JPH0447204B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0447204B2
JPH0447204B2 JP57226907A JP22690782A JPH0447204B2 JP H0447204 B2 JPH0447204 B2 JP H0447204B2 JP 57226907 A JP57226907 A JP 57226907A JP 22690782 A JP22690782 A JP 22690782A JP H0447204 B2 JPH0447204 B2 JP H0447204B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nox
pulverized coal
air
combustion
coal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57226907A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59119106A (ja
Inventor
Shigeru Azuhata
Norio Arashi
Kyoshi Narato
Tooru Inada
Kenichi Soma
Keizo Ootsuka
Takao Hishinuma
Tadahisa Masai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16852462&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0447204(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Babcock Hitachi KK, Hitachi Ltd filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP57226907A priority Critical patent/JPS59119106A/ja
Priority to US06/560,179 priority patent/US4515094A/en
Priority to DE8383112536T priority patent/DE3372814D1/de
Priority to EP83112536A priority patent/EP0112535B1/en
Publication of JPS59119106A publication Critical patent/JPS59119106A/ja
Publication of JPH0447204B2 publication Critical patent/JPH0447204B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D1/00Burners for combustion of pulverulent fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C6/00Combustion apparatus characterised by the combination of two or more combustion chambers or combustion zones, e.g. for staged combustion
    • F23C6/04Combustion apparatus characterised by the combination of two or more combustion chambers or combustion zones, e.g. for staged combustion in series connection
    • F23C6/045Combustion apparatus characterised by the combination of two or more combustion chambers or combustion zones, e.g. for staged combustion in series connection with staged combustion in a single enclosure
    • F23C6/047Combustion apparatus characterised by the combination of two or more combustion chambers or combustion zones, e.g. for staged combustion in series connection with staged combustion in a single enclosure with fuel supply in stages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D1/00Burners for combustion of pulverulent fuel
