JPH0448313B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0448313B2
JPH0448313B2 JP2066487A JP2066487A JPH0448313B2 JP H0448313 B2 JPH0448313 B2 JP H0448313B2 JP 2066487 A JP2066487 A JP 2066487A JP 2066487 A JP2066487 A JP 2066487A JP H0448313 B2 JPH0448313 B2 JP H0448313B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
program
program data
circuit
teletext
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2066487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63189081A (ja
Inventor
Hiroshi Sobashima
Koichi Soda
Juji Minami
Shoji Ikuta
Kota Hashiguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP2066487A priority Critical patent/JPS63189081A/ja
Publication of JPS63189081A publication Critical patent/JPS63189081A/ja
Publication of JPH0448313B2 publication Critical patent/JPH0448313B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、文字放送信号の抜き取り、変換、蓄
積、選択的読み出しをするようにした文字放送受
信機に関するものである。
「従来の技術」 一般に、文字放送において1ページの放送間隔
は読み取る時間等を考慮して運用制度事項では20
〜30秒以下とされている。従って、番組、ページ
を選択しても、一定時間待される。
しかし、使用者としては、選択したらすぐに指
定番組を受信して表示し、また受信した番組のペ
ージをアツプまたはダウンできればより一層好ま
しいことである。
「問題点を解決するための手段」 本発明は上述のような問題点を解決するために
なされたもので、入力したテレビ映像信号より文
字放送信号を抜き取り処理する抜き取り回路と、
前記文字放送信号をデジタル信号に変換する回路
と、変換された信号のうちのコード信号はそのま
ま記憶し、フオトグラフイツク信号は選択的に記
憶する番組データ格納用メモリと、フオトグラフ
イツク信号の選択的記憶指令と文字放送の画像処
理指令と前記番組データ格納用メモリから選択的
に番組データ読み出す指令とをするプログラム
ROMと、選択的記憶制と画像処理制御と番組番
号の識別とを行なうCPUとを具備してなるもの
である。
「作用」 リモコンによつて目的の文字放送の番組番号を
選択すると、番組データ格納用メモリに記憶され
た番組の中からすぐに指定番組を受信表示し、か
つ番組のページのアツプダウンが可能となる。こ
のとき、CPUは、番組データの中の文字コード
信号はそのまま番組データ格納用メモリに記憶す
るが、フオトグラフイツク信号はプログラム
ROMの選択的記憶指令に基づき選択的に記憶す
る。このため、リモコンで選択された番組のデー
タの中、メモリ容量が少しで済む文字コード信号
は必ず記憶されるが、メモリ容量を多く必要とす
るフオトグラフイツク信号は選択的に記憶され
る。
「実施例」 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明
する。
1はテレビ映像信号入力端子で、この映像信号
入力端子1には波形等化回路2を介して同期信号
発生回路3とデータ・クロツク発生回路4が結合
され、このデータ・クロツク発生回路4にはイン
ターフエース5を介して誤り訂正回路6が結合さ
れ、さらに番組データを1時的にストアするパケ
ツトバツフア7に結合されるとともにバスバツフ
ア8に結合されている。前記データ・クロツク発
生回路4は、文字信号を抜き取る抜取回路とアナ
グロ信号をデジタル信号に変換するA−D変換回
路とを具備している。9はCPUでこのCPU9に
はバスライン10を介して文字放送用プログラム
ROM11、番組データの中、文字コード信号の
データはそのまま記憶し、フオトグラフイツク信
号のデータは選択的に記憶する。番組データ格納
用のROM15、CGROM16、プリンタインタ
ーフエース17、メロデイ処理用CPU18、
CRTC19、システム制御用CPU20がそれぞ
れ結合されている。
前記CPU9にはまた割込回路21が結合され、
前記プリンタインターフエース17には外部機器
のプリンタ22が結合され、前記メロデイ処理用
CPU18にはバツフアデータRAM23と音源回
路24が結合され、この音源回路24はTVイン
ターフエース25に結合されている、前記CRTC
19にはV−RAM26,26が結合されるとと
もに、前記TVインターフエース25とRGBエン
コーダ27が結合され、このTVインターフエー
ス25とRGBエンコーダ27はTV接続端子2
8,29に結合されている。
前記システム制御用CPU20にはリモコン3
0の受光部31が結合されるとともに、システム
リセット出力端子32とパワーオン/オフ端子3
3が接続されている。
以上のような回路構成における作用を説明す
る。
テレビ映像信号入力端子1から入力したテレビ
映像信号は、抜取回路およびA−D変換回路を具
備するデータ・クロツク発生回路4にて、文字放
送信号を抽出され、かつデジタル信号に変換され
る。そしてBEST6を介して、パケツトバツフア
7に1vd当りの番組データがメモリされる。次の
vd期間となる前に、前記パケツトバツフア7に
メモリされた番組データは、主CPU9により順
