JPH0450203B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0450203B2
JPH0450203B2 JP15566283A JP15566283A JPH0450203B2 JP H0450203 B2 JPH0450203 B2 JP H0450203B2 JP 15566283 A JP15566283 A JP 15566283A JP 15566283 A JP15566283 A JP 15566283A JP H0450203 B2 JPH0450203 B2 JP H0450203B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow bag
bag body
fluid
caster angle
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15566283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6047714A (ja
Inventor
Hiroki Sato
Juji Yokoya
Kyoshi Hanai
Kaoru Oohashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP15566283A priority Critical patent/JPS6047714A/ja
Publication of JPS6047714A publication Critical patent/JPS6047714A/ja
Publication of JPH0450203B2 publication Critical patent/JPH0450203B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕 この発明は、車両、主として自動車のストラツ
ト式サスペンシヨンのシヨツクアブソーバを車体
に支持するための懸架ブツシユ(アツパサポー
ト、ストラツトマウントなどと呼ばれる。)にお
ける圧力制御装置に関するものである。 〔従来技術〕 この発明が対象とするシヨツクアブソーバにお
ける懸架ブツシユは、弾性部材の内側に中空袋体
が配設されかつその中空袋体の体内に対して流体
の供給あるいは排出をなす流体圧回路が設けられ
たもので、中空袋体の体内圧力を可変することに
より、減衰特性の調整を成しうる形式のもので、
その一例を述べる。懸架ブツシユの断面を示した
第1図、および第1図の−線断面を示した第
2図において、ゴム材料にてリング状に形成され
た弾性部材10には、その内側に配置された連結
部材11と、その外側に配置された支持部材12
とがそれぞれ加硫接着により取付けられている。
連結部材11にはボールベアリング13のアウタ
レース14が固着されていて、同ベアリング13
のインナレース15にシヨツクアブソーバのピス
トンロツド16の上端がナツド17により締着さ
れる。支持部材12は車両の車体18にボルト1
9およびナツト20により固定される。そして、
前記弾性部材10の前部および後部には、円弧状
をした2個の中空部21〜21が配設されてお
り、この中空部21〜21に、ゴム材のような伸
縮可能な材料にて形成された前部中空袋体22お
よび後部中空袋体23がそれぞれ設けられてい
る。各中空袋体22,23には口金24,25を
介してホース、パイプ等の配管26,27がシー
ル状態で接続されている。各配管26,27は、
図示しないポンプおよびリザーバを含む流体圧回
路に連通されており、各中空袋体22,23の体
内へ流体(例えば、油、エア)を供給、および各
中空袋体22,23の体内から流体を排出しうる
ようになつている。なお、各中空袋体22,23
の個数は適宜増減することができる。例えば、各
中空袋体22,23を2個ずつにするとか、ある
いは、前部中空袋体22は2個としかつ後部中空
袋体23を1個にしても良い。 上記した懸架ブツシユは、両中空袋体22,2
3の体内へ流体が供給されると、体内圧力が上昇
するにつれて、ばね定数が高くなる。それと逆
に、両中空袋体22,23の体内から流体が排出
されると、体内圧力が下降するにつれて、ばね定
数が低くなる。これによつて、減衰特性を変える
ことができる。また、上記の懸架ブツシユは、前
部中空袋体22と後部中空袋体23の体内圧力を
相反関係にすることにより、キヤスタ角を可変す
ることができる。すなわち、例えば、前輪用の懸
架ブツシユにおいては、前部中空袋体22の体内
圧力を上昇状態としかつ後部中空袋体23の体内
圧力を下降させることにより、懸架ブツシユの取
付け中心Aが後方(図示右方)へ移行し、キヤス
タ角を大きくすることができる。これと反対に、
前部中空袋体22の体内圧力を下降状態としかつ
後部中空袋体23の体内圧力を上昇状態とするこ
とにより、前記の取付け中心Aが前方へ移行し、
キヤスタ角を小さくすることができる。 しかして、上記の懸架ブツシユは、従来、運転
者の意思によりレバーあるいはボタン等の操作手
段を操作することにより、主に、車高の調整を行
うものであつた。このため、その調整は車両の停
止中に行われることが多く、走行中に頻繁に生じ
る車高変化、すなわち、車両の減速時に生じる車
両の沈み込みという姿勢変化(いわゆるノーズダ