    • F23D1/02Vortex burners, e.g. for cyclone-type combustion apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C2201/00Staged combustion
    • F23C2201/20Burner staging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C2201/00Staged combustion
    • F23C2201/30Staged fuel supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C2201/00Staged combustion
    • F23C2201/30Staged fuel supply
    • F23C2201/301Staged fuel supply with different fuels in stages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は微粉状石炭(以下微粉炭と称す)の燃
焼バーナを備えたボイラに係り、特に微粉炭の燃
焼時に発生する窒素酸化物(以下NOxと称す)
と未燃分量を低減するのに好適な微粉炭低NOx
バーナを備えたボイラに関する。
〔従来技術〕
化石燃料中には、炭素、水素等の燃料成分の他
に窒素(N)分が含まれている。特に石炭の場合
には気体燃料や液体燃料に比較してN分含有量が
多い。従つて、石炭の燃焼時に発生するNOxは、
気体燃料の燃焼時に発生するNOxよりも多く、
このNOxを極力低減することが要望されている。
種々な燃料の燃焼時に発生するNOxは、その
発生形態によりサーマルNOxとフユーエルNOx
とに分類される。サーマルNOxは燃焼用空気中
の窒素が酸素によつて酸化され生成するものであ
り、フユーエルNOxは燃料中のN分の酸化によ
つて生成するものである。これらのNOx発生を
抑制するための燃焼法として、従来、燃焼用空気
を多段に分割して供給する多段燃焼法、低酸素濃
度の燃焼排ガスを燃焼領域に混入する排ガス再循
環法などがある。これらの低NOx燃焼法に共通
の原理は、燃焼火炎の温度を低下させることによ
り、窒素と酸素の反応を抑制することにある。前
記2種類のNOxの中で、燃焼温度の低下によつ
て発生を抑制できるのはサーマルNOxであり、
フエーエルNOxの発生は燃焼温度に対する依存
性が小さい。従つて火炎温度の低下を目的とする
燃焼法は、N分含有量の少ない燃料からのNOx
低減には有効であるが、発生するNOxの80%近
くがフユーエルNoxである微粉炭燃焼に対して
は効果が小さい。
石炭中の可燃成分は揮発成分と固体成分とに大
別できる。この石炭固有の性質に従い、微粉炭の
燃焼機構は揮発分が放出される微粉炭の熱分解過
程、更に熱分解後の可燃性固体成分(以下チヤー
と称す)の燃焼過程からなる。揮発成分の燃焼速
度は固体成分の燃焼速度よりはやく、揮発成分は
燃焼の初期過程で燃焼する。また、熱分解過程で
は、石炭中に含有されるN分も、他の可燃成分と
同様に揮発放出されるものとチヤー中に残すもの
とに分かれる。従つて、微粉炭燃焼時に発生する
フユーエルNOxは、揮発性N分からのNOxとチ
ヤー中のN分からのNOxとに分かれる。揮発性
N分は、燃焼の初期過程及び酸素不足の燃焼領域
において、NH3、HCN等の化合物になることが
知られている。これらの窒素化合物は、酸素と反
応してNOxになる他に、発生したNOxと反応し
てNOxを窒素に分解する還元剤にもなる。この
窒素化合物によるNOx還元反応は、NOxとの共
存系において進行するものであり、NOxが共存
しない反応系においては、大半の窒素化合物は
NOxに酸化される。この還元反応は低酸素濃度
雰囲気になるほど進行し易い。また、チヤーから
のNOxは還元性を有する固体燃料とNOxの反応
がチヤー内で進行するため、揮発成分からの
NOxに比較して発生量は少ないが、従来の低
NOx燃焼法である2段燃焼法では、チヤーから
のNOxを抑制することは不可能である。このチ
ヤーからのNOxを低減するにはチヤー中のN分
を一旦気体として放出させ、この時NOxとして
放出されるものを還元性物質によつて窒素に還元
するのが有効である。チヤー中のN分を気体とし
て放出させるには、チヤーを完全燃焼させる必要
があり、従つて、微粉炭の低NOx燃焼法として
は完全燃焼領域の形成が不可欠な要素になる。
上記説明で明らかなように、微粉炭燃焼時の
NOx低減法としては還元性を有する窒素化合物
とチヤーとをNOxと共存させ、これらによつて
NOxを窒素に還元する燃焼法が有効である。即
ち、NOxの前駆物質である窒素化合物をNOxの
還元に利用することにより、発生したNOxの消
滅とNOx前駆動物質の消滅を行なわせる燃焼法
がNOx低減には有効である。上記原理に基づき、
燃料をNOx発生用と還元剤発生用とに分割して
供給する燃焼法がすでに公知であり、例えば特公
昭55−21922号公報に示される燃焼法は複数個の
バーナを使用し、燃料の2段供給を行うものであ
る。この燃焼法は、主バーナからの火炎を空気比
1以上にすることにより主燃焼を行う工程、ここ
