JPH0445823A - オゾン脱臭器 - Google Patents

オゾン脱臭器

Info

Publication number
JPH0445823A
JPH0445823A JP2152086A JP15208690A JPH0445823A JP H0445823 A JPH0445823 A JP H0445823A JP 2152086 A JP2152086 A JP 2152086A JP 15208690 A JP15208690 A JP 15208690A JP H0445823 A JPH0445823 A JP H0445823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ozone
case
catalyst
discharge electrode
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2152086A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Muramatsu
徹 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP2152086A priority Critical patent/JPH0445823A/ja
Publication of JPH0445823A publication Critical patent/JPH0445823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/584Recycling of catalysts

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、オゾンにより脱臭を行うオゾン脱臭器に関す
る。
[従来の技術] 特開昭63−214.262号公報は、吸臭剤と触媒よ
りなるフィルタの直下に触媒再生用の電気ヒータを設け
、電気ヒータの下方にオゾン発生器及び送風ファンを設
けた電気脱臭器を開示している。触媒部は吸着した臭気
成分をオゾンにより分解するとともに、余剰オゾンを再
結合させる機能も有している。
[発明が解決しようとする課題] しかし゛ながら、上述した従来のオゾン脱臭器は触媒再
生のための電気ヒータを要するために、冷蔵庫などの用
途では余分な熱負荷となってしまう。
また、電力消費が増加する欠点もある。
しかし、もし電気ヒータにより触媒部を加熱して再生し
なければ、触媒部の臭気及びオゾン分解能力が低下して
しまう。
本発明はこのような問題に鑑みなされたものであり、余
分な電力消費及び熱発生を要せずに触媒部の再生が可能
なオゾン脱臭器を提供することをその解決すべき課題と
している。
[課題を解決するだめの手段] 本発明のオゾン脱臭器は、吸気口及び送気口に連通する
内部空間をもつケースと、該ケースに内設され前記吸気
口から前記送気口へ送気する電動ファンと、前記ケース
に内設され放電によりオゾンを生成する放電電極部と、
該放電電極部に放電電圧を印加する高電圧電源部と、上
記ケース内の前記放電電極部下流に配設されオゾン及び
臭気の分解を行う触媒部とを具備するオゾン脱臭器にお
いて、 少なくとも前記触媒部及び前記放電電極部を含む前記内
部空間のオゾン濃度を通常運転レベルより高濃度化する
オゾン高濃度化手段を具備することを特徴としている。
オゾン高濃度化手段は、例えば触媒部及び放電電極部を
含む内部空間の閉鎖を図るダンパのような空間閉鎖手段
によって構成でき、また高電圧電源部の放電電流を増加
させる手段によっても構成できる。その他、オゾン高濃
度化手段は、例えば電動ファンの停止手段によって構成
することができ、また上記三手段の複数利用によっても
構成することができる。
[作用] 触媒部は吸着した臭気成分をオゾンにより分解するとと
もに、余剰オゾンを再結合させる。
オゾン高濃度化手段は手動操作あるいは所定条件による
自動操作により始動し、触媒部及び放電電極部を含むケ
ースの内部空間に通常の装置運転条件時よりも高S度の
オゾンを充満させる。このような高濃度のオゾンは触媒
部表面に吸着した臭気成分を酸化、分解し、触媒部表面
を活性化する。
[実施例] (第1実施例〉 本発明のオゾン脱臭器の一実施例を、第1図により説町
する。
このオゾン脱臭器は、吸気口11及び送気口12をもつ
筒型のケース1を有しており、樹脂製のケース1には電
動ファン2、放電電極部3及び触媒部4が下から上へ順
番に内設されている。J=だケース1の外面には高電圧
電源部5及び制御部6が付設されており、更に吸気口1
1及び送気口12にはそれぞれ電動ダンパ(本発明でい
うオゾン高濃度化手段)7.8が配設されている。
