JPH0449821B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0449821B2
JPH0449821B2 JP58194310A JP19431083A JPH0449821B2 JP H0449821 B2 JPH0449821 B2 JP H0449821B2 JP 58194310 A JP58194310 A JP 58194310A JP 19431083 A JP19431083 A JP 19431083A JP H0449821 B2 JPH0449821 B2 JP H0449821B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
cmi
clock
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58194310A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6086952A (ja
Inventor
Takashi Mori
Koichi Oota
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58194310A priority Critical patent/JPS6086952A/ja
Publication of JPS6086952A publication Critical patent/JPS6086952A/ja
Publication of JPH0449821B2 publication Critical patent/JPH0449821B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/38Synchronous or start-stop systems, e.g. for Baudot code
    • H04L25/40Transmitting circuits; Receiving circuits
    • H04L25/49Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems
    • H04L25/4906Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems using binary codes
    • H04L25/4908Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems using binary codes using mBnB codes
    • H04L25/491Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems using binary codes using mBnB codes using 1B2B codes
    • H04L25/4912Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems using binary codes using mBnB codes using 1B2B codes using CMI or 2-HDB-3 code

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕 本発明は、CMI符号誤り監視及び、同期抽出
回路に係り、特に簡易な方法に好適な制御方法に
関する。 〔発明の背景〕 CMI符号から同期信号を抽出する従来の方法
として、デジタルPLL(Phase Look Loop)回
路を用いたが、高速データの場合には不向きであ
るのと、回路が複雑になつてしまうというような
欠点があつた。 〔発明の目的〕 本発明の目的は、CMI符号の原信号の“1”
に対し“11”と“00”を交互にくり返し、“0”
に対しては“01”をくり返すCMI符号の同期抽
出及び誤り監視回路を提供することにある。 〔発明の概要〕 CMI符号を4ビツトの間、観測することで元
情報に対してのCMI符号則および該CMI符号則
を半ビツトシフトしたCMI符号則を区別するこ
とが可能であり、これらのCMI符号則は1/2ビツ
トシフトしたものであるから交互に出現する性質
を利用することで誤り監視が可能となる。さらに
CMI信号のデコードの際に、どちらのCMI符号
則にも属さないことを観測することによつても誤
り監視が可能である。 また、CMI符号則に同期したタイミング信号
つまり、元情報を復元するために利用可能なクロ
ツクをPLL回路を用いることなく抽出が可能で
ある。 〔発明の実施例〕 第1図で本発明の同期抽出回路の原理を説明す
る。第1図aは元情報であり、この元情報に対し
てCMI符号を行なうと、第1図bとなる。 さて、元情報の2タイムスロツト分(CMI符
号の4ビツト分)を観測すると、後記第1表に示
した7種類のCMI符号則(第1のCMI符号則)
が観測できる。CMI信号のデコードの際に、こ
の7種類のいずれか1つの状態になつた時“1”
(第1の信号)を発生するデコーダを用意してお
く。一方、CMI用のクロツクeは図に示すよう
にCMIの基本周期と同一をなす。このクロツク
を2分周したクロツクgで上記デコーダ出力cを
抽出する。 一方、CMI符号の1/2ビツト分シフトした信号
を4ビツト分観測すると第2表に示す9種類の
CMI符号則(第2のCMI符号則)が存在する。
CMI信号のデコードの際に、この9種類のCMI
符号則のいずれか1つになつた時に“1”(第2
の信号)を出力するデコーダを設ける。このデコ
ーダの出力はdとなり、これをfで抽出する。ま
たcとdとは、同期信号そのものであるが、これ
は符号に誤りがないことが条件となる。しかし、
通常では、符号に誤りが生ずる事があり、信号c
とdは必ずしも一連の信号とはならず、必らず不
規則な信号となる。 そこで、本回路では、積分回路を用い、信号c
を積分し、この積分器出力とクロツクf,gとを
比較することで、元情報に同期したクロツクを選
択する。 また、表2に示すCMI符号則dと元の情報に
同期したクロツクのANDを取る事によつて誤り
パルスを検出し、このパルスを、ラツチ回路に入
力する事で、誤り監視が可能となる。さらに、
CMI符号則c,d以外のパターン、“1111”、
“0000”の信号(第3の信号)もデコードし、こ
の信号が来た場合、デコーダの出力からパルスを
出すようにし、このパルスをラツチ回路が捕ら
え、誤り検出可能となる。
【表】
〔発明の効果〕
本発明によれば、CMI符号の規則性に着目し、
簡易な誤り検出とタイミング抽出が簡単な回路で
実現出来るので、経済性にすぐれた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はいずれも本発明の一実施
例を示すもので、第1図は原理説明図、第2図は
実施回路図である。 2……クロツク抽出回路、3……シフトレジス
タ、5……デコーダ、4……分周器、12……ラ
ツチ回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 元情報をCMI符号化したCMI信号を受ける
    シフトレジスタと、 該シフトレジスタのCMI信号をデコードする
    際に、第1のCMI符号則のいずれかの状態に該
    当する時、第1の信号を出力するデコーダと、 上記CMI信号からCMI用クロツクを抽出する
    クロツク抽出回路と、 該クロツク抽出回路のクロツクを1/2に分周し
    て分周クロツクを出力する分周回路と、 上記デコーダの第1の信号と上記分周回路の分
    周クロツクとの論理積をとり、該デコーダの第1
    の信号を検出する第1の論理回路と、該第1の論
    理回路にて検出した上記デコーダの出力信号を積
    分する積分回路と、上記分周回路の分周クロツク
    と上記積分回路の積分出力とをそれぞれ反転する
    反転回路と、上記分周回路の分周クロツクと上記
    積分回路の積分出力との論理積をとる第2の論理
    回路と、上記反転回路の両反転出力の論理積をと
    る第3の論理回路と、上記第2、第3の論理回路
    の両出力の論理和をとる第4の論理回路とを含
    み、上記元情報に同期した分周クロツクを抽出す
    る同期抽出手段と、 を具え、上記デコータの出力信号を用いて上記分
    周回路の分周クロツクから上記元情報に同期した
    同期クロツクを抽出することを特徴とするCMI
    符号の同期抽出回路。 2 元情報をCMI符号化したCMI信号を受ける
    シフトレジスタと、 該シフトレジスタのCMI信号をデコードする
    際に、第1のCMI符号則のいずれかの状態に該
    当する時、第1の信号を出力する出力部と、第2
    のCMI符号則のいずれかの状態に該当する時、
    第2の信号を出力する出力部と、上記第1、第2
    のCMI符号則に属さない時、第3の信号を出力
    する出力部とを含むデコーダと、 上記CMI信号からCMI用クロツクを抽出する
    クロツク抽出回路と、 該クロツク抽出回路のクロツクを1/2に分周し
    て分周クロツクを出力する分周回路と、 上記デコーダの第1の信号と上記分周回路の分
    周クロツクとの論理積をとり、該第1の信号を検
    出する第1の論理回路と、該第1の論理回路にて
    検出した上記デコーダの第1の信号を積分する積
    分回路と、上記分周回路の分周クロツクと上記積
    分回路の積分出力とをそれぞれ反転する反転回路
    と、上記分周回路の分周クロツクと上記積分回路
    の積分出力との論理積をとる第2の論理回路と、
    上記反転回路の両反転出力との論理積をとる第3
    の論理回路と、上記第2、第3の論理回路の出力
    の論理和をとる第4の論理回路とを含み、上記元
    情報に同期したクロツクを抽出する同期信号抽出
    手段と、 上記デコーダの第2の信号と上記同期信号抽出
    回路の抽出分周クロツクとの論理積をとる第5の
    論理回路と、上記デコーダの第3の信号または上
    記第5の論理回路に出力が現われた時、該第3の
    信号または第5の論理回路の出力信号をラツチ
    し、上記CMI信号の符号化が誤りである旨を表
    す誤り信号を出力するラツチ回路と、 を具え、上記第1の信号を用いて上記分周回路の
    分周クロツクから上記元情報に同期した同期信号
    を抽出すると共に上記第2、第3及び上記同期ク
    ロツクを用いて上記CMI信号の誤りを監視する
    ことを特徴とするCMI符号の誤り監視回路。
JP58194310A 1983-10-19 1983-10-19 Cmi符号の同期抽出及び誤り監視回路 Granted JPS6086952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58194310A JPS6086952A (ja) 1983-10-19 1983-10-19 Cmi符号の同期抽出及び誤り監視回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58194310A JPS6086952A (ja) 1983-10-19 1983-10-19 Cmi符号の同期抽出及び誤り監視回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6086952A JPS6086952A (ja) 1985-05-16
JPH0449821B2 true JPH0449821B2 (ja) 1992-08-12

