〜lOの数で本発明に従っ て使用する湿潤剤は、淡黄色ないし淡褐色の透明のアルカリ性水溶液である。所 望により、それを、過酸化水素溶液またはアルカリ次亜塩素酸塩溶液(ソーダの 塩化物)で、既知の方法により40〜55℃の温度で漂白し得る。バクテリアに よる汚染から保護するたぬに、従来技術により既知の防腐剤、例えばp−ヒドロ キシベンゾエートおよび/またはソルビン酸を加えることが望ましい。溶液は、 モノカルボン酸ポリオキシアルキルエステルスルホネート塩の形態の活性物質を 10〜50重量%含有する。
モノカルボン酸ポリオキシアルキルエステルスルホネート塩を含有する湿潤剤は 、特に低い発泡性によって特徴付けられる。このことは、強アルカリ性の処理製 剤、例えばアルカリ性低温漂白液、高温漂白液、マーセル化液、アルカリ性煎剤 および脱脂製剤中において特に有利であるが、これは、そのようなアルカリ性処 理製剤は特に発泡性であるからである。
モノカルボン酸ポリオキノアルキルエステルスルホネート塩は、水性アルカリ性 漂白液中で低発泡性湿潤剤として使用することが好ましい。そのような液は、過 酸化水素、または水溶液中で過酸化水素を生成する化合物を漂白剤として含有す る。漂白浴のp)(値は、強塩基、例えばN a OHおよび/またはKOHで 10〜14に調節する。そのような媒体中で安定かつ存効な既知のアニオン性お よびノニオン性湿潤剤、例えばアルキルスルフェート、スルホネート、カルボキ シレート、ホスフェートおよび/またはアルキルポリオキシエチレングリコール エーテルは、高速機械中で激しく発泡する傾向がある。この理由のために、抑泡 剤、例えばシリコーン油を通例加える。対照的に、本発明に従って使用するモノ カルボン酸ポリオキシアルキルエステルスルホン酸の塩は、前記のような浴中で 殆んど発泡しないので、抑泡剤を加える必要か無い。IQ当たり、35重量%過 酸化水素10〜100m12、水酸化ナトリウムおよび/またはカリウムの群か ら選択する塩基5〜20g、安定剤、例えば水ガラスソーダ(Na、O:S i o、= l :2 ; 38−40′″Be)および/またはエチレンジアミン 四酢酸および/ま1こはポリホスフェートのアルカリ金属塩5〜50ffIQ、 マグネシウム塩、例えば硫酸マグネシウム0.1〜1.0g、金属イオン封鎖剤 、例えばセキス0ン(S ecuronX商標)540[ヘンケル社(Henk el KGaA)の製品]0.5〜10g。
およびモノカルボン酸ポリオキシアルキルエステルスルホネート塩0.3〜30 g(活性物質換算)を含有する漂白液を、平面繊維材料または糸に、15〜90 ℃の温度、好ましくは約20℃の温度(低温漂白)で適用する。モノカルボン酸 ポリオキシアルキルエステルスルホネート塩を含有する漂白液で好ましく処理し た綿含有平面繊維材料、例えば織物および/または編物並びに糸は、高い白色度 および良好な親水性によって特徴付けられる。
末i匹 EOはエチレンオキシドを表わす ASは活性物質を表わす 11 オレイン酸−29EO−デシルエステルナトリウムスルホネートの製造 実験室用の静止反応器内で、オレイン酸−2,9EO−デシルエステル0.5モ ルを30℃に加熱し、次いで、窒素で希釈した二酸化イオウ(65重量%発煙硫 酸の蒸発により発生させたもの)40g(0,5モル)(窒素気流中のS03含 量=5体積%)を50分間にわたって導入した。30分間の後反応後、酸性スル ホン化生成物を、25重量%水酸化ナトリウム水溶液と同時に水に入れた。次い で、混合物を90℃に加熱し、p)(値が7で一定になるまでNaOHを加えに 。
得られた反応生成物は明らかに水に可溶で、以下の特性を有していた: 洗浄活性物質(DGF法H−Ifl−10)=19.8重量%硫酸ナトリウム含 量=0.7重量% クレット(K Iett)色価(NaOCI2漂白;1cmキュベツト)=45 12 オレイン酸オレイルエステルナトリウムスルホネートの製造(比較) オレイン酸オレイルエステル(ヨウ素化−98、ケン化価=105)539g( 1モル)を、気体導入バイブおよび冷却ジャケットを取り付けた112スルホン 化反応器に入れ、気体状三酸化イオウ8Bg(1,2モル)と40〜45℃で反 応させた。二酸化イオウは、対応する量の発煙硫酸から加熱によって発生させ、 窒素で希釈して5体積%の濃度とし、オレイン酸オレイルエステルに70分間に わたって導入し、その間、反応混合物の温度は冷却により60℃未満に保った。
スルホン化の後、酸性反応混合物を10℃に冷却し、35重量%過酸化水素溶液 5重量%で少しずつ漂白し、混合物の温度はやはり冷却により60℃未満に保っ た。次いで、漂白した生成物を、水250m12中のNaOH48g(1,2モ ル)の溶液中に混ぜ込み、95℃で4時間加水分解し、生成物を分離した。冷却 後、未スルホン化生成物を含有する上相(約10重量%)を除去した。オレイン 酸オレイルエステルナトリウムスルホネートを含有する下相を、鉱酸でpH値7 に調節した。
