JPH04501217A - 椅子のシート部を固定する装置 - Google Patents

椅子のシート部を固定する装置

Info

Publication number
JPH04501217A
JPH04501217A JP1508374A JP50837489A JPH04501217A JP H04501217 A JPH04501217 A JP H04501217A JP 1508374 A JP1508374 A JP 1508374A JP 50837489 A JP50837489 A JP 50837489A JP H04501217 A JPH04501217 A JP H04501217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chair
thin plate
seat
retainer
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1508374A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0734773B2 (ja
Inventor
リー、トーレ
Original Assignee
リング メカニック アー.エス.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リング メカニック アー.エス. filed Critical リング メカニック アー.エス.
Publication of JPH04501217A publication Critical patent/JPH04501217A/ja
Publication of JPH0734773B2 publication Critical patent/JPH0734773B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/022Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts
    • A47C1/024Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts the parts, being the back-rest, or the back-rest and seat unit, having adjustable and lockable inclination
    • A47C1/027Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts the parts, being the back-rest, or the back-rest and seat unit, having adjustable and lockable inclination by means of clamps or friction locking members

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Chairs Characterized By Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 椅子のシート部を固定する装置 本発明は、請求項の前提部に記載の、角度位置を調整できる椅子のシート部を固 定するための装置に関する。
特にオフィス用のシート部の角度位置を調整し、固定するための幾つかの原理が 公知である。シート部の下側に取付けられた弓形になった複数の薄板が、椅子の ベース部に取付けられたりテーナーの中の一組になった複数の薄板の間において 案内されている、という構造を用いることは、かなり古くから既に公知であり、 それにおいては、−組の薄板の中央の孔と薄板にあるスロットを通して1本のボ ルトが延びている。シート部を所望の位置で固定することは、複数の薄板と一組 の複数の薄板を一体にクランプすることで行われるが、固定機構から来る力の下 で十分な摩擦力が得られるために必要な当り面は、スロットの両側の薄板の幅と 薄板の数によって得られていた。
公知の実施態様においては、締付けにおl/)で期待され得る力について必要と なる摩擦面を確保するためには、スロットがあるためそれだけ余計Gこ薄板の幅 または数を大きくしなければならない。その上、薄板にスロット、固定側の薄板 に孔を設けることカイ、生産工程において余計な作業を必要としていた。さらG こ、組立工程においては、ボルトを、固定の薄板の孔と、薄板を固定された相手 面に対して締付けるためのスロットに通ずために、余計な時間が費やされていた 。薄板の組立に関係して許容製作誤差については考慮されていなかった。
本発明による固定装置を用いることにより、対応する公知の装置における上述の 欠点が回避され、さらに、リテーナ−の中での薄板の所望の位置を!liI!1 することや、固定装置を締付けの位置にするとき操作ハンドルの位置を調整する ことが可能となる。これらの利点は、請求項に記載の特徴を持つ、本発明による 固定装置を用いることにより達成される。
図面において、第1図は第3図のI−I矢視の断面図、第2図は第1図の■−■ 矢視の断面図、第3図は第1図の右方から見た側面図である。
数枚の薄板1が、椅子のシート部の下側に取付けられていて、椅子のベース部に 取付けられているリテーナ−7の中を貫通している。このリテーナ−の中には、 固定の複数の薄板が、薄板1のすべてがこの固定の薄板の間に入るように配置さ れている。固定の薄板2がリテーナ−7の中で保持されるように、それら薄板2 には、リテーナ−7の側方のエツジがはまり込む凹部が設けられている。薄板の 集合体の両側には、カップ形の締付シュー3.4が、その環状の面が固定の特表 千4−501217 (2) 薄板2に当接するように、設けられている。ボルト5が、リテーナ−7の孔を通 して配置され、締付シュー3と回転自在に結合されているので、ボルト5を回す ことにより、締付シュー3は、外側にある薄板2に近づき、または遠ざかるよう に移動させられる。ねじ6によってボルト5を所望のように調整してから、ボル トはナツト(図示せず)によって固定される。
薄板の集合体の他方の側においては、薄板2に締付シュー4が当っており、ボル ト8が、締付シュー4と着脱自在に結合されて、リテーナ−7の孔と螺合してい る。このボルト8が椅子の側方まで延びており、操作アーム9(不図示)が、使 用者が操作するに適した場所においてボルト8の端に取付けられている。操作ア ーム9を回すと、締付シュー4が薄板2に押しつけられる。
ボルト5を調整することにより、この固定装置は、薄板の摩耗に対して調整され 、操作アーム9は所望の位置に来るように調整される。同様に、ボルト5と8を 調整して、リテーナ−の中の薄板を所望の位置し;来るように調整することがで きる。
補正層の写しく1駅丈)七−眼市 (−T丹み午汰第1B+米の8ン 平成3年1月25日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 シート部に連結され、リテーナー(7)を貫通して延び、前記リテーナー(7) によって固定され保持される薄板(2)の間に挟まれて配置された複数の薄板( 1)を含み、前記固定された薄板(2)の外側に当接する締付シュー(3,4) が、前記シート部の位置を固定するためにボルト(5,6)により締付けられ、 そして、これらボルト(5,6)の締付点が調整可能である、椅子のシート部を 所望の角度位置に固定する装置において、数枚の孔のない薄板(1)が、その幅 の全体にわたって、固定された薄板(2)に当接して配置され、前記薄板(1) が椅子のシート部に連結されており、前記薄板(2)がリテーナー(7)内に固 定されて保持され、そして、前記ボルト(5,6)が同軸に配置され、その各々 に締付シュー(3,4)が設けられていることを特徴とする、椅子のシート部を 固定する装置。
JP1508374A 1988-07-27 1989-07-27 椅子のシート部を固定する装置 Expired - Lifetime JPH0734773B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO883319A NO166684C (no) 1988-07-27 1988-07-27 Laaseanordning for stolseter.
NO883319 1988-07-27
PCT/NO1989/000078 WO1990000871A1 (en) 1988-07-27 1989-07-27 Locking device for chair seats

