JPH0448661Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0448661Y2
JPH0448661Y2 JP1987037825U JP3782587U JPH0448661Y2 JP H0448661 Y2 JPH0448661 Y2 JP H0448661Y2 JP 1987037825 U JP1987037825 U JP 1987037825U JP 3782587 U JP3782587 U JP 3782587U JP H0448661 Y2 JPH0448661 Y2 JP H0448661Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
wheel
seeding
fertilizing
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987037825U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63145410U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987037825U priority Critical patent/JPH0448661Y2/ja
Publication of JPS63145410U publication Critical patent/JPS63145410U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0448661Y2 publication Critical patent/JPH0448661Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)
  • Sowing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は施肥播種機に係り、特に播種床を形成
して施肥する作業と、播種床に播種して覆土する
作業を共に行なう施肥播種機に関する。
[従来の技術] 施肥播種機は、トラクタに牽引されて所定列状
に播種床を形成してこれに施肥すると共に、牧草
等の種子を播種し、覆土するための農業用機械で
あり、この作業を行なうために、2連の円柱状を
呈する鎮圧輪を備えている施肥播種機が知られて
いる(実公昭57−19929号公報)。
第4図及び第5図に示すように、この施肥播種
機は、トラクタ(図示せず)に牽引される本体a
と、本体aの牽引方向A前方に設けられると共
に、圃場上Fを走行し回転しながら、着地した箇
所の圃場上Fに播種床(図示せず)を形成するた
めの第一の鎮圧輪b1と、第一の鎮圧輪b1の回転に
同期して播種床に施肥・播種する施肥・播種機構
cと、この播種床を覆土するための第二の鎮圧輪
b2と、本体aに折り畳み収納自在に設けられた走
行車輪dとにより構成されている。
鎮圧輪b1,b2は、周面がV字状を呈する輪体
を、軸方向へ並列させた円柱体として形成される
と共に、牽引方向Aを横断する方向で本体a下部
に回転自在に軸架されている。
施肥・播種機構cは本体a上に設けられると共
に、牽引方向A前方側に位置された施肥部eと、
後方側の播種部fとにより構成されている。
施肥部eは、肥料を収容しておくためのホツパ
g1と、ホツパg1内の肥料を播種床へ導くためにホ
ツパg1の出口h1に備えられた肥料導管iと、肥料
導管iへ肥料を順次繰り出すために出口h1に貫通
させて設けられた第一の駆動輪j1と、駆動軸j1
一端部に備えられた第一のスプロケツトk1と、ス
プロケツトk1を駆動させるためのチエーンl1とに
より構成されている。また播種部fは種子を収容
しておくためのホツパg2と、ホツパg2内の種子を
播種床へ導くためにホツパg2の出口h2に備えられ
た種子導管mと、種子導管mへ種子を順次繰り出
すために、出口h2に貫通されて設けられた第二の
駆動軸j2と、駆動軸の両端部に備えられた第二の
スプロケツトk2,k3と、一方のスプロケツトk2
駆動させるためのチエーンl2とにより構成されて
いる。このチエーンl2は、第一の鎮圧輪b1の回転
軸nとスプロケツトk2との間に張架されて、第一
の鎮圧輪b1の回転力を第二の駆動輪j2に伝達し得
るようになつている。また、施肥部eのチエーン
l1はこの伝達された回転力をさらに第一の駆動軸
j1へ伝達するために、第二の駆動軸j2の他端に備