で発生したNOxを還元するために2段目のバー
ナから燃料を供給して空気比1以下の還元領域を
形成する工程、更に3段目のバーナから空気を供
給し、還元領域での余剰燃料を燃焼する工程から
なるものである。この燃焼法によりNOx低減が
可能なことはよく知られているが、NOx低減効
果を高めるためには1段目、2段目、3段目バー
ナ間の距離を大きくし、各燃焼領域の区分を明瞭
にする必要があるため、燃焼炉が大きくなり、実
用上は経済的に不利になる。更にまた、実機ボイ
ラへ適用する場合、たとえば電力用の大型ボイラ
では火炉幅22m、炉奥行15mと燃焼炉断面が大き
くなり、主バーナからの主流と炉壁に設置した2
段目、3段目バーナから噴出される燃料及び空気
とを完全に混合させることは不可能である。この
ため燃焼炉断面内で燃料及び空気の不均一分布、
これに伴つてNOx濃度の不均一分布が生じ、小
型の試験装置で得られる結果と同様なNOx低減
効果は得られない。特に3段目バーナからの空気
の混合が不良な時には末燃燃料分の放出量が増加
するため、燃焼効率の低下を生ずる。更に複数個
のバーナを組み合せたセルバーナにより燃料の2
段供給燃焼を行わせるものとして例えば特開昭56
−906号公報、特開昭56−149517号公報、特開昭
57−1673号公報等に示されるバーナが知られてい
る。この公知技術によれば前記燃焼炉の大型化防
止に有効であり、1次燃焼領域である主燃焼領域
及び2次燃焼領域である還元燃焼領域からの反応
生成物の混合も特公昭55−21922公報に示される
燃焼法よりは改善される。しかしながら、還元剤
とNOxの発生及び両者の混合を理想的に具現化
するには、還元剤の発生領域とNOx発生領域の
相互干渉を無くする即ち、各反応領域での反応終
了後に各領域からの生成物を混合する必要があ
り、反応途中での各領域の混合を少くする必要が
ある。前記公知技術において、更にNOx低減の
効果を上げるには前述の如く空気不足燃焼領域の
反応促進及び空気不足領域と完全燃焼領域からの
反応生成物との混合を更に改善する必要がある。
一般にNOx低減を図ると未燃燃料分の放出量
が増加する傾向にあり、低NOx、低未燃分を同
時に達成するのは従来の燃焼法では困難である。
そこで、微粉炭燃焼の際、未燃燃料の放出は50メ
ツシユ以上の粗大粒子に左右されるとして粉砕後
の石炭を微粉と粗粉とに分離する手段を設け、
別々のバーナに粗粉と微粉とを供給し、粗粉燃焼
に際しては空気比を高くし、微粉燃焼に際しては
空気比を低くすることにより、低NOxと低未燃
燃料の放出を達成する微粉炭燃焼装置が特開昭51
−106241号公報に示されている。この装置は、従
来の燃焼方法に比してNOx低減及び未燃燃料の
放出低減に有効であるが、特公昭55−21922号公
報に示される技術と同様に、低空気比で燃焼する
微粉燃焼火炎からの未燃燃料分と、これを燃焼す
るための空気との混合法が問題である。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に鑑みなされたもので、その
目的とするところは、微粉炭燃焼火炎をNOx発
生領域とこれを還元するための還元性物質発生領
域とに明瞭に区分し、更に両者からの反応生成物
の混合促進を図り、NOxの低減と同時に未燃燃
料分の放出低減を図ることにある。
〔発明の概要〕
前記目的は、微粉炭と空気とを空気比1未満で
混合して燃焼領域に噴出させ還元炎を形成しつつ
燃焼させる手段と、該還元炎の外周にて微粉炭と
空気との混合物を環状の混合流として供給して完
全燃焼させる手段とを有するバーナをボイラに備
えることによつて達成される。環状の混合流を供
給して完全燃焼させる手段には旋回流発生手段を
内蔵させ、環状の旋回流として供給することが望
ましい。更に環状の混合流を供給する手段の外周
には旋回空気流を供給する手段を設けることが望
ましい。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を図面によつて説明す
る。第1図及び第2図において、11は微粉炭を
噴出させる1次燃料ノズルであり、この1次燃料
ノズル11の外周には同じく微粉炭を噴出する2
次燃料ノズル13が同心円状に配置されている。
2次燃料ノズル13は微粉炭を旋回して噴出する
よう軸流式のセラミツクスをコーテイングした旋
回流発生器15を有している。14は2次燃料ノ
ズル13の外周に設けられた空気ノズルであり、
本実施例の場合2次燃料ノズル13の外周に等間
隔で8個設けられている。前記旋回流発生器15
及び空気ノズル14の旋回角度は空気の流れ方向
に対して45°〜90°の範囲に形成されている。16
は1次燃料ノズル11の中心に設けられた円筒状
のボイラ予熱用燃料噴出ノズルであり、起動時の
燃焼炉予熱時に気体燃料を噴出し、燃焼が行われ
る。空気は各微粉炭の搬送に使用され、そのまま
1次燃料ノズル11及び2次燃料ノズル13から
微粉炭を噴出する。空気ノズル14から噴出され
る空気の旋回速度は2次燃料ノズル13から噴出
される微粉炭の旋回速度よりも速く噴出される。
これら11乃至16によつて本発明のバーナ10
が構成されている。
なお1次燃料ノズルと2次燃料ノズルとは、混