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04501217A true JPH04501217A (ja) 1992-03-05
JPH0734773B2 JPH0734773B2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=19891105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1508374A Expired - Lifetime JPH0734773B2 (ja) 1988-07-27 1989-07-27 椅子のシート部を固定する装置

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0426743B1 (ja)
JP (1) JPH0734773B2 (ja)
AU (1) AU4039389A (ja)
DE (1) DE68913539T2 (ja)
DK (1) DK173454B1 (ja)
FI (1) FI90304C (ja)
NO (1) NO166684C (ja)
WO (1) WO1990000871A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2246287B (en) * 1990-06-12 1993-10-20 Unit Press Limited Back support pillar for a chair
IE66891B1 (en) * 1991-02-15 1996-02-07 Ashfield Eng Co Wexford Ltd An adjustment mechanism for furniture
DE9400936U1 (de) * 1994-01-20 1994-05-05 Hoegl Metall Gmbh Sitzmöbel, insbesondere Bürodrehstühle
US8454091B2 (en) 2010-06-09 2013-06-04 Groupe Dutailier Inc. Chair adjustment mechanism

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2523308C2 (de) * 1975-05-27 1982-08-12 Konrad 8501 Burgthann Neumüller Sitzmöbel, insbesondere Bürodrehstuhl

Also Published As

Publication number Publication date
DE68913539D1 (de) 1994-04-07
NO166684C (no) 1991-08-28
NO883319L (no) 1990-01-29
NO883319D0 (no) 1988-07-27
DE68913539T2 (de) 1994-06-09
DK173454B1 (da) 2000-11-20
AU4039389A (en) 1990-02-19
FI90304C (fi) 1994-01-25
EP0426743B1 (en) 1994-03-02
JPH0734773B2 (ja) 1995-04-19
WO1990000871A1 (en) 1990-02-08
FI90304B (fi) 1993-10-15
DK4391D0 (da) 1991-01-10
NO166684B (no) 1991-05-21
FI910342A0 (fi) 1991-01-23
DK4391A (da) 1991-01-10
EP0426743A1 (en) 1991-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4308651B2 (ja) 切削工具及びドーナツ形の切削板
US5806116A (en) Positioning system for a patient support apparatus
JP2004536719A5 (ja)
JPH04501217A (ja) 椅子のシート部を固定する装置
GB1570819A (en) Hinge
US4713957A (en) Reverse bend attachment for a sheet metal brake
CA1039335A (en) Means for securing axle to frame
US5383092A (en) Device for mounting a plurality of transistors
JP2672102B2 (ja) 締めつけ装置
JP3863266B2 (ja) 電磁弁用マニホールドの固定構造
JPH0819147A (ja) バスダクトの垂直支持金具
JPH0533253Y2 (ja)
JP2546191Y2 (ja) タイミングベルトとキャリッジの固定構造
JPH03134350A (ja) 張力調整用鎖車装置
JPS62289953A (ja) シヤフト角度調整装置
JPH1190839A (ja) クランプ装置
JP3798105B2 (ja) グリップ装置
US4979719A (en) Base clamp
JPH0353932Y2 (ja)
JP3034426B2 (ja) ワイヤーハーネス用外装品取付治具及びクランプ取付治具
JPS6345805Y2 (ja)
JPH0723138Y2 (ja) 放電加工機の電極保持装置
JPH0718226Y2 (ja) 車載用スピーカの取付構造
JP2599959Y2 (ja) 分岐クランプ
JPH08199910A (ja) サッシの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 15