JPH0449841Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0449841Y2
JPH0449841Y2 JP5757087U JP5757087U JPH0449841Y2 JP H0449841 Y2 JPH0449841 Y2 JP H0449841Y2 JP 5757087 U JP5757087 U JP 5757087U JP 5757087 U JP5757087 U JP 5757087U JP H0449841 Y2 JPH0449841 Y2 JP H0449841Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
claw
tilling
holder
inclined surface
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5757087U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63165104U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5757087U priority Critical patent/JPH0449841Y2/ja
Publication of JPS63165104U publication Critical patent/JPS63165104U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0449841Y2 publication Critical patent/JPH0449841Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 この考案は耕耘機の耕耘爪の支持を確実に安定
して行うことができる耕耘爪の支持構造に関す
る。
(ロ) 従来の技術 耕耘機の耕耘爪は、耕耘爪回転軸、いわゆる耕
耘軸の外周面に突設した多数の筒状の爪ホルダー
の各々のホルダー孔に耕耘爪の一端の被ホルダー
部を嵌装して取付け支持される。そして、必要に
応じて耕耘爪の着脱、交換を行う。前記爪ホルダ
ーのホルダー孔と、爪側の被ホルダー部との嵌装
部の断面形状は製作の容易さから、簡単な矩形と
することが多い。そして、これら両者の係止はボ
ルト・ナツトやピン等を貫通させて行う。
また、上記構造において発生しやすい若干のが
たつきを防ぎ、かつ、ワンタツチ着脱が可能な支
持構造として、第5図、第6図に示すものもよく
用いられる。すなわち、耕耘軸101の外周面に
複数個(図面では1個のみを示し、他は省略す
る)の爪ホルダー103を突設する。この爪ホル
ダーのホルダー孔105に耕耘爪107の基部で
ある被ホルダー部109を嵌装する。次にこれら
両者を貫通するように設けたピン孔111に頭付
きの止めピン113を挿通し、止めピンの抜け止
めに割りピン115を装着する。
ホルダー孔105の内面には、ピン孔111を
境にして第6図の上下共に左右の側壁間隔が徐々
に縮小するように傾斜面117,119を備えて
いる。更に、ホルダー孔105に嵌装される被ホ
ルダー部109にも前記傾斜面117,119に
対応する同一間隔、同一角度の傾斜面121,1
23が設けられている。この状態でホルダー孔1
05に被ホルダー部109を嵌装し、止めピン1
13でより確実に締結する。
以上により、耕耘作業中、耕耘爪107が土壌
を耕起する際に受ける反力は、止めピン113を
中心にして爪ホルダー103と耕耘爪107とを
相対回動させる。これで第5図において止めピン
113の斜め左上方部分125と、同斜め右下方
部分127の各部付近で、前記各斜面同志119
と123、および117と121とが強く当接す
る。いわゆる“くさび作用”が発生し、耕耘爪1
07の被ホルダー部109は爪ホルダー103に
強力に支持され、がたつきを生じない。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 上記従来の支持構造においてはいずれも問題点
を持つている。すなわち、前者のホルダー孔と被
ホルダー部とを各矩形断面としたものは、両部材
間のクリアランスの存在のため、がたつきを生じ
やすい。しかし、このがたつきを制限しようとし
てクリアランスを少なくし過ぎると円滑な着脱が
困難となる。かつ、加工精度を向上させる必要が
あり、製作が容易でなくなる。
他方、後者の“くさび作用”を発揮させる傾斜
面を備えた支持構造においても、構造上避けられ
ない大きいクリアランスの存在のため、耕耘爪の
先端が耕耘軸の軸方向に変位しやすい傾向があ
る。すなわち、第5図において耕耘爪107と爪
ホルダー103が相対回動すると、前記のように
止めピン113の斜め左上方部分125と、同斜
め右下方部分127の2点付近の傾斜面同志が強
力に当接する。これで耕耘軸101の回転方向に
は強固に耕耘爪107が支持される。
その反面、前記当接部分である第6図で斜め右
下がりの対角線に斜交する斜め右上がりの方向の
対角線上では大きいクリアランスが生じる。つま
り、第5図で止めピン113の斜め右上方部分と
同斜め右下方部分のクリアランスは中立状態の時
よりも大きくなる。このため、耕耘軸101の軸
方向荷重に対しては支持力不足となり、耕耘爪1
07は小さな横荷重で耕耘軸方向に振れやすく、
不安定である。