えられたスプロケツトk3と、第一のスプロケツト
k1との間に張架されている。
なお、第二の駆動軸b2とスプロケツトk2との間
には、これらを回転中あるいは回転停止中に断続
させるためのクラツチ機構oが介設されている。
このクラツチ機構oは、駆動軸j2に備えられた離
接用部材pと、離接用部材pを離接させて駆動を
断続させるためのワイヤqと、ワイヤqを操作す
るための操作桿rとにより形成されており、操作
桿rは、本体aの牽引方向A前方部に延出されて
形成されている牽引桿sの近傍に備えられてい
る。
走行車輪dは、牽引方向Aと直交する方向へ走
行し得るように、本体aの片側に本体aを牽引方
向Aで挟むように設けられた車輪支持体tに、そ
れぞれ回動自在に支持されると共に、折り畳まれ
た支持体tが下方へ進展されたときに着地して、
本体aを支え且つ鎮圧輪b1,b2を地離させるよう
になつている。
従つて本体aは、トラクタによつて牽引方向A
に牽引され、第一の鎮圧輪b1を回転させ、圃場上
Fの所定箇所に列状の播種床を形成する。施肥・
播種機構cは、第一の鎮圧輪b1の回転に同期して
作動する駆動軸j1,j2によつてホツパg1,g2から
それぞれの導管i,mへ肥料および種子を繰り出
して、播種床へ施肥し、播種する。第二の鎮圧輪
b2は、この播種床を覆土する。
また施肥・播種する必要のない場合、例えば圃
場上を旋回走行して次の所定箇所(播種された播
種床に隣接する箇所)まで移動する時には、クラ
ツチ機構oを作動し、第二の駆動軸j2と、第一の
鎮圧輪b1に連結された第二のスプロケツトk2との
連結を断つ。これで第二の駆動軸j2と、第二の駆
動軸j2に連結された第一の駆動軸j1のそれぞれの
繰り出し動作が停止され、施肥・播種作業を行な
われなくなる。
さらに、本体aを道路上にて運搬・移動させる
時には、走行車輪dを着地させて、作業中の牽引
方向Aと直交する方向へ牽引して走行することに
なる。
[考案が解決しようとする問題点] しかながら、上記施肥播種機は、次の所定箇所
で作業するために旋回するときに、鎮圧輪b1,b2
を着地させたままにしておくため、特に旋回半径
小で走行すると、鎮圧輪b1,b2が横移動を伴なつ
て回転不能に牽引され、当該圃場上(枕地)に凹
凸面を生じさせる問題があつた。
このような凹凸面は、所定列状に作業した後で
施肥・播種される枕地での作業を著しく阻害す
る。これを避けるために、半径大に旋回して、枕
地の面積を結果的に多くすると、枕地面積の少な
い圃場に比べて作物成育過程の管理が困難とな
り、さらに成育後の収穫作業の能率も低下する。
また道路上の走行の際は、その走行方向が作業
中の牽引方向Aと異なるため、本体aに備えられ
た牽引桿dとは別の位置にトラクタとの牽引箇所
を転換しなければならず、円滑に作業し難い。
そこで本考案は、上記問題点を解決して半径小
に旋回しても圃場上を乱すことがなく、また牽引
箇所を転換せずに路上走行できる施肥播種機を提
供すべく創案されたものである。
なお本考案に対比すべき他の従来技術として
は、「麦踏み機」(実開昭59−90306号公報)があ
る。この提案は、中央部が本体に枢支されたアー
ムの前後端に、車輪と沈圧ローラとを設けて、切
換えレバーによりアームを揺動させることでこれ
らを選択的に接地させるようにしたものである。
このように構成すれば、上記問題点は一応解決さ
れる見込みがあるが、車輪が着地する際には、沈
圧ローラが上昇移動して本体との相対位置が変化
するようになつているので、施肥播種機に適用し
た場合は、鎮圧輪と本体に設けられた施肥・播種
機構とを結ぶチエーン等に悪影響を与えるおそれ
がある。従つて、この提案構成を採用することは
できないと考えられる。
[問題点を解決するための手段] 本考案は、トラクタ等に牽引される本体と、こ
の本体に設けられ、圃場上を走行して播種床を形
成するための第一の鎮圧輪と、本体に設けられ第
一の鎮圧輪の前方或いは後方に肥料を施すと共に
第一の鎮圧輪によつて形成される播種床に種子を
播きつけるための施肥・播種機構と、本体に設け
られ、施肥・播種機構により施肥・播種された播
種床を覆土するための第二の鎮圧輪と、鎮圧輪の
回転を伝達して施肥・播種機構を駆動させる駆動
力伝達手段と、本体に一端が枢支されたアームの
他端に牽引方向へ走行可能に設けられた走行車輪
と、アームと本体との間に設けられ、伸縮するこ
とにより走行車輪を着地或いは地離させて、本体
及び鎮圧輪を昇降させるアーム揺動手段とを備え
たものである。
