JPH0446744B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0446744B2
JPH0446744B2 JP57164149A JP16414982A JPH0446744B2 JP H0446744 B2 JPH0446744 B2 JP H0446744B2 JP 57164149 A JP57164149 A JP 57164149A JP 16414982 A JP16414982 A JP 16414982A JP H0446744 B2 JPH0446744 B2 JP H0446744B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
elements
corrugation
opening
longitudinal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57164149A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5867417A (ja
Inventor
Anjera Furanko
Gurondoona Adoriano
Bitsutoone Andorea
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Moplefan SpA
Original Assignee
Moplefan SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Moplefan SpA filed Critical Moplefan SpA
Publication of JPS5867417A publication Critical patent/JPS5867417A/ja
Publication of JPH0446744B2 publication Critical patent/JPH0446744B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D28/00Producing nets or the like, e.g. meshes, lattices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/22Corrugating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S264/00Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
    • Y10S264/47Processes of splitting film, webs or sheets

Landscapes

  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、フアイブリレーシヨンされたフイル
ムにネツト状開口を備える方法に関する。合成ポ
リマーフイルムのフアイブリレーシヨンは、相当
まえから知られている操作であつて、一般的に言
えば、主として単配向のフイルムの中に、機械的
裂開用の尖頭要素、ブレードまたはその他の手段
によつて、複数の実質縦方向のみぞ穴または亀裂
を生じるにあり、そこでこの様に処理されたフイ
ルムをクロス方向に(横方向に)引伸することに
よつてネツト状の構造が得られる。
フアイブリレーシヨン法は例えば米国特許第
3137746号、英国特許第1083847号、第1481520号
および第1073741号に記載されている。
処理される材料がきわめて軽く繊細であるこ
と、クロス方向の開口により横方向短縮現象が生
じること、縦方向滑り応力に対するフアイブリル
の抵抗が低いことの故に、フアイブリレーシヨン
されたフイルムのクロス方向引伸しは困難な操作
である。これらすべての要因は、拡巾クランプま
たはピン担持チエーン、またはその他の同様の剛
性拡巾要素など、テキスタイル分野で使用されて
いる通常の開口システムの使用を妨げている。
そのため、フアイブリレーシヨンされたフイル
ムのクロス方向引伸し操作における上述の欠点を
克服するための種々の方法が提案された。
フランス特許第1331095号において、フイルム
を2枚の伸張性の弾性フイルムの中間に圧縮状態
に保持し、これらの弾性フイルムをクロス方向に
引伸し、同時に縦方向に短縮させることによつ
て、前記の引伸し操作を実施する。
ヨーロツパ特許第11371号においては、管状の
フアイブリレーシヨンされたフイルムを拡巾枠の
中に通し、種々の送り速度とフイルム巻上げ速度
とを使用することにより縦方向短縮分を補償する
ことによつて、フイルムの開口処理が実施され
る。
最後に、出願人名義で出願されたイタリー特許
第22800A/79号においては、相互に可撓的に連
結された2セツトのクランプを使用し、これらの
クランプは、フイルムが2個の拡巾案内部材上を
走る間にこのフイルムを把持し、またこれらのク
ランプはフイルムそのものによつて引ずられ、ま
たこれらのクランプはフイルムの開口操作中に相
互の近くまで引張られてフイルムそのものの縦方
向短縮を補償することによつて、フアイブリレー
シヨンされたフイルムの開口が実施される。
出願人は、公知の型の開口装置に対して(例え
ば、チエーンまたはベルトなどの拡巾並進装置上
のクランプまたはその間に固定されたピンなど)、
前後の側方引張要素そのものの間の距離によつて
許される長さよりも余分のフイルム長を送り、送
り側におけるフイルムの実際長と前後の引張要素
間の距離との差がフイルムの短縮長を成し、この
短縮長を前記余分長が補償する様にしたフアイブ
リレーシヨンされたフイルムの横方向またはクロ
ス方向のネツト状開口を成すための非常に簡単で
有効な方法を発見した。
側方引張要素上のこの様なフイルム余分長さを
うるため、フイルムは開口装置の入口において、
非永久的または準永久的波形で送入され、波形の
前端が送り方向に対して直角となる様にする。フ
イルムの縦方向送りと横方向拡巾とを同時に生じ
るチエーン、ベルトまたはその他の類似の連続手
段の上に固定された引張り要素は、スリツトを備
えたフイルムすなわちフアイブリレーシヨン処理
されたフイルムの波形を最初に保持するが、同時
に、フイルムがその前進方向において短縮する時
に波形を縦方向に平坦化することによつて、送ら
