JPH0448204A - 高さ測定方法 - Google Patents

高さ測定方法

Info

Publication number
JPH0448204A
JPH0448204A JP15753290A JP15753290A JPH0448204A JP H0448204 A JPH0448204 A JP H0448204A JP 15753290 A JP15753290 A JP 15753290A JP 15753290 A JP15753290 A JP 15753290A JP H0448204 A JPH0448204 A JP H0448204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measured
height
distance
amount
reflected light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15753290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2816240B2 (ja
Inventor
Yutaka Hashimoto
豊 橋本
Keiji Imai
啓二 今井
Takeshi Kuroda
武志 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Computer Electronics Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Computer Electronics Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Computer Electronics Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Computer Electronics Co Ltd
Priority to JP15753290A priority Critical patent/JP2816240B2/ja
Publication of JPH0448204A publication Critical patent/JPH0448204A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2816240B2 publication Critical patent/JP2816240B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光ビームを利用して三角法の原理を用い被測
定物体の高さを測定する方法に係り、特に被測定物体が
厳密な位置決めがされてなく球面状の被測定物体で表面
状態が安定していない場合の頂点高さ測定方式に関する
〔従来の技術〕
従来、三角法を用いて非接触で物体の高さを測定する方
法は種々知られている。そのうち、被測定物体の厳密な
位置決めがされていない場合、すなわち被測定物体の頂
点が所定の位置にない場合、その高さを知る方法として
、X、Y、Zを三次元直交座標として、光ビームの相対
的走査を被測定物体の座標軸のX軸方向に行い、上記光
ビームの反射光量から後述する方法でその走査線上の変
曲点の位置を求め、ついで上記光ビームの相対的走査を
該変曲点を含むY軸方向に行い、上記光ビームの反射受
光量からその走査線上の変曲点を求め、該変曲点位置を
被測定物体の頂点位置として、該頂点の位置の被測定物
体の高さを測定するものである。
この場合の反射受光量から変曲点を求める判定手段は1
反射受光量がある判定レベルを越えた位置と切った位置
との中心位置を変曲点と判定するものである。
なおこの種の技術として関連するものには、たとえば特
開昭60−196608号公報に記載の技術等がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、被測定物体の表面状態についての配慮
がされておらず、被測定物体の表面に変色、凹凸があっ
た場合、反射受光量のピークが複数出力され、変曲点位
置を誤判定し頂点高さを高精度に測定できないという問
題があった。
本発明の目的は、被測定物体の表面状態に影響されず、
高精度に球状被測定物体の頂点高さを測定する方式を提
供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、球面状の被測定物体に斜め上方から光ビー
ムを照射し、上記光ビームを被測定物体に対して相対的
に走査し、その反射光を位置検出素子で検出し、その反
射光強度の変曲点位置から被測定物体の頂点位置を求め
、高さを測定する方法において、該反射光強度がある判
定レベルを越えた位置と切った位置の距離を調べ、該距
離がある基準値より小さい場合は該判定レベルを下げて
上記操作を繰り返し行い、該距離が基準値を上まわった
時点の該距離の中心位置を走査上の変曲点位置と判定す
ることにより被測定物体の頂点高さを測定することを特
徴とする高さ判定方式によって達成される6 〔作用〕 本発明においては、球状被測定物体の表面に変色、凹凸
等があることにより、反射受光量強度のピーク又は変曲
点が複数あった場合でも、前記受光量距離を調べ前記判
定レベルを下げることにより被測定物体の頂点位置を誤