[作用] 上記構成によつて、施肥・播種作業を行う際
は、鎮圧輪を着地させた姿勢とし、トラクタ等に
より本体を牽引して第一の鎮圧輪を回転させ、圃
場上に播種床を形成させる。駆動力伝達手段は、
この回転を施肥・播種機構に伝達して駆動させ、
その播種床に肥料を施すと共に種子をまきつけ
る。第二の鎮圧輪は、この播種床に対して覆土を
行う。また圃場内での方向転換、或いは路上走行
を行うに際しては、アーム揺動手段が走行車輪が
着地するようにアームを揺動させ、本体を上昇さ
せることで鎮圧輪を地離させる。このとき施肥・
播種機構は駆動が停止され、本体は走行車輪の回
転により牽引に従つて走行する。
[実施例] 以下、本考案の実施例を添付図面に従つて説明
する。
第1図および第2図は、本考案に係る施肥播種
機の一実施例の構成図であり、施肥および播種作
業を行なうために圃場上を走行するときの状態を
示している。
この施肥播種機は、従来と同様に、トラクタ
(図示せず)に牽引されるための牽引桿1を備え
た本体2と、本体2の牽引方向A前方側に設けら
れると共に圃場上Fを走行して播種床(図示せ
ず)を形成するための第一の鎮圧輪3と、第一の
鎮圧輪3によつて形成された播種床に施肥・播種
するための施肥・播種機構4と、施肥・播種機構
4によつて施肥・播種された播種床を覆土するた
めの第二の鎮圧輪5と、本考案の特長となる、本
体2にその牽引方向Aへ走行自在に設けられた走
行車輪6とにより構成されている。
第一の鎮圧輪3は、本体2の両側下部7に設け
られたブラケツト8間に架設された支軸9に回転
自在に支持されている。この支軸9の両端には、
第二の鎮圧輪5を第一の鎮圧輪3と同時に着地お
よび回転させ得るように、その延出端において第
二の鎮圧輪5を保持するための鎮圧輪支脚10が
牽引方向A後方へ延出されて備えられている。ま
た、支軸9の一端部には、施肥・播種機構4に回
転力を伝達するための駆動力伝達手段たるスプロ
ケツト11が設けられている。
施肥・播種機構4は、従来と同様に、施肥部1
2と播種部13とにより構成され、それぞれ本体
2上に設置されたホツパ14,15と、ホツパ1
4,15の出口16,17に備えられた肥料導管
18および種子導管19と、導管18,19に肥
料および種子を繰り出すための駆動軸20,21
とにより構成されている。そしてこの駆動軸2
0,21の一端には、それぞれスプロケツト2
2,23が備えられており、チエーン24,25
によりスプロケツト11に連結されている。
走行車輪6は、本体2を牽引方向Aで挟むよう
に設けられたアーム26により、それぞれ回動自
在に支持されており、その走行方向が牽引方向A
と一致するようになつている。アーム26は、車
輪6が離着地自在となるように、一端部27が本
体2に上下方向へ揺動自在に枢支され、他端部2
8が車輪6の回動軸29を支持している。そして
アーム26の長さは、下方へ揺動して車輪6が着
地したときに、本体2を上昇させてこれに支持さ
れた鎮圧輪3,5を地離させるのに十分な長さに
形成されている。
そしてアーム26を適宜揺動させるために、ア
ーム揺動手段となるシリンダ30及びスプリング
31が設けられている。これらはそれぞれ、一端
がブラケツト32を介してピン部材33,34に
より本体2に支持されていると共に、他端がアー
ム26にピン部材35,36およびブラケツト3
7を介して接続されている。シリンダ30はアー
ム26を押動して下方へ揺動させ得るように、ア
ーム26を略水平方向に保持しているスプリング
31の付勢力を上回るような伸長力を有するよう
に形成されていると共に、このための油圧駆動力
をトラクタの出力部(図示せず)から入力するよ
うになつている。
次に実施例の作用を説明する。
従来と同様に、本体2は、トラクタによつて牽
引方向Aへ牽引され、第一の鎮圧輪3を回転・走
行させ、圃場上Fの所定箇所に列状の播種床を形
成する。施肥・播種機構4は、第一の鎮圧輪3の
回転に同期して作動する駆動軸20,21によつ
てホツパ14,15からそれぞの導管18,19
へ肥料および種子を繰り出して、播種床に肥料を
施し、種子を播きつける。施肥・播種機構4の後
方に位置された第二の鎮圧輪5は、播種された播
種床を覆土する。
そして、施肥・播種する必要のない箇所を走行
する場合には、本考案による走行車輪6が作用す
る。第3図に示すように、まず本体2に枢支され
たアーム26を、シリンダ30の押動により、下
方へ揺動させる。このアーム26の他端部28に
は、走行車輪6が支持されているので、車輪6が
