JPH044920A - 複合管の製造方法 - Google Patents

複合管の製造方法

Info

Publication number
JPH044920A
JPH044920A JP2103941A JP10394190A JPH044920A JP H044920 A JPH044920 A JP H044920A JP 2103941 A JP2103941 A JP 2103941A JP 10394190 A JP10394190 A JP 10394190A JP H044920 A JPH044920 A JP H044920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
resin
tube
shape
spiral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2103941A
Other languages
English (en)
Inventor
Taichiro Nagura
名倉 太一郎
Seiichi Enomoto
榎本 聖一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2103941A priority Critical patent/JPH044920A/ja
Publication of JPH044920A publication Critical patent/JPH044920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は建物排水管等に使用される複合管の製造方法に
関し、更に詳しくは、金属管の内面にスパイラルリブ樹
脂層を有する複合管の製造方法に関する。
〈従来の技術〉 近年、建物用の排水管として、従来の鋼管等の金属管か
ら、金属管の内面を樹脂で被覆した、いわゆる金属−樹
脂複合管が多く使用されるようになっている。これは、
近年における管内に流される水質の悪化(例えば溶存塩
素、溶存酸素、PH酸性化等)が原因で、金属管では腐
食がひどく耐久性に問題があるためである。すなわち、
このような水質に対しては、金属管の内面に科学的に安
定な樹脂層を設けた金属−樹脂複合管が信転性に高く、
多く用いられる理由となっている。
このような用途に実際に用いられる複合管は、内面にP
VC層をライニングしたもの、エポキシ系の樹脂を内面
にコーティングしたもの等である。
これらの複合管は、金属管の耐衝撃性および耐防火性を
備えているとともに、樹脂管の耐食性をも備えており、
建築基準法により不燃性材料が要求される場所にも使用
することができる優れた管材である。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところで、以上のような複合管をビルやマンション等の
高層建築の排水管用竪管として用いた場合、排水流下時
の流下音が高いこと、また、高負荷時(排水量の多いと
き)に管内の排水の充満により管内圧力が変化するので
、別途通気管を設けなければならないという欠点がある
そこで、従来、通気管を別途膜けなくても、複合管のみ
で流下音を低減し、高負荷時の圧力変動を防止すべく、
特開昭48−100957号やフランス特許FR225
1673号に見られるように、内管の内壁面に螺旋状の
突条や螺旋溝を形成することにより、排水を管壁面に沿
って螺旋状に流下させる提案がなされている。管内面に
排水が螺旋状に流下することにより、少量排水時におけ
る流下音を低減でき、また、管内に空気芯が形成される
ことによって管内の圧力変動を抑制できる等の効果が期
待できる。
ところが、複合管の内管内壁に、螺旋状の突条や螺旋溝
を形成することは難しく、しかも製造設備が複雑になる
という問題がある。
本発明はこのような点に鑑みてなされたもので、空気芯
が常に管内に形成され、流下音の低減と同時に管内圧力
変動を抑制することのできる建物用の排水管を、容易に
効率良く製造する方法の提供を目的としている。
〈課題を解決するための手段〉 上記の目的を達成するため、本発明は、金属帯板を、環
状に配列したロールの内側に順次押し込むことによって
、その金属帯板の側縁部が少なくとも相互に突き合わさ
れるよう屈曲させて螺旋状に成形しつつ前方に送り出し
、その合わせ部を連続的に溶接して螺旋管を製管すると
ともに、その螺旋管の内側に、先端から筒状に樹脂を押
し出す金型を挿入して、溶接点よりも下流側の螺旋管の
内周面に溶融樹脂を押し出して上記螺旋管の内周面に接
着させ、かつ、この金型から押し出される樹脂の断面形
状を、螺旋管の中心側に向かって突出する突起を有する
形状にすることによって特徴付けられる。
く作用〉 金属帯板を螺旋状に屈曲させて、その合わせ部を連続的
に溶接することにより、螺旋管を製管する際には、管は
回転しつつ軸方向に送り出されるが、その溶接後の管内
に金型を挿入してその金型から、断面形状が内側に向か
って突出する突起を持った円筒状の樹脂を押し出すこと
により、螺旋管の内周面には螺旋状の突条を持った樹脂
層が形成される。
〈実施例〉 本発明実施例を、以下、図面に基づいて説明する。
第1図は本発明が適用された複合管の製造装置の一例を
示す全体構成図である。
金属帯板11は表面処理装置1に連続的に供給され、樹
脂層を被着させるための適切な表面状態に処理される。
表面処理された金属帯板11は、次いで駆動ロール装置
2によって製管装置3に供給され、ここで強制的に屈曲
されて螺旋状に成形され、溶接機4で連続的に溶接され
て管となる。
製管装置3は、第2図に溶接ポイントにおける断面図を
示すように、複数本の強制ロール31・・・・31を、
成形すべき螺旋管の周方向に、各ロール軸が螺旋管の長
手方向に略沿うよう配置したもので、この強制ロール3
1・・・・31の内側に駆動ロール装置2で金属帯Fi
llを押し込むことによって、金属帯板11の外側を規
制しながら、その両側縁部が相互に突き合わされた状態
となるように強制的に管状に成形していく機構を有して
いる。
なお、製管装置3のロール本数は、第2図においては6
本を等配しているが、管サイズによって適当に選定する
ことが好ましく、この本数を可変としておき、かつ、ロ
ールの位置を同心状に移動可能な機構にしておけば一つ
の装置で多数種の管径の製管に対応できる。
管状成形された金属帯板12は、第2図に示すようにそ
の突き合わせ部において溶接機4に連結されたトーチ4
1により溶接され、管13となる。
トーチ41は製管装置3−の強制ロール31の間から挿
入され、その先端が金属帯板12の突き合わせ部の直上
にくるように位置決め配置される。
そして、この溶接後に、強制ロール31・・・・31の
配設円周と同心円状の位置関係で管13内に挿入された
金型51によって、管13の内面に樹脂が押し出され、
その内周面が樹脂層で被覆される。
すなわち、製管装置3の手前側に押出機5が配設され、
これに接続された金型51が管13の内部に挿入されて
いる。そして、その金型51先端の樹脂吐出口は溶接ポ
イントよりも下流側に位置し、溶接された後の管13内
に樹脂を筒状に押し出す。