電動ファン2は内蔵直流モータ(図示せず)駆動の小型
軸流ファンからなり、放電電極部3は所定の放電間隙を
挟んで対向する電極対(図示せず)からなる。なお、放
電電極部3として治面敢電型式のものを採用してもよい
触媒部4は活性炭を素材とするフィルタからなり、この
活性炭は臭気成分及びオゾンを吸着し分解する作用を有
する。なお、触媒部4として酸化チタンなどの他の触媒
材料を素材とする多孔フィルタを採用してもよい。
高電圧電源部5は、二次コイルの両端が放電電極部3の
前記電極対に接続される昇圧トランス(図示せず)と、
この昇圧トランスに数百〜数kl−I Zの交流電力を
供給する発振電源(図示せず〉とからなる。この昇圧ト
ランスの出力電圧の大きさは放電電極部3の電極間隔な
どにより決定される。
制御部6は、第2図に示すように、起動スイッチ61と
、ダンパ制御スイッチ62とリレーR1〜R3とを有し
ている。
電動ダンパ7.8は、90度回動可能にケース1に支持
されて吸気口11及び送気口12を開閉するダンパプレ
ート71.81と、ダンパプレドア1.81を回動させ
る定角度回動モータ70.70からなる。これら定角度
回動モータ70.70は、それぞれ出力軸が90度回動
すると停止する回転制限機構を内蔵する直流減速モータ
Mからなる(第2図参照)。なお、上記回転制御機構は
モータMのシャフトに設(プられた切欠き円板9とこの
切欠き円板9の回転により断続するリミットスイッチL
2、L3とからなる。
以下、第2図を参照しつつ、このオゾン脱臭器の作動を
説明する。なお、通常運転モードではダンパ制御スイッ
チ62は開放されており、吸気口11及び送気口12は
開放されている。
制御装置6の起動スイッチ61を入れると、電動ファン
2が定速回転してケース1の内部に空気流が形成され、
同時に、高電圧電源部5が交流放電電圧を放電電極部3
に印加し、放電電極部3はコロナ(無声)放電を開始す
る。この放電により空気流中にオゾンが生成し、触媒部
4の表面は臭気成分及びオゾンを吸着し、分解する。例
えば臭気成分の一つであるCH331−1は、触媒部4
に吸着され、オゾンの酸化作用により無臭成分のSO2
とCO2とH2Oに分解し脱臭される。(第4図参照) 第2図の状態ではダンパ制御スイッチ62が開放されて
おり、そのために、リレーR1の常開接点R12が開、
常閉接点R13が閉となり、リレR2の常開接点R2a
、R2bが開き、リレR3の常開接点R3a、R3bが
閉じリミットスイッチL2が閉じ、リミットスイッチL
3が開いている。
いま、ダンパ制御スイッチ62が閉じると、接点R12
が閉、接点R13が開となり、接点R2a、 R2bが
閉、接点R3a、R3bが開となりモータMのアーマチ
ャに図中の矢印方向に通電され、ダンパプレート71.
81は閉方向に作動する。ダンパプレート71.81が
閉じた位置で切欠き円板9はリミットスイッチL2を開
き、リミットスイッチL3が閉じ、リレーR2が遮断し
て、モータMの通電が遮断される。
次に、ダンパ制御スイッチ62が開くと、接点R2a、
R2bが開き、接点R3a、R3bが閉じ、モータMの
アーマチャには図中の矢印と反対方向に通電され、モー
タMは逆回転する。この逆回転により、ダンパプレート
7L 81が約90度開くと、リミットスイッチL2が
閉じ、リミットスイッチL3が開きモータMのアーマチ
ャへの通電が停止される。
オゾン脱臭器から外部に大量のオゾンを放出すると種々
の害が生じるので、通常の運転レベルではオゾン生成量
を相対的に低レベルに抑制し、触媒部4で分解されずに
外部に放出されるオゾンの濃度を充分低濃度(例えば数
PPM以下)としている。
しかし、このようにオゾン生成量が小さいと臭気成分が
多い場合には触媒部4に臭気成分が蓄積され、その結果
として触媒部4の表面が臭気成分などで覆われ、触媒部
4のオゾン吸着能力が低下し、触媒部4の臭気成分分解
能力が低下してゆく。
従って、この場合には手動操作によりダンパ制御スイッ
チ62を閉じる。すると、定角度回動モタ70,70は
吸気口11及び送気口12を閉鎖する方向にダンパプレ
ート71.81を90度回動して停止し、吸気口11及
び送気口12は閉鎖され、ケース1はほぼ密閉される。
この状態で高電圧電源部5を駆動してオゾンを生成し続
(プると、ケース1内部のオゾン濃度は充分高濃度(例
えば数百ppm>になり、触媒部4に吸着された臭気成
分が例えば、CH3SHの臭気成分はオゾンによって酸
化し無臭成分のSO2とCO2と(」20に急速に分解
されて触媒部4より酸化脱離し、それにより触媒部4の
再活性化がなされる。
次に、手動操作により再びダンパ制御スイッチ62を開
く。すると、定角度回動モータ70.7Oは吸気口11
及び送気口12を開放する方向にダンパプレート71.