れるフイルムの余分長を回収する様に成されてい
る。
前記の引張要素は、波形フイルムを前進/拡巾
手段に対して二、三の点のみで固着させる形状に
形成されたピン、固定スタツドなどの弾性要素か
ら成る。
この型の装置は公知であり、以前からテキスタ
イル工業において、フアブリツクそのものをオー
プンメツシユ位置に保持する必要のある場合、テ
キスタイルに対する熱硬化操作において使用され
ている。
本発明の工程において、それ自体、フアイブリ
レーシヨンされたフイルムの縁にあるメツシユの
中に挿入されることができ、従つてメツシユその
ものの大サイズより小さい断面径またはサイズを
有するスタツド、ピン、針などの形の要素が、引
張要素として特に有用であることが判明した。好
ましくは、引張要素の前記サイズと径は、その挿
入されるメツシユの内部で一定の遊隙を生じてフ
イルム波形の縦方向の平坦化をある程度、補助す
る様に、メツシユの大サイズの半分より大でない
様にする。
故に本発明の目的を成すフアイブリレーシヨン
フイルムのネツト状開口法は下記の操作から成る
ことを特色としている。
a 縦方向にフアイブリレーシヨン処理されまた
はスリツトを備えた合成ポリマーフイルム、ま
たはこの種の複数のフイルムを重ね合わせて成
るフイルム複合体上に非永久的または準永久的
波形を形成し、この波形の前端がフイルムまた
はフイルム複合体の縦軸線に対して実質直角に
なる様にする操作と、 b 前記波形の前端に対して実質直角の方向に運
動しまた相互に拡大しまたフイルムの側方引張
に適した要素を備えた一対の連続並進要素に対
して、前記波形を含むフイルムまたはフイルム
複合体を送る操作と、 c オープンネツト状に形成されたフイルムを、
そのポリマーの融解温度より低い温度で加熱す
ることによつて加熱安定化処理する操作。
操作aは、公知の先行技術により、例えば加熱
下に、1対の有歯チエーンまたはスタツドチエー
ンにより、またはヤーンのクリスピングに使用さ
れる“スタツフイング ボツクス”によつて達成
される。
操作bの拡巾並進要素はモータによつて駆動さ
れるチエーン、ベルトなどから成ることができ
る。
前記の並進運動要素上に固着された各対のフイ
ルム引張要素は、フイルムそのものの両縁に備え
られたメツシユを通つてフイルムに係合し、また
引伸工程中に相互に機械的に拡大して波形フイル
ムをネツト状に開口し、フイルムは開口操作中に
横方向に引伸ばされて、その結果、縦方向に短縮
することにより波形の平坦化を生じる。
この様にして、フイルムまたは重ね合わされた
フイルム複合体の線状送り速度はオープンネツト
の巻上速度より高く、また波形の深さとピツチは
ネツトの縦方向短縮度を補償する様に調整され
る。
第図は拡大されていない初段階におけるチエ
ーンの一部1を示し、このチエーンは複数の小プ
レート2を担持し、これらのプレート上に引張要
素としてのピン3が固定され、これらのピンが波
形フイルム4を把持している。
第図は同一の符号を用いて、同一のチエーン
要素をその最終拡大位置において示し、この位置
においてフイルム4は縦方向において短縮してい
る。
第図と第図は本発明において使用される装
置の構造またはアウトレイを略示する非制限的実
施例によつて本発明の方法を説明するものであつ
て、ここに、 1は、複数の重ね合わされたフアイブリレーシ
ヨン処理されたフイルムから成るフイルムまたは
リボン、 2は、このフイルムまたはリボンの送りロー
ラ、 3は、フイルムまたはリボンの予熱のための小
予熱炉、 4は、フイルムまたはリボンに対して所要の波
形を与える一対の歯車、 5は、一対の並進用(引張り)チエーン、 6は、この場合、ピンまたはスタツドとして示
される引張要素、 7は、開いたネツトの安定化炉、 8は、ネツトをピン6から引はずすためのバ
ー、 9は、ネツトの巻上げリールである。
【図面の簡単な説明】
第1図は拡大されていない初段階のチエーン要
素とフイルムを示す側面図、第2図は拡大された
チエーン要素と縦方向に短縮されたフイルムとを
示す側面図、また第3図と第4図は本発明の方法
を実施する装置全体の機能を示す平面図および側
面図である。 第1図、第2図、1……チエーン、2……プレ
ート、3……ピン、4……フイルム、第3図、第
4図、1……フイルム、2……送りローラ、3…
…予熱炉、4……油形歯車、5……チエーン、6
……ピン、7……安定化炉、9……巻上ロール。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 フアイブリレーシヨン処理されまたは縦方向
    にスリツトを設けた合成ポリマーフイルム、また
    はこの種の複数のフイルムを重ね合わせたフイル
    ム複合体に非永久的または準永久的波形を形成
    し、この波形の前端をフイルムまたはフイルム複
    合体の縦軸線に対してほぼ直角になるように位置
    させ、この波形を形成したフイルムまたはフイル
    ム複合体を、最初は波形を把持するが次に波形の
    縦方向短縮による拡巾を防げない引張要素を備え
    た波形の前端に対して実質直角方向に移動しまた
    相互に拡大する一対の連続並進要素に送り、フイ
    ルムまたはフイルム複合体にオープンネツト状部
    分を形成し、このオープンネツト状部分を形成し
    たフイルムを、そのポリマーの融解温度より低い
    温度で加熱することによつて加熱安定化処理する
    ことを特徴とするフアイブリレーシヨン処理され
    たフイルムのネツト状開口法。
JP57164149A 1981-09-23 1982-09-22 フアイブリレ−シヨン処理されたフイルムのネツト状開口法 Granted JPS5867417A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT24086/81A IT1139475B (it) 1981-09-23 1981-09-23 Procedimento per l'apertura a rete di film fibrillati
IT24086A/81 1981-09-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5867417A JPS5867417A (ja) 1983-04-22
JPH0446744B2 true JPH0446744B2 (ja) 1992-07-30

