JPH0449194Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0449194Y2
JPH0449194Y2 JP3436885U JP3436885U JPH0449194Y2 JP H0449194 Y2 JPH0449194 Y2 JP H0449194Y2 JP 3436885 U JP3436885 U JP 3436885U JP 3436885 U JP3436885 U JP 3436885U JP H0449194 Y2 JPH0449194 Y2 JP H0449194Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decorative sheet
pigment
glass cloth
wall application
application according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3436885U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61150123U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3436885U priority Critical patent/JPH0449194Y2/ja
Publication of JPS61150123U publication Critical patent/JPS61150123U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0449194Y2 publication Critical patent/JPH0449194Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は壁貼り用の化粧シートの改良に関す
るものである。
(従来の技術) 従来の壁貼り用シートは耐熱性,耐油性が小さ
いものであり、台所の壁面とくにガスレンジ付近
のように熱や油の影響を受けるところでは汚れが
ひどく、付着した汚れは除去できず、損傷がはげ
しいものであつた。
(考案が解決しようとする問題点) しかして、この考案は前記した壁貼り用のシー
トの問題点を解消しようとしたものであり、シー
トの貼着が簡単なことは勿論であり、たとえば
250℃の高温においても安全でかつ付着した油な
どの汚れが拭きとり除去できかつ美しい色彩の壁
貼り用の化粧シートを提供することにある。
(問題点を解決するための手段) そこで上記した問題点を解消するために、この
考案の手段は耐熱性の顔料とフツ素樹脂とを含浸
させて焼成したガラスクロスの片面には、接着剤
あるいは粘着剤を塗着した粘着層が形成され、か
つ該粘着層には剥離紙が被着されてなる構造とす
るものである。
前記顔料は亜鉛華,酸化チタンなどの耐熱性の
無機質顔料あるいはシアニンなどの熱に強い有機
質顔料が使用される。前記フツ素樹脂は、四フツ
化エチレン樹脂、四フツ化エチレン・六フツ化プ
ロピレン共重合樹脂、三フツ化塩化エチレン樹
脂、フツ化ビニリデン樹脂、フツ化ビニル樹脂な
どの、フツ素を含むポリマーで熱安定性に富み、
かつ耐薬品性大なるものが使用される。
ガラスクロスはガラス繊維の織布あるいはガラ
ス繊維の不織布が用いられる。ガラスクロスは顔
料とフツ素樹脂を含む溶液、たとえば水性懸濁液
中に浸漬あるいは塗布あるいはスプレーすること
により、顔料とフツ素樹脂が含浸される。フツ素
樹脂の焼成は300℃〜450℃と、好ましくは380℃
〜400℃で加熱する。
(実施例) 次に本考案の一実施例を図面に基づいて説明す
る。第1図は化粧シート1を示し、樹脂加工した
ガラスクロス2の片面に貼着層3が形成されかつ
貼着層3には剥離紙4が被着されてなるものであ
る。
前記ガラスクロス2は四フツ化エチレン樹脂と
白色の顔料(酸化チタン)を含む水性懸濁液が含
浸され、380〜400℃で加熱焼成されて四フツ化エ
チレン樹脂が重合接着されてなるものである。本
例の貼着層3はエポキシ樹脂系の貼着剤よりな
り、樹脂加工したガラスクロスの片面全体に薄層
状に塗られている。剥離紙4は剥離剤を塗つた紙
あるいは合成樹脂シートよりなる。
かくして、本例の化粧シート1の使用に際して
は、まず剥離紙4を剥離除去し、貼着面を露出さ
せた後、台所の壁面5に押圧して簡単に貼着する
ことができる。貼着した化粧シート1は外面が白
色で美しく四フツ化エチレン樹脂であるので油揚
げする場合などの際の油滴が付着しにくく付着し
た場合も布などにて拭きとり除去が簡単である。
第4図および第5図で示す化粧シート11は前
記実施例の化粧シート1と同様に、樹脂加工した
ガラスクロス12の片面に貼着層13が形成され
かつ貼着層13には剥離紙14が被着された構造
よりなる。このガラスクロス12は淡色青色顔料
の地色に濃色青色の水玉模様が型押し形成されて
いる。ガラスクロス12の樹脂加工は前記実施例
の場合と同様に四フツ化エチレン樹脂と顔料との
懸濁液を含浸させ焼成することにより形成され
る。ガラスクロス12は淡青色の地色に濃青色の
水玉模様が形成された美しいものである。
またこの剥離紙14は波形に成形された合成樹
脂フイルムが用いられている。
しかしてこの化粧シート11は剥離紙14を剥
がして前記実施例と全く同様に使用される。な
お、波形の剥離紙14は剥離性が良くて都合がよ
い。
(考案の効果) しかして、本考案はフツ素樹脂と耐熱性の顔料
を含ませて樹脂加工したガラスクロスを用いてい
るので、前記した問題点が解決される。すなわ
ち、本考案によれば壁面への貼着は簡単であり、
焼き付けたフツ素樹脂面により異物は付着しにく
く、かつ付着した場合においても簡単に拭き取り