この考案は上記従来の問題点にかんがみ創案さ
れたもので、簡単な構成で耕耘爪のがたつきや、
軸方向への振れやすさを抑制し、安定した支持が
できる耕耘爪の支持構造を提供することを目的と
する。
(ニ) 問題点を解決するための手段 上記の目的を達成するためにこの考案は、耕耘
の被ホルダー部を着脱自在に嵌装するホルダー孔
を持つて耕耘軸の外周面に突設した爪ホルダー
と、該爪ホルダーと前記耕耘爪との相対回動に伴
つて前記嵌装状態の両者間に挾持力を発揮するよ
うに、これら両者間の接触部の少なくとも一方に
設けた傾斜面部分と、更に前記両者間の嵌装部の
クリアランスに基づく傾きを抑制するため前記嵌
装部内の少なくとも一部分に設けた突出部とを備
えて耕耘爪の支持構造を構成した。
(ホ) 実施例 以下、この考案の実施例について図面を参照し
ながら詳細に説明する。
第1図はこの考案の第1実施例の一部断面を含
む正面図、第2図は第1図の−線矢視断面
図、第3図は同第2実施例の一部断面を含む正面
図、第4図は第3図の−線矢視断面図であ
る。
第1図、第2図に示す第1実施例において、耕
耘爪1の被ホルダー部3を着脱自在に嵌装するホ
ルダー孔5を持つた爪ホルダー7が、耕耘軸9の
外周面に突設状態に溶接固定されている。爪ホル
ダー7は耕耘軸9に他数個固定されているが、図
面ではそれらのうちの1個のみを示している。こ
の爪ホルダー7は第2図に示されるように、その
内、外周面とも各対向辺が平行であり、縦方向に
扁平な八辺形断面に形成されている。更に第2図
で上下に分けられ、中央付近から上下に行くに従
つて各々左右の間隔が縮小するように配設された
左右の傾斜面部分11,13を内周面に備えて八
辺形の一部を構成している。
以上のような爪ホルダー7は鋼板を折り曲げ成
形して、継目部は溶接され、八辺形断面の筒状に
構成されている。
他方、耕耘爪1の被ホルダー部3の外周面も第
2図に示すように、前記爪ホルダー7の内周面、
つまりホルダー孔5にほぼ内接する同一形状と寸
法の断面に形成されている。すなわち、第2図で
上下に分割された左右の傾斜部分15,17を含
み、対向辺が平行な、縦方向に扁平な八辺形断面
に形成されている。
ホルダー孔5に被ホルダー部3を嵌装し、両者
を確実に係止するため、爪ホルダー7のほぼ中央
部に被ホルダー部3と共に貫通するピン孔19が
設けられる。このピン孔19に頭付きの止めピン
21を挿通し、更に止めピン21の抜け止め用に
割りピン23を装着する。
次に、耕耘爪1の被ホルダー部3の傾斜面部分
15,17のうちの一方15に対して低く小さい
突出部25を設ける。この突出部25は傾斜面部
分15上に溶接肉盛部を施工し、研削仕上げを行
つて形成している。また、その位置は第1図にお
いて止めピン21の斜め右上方部つまりホルダー
孔5の入口付近としている。また、この突出部2
5の高さは、ホルダー孔5に対して耕耘爪1の被
ホルダー部3を支障なく円滑に挿入、抜出しがで
きる値にしている。
以上のように構成した耕耘爪の支持構造を備え
た耕耘機によつて耕耘作業を行う場合、第1図で
耕耘軸9を実線矢印線Aのように反時計回りに駆
動回転する。その結果、耕耘爪1は耕起反力によ
り、止めピン21を軸に実線矢印線Bのように時
計回りに回動する。そして、ホルダー孔5内の第
1図で止めピン21の斜め左上方部分27と、同
斜め右下方部分29において、前記各傾斜面部分
が接触する。
これら両部分27,29、すなわち接触部で各
傾斜面部分同志11と15、および13と17の
各間に摺動押圧が起きる。つまり、くさび作用を
生じて耕起反力を受け止める。これで耕耘爪1は
爪ホルダー7に強力に挾持、すなわち支持され
る。そしてこの場合、前記突出部25が傾斜面部
分15に設けられていることで、この付近の傾斜
面部分15と11との間のクリアランスが格段に
小さくなつている。従つて前記従来のような耕耘
爪1の耕耘軸9の軸方向への振れやすさが抑制さ
れ、耕耘爪1に側圧が加わつてもふらつくことが
極めて少なくなる。
次に第3図、第4図に示す第2実施例について
述べる。この場合は、被ホルダー部3の左右の傾
斜面15,17の両面に第4図に示されるように
突出部31,33をそれぞれ設けている。これら
突出部31,33の位置は第3図のように止めピ
ン21の斜め右上方部つまりホルダー孔5の入口
付近としている。また、これら突出部31,33
の各高さは前記実施例と同様、ホルダー孔5に対
して耕耘爪1の被ホルダー部3を支障なく円滑に
挿入、抜出しができる値にしている。その他の構
造については第1実施例と同様であるので説明は
省略する。
以上のように構成した耕耘爪の支持構造は、耕
耘機稼動に際し前記と同様に機能する。すなわ
ち、第3図で止めピン21の斜め右上方部分27
と、同斜め右下方部分29において、各傾斜面部
分が接触する。すなわち、両部分27,29の接
触部で各斜面同志11と15、および13と17
間にくさび作用を生じる。その結果、耕耘爪1は
爪ホルダー7に強力に支持される。更に、被ホル
ダー部3の左右傾斜面部分15,17に突出部3
1,33が設けられていることで、これらの部分
の各傾斜面部分間のクリアランスは前記実施例よ
りも一層少なくなり、横振れが極限される。
なお、突出部31,33の高さ設定によつて
は、ホルダー孔5に対し被ホルダー部3の両面と
も3点支持に近い状態で支持される。その結果、
耕耘軸9の軸方向荷重に対して極めて剛性の高い
支持が行われる。