なお、管13の内面に樹脂を接着被覆させるために、必
要に応じて加熱装置6を金型51先端の位置よりも上流
側に配置しても良い。
そして、内面が樹脂で被覆された管13は、管を安定し
て移送するための駆動装置7によって製管装置3から排
出され、切断機8によって所定長さに切断される。
第3図は金型51の基本的構造を示す断面図で、以下、
この図を参照しつつその構造を詳細に説明する。
金型本体511には、樹脂流通管512と連通ずる樹脂
通流路513が形成されており、この樹脂通流路513
に押出機5から溶融樹脂が送り込まれる。この樹脂通流
路513に送り込まれた溶融樹脂は、溶接トーチ41に
よる溶接ポイントよりも下流側(前方)において、樹脂
通流管512の先端に形成された吐出口514から筒状
に押し出され、金属管13の内周面を被覆する。
第4図は金型51の先端部の詳細を示す断面図(a)お
よびその右側面図a:1)である。
樹脂通流路513から送り込まれて樹脂流通管512を
介して吐出口514から吐出される溶融樹脂は、金型5
1のコアシャフト515の先端に設けられたテーパ一部
516により、はぼ金属管13の内面を全面的に被覆す
る形状に成形される。
このテーパ一部516には、断面路V字型の2つの凹部
517aと517bが形成されており、金属管13内に
押し出される樹脂には管13の中心側に向かって突出す
る2つの突起が形成される。
以上の本発明実施例において、金属帯板11は駆動ロー
ル装置2によって製管装置3の強制ロール31・・・・
31の内側に押し込められて螺旋状に製管されることに
なり、従って連続的に得られる管13は回転しつつ送り
出されることになる。
従って、このような管13の内面に、金型51の先端か
ら2つの突起を持つ筒状の樹脂が連続的に押し出されて
接着することにより、得られる複合管は、第5図に示す
ように、金属管13の内周面が、2本の螺旋状の突条1
00aと100bを持つ樹脂層100で被覆されたもの
となる。
なお、本発明に用いられる金属帯板11の材質としては
、Fe、AI、Cuやその合金、あるいは5US(ステ
ンレス合金)等に特に限定されないが、製管したときに
薄肉金属管となって軽量とな−るものが好ましい。また
、管内面に樹脂が接着被覆される関係上、適切な表面状
態としておくことが望ましい。
内面に接着被覆させる樹脂は、建物用竪排水管の使用条
件に耐え、かつ、上記の金属との接着性に冨むものであ
れば良く、例えば酸変成ポリエチレン、シラン変成ポリ
エチレン等が適している。
更に、金属帯板の接合方法としては、帯板のエツジ同士
を突き合わせ溶接するほか、帯板のエツジ部分同士をは
ぜ合わせ接合してから溶接する等の方法を採用すること
ができる。また、溶接方法は、使用する金属に適した溶
接法が採用されるべきで、例えばFe系の金属であれば
高周波溶接、直流TIC溶接、電子ビーム溶接等が適し
ており、AI系の金属であれば交流TIG溶接、バイパ
ルスTIG溶接等が適している。
なお、本発明は以上の実施例に限定されないことは勿論
であって、特に製造装置は必要に応じて種々の変形が可
能であることは言うまでもない。
例えば、幅の広狭に変えた金属帯板11を使用すると、
樹脂層100に形成される突条100aおよび100b
の螺旋角度が変わるので、建物用排水管として適当な角
度に設定できる。また、突条の数も種々変更可能である
また、第3図に示すように、コアシャフト515の先端
部分、例えばテーパ部516の部分がコアシャフト51
5内を貫通する軸518により回転可能に支持され、金
型本体51いち外部に設けた駆動装置(図示せず)によ
り、金属管13と同期して駆動されるようになっている
と、金属管13の内周面に接着する樹脂に歪みが残らな
いように押し出される。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明によれば、金属帯板を螺旋
状に屈曲させてその両縁の合わせ部を溶接によって接合
することにより、金属螺旋管を作り、その管内に金型を
挿入して溶接後の管内に樹脂を筒状に押し出して管の内
面に接着被覆するとともに、その金型から押し出される
樹脂の断面形状を、金属螺旋管の中心側に向かって突出
する突起を有する形状にすることにより、金属管の内周
面は螺旋状の突条を持つ樹脂層で被覆されることになり
、建物用竪排水管に用いて耐久性に優れ、しかも流下台
が少なく、かつ、管内圧力の変動を抑制できる高性能の
複合管を容易に効率的に製造することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明が適用された複合管の製造装置の全体構
成図、 第2図は第1図の溶接ポイントにおける断面図、第3図
はその金型51の基本的構造を示す断面図、 第4図はその金型51の先端部の詳細を示す断面図(a
)およびその右側面図0))、第5図は本発明実施例を
用いて製造された複合管の例を示す外観斜視図である。 1・・・・表面処理装置 2・・・・駆動ロール装置 3・・・・製管装置 31・・・・強制ロール 4・・・・溶接機 41・・・・トーチ 5・・・・押出機 51・・・・金型 51・・・・金型本体 52・・・・樹脂通流路 53・・・・樹脂流通管 54・・・・吐出口 55・・・・コアシャフト 56・・・・テーパ部 517a、517b−・・・凹部 6・・・・加熱装置 7・・・・駆動装置 8・・・・切断機 11・・・・金属帯板 13・・・・管 100・・・・樹脂層 fola、IQlb−−・−突条 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  金属帯板を、環状に配列したロールの内側に順次押し
    込むことによって、その金属帯板の側縁部が少なくとも
    相互に突き合わされるよう屈曲させて螺旋状に成形しつ
    つ前方に送り出し、その合わせ部を連続的に溶接して螺
    旋管を製管するとともに、その螺旋管の内側に、先端か
    ら筒状に樹脂を押し出す金型を挿入して、溶接点よりも
    下流側の螺旋管の内周面に溶融樹脂を押し出して上記螺
    旋管の内周面に接着させ、かつ、上記金型から押し出さ
    れる樹脂の断面形状を、上記螺旋管の中心側に向かって
    突出する突起を有する形状にすることを特徴とする複合
    管の製造方法。
JP2103941A 1990-04-19 1990-04-19 複合管の製造方法 Pending JPH044920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2103941A JPH044920A (ja) 1990-04-19 1990-04-19 複合管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2103941A JPH044920A (ja) 1990-04-19 1990-04-19 複合管の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH044920A true JPH044920A (ja) 1992-01-09