除去できる。そして、フツ素樹脂面は耐熱性であ
り台所の熱源の近くであつても支障がない。また
ガラスクロスには顔料を含ませてあるので、外観
が美しく装飾性に富む。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は化粧
シートの一部破断省略した斜視図、第2図は剥離
紙を剥がす状態の説明図、第3図は壁面に貼着し
た状態の使用態様図、第4図は化粧シートの別例
を示す正面図、第5図は第4図V−V線における
断面図である。 1,11……化粧シート、2,12……ガラス
クロス、3,13……貼着層、4……剥離紙。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 耐熱性の顔料とフツ素樹脂とを含浸させて焼
    成したガラスクロスの片面には、接着剤あるい
    は粘着剤を塗着した粘着層が形成され、かつ該
    粘着層には剥離紙が被着されてなることを特徴
    とした壁貼り用の化粧シート。 (2) 前記耐熱性の顔料が、酸化チタンなどの無機
    質顔料あるいはシアニンなどの有機質の顔料で
    ある実用新案登録請求の範囲第1項記載の壁貼
    り用の化粧シート。 (3) 前記フツ素樹脂が四フツ化エチレン樹脂であ
    る実用新案登録請求の範囲第1項記載の壁貼り
    用の化粧シート。 (4) 前記ガラスクロスがガラス繊維の織布である
    実用新案登録請求の範囲第1項記載の壁貼り用
    の化粧シート。 (5) 前記ガラスクロスがガラス繊維の不織布であ
    る実用新案登録請求の範囲第1項記載の壁貼り
    用の化粧シート。 (6) 前記剥離紙が合成樹脂シートである実用新案
    登録請求の範囲第1項記載の壁貼り用の化粧シ
    ート。
JP3436885U 1985-03-11 1985-03-11 Expired JPH0449194Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3436885U JPH0449194Y2 (ja) 1985-03-11 1985-03-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3436885U JPH0449194Y2 (ja) 1985-03-11 1985-03-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61150123U JPS61150123U (ja) 1986-09-17
JPH0449194Y2 true JPH0449194Y2 (ja) 1992-11-19

Family

ID=30537671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3436885U Expired JPH0449194Y2 (ja) 1985-03-11 1985-03-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0449194Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3797743B2 (ja) * 1996-05-27 2006-07-19 日東電工株式会社 防汚フィルムの製造方法
JP6110056B2 (ja) 2011-08-25 2017-04-05 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 吸音材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61150123U (ja) 1986-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100556684C (zh) 将颜料涂敷到表面上的制品及方法
US4496618A (en) Heat transfer sheeting having release agent coat
EP1112702A4 (en) HEATING ELEMENT
JPH0449194Y2 (ja)
US4718963A (en) Method for producing a decorative material
JPH0520523Y2 (ja)
CN217622862U (zh) 一种多显色效果热转印膜
GB2192366A (en) Method of decorating a surface
JPS5590396A (en) Transferring method
JPS6220277Y2 (ja)
JP2564352Y2 (ja) 壁装材
JPS6245039Y2 (ja)
JPS5658568A (en) Manufacture of painted decorative steel sheet
JP3817658B2 (ja) アルミニウム箔製レンジ用油汚染防止成形品
JPH0399548U (ja)
JPS6241888A (ja) 絵模様を有するシヤツタ−の製法
JPS5421472A (en) Production of decorative sheet
JPS6458543A (en) Waterproof decorative sheet for exterior use
JPH1176934A (ja) 耐熱非粘着意匠鋼板及びその製造方法
JP2005511358A (ja) グラフィックを形成するための積層体の組立体
JPH03254718A (ja) 高温調理機器用皮膜の構造
JP3023616U (ja) 転写化粧金属板
JPH0328837Y2 (ja)
JPS6033027Y2 (ja) 柄抜き用転写紙
JPH0210188Y2 (ja)