Family

ID=11211903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57164149A Granted JPS5867417A (ja) 1981-09-23 1982-09-22 フアイブリレ−シヨン処理されたフイルムのネツト状開口法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4717520A (ja)
EP (1) EP0075306B1 (ja)
JP (1) JPS5867417A (ja)
AT (1) ATE19996T1 (ja)
AU (1) AU556899B2 (ja)
CA (1) CA1197964A (ja)
DE (1) DE3271390D1 (ja)
DK (2) DK161060C (ja)
ES (1) ES515868A0 (ja)
IT (1) IT1139475B (ja)
NO (1) NO163682C (ja)
ZA (1) ZA826897B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6174821A (ja) * 1984-09-20 1986-04-17 Mitsui Toatsu Chem Inc 横軸高配向フイルムの製造方法
GB2249989A (en) * 1990-11-22 1992-05-27 Filter Materials Limited Absorbent material from polyolefin film
US9144935B2 (en) * 2007-12-27 2015-09-29 Kaneka Corporation Method for producing stretched film, method for producing film, and film
US10837131B2 (en) * 2016-11-17 2020-11-17 Drexel University Method to produce micro and nanofibers with controlled diameter and large yield

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49101674A (ja) * 1973-01-16 1974-09-26 Hercules Inc
JPS5225172A (en) * 1975-06-16 1977-02-24 Smith & Nephew Plastics Manufacture of netting substance
JPS5237877A (en) * 1975-09-05 1977-03-24 Netlon Ltd Meshhwork structure
JPS5244707U (ja) * 1975-09-25 1977-03-30
JPS52124984A (en) * 1976-04-08 1977-10-20 Hercules Inc Netting fabric structure
JPS5590338A (en) * 1978-10-16 1980-07-08 Plg Res Preparation of plastic mesh structure