着地されると共に、その揺動反力により本体2は
上昇され、この本体2の下部7に設けられた鎮圧
輪3,5が地離される。このため、鎮圧輪3,5
の回転は停止され、回転に同期する駆動軸20,
21が肥料および種子の繰り出しを止めるので、
施肥・播種は停止されることになる。
着地された走行車輪6は、圃場上Fを旋回走行
させると共に、路上にあつても作業中の牽引方向
Aと同一の方向へ走行させる。
そして本体2が再び所定の作業箇所に至つた時
は、シリンダ30への油圧供給を停止することに
より、本体2の自重及びスプリング31の付勢力
でシリンダ30を短縮させて、アーム26を略水
平にもどして、走行車輪6を地離させ、鎮圧輪
3,5を着地させて、作業姿勢に復帰させる。
このように、走行車輪を離着地させることによ
り、施肥・播種機構を駆動・停止させることがで
きるので、クラツチ機構は不要になる。また圃場
上での旋回は、鎮圧輪を地離させた状態で行なう
ので、旋回半径は小となし得ると共に、圃場上を
乱すことはない。さらに、旋回時と同様の状態で
路上走行できるので、トラクタとの牽引位置を転
換する必要がない。
そして鎮圧輪3,5を地離させる際には、本体
2ごと持ち上げる構成なので、車輪走行姿勢にあ
つても鎮圧輪3,5と施肥・播種機構4との位置
関係に変化はなく、チエーン24,25が外れた
りするなど駆動伝達手段に損傷を与えることがな
い。
また油圧式のシリンダ30を伸縮させることに
より走行車輪6及び鎮圧輪3,5を離着地させる
ようにしたので、姿勢転換を楽に行うことがで
き、作業能率も向上する。
なお、本実施例にあつては、走行車輪を本体の
両側方に設けているが、走行・旋回および施肥・
播種作業に支障がなければ、他の箇所、例えば本
体の前方に位置させても構わない。この場合の車
輪の数は、二輪である他、一輪等とすることも考
えられる。また、アームの揺動のために、シリン
ダとスプリングを使用しているが、他の手段、例
えば複動式油圧シリンダ等を使用しても構わな
い。
さらに、第1図においては、肥料導管18が第
一の鎮圧輪3の前方且つ下方へ延出されて設けら
れ、播種床形成直前に肥料を施して、播種床に施
肥するようになつているが、第4図に示したよう
に第一の鎮圧輪3の後方へ設けても、施肥作業の
作用にかわりはなく、また、本考案によつて得ら
れる施肥・播種機構の駆動・停止時の作用に影響
を与えることがないのは当然である。
[考案の効果] 以上要するに本考案によれば、次のような優れ
た効果を発揮する。
トラクタ等に牽引される本体と、播種床を形成
する第一の鎮圧輪と、播種床に肥料を施すと共に
種子を播きつける施肥・播種機構と、播種床を覆
土するための第二の鎮圧輪と、鎮圧輪の回転を伝
達して施肥・播種機構を駆動させる駆動力伝達手
段と、アームに牽引方向へ走行可能に設けられた
走行車輪と、走行車輪を着地或いは地離させて本
体及び鎮圧輪を昇降させるアーム揺動手段とを備
えたので、旋回走行等の際に鎮圧輪を地離させ走
行車輪を着地させることで圃場を乱すことがない
と共に、作業姿勢から路上走行姿勢への切り換え
が円滑にできて作業能率の向上が達成され、しか
も鎮圧輪を地離させても本体との位置関係が変化
しないことで駆動力伝達手段に損傷を与えること
がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る施肥播種機の一実施例の
構成を示した側面図、第2図はその要部を示した
部分破断平面図、第3図は作用を説明するための
側面図、第4図は従来の施肥播種機を示した側面
図、第5図はその平面図である。 図中、2は本体、3は第一の鎮圧輪、4は施
肥・播種機構、5は第二の鎮圧輪、6は走行車
輪、11,22,23及び24,25は駆動力伝
達手段たるスプロケツト及びチエーン、26はア
ーム、30及び31はアーム駆動手段たるシリン
ダ及びスプリング、Aは牽引方向、Fは圃場上で
ある。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. トラクタ等に牽引される本体と、該本体に設け
    られ、圃場上を走行して播種床を形成するための
    第一の鎮圧輪と、上記本体に設けられ上記第一の
    鎮圧輪の前方或いは後方に肥料を施すと共に上記
    第一の鎮圧輪によつて形成される播種床に種子を
    播きつけるための施肥・播種機構と、上記本体に
    設けられ、施肥・播種機構により施肥・播種され
    た播種床を覆土するための第二の鎮圧輪と、上記