判定することなく高精度に判定可能である。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を用いて詳細に説明する
第2図は、本発明を行うための高さ測定装置の構成図で
ある。半球状の被測定物体8がベース9上に接近して複
数個搭載されている。検出器21は公知の三角法の原理
を用いて高さ測定を行う検出ヘッド部であり、光ピース
を斜め方向に発する光源と、反射光の位置検出素子を有
する。測定器本体15よりメモリ托及び判定手段12を
有する制御手段17に反射光量及び高さ信号が送られる
。ベース9はXステージ10.Xステージ11によりX
方向。
Y方向に移動可能な構成となっている。
第1図は、本発明の測定方式の原理を説明する説明図で
ある。また第3図は、本発明の測定方式の動作を説明す
る説明図である。
以下1表面が変色した一個の被測定物体8の頂点高さを
測定する場合について第3図の動作フローに従い説明す
る。被測定物体8の頂点位置の周辺をY方向に光ビーム
が走査するように制御手段17によりXステージ11を
定速で移動させながら反射受光量及び高さ信号を検出し
、第1図に示す反射受光量1及び高さ信号2が検出され
る。この場合の反射受光量1は表面が変色しているため
に波形の一部が欠けた信号となる。判定手段12は、反
射受光量1がある値に初期設定された判定レベル3を越
えた位置4と切った位置5との差を求め受光量幅W7と
し、判定定数テーブル20に設定された基準受光量幅範
囲18以内にあるかどうか比較する。この場合は範囲内
にないと判断し判定レベルを一定量下げる。この時1判
定レベルが事前に設定した判定レベル下限値19を下ま
わった場合は被測定物体が異常と判断して測定を終了す
る。以上の動作を受光量幅W7が基準受光量幅範囲18
に入るまで繰り返し行い範囲に入ったら、その時の受光
量幅W7の中心位置を被測定物体のY方向変曲点とする
。つぎに、制御手段17により、初期位置が上記Y方向
変曲点上にくるようにXステージ11を移動した後Xス
テージ10を定速移動させながら反射受光量及び高さを
検出する。この反射受光量から前述と同じ方法で中心位
置を判定する。この中心位置が被測定物体8の頂点位置
であるため、この位置の高さが求める頂点位置の高さと
なる。
上述の判定手段で述べた判定定数テーブル20の基準受
光量幅範囲18は、球状被測定物体の曲率半径に応じて
決定する定数である。また判定手段の基準受光量幅との
繰り返し比較動作は、判定手段内のメモリ16に記憶さ
れた信号に対して繰り返し比較すればよく、毎回走査ス
テージを動作させる必要はない。
以上述べた実施例によれば、球状被測定物体の頂点位置
を誤判定することなく検出できるので高精度に頂点高さ
を測定することが可能である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、球状被測定物体の表面の影響を受ける
ことなく高精度に高さ計測をすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の測定方法の判定手段を説明する説明図
、第2図は本発明を実施するための高さ測定装置の一実
施例の構成を示す構成図、第3図は本発明を行うための
高さ測定装置の一実施例の動作を説明する動作フローチ
ャートである。 1・・・反射受光量、   2・・・高さ信号。 3・・・判定レベル、    4,5.6・・・位置、
7・・・受光量幅W、 9・・・ベース、 11・・・Yステージ、 16・・・メモリ、 18・・・基準受光量幅範囲、 20・・・判定定数テーブル。 8・・・被測定物体、 10・・・Xステージ、 12・・・判定手段、 17・・・制御手段、 19・・・判定レベル下限値、 稟 f 図 烏 3 図 稟 2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、球面状の被測定物体に斜め上方から光ビームを照射
    しながら、上記光ビームを被測定物体に対して相対的に
    走査し、その反射光を位置検出素子で検出することによ
    り被測定物体の光ビーム照射位置の受光量強度及び変位
    量を計測し、該受光量を演算することにより被測定物体
    の頂点位置を判定し頂点高さを測定する方法において、
    該受光量演算方式として、受光量強度があるレベル以上
    得られる走査距離を判定基準とすることにより被測定物
    体の表面状態による頂点位置判定誤差の影響をなくすこ
    とを特徴とする高さ測定方式。
JP15753290A 1990-06-18 1990-06-18 高さ測定方法 Expired - Lifetime JP2816240B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15753290A JP2816240B2 (ja) 1990-06-18 1990-06-18 高さ測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15753290A JP2816240B2 (ja) 1990-06-18 1990-06-18 高さ測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0448204A true JPH0448204A (ja) 1992-02-18
JP2816240B2 JP2816240B2 (ja) 1998-10-27