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE754974A (fr) * 1969-06-27 1971-02-18 Cellu Prod Co Procede de fabrication de materiaux thermoplastiques reticulaires ou analogues, produits pour son execution et articles ainsi obtenus,
US3954933A (en) * 1970-07-21 1976-05-04 Societe F. Beghin Reticular structure derived from film and method of manufacturing said structure
DE2157918A1 (de) * 1970-11-30 1972-05-31 Cons Bathurst Ltd Folie, damit hergestellter Schichtstoff sowie Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung desselben
US3790652A (en) * 1971-06-08 1974-02-05 Breveteam Sa Method for producing a thermoplastic net by slitting and shrinking operations
DE2913412A1 (de) * 1979-04-04 1980-10-16 Kleinewefers Gmbh Verfahren und vorrichtung zum bestimmen des laengsschrumpfens und stabilisierens bei der nassbehandlung von textilbahnen
FI70432C (fi) * 1979-05-18 1986-09-19 Montedison Spa Foerfarande och anordning foer framstaellning av sammansatt natstruktur
IT1114242B (it) * 1979-05-18 1986-01-27 Montedison Spa Procedimento e dispositivo per preparare strutture composite reticolari

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49101674A (ja) * 1973-01-16 1974-09-26 Hercules Inc
JPS5225172A (en) * 1975-06-16 1977-02-24 Smith & Nephew Plastics Manufacture of netting substance
JPS5237877A (en) * 1975-09-05 1977-03-24 Netlon Ltd Meshhwork structure
JPS5244707U (ja) * 1975-09-25 1977-03-30
JPS52124984A (en) * 1976-04-08 1977-10-20 Hercules Inc Netting fabric structure
JPS5590338A (en) * 1978-10-16 1980-07-08 Plg Res Preparation of plastic mesh structure

Also Published As

Publication number Publication date
DK161060C (da) 1991-11-18
ATE19996T1 (de) 1986-06-15
ES8308500A1 (es) 1983-09-16
DE3271390D1 (en) 1986-07-03
ES515868A0 (es) 1983-09-16
NO823157L (no) 1983-03-24
DK8204161A (ja) 1983-06-06
ZA826897B (en) 1983-07-27
DK416182A (da) 1983-03-24
NO163682C (no) 1990-07-04
IT1139475B (it) 1986-09-24
JPS5867417A (ja) 1983-04-22
EP0075306A1 (en) 1983-03-30
NO163682B (no) 1990-03-26
EP0075306B1 (en) 1986-05-28
AU556899B2 (en) 1986-11-27
AU8859182A (en) 1983-03-31
US4717520A (en) 1988-01-05
IT8124086A0 (it) 1981-09-23
DK161060B (da) 1991-05-27
CA1197964A (en) 1985-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3255506A (en) Tow treatment
JPS61245395A (ja) 複合除水ベルト特に製紙機の湿部用フエルトの継ぎ合わせ方法
NO162585B (no) Elektomagnetisk apparat, for eksempel lasergyroskop.
US4172748A (en) Method of forming non-woven net structures
US3853662A (en) Method for laminating uniaxially stretched thin layers of film as warps and wefts
JPH0446744B2 (ja)
US2120536A (en) Method and apparatus for preshrinking cloth
EP0864404A2 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Perforieren von Zuschnitten aus Flachmaterial
US3713190A (en) Method for developing and converging a band of fibers or threads
EP0019295A2 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Ausrüsten von textilen Warenstücken
US4578141A (en) Weft forming apparatus
US1346136A (en) Machine for and method of producing knitted puttees and the like
US4173990A (en) Temporary fabric and method and apparatus for weaving same
NO127510B (ja)
US3866499A (en) Apparatus to make pile fabrics in which pile threads are bonded to a base layer
DE3044361C2 (ja)
EP1228269B1 (de) Verfahren und einrichtung zum herstellen von etiketten
US3953909A (en) Method for producing laterally spread reticular web of split fibers
US2969581A (en) Papermaker's screen with a wavy longitudinal shape and edges longer than the center potion thereof
US1806208A (en) Tentering machine
DE2045680C3 (de) Verfahren zur Herstellung oxidierter synthetischer Filamente
US4499639A (en) Process for broadening the width of a bundle of parallel filaments having a band form
US1780732A (en) Method of and apparatus for applying cake reenforcements
US3605220A (en) Apparatus for changing the mesh size of non-woven netting
EP0375692A1 (en) Production of warp/weft sheet