生成物の特性データ・ アニオン性界面活性剤含量(DGF−アインハイッメトーデ(Ein−heit smethode)H−III −10により測定):28.0重量%=0.5 0mval/g 未スルホン化成分(DGF−アインハイツメトーデG/I[1−6bにより測定 )、70重量% NatSO4: 2.0重量% 水(フィッシャー (F 1sher)法):63.0重量%a)実施例1.1 に従って製造したオレイン酸−2,9EO−デシルエステルナトリウムスルホネ ートのIgAS/Q液の湿潤力、および比較のために、実施例1.2に従って製 造し1こオレイン酸オレイルエステルナトリウムスルホネートの】gAs/ff 液、およびオレイン酸−2,9EO−デシルエステルの1gAS/Q液の湿潤力 を、DTN53901に従って、中性およびアルカリ性の媒体内で種々の温度で 測定した。下記湿潤時間が測定された:中性 アルカリ性 アルカリ性 20℃ 60℃ 20℃ 60℃ 20℃ 60℃[湿潤時間(秒)] エステルナトリウム スルホネート オレイン酸−2,9EO−>300 >3oo >300 >300 >300  >300デシルエステル b)アルカリ性低温漂白溶液の組成。
過酸化水素、35重量% 40fflρ硫酸マグネシウム 0.15g 水ガラス37/40°Be 15 mQ水酸化ナトリウム、50重量% 16  mg脱イオン水 ]0000m1とする 実施例1.1に従って製造したオレイン酸−2,9EO−デシルエステルナトリ ウムスルホネート、および比較のために、実施例1゜2に従って製造したオレイ ン酸オレイルエステルナトリウムスルホネートまたはオレイン酸−2,9EO− デノルエステルを、漂白液に湿潤剤として種々の量で加えた。これらの液の湿潤 作用を、DIN53901(界面活性剤溶液の浸漬湿潤力の測定)に従って20 ℃で測定しL0下記湿潤時間が得られたニオレイン酸−2,9EO−デシルエス テルナトリウムスルホネート2.4gAS/12低温漂白液、および比較のため に、オレイン酸オレイルエステルナトリウムスルホネート2.4gAS/ρ低温 漂白液またはオレイン酸−2,9EO−デシル′エステル2.4g/Q低温漂白 液を湿潤剤として含有する低温漂白溶液(組成は2.b)と同様)の発泡性を、 フランツ(K rantz)染色機(収容カニ2512、外側から内側への液流 入、運転時間15分間)内で20℃で試験した(0%は、液面と容器縁との間に 泡が無いことを意味し、100%は、液面と容器縁との間の空間が完全に泡で満 たされていることを意味する)。
発泡力% エステルナトリウムスルホネート ナトリウムスルホネート 国際調査報告 S^ 33162 )1頁の続き @Int−C1,’ 識別記号 庁内整理番号D 06 L 3102 719 9−3B醗 明 者 ファブリ、ベルント ドイツ連邦共和国ツイガー・シュト デ ffl 開音 ヴアーレ、ベルント ドイツ連邦共和国別番 醗 明 者 フォノ・デルデン、ヒルデガル ドイツ連邦共和国ト 50番 特長千4−502651 (7) 7’イー4052 コルシエンフロイツヒ 1、ダンプ ディー4010 ヒルデン、ツア・フエアラツハ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、RはC1−22アルキル基またはC3−22アルケニル基であり、mは 10〜21の数であり、nは2および/または3の数であり、xは1〜20の数 である。] で示されるモノ不飽和モノカルボン酸ポリオキシアルキルエステルを三酸化イオ ウと反応させ、得られるスルホン化モノカルボン酸ポリオキシアルキルエステル を、次いで水性アルカリと反応させることによって製造するカルボン酸ポリオキ シアルキルエステルスルホン酸のアルカリ、アンモニウムおよび/またはアミン 塩の、平面繊維材料または糸用の水性アルカリ性処理製剤中の低発泡性湿潤剤と しての用途。
  2. 2.RはC8−18アルキル基であり、mは17および/または21であり、n は2および/または3であり、xは2〜10の数であることを特徴とする請求項 1記載の用途。
  3. 3.綿含有平面繊維材料または綿含有糸用の水性アルカリ性処理製剤中でモノカ ルボン酸ポリオキシアルキルエステルスルホネート塩を使用することを特徴とす る請求項1および2の一方または両方に記載の用途。
  4. 4.処理製剤は、1l当たり、35重量%過酸化水素10〜100ml、塩基5 〜20g、安定剤5〜50ml、マグネシウム塩0.1〜1.0g、金属イオン 封鎖剤0.5〜10g、およびモノカルボン酸ポリオキシアルキルエステルスル ホン酸のアルカリ、アンモニウムおよび/またはアミン塩0.3〜30g(活性 物質換算)を含有するアルカリ性漂白剤であることを特徴とする請求項1〜3の 1またはそれ以上の項に記載の用途。
JP2501041A 1989-01-12 1990-01-04 低発泡性繊維製品処理製剤としてのモノカルボン酸ポリオキシアルキルエステルの用途 Pending JPH04502651A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3900699.9 1989-01-12
DE3900699A DE3900699A1 (de) 1989-01-12 1989-01-12 Verwendung von monocarbonsaeurepolyoxyalkylester-sulfonaten als schaumarme netzmittel in waessrigen alkalischen behandlungsmitteln fuer textile flaechengebilde