Family

ID=14367474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2103941A Pending JPH044920A (ja) 1990-04-19 1990-04-19 複合管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH044920A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20000029325A (ko) 복합-벽 관
DE69905619D1 (de) Spiralförmig gewickeltes rohr und verfahren zu dessen herstellung
EP0581820B1 (en) Method of manufacture of a structurally composite metal and plastics tube
CN100450760C (zh) 对接焊金属管与聚合物复合的复合管生产方法
JPH044920A (ja) 複合管の製造方法
JPH0396786A (ja) 複合管およびその製造方法
JP2868278B2 (ja) 複合管の製造方法
JPH04265731A (ja) 複合管およびその製造方法
JPH04282220A (ja) 複合管およびその製造方法
KR20220040368A (ko) 관이음매 및 그 제조 방법
JPH044918A (ja) 複合管の製造方法
CN1208143A (zh) 铝对焊式铝塑复合管及其制造方法
WO1997035704A1 (fr) Matrice d'exclusion de tubes et tubes en resine
JPH0439033A (ja) 金属・樹脂複合管の製造方法
JPH11230479A (ja) 高圧送水用パイプおよびその製法
JP2872312B2 (ja) コルゲート管の継手部形成方法
JPH08117841A (ja) 複合管の製造方法
JPH08117843A (ja) 複合管の製造方法
JPH04236892A (ja) スパイラル複合管
JP2005214425A (ja) 両端部に継手部を有する合成樹脂製ホース
JPH07156240A (ja) 複合管の製造方法
JPH06143451A (ja) 複合管の製造方法
JPH03227218A (ja) 複合管の製造方法
JPH04175138A (ja) スパイラル複合管の製造方法
JPH044921A (ja) 複合管の製造方法