JPH0447198A - 多翼送風機 - Google Patents

多翼送風機

Info

Publication number
JPH0447198A
JPH0447198A JP15608890A JP15608890A JPH0447198A JP H0447198 A JPH0447198 A JP H0447198A JP 15608890 A JP15608890 A JP 15608890A JP 15608890 A JP15608890 A JP 15608890A JP H0447198 A JPH0447198 A JP H0447198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
impeller
boss
side plate
outer diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15608890A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Kawakami
河上 国彦
Hiroyasu Kuwazawa
宏康 桑澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15608890A priority Critical patent/JPH0447198A/ja
Publication of JPH0447198A publication Critical patent/JPH0447198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は換気や通風ならびに排気等に供される多翼送
風機に関するものである。
[従来の技術] 従来において多翼送風機の羽根車は比例設計が行われ、
羽根車の羽根外径りを基準にして各部が定められている
。羽根幅りはL/D = 0 。
6として決定され、風量を得る程度により、送風機を第
4図の(イ)、(ロ)、(ハ)により示すように構成し
ている。第4図における21はモータ、22は回転軸、
23は羽根車、24は羽根ゲージングである。
図による送風機の風量の大きさは(イ)〉(ロ)〉(ハ
)であり、くイ)より更に大きい風量を得る場合にはモ
ータを増加させるなどの方法が採られている。
[発明が解決しようとする課題] 多翼送風機の性能は、それを組込むシステムの仕様から
決定されることが多く、風量の増加や圧力の増大を要請
されることが多い。こうした要請には羽根車の真数の増
加や羽根外径の増加で対応することになるが、実際には
システムの小型化からくる制約を強く受け、羽根外径の
据え置き又は縮小を余儀なくされることが多い。
羽根幅については、風量を流入口でのロスを少なくし、
仕事効率を下げずに性能を維持する必要があり、翼入口
までの空気の流入過程を配慮することが重要になってく
る。
この発明は、羽根幅が長く、羽根外径は小さい、高圧、
大風量の得られる多翼送風機を得ることを目的とするも
のである。
[課題を解決するための手段] この発明に係る多翼送風機は一側端は流入口として開放
し、他側端は側板で閉止され、外周には周方向に配列し
た複数枚の翼を有する羽根車における流入口とボスとの
間の回転軸上に、ボス側に向かって外径が漸増する円錘
形のガイドを設けるとともに、上記羽根車の羽根幅と羽
根外径の比を06以下に設定したものである。
またこの発明に係る他の多翼送風機は、特にボス側に向
かって外径が漸増する円錘形のガイドに、軸方向に沿う
複数のガイド翼又はガイドと隙間を持つ円錘形のガイド
コーンを設けたものである。
[作用] この発明の多翼送風機においては、いずれも羽根外径に
対する羽根幅が長くても羽根車の翼入口までの空気の流
入が円錘形のガイドにより円滑になるので羽根幅全体か
らほぼ均一の流速が得られ、翼端部に発生しやすい渦も
防止されることになる。
[実施例] 第1図から第3図はいずれもこの発明による多翼送風機
の一実施例を側面図と断面図との組で示したものである
。初めに第1図に示した多翼送風機について説明すると
、この多翼送風機は、羽根ケーシング1内にモータの回
転軸2に結合され回転する羽根車3を収めた構成である
羽根ケーシング1は羽根車3の回転により発生する気流
を効率よく圧力変換させる形状に構成され、−側には一
体化されたベルマウス状の側板4により形成された吸込
口5を有する。吸込口5の径D1は、羽根車3の翼内径
と同−又はやや小さくなっている。羽根車3は、周方向
に配列した全体で円筒形をなす矩形の複数枚の翼6を備
え一側端は羽根ケーシング1の吸込口5に臨む流入ロア
として開放され、他側端は側板8で閉止されている。側
板8の内側中心にはモータの回転軸2と連結するための
ボス9が一体に設けられている。羽根車3における流入
ロアとボス9との間の回転軸上にはボス9に向かって外
径が漸増する円錘形のガイド10が固定されている。羽
根車3の羽根幅りと羽根外径りとの関係は、L/D10
.6となるよう設定されている。
上記構成の多翼送風機において、羽根車3で発生ずる風
量は、吸込口5の内径とガイド10の外径d1で決定さ
れる風路より空気が吸込まれ、徐々に翼6に吸入されて
いくため側板8に近づくほど小さくなる。一方、羽根車
3の外周は羽根車3の回転により発生する風量の風路面
積であるため、πDLで表される。他方、羽根ゲージン
グ1の吸込口5の径り、とガイド10の外径d1との風
路面積は、羽根車3により発生する風量の流入面積とな
り、π/4 (DIdl)で表される。羽根車3により
発生する風量の流速を各々同一にするためには、Dy(
Dd+)として、πDL−π/4 (DI −d”l 
)−π/4・Dで、L=1/4・Dとする。
即ち、羽根幅りは羽根外径りの1/4でよい。
実験ではL<315・D程度までは側板4の吸込口5か
ら流入するためのロスはそれ程大きくない。しかしなが
ら、羽根車3の回転数を増したときには同一羽根外径で
は、(圧力)H+Ll  2 ()Ho、(風量)Q+ =(”>QoのThe   
                     fi6関
係がある。Hは羽根車3により発生する静圧、Qは羽根
車3により発生する風量、nは羽根車3の回転数で、1
は回転数の増した時を、0は従来の回転数を示す。
即ち、多翼送風機自体をコンパクト化するためには回転
数は増し、羽根外径りは小さくなるため吸込口5ら小さ
くなり、この間の気流の速度は大きくなり、この部分で
のロスが増えることになるが、この実施例のものでは、
羽根車3の吸込側に発生する気流に沿って買入口までの
空気の流入を円錘形のガイド10が円滑に導くので羽根
幅全体からほぼ均一の流速が得られ、翼6端部に発生し
やすい渦も防止される。従って、L/D、)0.6であ
っても高圧、大風量の得られる効率のよい多翼送風機と
なる。
第2図に示した多翼送風機は、円錘形のガイド10の外
周に軸方向に沿うガイド翼11を放射状に設けたもので
、第3図に示した多翼送風機は、円錘形のガイド10に
同軸に隙間を以て中空の円錘形のガイドコーン12を設
けたものである。これらのいずれも、吸込口5付近での
ロスを少なくし、羽根車3の吸込側に発生する気流に沿
って買入口までの空気の流入を円滑に導くことができ、
上記した初めの実施例同様の効果が得られる。
[発明の効果コ 以上のようにこの発明によれば、いずれも羽根外径に対
する羽根幅が長くても羽根車の買入口までの空気の流入
が円錘形のガイドにより円滑になるので羽根幅全体から
ほぼ均一の流速が得られ、翼端部に発生しやすい渦も防
止することができ、効率の良い、コンパクト化に寄与で
きる多翼送風機が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図及び第3図はそれぞれこの発明の一実施
例の多翼送風機を側面図と断面図との組で示した説明図
、第4図の(イ)、(ロ)。 (ハ)はそれぞれ従来例としての多翼送風機の構成を示
す説明図である。図において、2は回転軸、3は羽根車
、5は吸込口、6は翼、8は側板、9はボス、10はガ
イド、11はガイド翼、12はガイドコーンである。な
お、図中同一符号は、同−又は相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄(他2名) 第 図 第4 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一側端は流入口として開放し、他側端は側板で閉
    止され、外周には周方向に配列した複数枚の翼を有する
    羽根車の上記側板の中心には回転軸と連結するためのボ
    スを設け、羽根車における上記流入口と上記ボスとの間
    の回転軸上にはボス側に向かって外径が漸増する円錘形
    のガイドを設けるとともに、上記羽根車の羽根幅と羽根
    外径の比を0.6以下に設定したことを特徴とする多翼
    送風機。
  2. (2)円錘形のガイドに、軸方向に沿う複数のガイド翼
    又はガイドと隙間を持つ円錘形のガイドコーンを設けた
    ことを特徴とする請求項1に記載の多翼送風機。
JP15608890A 1990-06-14 1990-06-14 多翼送風機 Pending JPH0447198A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15608890A JPH0447198A (ja) 1990-06-14 1990-06-14 多翼送風機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15608890A JPH0447198A (ja) 1990-06-14 1990-06-14 多翼送風機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0447198A true JPH0447198A (ja) 1992-02-17