Family

ID=16322477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58194310A Granted JPS6086952A (ja) 1983-10-19 1983-10-19 Cmi符号の同期抽出及び誤り監視回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6086952A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6086952A (ja) 1985-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4027335A (en) DC free encoding for data transmission system
US4596981A (en) Synchronizing signal detecting circuit in a digital signal transmitting system
US4218770A (en) Delay modulation data transmission system
JPS63129750A (ja) ディジタルデータの伝送方法およびそのための装置
US4611335A (en) Digital data synchronizing circuit
US4232388A (en) Method and means for encoding and decoding digital data
US4204199A (en) Method and means for encoding and decoding digital data
JPS5817745A (ja) 同期検出方式
JPH0449821B2 (ja)
US3696401A (en) Digital data decoder with data rate recovery
JPH088561B2 (ja) Cmiブロック同期方法
US4502142A (en) Apparatus for detecting errors in a digital data stream encoded in a double density code
US3493962A (en) Converter for self-clocking digital signals
JPS62274948A (ja) フレーム同期装置
JPH0431211B2 (ja)
JPS6352521A (ja) CMi復号回路
JP2981356B2 (ja) バイフェーズデータ復号回路
JP2550755B2 (ja) ビット同期判定回路
JPS6340384B2 (ja)
JPH0531973B2 (ja)
JPS62188455A (ja) 誤りパルス発生回路
KR930023984A (ko) Vcr의 동기신호 검출장치
JPH0118607B2 (ja)
JPH0646485B2 (ja) デイジタルデ−タ記録再生装置
JPH0574255B2 (ja)