この考案は上記実施例に限定されず、更に種々
の変位が可能である。例えば突出部を前記実施例
に示したホルダー孔の入口付近以外に、ホルダー
孔の奥部付近に対応する被ホルダー部3の傾斜面
にも設けて更に機能を高めることもできる。ま
た、前記傾斜面部分以外の個所に突出部を設けて
もよい。あるいは又、突出部を小ねじとして高さ
調整を可能とすることも容易にできる。更に、上
記ねじ方式とした突出部を爪ホルダー7側に設
け、外部から突出高さを調整することにしてもよ
い。
(ヘ) 考案の効果 以上の説明で明らかなように、この考案の耕耘
爪の支持構造によれば、簡単な構成により、耕耘
爪のがたつきや耕耘軸の軸方向への振れやすさを
抑制し、安定した支持ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の一部断面を含む
正面図、第2図は第1図の−線矢視断面図、
第3図は別の実施例の一部断面を含む正面図、第
4図は第3図の−線矢視断面図、第5図は従
来の装置の正面図、第6図は第5図の−線矢
視断面図である。 主要な図面符号の説明、1……耕耘爪、3……
被ホルダー部、5……ホルダー孔、7……爪ホル
ダー、9……耕耘軸、11……傾斜面部分、13
……傾斜面部分、15……傾斜面部分、17……
傾斜面部分、25……突出部、27……斜め左上
方部分(接触部)、29……斜め右下方部分(接
触部)、31……突出部、33……突出部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 耕耘爪の被ホルダー部を着脱自在に嵌装するホ
    ルダー孔を持つて耕耘軸の外周面に突設した爪ホ
    ルダーと、該爪ホルダーと前記耕耘爪との相対回
    動に伴つて前記嵌装状態の両者間に挾持力を発揮
    するように、これら両者間の接触部の少なくとも
    一方に設けた傾斜面部分と、更に前記両者間の嵌
    装部のクリアランスに基づく傾きを抑制するため
    前記嵌装部内の少なくとも一部分に設けた突出部
    とを備えたことを特徴とする耕耘爪の支持構造。
JP5757087U 1987-04-17 1987-04-17 Expired JPH0449841Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5757087U JPH0449841Y2 (ja) 1987-04-17 1987-04-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5757087U JPH0449841Y2 (ja) 1987-04-17 1987-04-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63165104U JPS63165104U (ja) 1988-10-27
JPH0449841Y2 true JPH0449841Y2 (ja) 1992-11-25

Family

ID=30887398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5757087U Expired JPH0449841Y2 (ja) 1987-04-17 1987-04-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0449841Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63165104U (ja) 1988-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6273632B1 (en) Joint pin lock mechanism for pivotal pin joint
JPH0449841Y2 (ja)
US3667085A (en) Caster pad
JP2000511268A (ja) 締付要素をロックするデバイス
JPH0337363Y2 (ja)
JPH051210Y2 (ja)
JPH0449844Y2 (ja)
JP2002507937A (ja) 改良されたショートストロークロック機構を有するツールユニットクランプ装置
JPS63258504A (ja) 耕耘爪の支持構造
EP1174372B1 (en) Connection element for two components, one of which is tubular
KR900006618B1 (ko) 경운 갈고리 지지구조
JPH0545297Y2 (ja)
JP2516812Y2 (ja) 足場等の部材連結装置
JP2689757B2 (ja) デスクトップパネル取付構造
JPH0748001Y2 (ja) 耕耘爪支持構造
JPS63258503A (ja) 耕耘爪の支持構造
JPH0218333Y2 (ja)
CN217347357U (zh) 锁紧装置、车桥组件及作业机械
JPH09250535A (ja) 座金、二重ナット構造および振れ止め構造
JP3064044B2 (ja) 床材の支持脚
JPH0626084Y2 (ja) 耕耘爪の支持手段
JP2530395Y2 (ja) 耕耘爪の支持構造
JP4313663B2 (ja) 継手金物のセグメント型枠への固定構造
JPH052968Y2 (ja)
JP4237925B2 (ja) フロアパネルの支持構造