合を遅くするために間を離しておくことが望まし
い。こうすることにより低負荷運転時の着火性を
も改善できるようになる。
第3図は本発明バーナ10を用いた微粉炭燃焼
装置の一例であり、本発明のバーナ10a,10
b,10cはボイラ20の高さ方向に複数個設置
されている。21は燃料となる石炭22を粉砕す
る粉砕機であり、通常燃焼の場合には74μm以下
の石炭が80%程度占めるように微粉化される。2
3は微粉化された石炭を粒径によつて分離する分
離器であり、この分離器23はサイクロン分離器
であつてもよく、またルーバ型分離器であつても
よい。24は分離器23の下方に設置されたエゼ
クタであり、分離器23で分離された粗粒炭を空
気によつて管25より各バーナ10a,10b,
10cの2次燃料ノズルへ供給する。分離器23
で分離された微粉炭も粗粒炭と同様に空気によつ
て管26より各バーナ10a,10b,10cの
1次燃料ノズルへ供給される。27は各バーナ1
0a,10b,10cの空気ノズルに空気を送る
管であり、本管28より分岐されて設けられてい
る。29は本管28より分岐しエゼクタ24に他
端を接続された管である。
上記構成において、ボイラ20の起動時はボイ
ラ予熱用噴出ノズル16より気体燃料を噴出し、
燃焼が行われる。ボイラ20内の温度が所定温度
に達したら気体燃料の噴出を停止し、各バーナ1
0a,10b,10cの1次燃料ノズル11及び
2次燃料ノズル13から微粉炭が噴出され、燃焼
が行われる。
第4図に上記で説明したバーナ10により微粉
炭を燃焼した時のNOx発生量を示す。第4図の
横軸は1次燃料ノズル11と2次燃料ノズル13
とから噴出される各微粉炭を完全燃焼するのに必
要な最低空気量によつて各ノズル11,13,1
4から噴出される空気量の和を割つた値である空
気比λを示し、縦軸は燃焼排ガス中のNOx濃度
を示す。使用した石炭は太平洋炭であり、200メ
ツシユのふるいを約80%通過する粒径に粉砕して
用いた。微粉炭の供給量は30Kg/hであり、ボイ
ラの大きさは内径700mm、長さ2mである。図中
曲線31は各燃料ノズル11,13からの微粉炭
供給量を等しく15Kg/hとし、1次燃料ノズル1
1から噴出される微粉炭によつて形成される内炎
の空気比λ1、即ち、1次燃料ノズル11から噴出
される空気量と1次燃料ノズル11から噴出され
る微粉炭を完全燃焼するのに必要な最低空気量と
の比を0.2に設定した実験条件下で得られたもの
である。また全体の空気比λは、空気ノズル14
から噴出される空気量を調整することにより変化
させた。図面より微粉炭燃焼時に発生するNOx
は、空気比λが大きくなると増加することがわか
る。曲線32は曲線31との差を明らかにするた
め、噴出される微粉炭は全て1次燃料ノズル11
のみとし、2次燃料ノズル13からは零とした時
のものである。この曲線31と32とを比較すれ
ば明らかなように、同一空気比において、大きく
NOx低減を図れることがわかる。
第5図は第4図に示した曲線31と同一条件下
で、即ち各燃料ノズル11,13からの微粉炭供
給量を等しく15Kg/hとしたときの例であるが、
ただし、全体の空気比λを約1.3と一定にし、1
次燃料ノズル11から噴出される燃料と空気で形
成される内炎の空気比λ1(以下これを1次空気比
と称する)を変化させた。また全体の空気比λを
一定に保つために、1次空気比λ1の変化に伴つて
空気ノズル14からの空気量を変化させた。第5
図の横軸は1次空気比λ1であり、縦軸は燃焼排ガ
ス中のNOx濃度を示す。この図より1次空気比
λ1には最適値が存在し、NOxが最小になる1次
空気比λ1が存在することがわかる。このNOxが
最小になる1次空気比λ1は1以下の値であり、ほ
ぼ0.1〜0.3で最小になる。この結果から1次燃料
ノズル11から噴出される燃料で形成される内炎
は還元性雰囲気にし、2次燃料ノズル13から噴
出される燃料で形成される外炎は、空気比1以上
詳細には2以上の完全燃焼領域とすることが
NOxとすることがNOxの低減に有効である。
次に第1図に示したバーナ10と、第1図のバ
ーナ10から2次燃料ノズル13の噴出孔から旋
回流発生器15を取り去り、更に空気ノズル14
を1次燃料の噴出方向と平行になる直進流とした
時のバーナによる実施結果を比較して第6図に示
す。第6図は第4図に示した曲線31と同一条件
で行つたものであり、各燃料ノズル11,13か
らの微粉炭供給量を等しく15Kg/hとし、1次空
気比λ1を0.2としたものである。曲線51は第1
図に示したバーナ10により得られた結果であ
り、曲線31と同じものである。曲線52は第1
図のバーナ10から旋回流発生器15及び空気ノ
ズル14を取り除いたバーナにより得られたもの
である。この図より明らかなように、旋回手段を
設置しない時には、同一空気比λで比較すると
NOx濃度が高くなることがわかる。従つてバー
ナにより燃料2段供給燃焼を行ない、大きな
NOx低減効果を得るには、2次燃料ノズル13
から噴射される火炎に旋回流を与える手段を設置
する必要がある。
2次燃料ノズル13及び空気ノズル14からの
噴出によつて形成される空気比1以上の完全燃焼
領域を外炎とし、1次燃料ノズル11からの噴出
によつて形成される空気比1以下の還元性領域を