次番組データ格納用のメモリ15に転送しストア
される。以上の動作をvd周期で行い、文字放送
の番組データを番組データ格納用のRAM15に
ストアして行く。
このとき、CPU9は、リモコン30の操作に
よるプログラムROM11の選択的記憶指令に基
づき、番組データの中のフオトグラフイツク信号
については選択的に番組データ格納用メモリ15
に記憶する。例えば番組番号#1,2についてフ
オトグラフイツクを選択しなかつたときは、番組
データ格納用メモリ15には#1、2の文字コー
ド信号のデータのみが記憶され、フオトグラフイ
ツク信号のデータは記憶されない。
今、リモコン30によつて目的の文字放送の番
組番号を選択すると、受光部31、システム制御
部CPU20を介してCPU9へ番組選定番号デー
タが送られる。すると、CPU9により選択され
た番組の番組データを、番組データ格納用の
RAM15より取出し、指定番組を受信表示し、
かつ番組のページのアツプ・ダウンが可能とな
る。
このとき、番組データ格納用メモリ15から読み
出して表示した番組データがグラフイツクを選択
しなかつたデータであるときは、グラフイツク表
示部分が削除され、文字表示のみがなされる。
「発明の効果」 本発明は上述のように、従来のような平均20〜
30秒の待ち時間はなく、選択するとすぐに指定番
組を受信表示し、受信した番組のページをアツ
プ、ダウンできる。さらに、番組データ中、メモ
リ容量を多く必要とするフオトグラフイツク信号
のデータについては選択的に番組データ格納用メ
モリに記憶するようにしたので、限られた容量の
メモリの下でもフオトグラフイツク表示を省略す
ることによつてより多くの番組をすぐに受信表示
できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明による文字放送受信機のー実施例を
示すブロツク図である。 1……テレビ映像信号入力端子、4……デー
タ・クロツク発生回路(抜取回路およびA−D変
換回路を具備)、7……バケツトバツフア、9…
…CPU,10……バスライン、11……プログ
ラムROM,15……番組データ格納用メモリ、
20……システム制御CPU、26……副メモリ、
30……リモコン、31……受光部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 入力したテレビ映像信号より文字放送信号を
    抜き取り処理する抜き取り回路と、前記文字放送
    信号をデジタル信号に変換する回路と、変換され
    た信号のうちの文字コード信号はそのまま記憶
    し、フオトグラフイツク信号は選択的に記憶する
    番組データ格納用メモリと、フオトグラフイツク
    信号の選択的記憶指令と文字放送の画像処理指令
    と前記番組データ格納用メモリから選択的に番組
    データを読み出す指令とをするプログラムROM
    と、選択的記憶制御と画像処理制御と番組番号の
    識別とを行なうCPUとを具備してなることを特
    徴とする文字放送受信機。
JP2066487A 1987-01-31 1987-01-31 文字放送受信機 Granted JPS63189081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2066487A JPS63189081A (ja) 1987-01-31 1987-01-31 文字放送受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2066487A JPS63189081A (ja) 1987-01-31 1987-01-31 文字放送受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63189081A JPS63189081A (ja) 1988-08-04
JPH0448313B2 true JPH0448313B2 (ja) 1992-08-06

Family

ID=12033466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2066487A Granted JPS63189081A (ja) 1987-01-31 1987-01-31 文字放送受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63189081A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63189081A (ja) 1988-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2911257B2 (ja) オンスクリーン表示装置
JPH0448313B2 (ja)
JP3290744B2 (ja) Crt表示装置の制御方式
JP2555581B2 (ja) 文字放送受信機
JPS63157587A (ja) 文字放送受信機
JPS63189066A (ja) 文字放送受信機
JPS63189067A (ja) 文字放送受信機
JPH0520950B2 (ja)
JP2540034B2 (ja) 文字放送受信機
JPS63189080A (ja) 文字放送受信機
JPS63189068A (ja) 文字放送受信機
JPS63189069A (ja) 文字放送受信機
JPS63189064A (ja) 文字放送受信機
JPS63189082A (ja) 文字放送受信機
JPS63189077A (ja) 文字放送受信機
JPS63189074A (ja) 文字放送受信機
JPS63189083A (ja) 文字放送受信機
JPS63189070A (ja) 文字放送受信機
JPS63189076A (ja) 文字放送受信機
JP2502518B2 (ja) 画像処理システム
JPH0683437B2 (ja) 文字放送受信装置
JPS63189071A (ja) 文字放送受信機
JP2916104B2 (ja) 画像処理装置
JPS63189075A (ja) 文字放送受信機
JPS63189065A (ja) 文字放送受信機