JPH0445528A - 反応性ドライエッチング法 - Google Patents

反応性ドライエッチング法

Info

Publication number
JPH0445528A
JPH0445528A JP15469390A JP15469390A JPH0445528A JP H0445528 A JPH0445528 A JP H0445528A JP 15469390 A JP15469390 A JP 15469390A JP 15469390 A JP15469390 A JP 15469390A JP H0445528 A JPH0445528 A JP H0445528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
etching
reactive
nitrogen
sulfur hexafluoride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15469390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2734748B2 (ja
Inventor
Hiroaki Yamada
裕明 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15589877&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0445528(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2154693A priority Critical patent/JP2734748B2/ja
Publication of JPH0445528A publication Critical patent/JPH0445528A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2734748B2 publication Critical patent/JP2734748B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は反応性ドライエツチング法に関し、特に反応ガ
スとして六フッ化硫黄(SF6)と窒素(N2)と塩素
を含むガス(CCD2F2. CD2等)の混合ガスに
よるタングステン(W)の反応性ドライエツチング法に
関する。
[従来の技術] 従来のタングステン(W)エツチング法では第5図(a
)に示すように、シリコン基板21に拡散工程により酸
化膜22を形成し、その上にスパッタ等によりタングス
テン膜23を蒸着した後、フォ・トレジスト24を塗布
し、露光現像処理を行い、パターンを形成している。そ
の後、このパターンをマスクとし、エツチングガスとし
てSF6のみを用いて、エツチングを行うと、第5図(
b)に示すようにフォトレジスト24の下にタングステ
ン膜23のアンダーカットが入る。しかし、エツチング
ガスとして、SF6にCCl2F3等のフレオン系ガス
を加えることにより、エツチング形状は第5図(c)に
示すように、異方的な形状を得るが、SF6のみのとき
に較べて工ッチング速度が遅くなる。この理由は、次の
ように考えられる。すなわち、反応ガスであるSF6と
ともにCCR2F2等のフレオン系ガスを加えると、フ
レオン系ガス中の塩素原子(CQ)とWとが反応し、不
揮発性物質WCQ6が生成し、エツチングW表面上に付
着する。このWCQGにより基板面に水平方向のエツチ
ングは妨げられるが、垂直方向にはイオンの衝撃により
WCQGが取り除かれ、遅い速度でエツチングは進行す
る。このよう′にしてSF6にCCf12F2等のフレ
オン系ガスを加えた時には速度は遅いが、異方性形状の
エツチングが進行する。
[発明が解決しようとする課題] 上述のようにドライエツチング過程において、反応ガス
である六フッ化硫黄(SF6)にニフツ化二塩化炭素(
CCR2F2)を加えた場合法こは、異方性は向上する
が、エツチング速度が遅くなるという問題点があった。
本発明の目的は、異方性Wエツチング形状を維持しなが
ら、エツチング速度を増大させることにより、前記課題
を解決した反応性ドライエツチング法を提供することに
ある。
[課題を解決するための手段] 前記目的を達成するため、本発明に係る反応性ドライエ
ツチング法においては、反応ガスをプラズマ化させてエ
ツチングを行う反応性ドライエ・ソチング法であって、 前記反応ガスとして、六フッ化硫黄(SF6)ガスに、
塩素原子を含むガスと、窒素(N2)ガスとを混合させ
てなる混合ガスを用いるものである。
また、本発明においては、前記反応ガスとして、六フッ
化硫黄(SFG)ガスに、ニフツ化二塩化炭素(CCR
2F2)ガスと、窒素(N2)ガスとを混合させてなる
混合ガスを用いるものであり、また前記反応ガスとして
、六フッ化硫黄(SF6)ガスに、塩素(CQ2)ガス
と、窒素(N2)ガスとを混合させてなる混合ガスを用
いるものである。
(作用) 本発明では、六フッ化硫黄(SF6)に塩素原子を含む
ガス(CCR2F2等)を混合させたものを用し1て異
カ性エツチング形状を維持しつつ、さらにN2ガスを加
えることにより、エツチング速度を増大させるものであ
る。
[実施例〕 以下、本発明の実施例を図面により説明する。
(実施例1) 第2図は本発明を実施するのに適した反応性ドライエツ
チング装置を示す断面図である。
図において、真空排気系36を用いて反応室41を圧力
を1O−3Pa以下まで下げた後、ガス導入バルブ38
を開いて、反応ガスである六フッ化硫黄(SF6)ガス
、ニフッ化二塩化炭素(CCR2F2)ガス、窒素(N
2)ガスを反応室41内に導入し、反応室41内の圧力
を12Paにする。その後、試料35が設置されている
電極37と対向電極39との間に高周波電源40を用い
て13.56MHzの周波数をもつ高周波電圧をかける
ことにより、プラズマを発生させ、電極37上の試料3
5に対してエツチングを行う。この操作を、N2ガスを
流さずに、総流量を50SCCMとし、SF6とCCR
2F2との比率を変えて行った場合と、CCR2F2流
量分率と、タングステンの試料面に垂直な方向と水平な
方向でのエツチング速度比γとの関係を示したのが第3
図である。これより、CCR2F2流量分率10%以上
で、試料面に水平方向のエツチング速度がほとんどOに
なることがわかったので、これ以降はエツチング速度の
低下を最小限にとどめ、かつ、異方性を保つために、S
F6とCCR2F2の合計流量に対するCC112F2
の流量分率を10%に固定して実験を行った。次に、S
F6の流量を45SCCM、 CCR2F2の流量を5
3C門に固定し、SF6とC(J2F2の合計流量に対
するN2の流量分率を変化させたときの被エツチング試
料であるタングステン(W)のエツチング速度の変化を
示したのが第4図である。これより、N2流量分率が5
%のところでWエツチング速度は最大値となり、N2を
加えずにエツチングした場合に較べてエツチング速度は
1割はど上昇し、かつ、第1図に示す異方性の形状が得
られた。図において、11はシリコン基板、12は酸化
膜、13はタングステン膜、14はフォトレジストであ
る。
(実施例2) 次に本発明の実施例2について説明する。
本実施例では、実施例1と同じ装置を用い、試料として
チタンタングステン膜をもつものを用い、反応ガスとし
て、六フッ化硫黄(SF6)ガス、塩素(CQz)ガス
、窒素(N2)ガスの混合ガスを用い、実施例1と同様
な操作により実験を行った。その結果、反応室41内の
圧力を10パスカル、高周波8力400ワット、 SF
6ガス40SCCM、 cQ2ガスIOSCCM、 N
 2ガスIOSCCMの条件下において、第1図に示す
異方性エツチング形状が得られ、エツチング速度はN2
を加えない場合に較べ、1.5割はど向上した。本実施
例では、環境破壊に関連して規制対象であるフロン12
を使わないで済むという利点を有する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は反応ガスとして、SFGと
塩素系ガスとに加えてN2ガスを用いたので、エツチン
グ形状の異方性を保ちながら、エツチング速度を増大で
きるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の反応性エツチング法によりエツチング
を行った状態を示す断面図、第2図は本発明を実施する
反応性ドライエツチング装置を示す断面図、第3図はC
C02F2流量分率と異方性指数γとの関係を示す図、
第4図はN2流量分率とWエツチング速度との関係を示
す図、第5図(a)、 (b)。 (c)はWエツチング試料を示す断面図である。 】1・・・シリコン基板     12・・・酸化膜1
3・・・タングステン膜    14・・・フォトレジ
スト35・・・試料         36・・・真空
排気系37・・・電極         38・・・ガ
ス導入バルブ39・・・対向電極       40・
・・高周波電源41・・・反応室