    鎮圧輪の回転を伝達して上記施肥・播種機構を駆
    動させる駆動力伝達手段と、上記本体に一端が枢
    支されたアームの他端に牽引方向へ走行可能に設
    けられた走行車輪と、上記アームと上記本体との
    間に設けられ、伸縮することにより上記走行車輪
    を着地或いは地離させて、、上記本体及び鎮圧輪
    を昇降させるアーム揺動手段とを備えたことを特
    徴とする施肥播種機。
JP1987037825U 1987-03-17 1987-03-17 Expired JPH0448661Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987037825U JPH0448661Y2 (ja) 1987-03-17 1987-03-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987037825U JPH0448661Y2 (ja) 1987-03-17 1987-03-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63145410U JPS63145410U (ja) 1988-09-26
JPH0448661Y2 true JPH0448661Y2 (ja) 1992-11-17

Family

ID=30849500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987037825U Expired JPH0448661Y2 (ja) 1987-03-17 1987-03-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0448661Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5719929U (ja) * 1980-07-04 1982-02-02

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5990306U (ja) * 1982-12-10 1984-06-19 松阪南豊農業協同組合 麦踏み機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5719929U (ja) * 1980-07-04 1982-02-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63145410U (ja) 1988-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3971446A (en) Agricultural do-all machine
JP3386685B2 (ja) トラクタ牽引式移植機
US3110275A (en) Combined planting machine
RU2410858C1 (ru) Посевной комплекс
JPH025374B2 (ja)
CN100584186C (zh) 插种机
US4166351A (en) Agricultural do-all machine
JPH06209613A (ja) トラクター牽引型直播機
US11711993B2 (en) Shiftable wheels for agricultural implements
JP2002027895A (ja) 乗用田植機の薬剤散布装置
US4615286A (en) Grain drill mounted harrow device
JP2013128428A (ja) 水田作業機
JPH0448661Y2 (ja)
JP2004097112A (ja) 農作業機
EP0687406B1 (en) A sowing machine
JPH10295116A (ja) 直播機
JP4627926B2 (ja) 作業機用マーカ
JP2867997B2 (ja) 施肥装置付き乗用型田植機
JP2867998B2 (ja) 施肥装置付き乗用型田植機
JPH0413922Y2 (ja)
US4765260A (en) Machine for planting seedlings
JPH0442986Y2 (ja)
JP2536464B2 (ja) 施肥装置付き乗用型田植機
JPH05227809A (ja) 施肥装置付き乗用型田植機
JP2511677Y2 (ja) 施肥機