Family

ID=15620044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15608890A Pending JPH0447198A (ja) 1990-06-14 1990-06-14 多翼送風機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0447198A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005030349A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多翼ファン
KR100719934B1 (ko) * 2000-07-31 2007-05-18 한라공조주식회사 공조장치용 블로어 휠 유니트
KR100721845B1 (ko) * 2000-07-19 2007-05-28 한라공조주식회사 공조장치용 블로어 유니트

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100721845B1 (ko) * 2000-07-19 2007-05-28 한라공조주식회사 공조장치용 블로어 유니트
KR100719934B1 (ko) * 2000-07-31 2007-05-18 한라공조주식회사 공조장치용 블로어 휠 유니트
JP2005030349A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多翼ファン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6244818B1 (en) Fan guard structure for additional supercharging function
JP2003284657A (ja) ブロワー電動機
CN110914553B (zh) 叶轮、送风机及空调装置
JPS5928096A (ja) 送風機
JPH0447198A (ja) 多翼送風機
JPH05296195A (ja) 軸流ファン
JP2000314394A (ja) 送風機
JP3304243B2 (ja) 送風羽根車
JP2003206891A (ja) ファンモータ
JP2002106490A (ja) ファンのシール構造
JP3607769B2 (ja) 遠心形送風機
JPS5893997A (ja) 電動送風機
JP2929834B2 (ja) 遠心ファン
JP3782585B2 (ja) 送風機
JP7487854B1 (ja) 送風機
JPS61200395A (ja) 送風機
JPH0454078B2 (ja)
JPH0712093A (ja) 電動送風機
JPS6330519B2 (ja)
JPH0676697U (ja) 遠心圧縮機
JPS5990799A (ja) 電気掃除機
JP4766830B2 (ja) 低負荷熱交換器用ファン
JPH0773529B2 (ja) 軸流ファン
JP3716525B2 (ja) ターボファン
JPS6341698A (ja) 送風装置