Family

ID=15651734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15753290A Expired - Lifetime JP2816240B2 (ja) 1990-06-18 1990-06-18 高さ測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2816240B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006038571A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Keyence Corp 光学式変位計
JP2009300172A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Nhk Spring Co Ltd ディンプル位置検出装置とディンプル位置検出方法
JP2011125982A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Kec:Kk 自動機による位置出し方法及び自動機の位置出し装置
JP2013011628A (ja) * 2012-10-15 2013-01-17 Nhk Spring Co Ltd ディンプル位置検出装置
CN109631771A (zh) * 2018-12-29 2019-04-16 西安联创兴科测控科技有限公司 基于多靶标图像处理的裂缝动态变化传感器及裂缝测量方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5523758B2 (ja) * 2009-07-31 2014-06-18 三菱マテリアル株式会社 突出形状測定装置および突出形状測定方法およびプログラム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006038571A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Keyence Corp 光学式変位計
JP4648665B2 (ja) * 2004-07-26 2011-03-09 株式会社キーエンス 光学式変位計
JP2009300172A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Nhk Spring Co Ltd ディンプル位置検出装置とディンプル位置検出方法
US8279452B2 (en) 2008-06-11 2012-10-02 Nhk Spring Co., Ltd. Dimple position detection device and dimple position detecting method for disk drive suspension
JP2011125982A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Kec:Kk 自動機による位置出し方法及び自動機の位置出し装置
JP2013011628A (ja) * 2012-10-15 2013-01-17 Nhk Spring Co Ltd ディンプル位置検出装置
CN109631771A (zh) * 2018-12-29 2019-04-16 西安联创兴科测控科技有限公司 基于多靶标图像处理的裂缝动态变化传感器及裂缝测量方法
CN109631771B (zh) * 2018-12-29 2024-01-16 西安联创兴科测控科技有限公司 基于多靶标图像处理的裂缝动态变化传感器及裂缝测量方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2816240B2 (ja) 1998-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4705395A (en) Triangulation data integrity
EP0584673A1 (en) Measurement of transparent container wall thickness
US6069701A (en) Method and apparatus for measuring the height of an object
CN108367385A (zh) 用于确定激光射束的参考焦点位置的方法
JPH0448204A (ja) 高さ測定方法
CN110799816B (zh) 用于光束扫描的测量探针
CN113671461A (zh) 检测激光雷达发射光束指向的方法、系统及激光雷达装置
JPH11257945A (ja) プローブ式形状測定装置及び形状測定方法
JP3259326B2 (ja) 光沢度測定装置
KR0131526B1 (ko) 광학식 측정장치 및 그 측정방법
JP2557960B2 (ja) 高さ測定方法
KR980011955A (ko) 위치 검출 대상물에 조사된 레이저빔의 반사 산란광에 의한 위치 검출 방법
JP4411373B2 (ja) 表面検査装置及び方法
JPH08327336A (ja) 3次元形状測定装置
JPH08304040A (ja) 3次元形状測定装置
JPH08327337A (ja) 3次元形状測定装置
JPH05215528A (ja) 三次元形状測定装置
JPH03186705A (ja) 3次元形状寸法計測装置
JP2000018914A (ja) 光学式丸孔測定方法
JP3381420B2 (ja) 突起検出装置
JPH0777408A (ja) 物体の端部位置計測方法
JPH06241734A (ja) バーインボード検査装置
JP3013647B2 (ja) 不連続構造体の計測装置
JPH06258041A (ja) 半導体パッケージのリード検査方法及びその検査装置
JPH04232802A (ja) 微小寸法の測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070814

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080814

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080814

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090814

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100814

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term