イブ)に対処することが困難であつた。 〔発明の目的〕 そこで、この発明が目的とすることは、懸架ブ
ツシユによるキヤスタ角の調整を車両の走行中に
自動的に行い、特に車両の減速時にはキヤスタ角
を大きくして、同減速時のノーズダイブを低減す
ることのできる圧力制御装置を提供することであ
る。 〔発明の構成〕 上記した目的を達成するためのこの発明は、弾
性部材に前部中空袋体および後部中空袋体が配設
されかつ各中空袋体の体内に対し流体の増減を相
反して行える流体圧回路を設け、流体圧回路には
各中空袋体に対する流体の供給、排出および同回
路の開閉を選択的に切換え可能な圧力制御弁を設
け、この圧力制御弁を制御するための電気的制御
回路は、車両の減速度を検出する減速度センサの
検出値が測定値よりも大きくなつたときに懸架ブ
ツシユの取付け中心をキヤスタ角が大となる方向
へ移行しうるように各中空袋体の体内圧力を増減
させるとともに、減速度センサの検出値が設定値
よりも小さくなつたときに前記の取付け中心をキ
ヤスタ角が小となる方向へ移行しうるように各中
空袋体の体内圧力を増減させるための信号を圧力
制御弁に出力するように構成したものである。 〔実施例〕 以下、この発明の一実施例を第3図〜第5図に
したがつて説明する。なお、本例は、上記に例示
の懸架ブツシユ、特に、前輪用懸架ブツシユに対
する圧力制御を行うものであるから、懸架ブツシ
ユについては第1図および第2図に基づく同一符
号を付すことにより、その説明を省略する。圧力
制御装置をブロツク図で示した第3図において、
ポンプ28およびリザーバ29を含む流体圧回路
30には、2位置切換弁の第1〜第4の電磁弁3
2〜35からなる圧力制御弁31が設けられてい
る。第1電磁弁32と第2電磁弁33とは、前部
中空袋体22に対して流体の供給、排出および同
回路30の開閉を選択的に切換え可能であり、ま
た、第3電磁弁34と第4電磁弁35とは後部中
空袋体23に対して流体の供給、排出および同回
路30の開閉を選択的に切換え可能、すなわち、
第1電磁弁32は、非通電時に前部中空袋体22
から流体を排出する復路を形成しかつ通電時に前
部中空袋体22へ流体を供給する往路を形成す
る。なお、図中、32aは盲蓋を示す。また第2
電磁弁33は、第1電磁弁32と前部中空袋体2
2を連通する流通路36(配管26に連通する通
路)に介在され、非通電時に流通路36を閉止し
かつ通電時に流通路36を開口する。この両電磁
弁32,33の通電および非通電の組合せによ
り、前部中空袋体22の体内圧力を次表のように
切換える。
【表】 また、第3電磁弁34は、非通電時に後部中空
袋体23へ流体を供給する往路を形成しかつ通電
時に後部中空袋体23から流体を排出する復路を
形成する。なお、図中、34aは盲蓋を示す。ま
た、第4電磁弁35は、第3電磁弁34と後部中
空袋体23を連通する流通路37(配管27に連
通する通路)に介在され、非通電時に流通路37
を閉止しかつ通電時に流通路37を開口する。こ
の両電磁弁34,35の通電および非通電の組合
せにより、後部中空袋体23の体内圧力を次表の
ように切換える。
〔発明の効果〕
すなわち、この発明によれば、車両の走行中に
おいて、減速度センサの検出値が設定値よりも大
きくなつたときに懸架ブツシユの取付け中心をキ
ヤスタ角が大となる方向へ移行させるとともに、
減速度センサの検出値が設定値よりも小さくなつ
たときに前記の取付け中心をキヤスタ角が小とな
る方向へ移行させることができ、懸架ブツシユに
よるキヤスタ角の調整を車両の走行中に自動的に
行い、特に車両の減速時にはキヤスタ角を大きく
して、同減速時のノーズダイブを低減するくとが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は懸架ブツシユの断面図、第2図は第1
図の−線断面図、第3図〜第5図はこの発明
の一実施例を示すもので、第3図は圧力制御装置
のブロツク図、第4図は制御回路の回路図、第5
図は制御回路の主なる信号のタイミングチヤート
図である。 10……弾性部材、22……前部中空袋体、2
3……後部中空袋体、30……流体圧回路、31
……圧力制御弁、38……電気的制御回路、42
……減速度センサ、A……懸架ブツシユの取付け
中心。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 弾性部材に前部中空袋体および後部中空袋体
    が配設されかつ各中空袋体の体内に対し流体の増
    減を相反して行える流体圧回路を設け、流体圧回
    路には各中空袋体に対する流体の供給、排出およ
    び同回路の開閉を選択的に切換え可能な圧力制御
    弁を設け、この圧力制御弁を制御するための電気
    的制御回路は、車両の減速度を検出する減速度セ
    ンサの検出値が設定値よりも大きくなつたときに
    懸架ブツシユの取付け中心をキヤスタ角が大とな
    る方向へ移行しうるように各中空袋体の体内圧力
    を増減させるとともに、減速度センサの検出値が
    設定値よりも小さくなつたときに前記の取付け中
    心をキヤスタ角が小となる方向へ移行しうるよう
    に各中空袋体の体内圧力を増減させるための信号
    を圧力制御弁に出力するように構成したことを特
    徴とするシヨツクアブソーバの懸架ブツシユにお
    ける圧力制御装置。