内炎とする本発明のバーナにおいては、外炎に旋
回流を与えることにより、外炎と内炎との分離を
明瞭に行い、それぞれの領域で進行する完全燃焼
及び微粉炭の燃分解を単独に促進する。外炎に旋
回流を与えることにより、旋回流の減衰する火炎
後流において外炎から内炎に向う循環流が発生す
るため、内炎からの反応生成物が循環流の発生す
る領域において混合が促進され、内炎からの還元
性物質により外炎において発生するNOxを有効
に還元する。従つて本発明を実施する際2次燃料
ノズル13から旋回流発生器15を除き、2次燃
料ノズル13と空気ノズル14とを隣接させるこ
とにより、空気ノズル14から噴出される空気の
旋回運動によつて2次燃料から噴出される燃料を
旋回させてもよい。
次に、燃焼用空気と燃料石炭とを予め混合し、
この混合気流を1600℃の加熱炉内に供給した時の
NOx生成、燃焼灰中未燃分、石炭中のN分が酸
化されて発生するサーマルNOxの生成特性を
夫々第7図乃至第10図に示す。使用した石炭
は、実施例1と同じく太平洋炭であり、加熱炉の
大きさは内径50mm、加熱部長さ800mmである。燃
焼空気流量は20N/分であり、空気比は石炭供
給量を変化させて調整した。またフユーエル
NOxは、酸素濃度21Vol%、アルゴン濃度79Vol
%の合成ガスで石炭を燃焼させることにより求め
た。サーマルNOxは空気で燃焼した時に発生す
るNOxと、アルゴン−酸素合成ガスで燃焼した
時のNOxとの差より求めた。第7図乃至第10
図中71,81,91,101で示す曲線は粒径
が74μm以下の微粒炭を、72,82,92,1
02で示す曲線は粒径が105μm以上の粗粒炭を
燃焼させた時の実験結果である。第7図に示す同
一空気比で比較すると、微粒炭を燃焼する方が、
粗粒炭よりも全NOx(フユーエルNOxとサーマ
ルNOxの和)発生量が多いことがわかる。第8
図は空気比と燃焼灰中未燃分の関係を示し、燃焼
灰中未燃分は、粗粒炭の燃焼ほど多くなる傾向に
ある。また、空気比1以下では燃焼灰中未燃分は
急激に増加する。燃焼灰中未燃分は空気比の依存
性が大きい。第9図は石炭中のN分が酸化されて
発生するフユーエルNOxと空気比の関係を示す。
曲線91と92とを比較することにより、微粒炭
の方が粗粒炭よりもフユーエルNOxの発生量が
多いことがわかる。更に第10図にはサーマル
NOxと空気比の関係を示す。第9図と同様サー
マルNOxも微粒炭の方が粗粒炭よりも多いこと
がわかる。
第7図乃至第10図をもとに第1図に示したバ
ーナを用いて本発明をより明らかにするために更
に詳細に説明する。第1図のバーナにより微粒炭
を燃焼する際、微粒炭に粉砕した燃料石炭を微粒
炭と粗粒炭に分離し、微粒炭を1次燃料、粗粒炭
を2次燃料に使用する。粗粒炭を2次燃料とする
ことにより、燃焼灰中未燃分の多くなり易い粗粒
炭を高空気比で燃焼できるため、未燃分の増加を
抑制できると同時に粗粒炭は微粒炭よりもNOx
発生量が低いため、微粒炭を高空気比で燃焼する
場合よりもNOxを低減できる。またNOx発生量
の多い微粒炭を1次燃料とし、低空気比で燃焼さ
せ、NOx還元剤発生用に利用するためNOxの発
生を抑制できる。更に、低空気比で燃焼する内炎
が高空気比の外炎によつて外周を包まれるため、
外炎からの輻射熱により内炎での反応が促進し、
更にまた、外炎に与える旋回流が減衰する領域に
おいて外炎から内炎に向う循環流が発生するた
め、外炎における余剰酸素と、内炎において発生
する未燃分との混合が促進され、未燃分の放出を
抑制できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、微粒炭燃焼火炎をNOx発生
領域とこれを還元するための還元性物質発生領域
とに明瞭に区分でき、さらに両者からの反応生成
物の混合促進を図ることができるため、NOx低
減と同時に未燃々料分の放出低減を図ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す微粒炭低
NOxバーナの縦断面図、第2図は第1図のA−
A視図、第3図は本発明のバーナを備えたボイラ
の一例を示す構成図、第4図は本発明のバーナで
石炭を燃焼した時の空気比とNOxの関係を示す
線図、第5図は本発明のバーナで石炭を燃焼した
ときの1次燃料ノズルの空気比とNOxの関係を
示す線図、第6図は本発明のバーナで石炭を燃焼
した時と、第1図のバーナから外炎の旋回手段を
取り除いた時との空気比とNOxの関係を比較し
た線図、第7図は加熱炉で石炭を燃焼した時の空
気比と全NOxの関係を示す線図、第8図は未燃
分と空気比との関係を示す線図、第9図はフユー
エルNOxと空気比との関係を示す線図、第10
図はサーマルNOxと空気比の関係を示すもので
ある。 10……バーナ、11……1次燃料ノズル、1
3……2次燃料ノズル、14……空気ノズル、1
5……旋回流発生器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 微粉炭と空気を混合して燃焼するバーナを備
    えたボイラにおいて、 微粉炭と空気とを空気比1未満で混合した混合
    物を燃焼領域に噴出させ還元炎を形成しつつ燃焼
    させる手段と、該還元炎の外周にて微粉炭と空気