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04502651A true JPH04502651A (ja) 1992-05-14

Family

ID=6371922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2501041A Pending JPH04502651A (ja) 1989-01-12 1990-01-04 低発泡性繊維製品処理製剤としてのモノカルボン酸ポリオキシアルキルエステルの用途

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5250076A (ja)
EP (1) EP0453447B1 (ja)
JP (1) JPH04502651A (ja)
BR (1) BR9007019A (ja)
DE (2) DE3900699A1 (ja)
ES (1) ES2054330T3 (ja)
WO (1) WO1990008181A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4039348A1 (de) * 1990-12-10 1992-06-11 Henkel Kgaa Teppichreinigungsmittel
DE69308850D1 (de) * 1992-06-17 1997-04-17 Lion Corp Waschmittelzusammensetzung mit verringerter hautreizbarkeit
US5417708A (en) * 1994-03-09 1995-05-23 Cook Incorporated Intravascular treatment system and percutaneous release mechanism therefor
US5968370A (en) * 1998-01-14 1999-10-19 Prowler Environmental Technology, Inc. Method of removing hydrocarbons from contaminated sludge
PL442737A1 (pl) 2022-11-04 2024-05-06 Pcc Rokita Spółka Akcyjna Sposób selektywnego otrzymywania paradichlorobenzenu z ulepszonym odzyskiem układu katalitycznego