81を90度回動して停止し、吸気口11及び送気口1
2は開放される。
このようにすれば、ダンパプレート71.81の開閉の
みで触媒部4を再生することができる。
したがって、電気ヒータ使用による再生に比較して電力
消費及び熱負荷の軽減が可能となる。
このオゾン脱臭器を冷蔵庫100に応用したー態様につ
いて、第3図により説明する。ダンパ制御スイッチ62
は、冷蔵庫100のドア101近傍に設りられており、
ドア101の開閉により断続する。
そして、ドア101が開放されると、ダンパ制御スイッ
チ62は閉じてダンパプレート71.81が閉じる。一
方、ダンパ制御スイッチ62が開くと、ダンパプレート
71.81が開く。この態様によれば、冷蔵庫100が
開放された場合に冷蔵庫100内へのオゾンの漏出を激
減させることができ、人体などに悪影響を及ぼすことが
ない。
もちろん、上記態様は冷蔵庫の他に開閉用のドアをもつ
各種貯蔵庫や個室にも適用することができる。
なお、上記実施例において、電動ダンパ7.8を上記の
他にタイマや臭いセンサ、風量センサ、などで制御して
もよい。
また上記実施例では、電動ダンパ7.8によりオゾンの
高濃度化を図ったが、放電電流の増大、電動ファンの停
止などの他の手段を採用することもできる。
(第2実施例) 本発明のオゾン脱臭器の他の実施例を、第5図により説
明する。この実施例は第1実施例のダンパ構成をより簡
単としたものであり、第1実施例の構成要素と等しい機
能の構成要素には同一符号を付す。
すなわち、このオゾン脱臭器は、吸気口11及び送気口
12をもつ薄箱形状のケース1を有しており、樹脂製の
ケース1には電動ファン2、放電電極部3及び触媒部4
が下から上へ順番に内設されている。またオゾン脱臭器
のケース1の天井部には高電圧電源部5及び制御部6が
付設されている。
この実施例において重要なことは吸気口11及び送気口
12がケース1の前壁13に設けられていることであっ
て、吸気口11及び送気口12には横方旬に所定ピッチ
で平行に複数のスリットから構成されている。前壁13
の内側には前壁13に隣接して平板形状のダンパプレー
ト91が垂直方向移動可能に配設されており、このダン
パプレト91には吸気口11及び送気口12を構成する
スリン1〜と同一ピッチで横方旬に平行に複数のスリッ
ト93が隣接されている。
電動ファン2と触媒4はそれぞれ空気流を横方向に流通
させる構成となっており、そのために、吸気口11から
吸入された空気は電動ファン2を水平方向に流れ、放電
電極部3を垂直方向に流れ、触媒部4を水平方向に流れ
、送気口12から送出される。
ケース1の天井部には小型の電磁石90が設けられてお
り、電磁石90は通電によりダンパプレト91を引上げ
、通電を遮断するとダンパプレト91は自重により第5
図の位置に落下する。
すなわち、この実施例では電磁石90とダンパプレート
91がオゾン高濃度化手段を構成しており、電磁石90
に通電するとダンパプレート91が引上げれらて、スリ
ット93が吸気口11及び送気口12に重合、連通し、
電磁石9への通電を遮断するとダンパプレート91が落
下して吸気口11及び送気口12を閉鎖し、空気流が遮
断される。
この実施例によれば、ダンパ開閉機構が簡単となりかつ
装置を薄肉化することができる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明のオゾン脱臭器は、必要に応
じて触媒部周辺のオゾン濃度を高濃度化する手段を具備
しているので、触媒部の表面に吸着した臭気成分を急速
分解して触媒部を再生することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のオゾン脱臭器のブ0ツク図
、第2図はその回路図、第3図は冷蔵庫内への装着を示
す一部破断模式斜視図、第4図は臭気分解機構を示す説
明図、第5図は伯の実施例を示すブロック図である。 1・・・ケース 2・・・電動ファン 3・・・放電電極部 4・・・触媒部 5・・・高電圧電源部 6・・・制御部 70・・・定角度回動モータ(オゾン高濃度化手段〉7
L81・・・ダンパプレート(〃) 特許出願人  日本電装株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)吸気口及び送気口に連通する内部空間をもつケー
    スと、該ケースに内設され前記吸気口から前記送気口ヘ
    送気する電動ファンと、前記ケースに内設され放電によ
    りオゾンを生成する放電電極部と、該放電電極部に放電
    電圧を印加する高電圧電源部と、上記ケース内の前記放
    電電極部下流に配設されオゾン及び臭気の分解を行う触
    媒部とを具備するオゾン脱臭器において、 少なくとも前記触媒部及び前記放電電極部を含む前記内
    部空間のオゾン濃度を通常運転レベルより高濃度化する
    オゾン高濃度化手段を具備することを特徴とするオゾン
    脱臭器。