    とを混合した環状の混合流を供給して完全燃焼さ
    せる手段とを有する前記バーナを備えたことを特
    徴とする微粉炭燃焼バーナを備えたボイラ。 2 特許請求の範囲第1項において、前記環状の
    混合流を供給して完全燃焼させる手段に旋回流発
    生手段が内蔵されていることを特徴とする微粉炭
    燃焼バーナを備えたボイラ。 3 特許請求の範囲第1項又は第2項において、
    微粉炭と空気とを空気比1未満で噴出させる1次
    燃料ノズルと、該1次燃料ノズルの外周に位置し
    微粉炭と空気とを空気比1以上で噴出させる環状
    の2次燃料ノズルとを具備することを特徴とする
    微粉炭燃焼バーナを備えたボイラ。 4 特許請求の範囲第3項において、該1次燃料
    ノズルと該環状の2次燃料ノズルとが半径方向に
    距離をあけて設置されていることを特徴とする微
    粉炭燃焼バーナを備えたボイラ。 5 微粉炭と空気を混合して燃焼するバーナを備
    えたボイラにおいて、 微粉炭と空気とを空気比1未満で混合した混合
    物を燃焼領域に噴出させ還元炎を形成しつつ燃焼
    させる手段と、該還元炎の外周にて微粉炭と空気
    とを混合した環状の混合流を供給して燃焼させる
    手段と、該環状の混合流の外周にて旋回空気流を
    供給する手段とを有する前記バーナを備えたこと
    を特徴とする微粉炭燃焼バーナを備えたボイラ。 6 特許請求の範囲第5項において、前記環状の
    混合流を供給して燃焼させる手段に旋回流発生手
    段が内蔵されていることを特徴とする微紛炭燃焼
    バーナを備えたボイラ。
JP57226907A 1982-12-27 1982-12-27 微粉炭燃焼バーナを備えたボイラ Granted JPS59119106A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57226907A JPS59119106A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 微粉炭燃焼バーナを備えたボイラ
US06/560,179 US4515094A (en) 1982-12-27 1983-12-12 Fuel jet method and apparatus for pulverized coal burner
DE8383112536T DE3372814D1 (en) 1982-12-27 1983-12-13 Fuel jet method and apparatus for pulverized coal burner
EP83112536A EP0112535B1 (en) 1982-12-27 1983-12-13 Fuel jet method and apparatus for pulverized coal burner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57226907A JPS59119106A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 微粉炭燃焼バーナを備えたボイラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59119106A JPS59119106A (ja) 1984-07-10
JPH0447204B2 true JPH0447204B2 (ja) 1992-08-03

Family

ID=16852462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57226907A Granted JPS59119106A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 微粉炭燃焼バーナを備えたボイラ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4515094A (ja)
EP (1) EP0112535B1 (ja)
JP (1) JPS59119106A (ja)
DE (1) DE3372814D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013011377A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Central Research Institute Of Electric Power Industry 石炭燃焼方法及び石炭燃焼システム

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4596198A (en) * 1983-05-18 1986-06-24 Air Products And Chemicals, Inc. Slag reduction in coal-fired furnaces using oxygen enrichment