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2243306A1 (de) * 1972-09-02 1974-03-21 Henkel & Cie Gmbh Schaumregulierte waschmittel, insbesondere fuer trommelwaschmaschinen
CH610209A5 (en) * 1976-04-26 1979-04-12 Ciba Geigy Ag Wetting agent and foam inhibitor based on anionic surfactants
BE1000328A5 (fr) * 1987-02-19 1988-10-25 Interox Sa Particules de composes peroxygenes stabilisees, procede pour leur fabrication, et compositions en contenant.
US4963157A (en) * 1987-04-17 1990-10-16 Nippon Peroxide Co., Ltd. Method for bleaching cellulosic fiber material with hydrogen peroxide
DE3720000A1 (de) * 1987-06-15 1988-12-29 Henkel Kgaa Fettsaeurepolyoxyalkylester-sulfonate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als tenside

Also Published As

Publication number Publication date
EP0453447A1 (de) 1991-10-30
WO1990008181A1 (de) 1990-07-26
EP0453447B1 (de) 1993-03-03
BR9007019A (pt) 1991-11-12
ES2054330T3 (es) 1994-08-01
DE59000985D1 (de) 1993-04-08
DE3900699A1 (de) 1990-07-19
US5250076A (en) 1993-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4865774A (en) Surface-active hydroxysulfonates
US4612142A (en) Ether sulfonates as low-foam wetting agents
Stein et al. α-Sulfonated fatty acids and esters: Manufacturing process, properties, and applications
US2174507A (en) Reaction of liquid n-alkanes with sulphur dioxide and chlorine and products thereof
KR970011314B1 (ko) (a) 술폰화된 불포화 지방산의 알칼리, 암모늄 및/또는 아민염과 (b) 알콕시화 알킬 및/또는 알켄일 알코올 및/또는 술포숙신산 에스테르를 함유하는 혼합물의 습식제로서의 용도
US4792419A (en) Ether sulfonates
US3575883A (en) Surfactant compositions
Stirton et al. Synthetic detergents from animal fats. Disodium alpha‐sulfopalmitate and sodium oleyl sulfate
JPH0881696A (ja) 多機能繊維助剤組成物
US3376333A (en) Sulfuric acid esters of linear secondary alcohol ethoxylates and salts thereof and method of producing same
US2174506A (en) Process of reacting alicyclic hydrocarbons with chlorine and sulphur dioxide and products thereof
JPH04502651A (ja) 低発泡性繊維製品処理製剤としてのモノカルボン酸ポリオキシアルキルエステルの用途
US5446188A (en) Process for the production of highly concentrated fatty alcohol sulfate pastes
JPS59206495A (ja) 混合界面活性剤組成物
US5158692A (en) Wetting agents for use in aqueous alkaline treatment preparation for yarns or sheet-form textiles
CN114746603A (zh) 柔软基剂
US3449431A (en) Tertiary gamma-alkoxypropylamine oxides
JP2022102519A (ja) 柔軟基剤
EP4063033A1 (en) Detergent composition
US2014782A (en) Preparation of inorganic acid esters of higher glycols
US5519154A (en) Ethoxylated ester surfactants and a process therefor
US5470493A (en) Process for softening fabrics by contacting them with a thiodiglycol derivative
US4943393A (en) Process for the manufacture of ester sulfonate pastes of low viscosity
JPH05505395A (ja) アルキルグリコシドを含有する混合物のスルホン化方法
US2042952A (en) Sulphonated products and process