JP15566283A 1983-08-24 1983-08-24 ショックアブソ−バの懸架ブッシュにおける圧力制御装置 Granted JPS6047714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15566283A JPS6047714A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 ショックアブソ−バの懸架ブッシュにおける圧力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15566283A JPS6047714A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 ショックアブソ−バの懸架ブッシュにおける圧力制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6047714A JPS6047714A (ja) 1985-03-15
JPH0450203B2 true JPH0450203B2 (ja) 1992-08-13

Family

ID=15610847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15566283A Granted JPS6047714A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 ショックアブソ−バの懸架ブッシュにおける圧力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047714A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6266807U (ja) * 1985-10-17 1987-04-25
JPS62200677A (ja) * 1986-02-27 1987-09-04 松下電器産業株式会社 電波漏洩防止装置
JP2894393B2 (ja) * 1992-02-14 1999-05-24 三菱自動車工業株式会社 車両用キャスタ角制御装置
US7427072B2 (en) 2004-06-18 2008-09-23 Bose Corporation Active vehicle suspension
KR100680389B1 (ko) * 2004-12-15 2007-02-08 현대자동차주식회사 휠얼라인먼트 및 차고 조절장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6047714A (ja) 1985-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0249227B2 (en) Actively controlled automotive suspension system with mutually independent hydraulic systems having mutually different damping characteristics for improving response characteristics in active suspension control
US4534580A (en) Suspension system for vehicles
US4598929A (en) Vehicle suspension system
US2790650A (en) Pneumatic load-responsive spring suspension for vehicles
US4909534A (en) Actively controlled automotive suspension system with variable damping coefficient and/or spring coefficient
EP0559197B1 (en) Arrangement of suspension system for automotive vehicle
JPH0450203B2 (ja)
JPS5830542A (ja) 車両用減衰力可変装置
EP0114680A1 (en) Automotive vehicle suspension with a vehicle level regulator
JPH04262909A (ja) 走行機構のばねシリンダを制御するためのシステム
JPH0451366B2 (ja)
JPH0479843B2 (ja)
JPS6348837Y2 (ja)
JP2506331B2 (ja) 能動制御型サスペンシヨン装置
JPH1024720A (ja) ショックアブソーバの減衰力可変装置
JPS6240204B2 (ja)
JPH02197470A (ja) キャブの架装装置
JPH0717526Y2 (ja) 流体圧式アクティブサスペンション
JPS6143603Y2 (ja)
JPH0434298Y2 (ja)
JPH086573Y2 (ja) 自動車のサスペンション装置
JP2891496B2 (ja) 減衰力調整装置
JPS6045413A (ja) ショックアブソ−バ−の懸架ブッシュにおける特性制御装置
JPH0471913A (ja) 車両用サスペンション
JPS6342647Y2 (ja)