US4627366A (en) * 1985-09-16 1986-12-09 The Babcock & Wilcox Company Primary air exchange for a pulverized coal burner
AU598147B2 (en) * 1987-08-13 1990-06-14 Connell Wagner Pty Ltd Pulverised fuel burner
US4899670A (en) * 1988-12-09 1990-02-13 Air Products And Chemicals, Inc. Means for providing oxygen enrichment for slurry and liquid fuel burners
US5131334A (en) * 1991-10-31 1992-07-21 Monro Richard J Flame stabilizer for solid fuel burner
US5365865A (en) * 1991-10-31 1994-11-22 Monro Richard J Flame stabilizer for solid fuel burner
US5415114A (en) * 1993-10-27 1995-05-16 Rjc Corporation Internal air and/or fuel staged controller
US6250915B1 (en) * 2000-03-29 2001-06-26 The Boc Group, Inc. Burner and combustion method for heating surfaces susceptible to oxidation or reduction
US8308477B2 (en) * 2006-03-01 2012-11-13 Honeywell International Inc. Industrial burner
DE102006031900A1 (de) * 2006-07-07 2008-01-10 Rwe Power Ag Verfahren zur Regelung der Verbrennungsluftzufuhr an einem mit fossilen Brennstoffen befeuerten Dampferzeuger
DE102008050599B3 (de) * 2008-10-09 2010-07-29 Uhde Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Verteilung von Primärluft in Koksöfen
JP2011127836A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 固体燃料焚きバーナ及び固体燃料焚きボイラ
JP5374404B2 (ja) 2009-12-22 2013-12-25 三菱重工業株式会社 燃焼バーナおよびこの燃焼バーナを備えるボイラ

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1910735A (en) * 1927-02-14 1933-05-23 Buttnerwerke A G Burner for coal dust firing
FR669699A (fr) 1929-02-15 1929-11-19 Perfectionnements aux brûleurs à combustible pulvérisé ou liquide
DE919733C (de) * 1942-01-27 1954-11-02 Babcock & Wilcox Dampfkessel W Zuendvorrichtung fuer Kohlenstaubfeuerungen
US2738776A (en) * 1951-06-13 1956-03-20 Pollopas Patents Ltd Furnace burners
US2979000A (en) * 1954-02-16 1961-04-11 Babcock & Wilcox Co Cyclone furnace unit and method of operating the same
US4147116A (en) * 1977-09-19 1979-04-03 Coal Tech Inc. Pulverized coal burner for furnace and operating method
JPS619210Y2 (ja) 1978-01-10 1986-03-24
JPS54105031A (en) * 1978-02-04 1979-08-17 Takemi Endou Manual revolving device for revolving shaft in vinyllmade farming house
US4206712A (en) * 1978-06-29 1980-06-10 Foster Wheeler Energy Corporation Fuel-staging coal burner
DE2933060C2 (de) * 1979-08-16 1987-01-22 L. & C. Steinmüller GmbH, 5270 Gummersbach Brenner zur Verbrennung von staubförmigen Brennstoffen