JP2152086A 1990-06-11 1990-06-11 オゾン脱臭器 Pending JPH0445823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2152086A JPH0445823A (ja) 1990-06-11 1990-06-11 オゾン脱臭器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2152086A JPH0445823A (ja) 1990-06-11 1990-06-11 オゾン脱臭器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0445823A true JPH0445823A (ja) 1992-02-14

Family

ID=15532743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2152086A Pending JPH0445823A (ja) 1990-06-11 1990-06-11 オゾン脱臭器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0445823A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002357341A (ja) * 2002-03-08 2002-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 殺菌機能付き空気清浄機
JP2007170781A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Sharp Corp 冷蔵庫
JP2014117648A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Techno Ryowa Ltd 排ガス処理装置
WO2023276338A1 (ja) * 2021-07-02 2023-01-05 日本特殊陶業株式会社 オゾン発生器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002357341A (ja) * 2002-03-08 2002-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 殺菌機能付き空気清浄機
JP2007170781A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Sharp Corp 冷蔵庫
JP4526476B2 (ja) * 2005-12-26 2010-08-18 シャープ株式会社 冷蔵庫
JP2014117648A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Techno Ryowa Ltd 排ガス処理装置
WO2023276338A1 (ja) * 2021-07-02 2023-01-05 日本特殊陶業株式会社 オゾン発生器
JP2023007611A (ja) * 2021-07-02 2023-01-19 日本特殊陶業株式会社 オゾン発生器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7056476B2 (en) Refrigerator and deodorizer producing ozone by high-voltage discharge
JP2001355958A (ja) 冷蔵庫及び脱臭装置
JP4737330B2 (ja) 液処理用放電ユニット、調湿装置、及び給湯器
JPH0445823A (ja) オゾン脱臭器
JP3658462B2 (ja) オゾン発生器付き空気清浄装置
JPH11253545A (ja) 空気清浄装置
JP2002153552A (ja) 脱臭装置
JP2008183326A (ja) 脱臭装置
JP2733407B2 (ja) 自動車用脱臭装置
JP2000334031A (ja) 脱臭デバイス及びこれを備えた空調機並びに脱臭機
JP6092733B2 (ja) 設備機器
JP3060596B2 (ja) 脱臭装置
JP2003004269A (ja) 空気清浄機
JP3793675B2 (ja) オゾン脱臭装置
JP2959091B2 (ja) 脱臭装置
JP2601407B2 (ja) 便器用オゾン発生装置
JP2005013383A (ja) 触媒脱臭装置
JPH01159579A (ja) 冷蔵庫用脱臭装置
JPH09170783A (ja) 空気調和機
KR200387783Y1 (ko) 방향제용 향 발산장치
JPH0422366A (ja) 脱臭装置
JP2000042092A (ja) 脱臭装置
JP3084787B2 (ja) 脱臭装置
JPS63122456A (ja) 電気脱臭器
JP2000104946A (ja) 空気調和装置