GB2060158A (en) * 1979-10-02 1981-04-29 Shell Int Research Solid fuel combustion
DE3011631C2 (de) * 1980-03-26 1982-05-27 Steag Ag, 4300 Essen Verfahren zum Betrieb einer Kohlenstaub-Kesselfeuerung und für das Verfahren eingerichtete Kohlenstaub-Kesselfeuerung
DE3110284A1 (de) * 1981-03-17 1982-10-07 L. & C. Steinmüller GmbH, 5270 Gummersbach Verfahren zum zuenden einer kohlenstaub-rundbrennerflamme
DE3125901A1 (de) * 1981-07-01 1983-01-20 Deutsche Babcock Ag, 4200 Oberhausen Brenner zum verbrennen von staubfoermigen brennstoffen
US4377978A (en) * 1981-09-03 1983-03-29 Mullite Company Of America Firing system and burner for rotary kiln
CA1176554A (en) * 1981-10-09 1984-10-23 Shien-Fang Chang Pulverized-coal and liquid-fuel dual-purpose burner
US4438709A (en) * 1982-09-27 1984-03-27 Combustion Engineering, Inc. System and method for firing coal having a significant mineral content

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013011377A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Central Research Institute Of Electric Power Industry 石炭燃焼方法及び石炭燃焼システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0112535B1 (en) 1987-07-29
EP0112535A1 (en) 1984-07-04
US4515094A (en) 1985-05-07
DE3372814D1 (en) 1987-09-03
JPS59119106A (ja) 1984-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5897363B2 (ja) 微粉炭バイオマス混焼バーナ
EP0933592B1 (en) Method for combusting pulverized coal
WO2013141312A1 (ja) 微粉炭バイオマス混焼バーナおよび燃料燃焼方法
JPH0447204B2 (ja)
JPS62276310A (ja) 低NOx燃焼用バ−ナ
JPH04502806A (ja) 固体燃料燃焼パワープラントのボイラーを始動し、且つ燃料の燃焼工程を保証する方法及び装置
JP2007101083A (ja) 石炭・木材混焼方法及び混焼バーナ並びに混焼設備
JP3285595B2 (ja) 微粉固体燃料燃焼装置
JP2005291534A (ja) バイオマス燃料の燃焼装置及び方法
JPH0627561B2 (ja) 微粉炭の燃焼装置
JP2001330211A (ja) 微粉炭バーナとそれを用いた微粉炭ボイラ及びそのシステム並びに石炭火力発電システム
JPH06265109A (ja) プラズマ助燃燃焼炉用バーナー
JPH08121711A (ja) 微粉炭燃焼方法および微粉炭燃焼装置および微粉炭バーナ
RU2282105C2 (ru) Горелка, работающая на твердом топливе, и способ сжигания топлива при использовании горелки, работающей на твердом топливе
JP2565620B2 (ja) 微粉炭の燃焼方法
JP2510568B2 (ja) 石炭・水混合燃料の燃焼方法
JP2749365B2 (ja) 微粉炭バーナ
JPH0221107A (ja) 微粉炭の低NOx燃焼方法
JPH0229369Y2 (ja)
JP2001065804A (ja) ボイラのリパワリング装置とリパワリング方法
JPS6260606B2 (ja)
JPH0794881B2 (ja) 低NO▲下x▼燃焼用バ−ナ
JPH044486B2 (ja)
JPH0262768B2 (ja)
JPH0259361B2 (ja)