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)反応ガスをプラズマ化させてエッチングを行う反
    応性ドライエッチング法であって、 前記反応ガスとして、六フッ化硫黄(SF_6)ガスに
    、塩素原子を含むガスと、窒素(N_2)ガスとを混合
    させてなる混合ガスを用いることを特徴とする反応性ド
    ライエッチング法。
  2. (2)前記反応ガスとして、六フッ化硫黄(SF_6)
    ガスに、二フッ化二塩化炭素(CCl_2F_2)ガス
    と、窒素(N_2)ガスとを混合させてなる混合ガスを
    用いることを特徴とする請求項第(1)項記載の反応性
    ドライエッチング法。
  3. (3)前記反応ガスとして、六フッ化硫黄(SF_6)
    ガスに、塩素(Cl_2)ガスと、窒素(N_2)ガス
    とを混合させてなる混合ガスを用いることを特徴とする
    請求項第(1)項記載の反応性ドライエッチング法。
JP2154693A 1990-06-13 1990-06-13 反応性ドライエッチング法 Expired - Fee Related JP2734748B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2154693A JP2734748B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 反応性ドライエッチング法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2154693A JP2734748B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 反応性ドライエッチング法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0445528A true JPH0445528A (ja) 1992-02-14
JP2734748B2 JP2734748B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=15589877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2154693A Expired - Fee Related JP2734748B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 反応性ドライエッチング法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2734748B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100259609B1 (ko) * 1996-06-13 2000-08-01 우성일 전이금속 박막의 식각방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6065533A (ja) * 1983-09-21 1985-04-15 Hitachi Ltd ドライエッチング方法
JPS6148924A (ja) * 1984-08-15 1986-03-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 高融点金属のドライエツチング法
JPS63164221A (ja) * 1986-09-22 1988-07-07 インテル・コーポレーション タングステンのプラズマエッチング方法
JPH0234920A (ja) * 1988-07-25 1990-02-05 Sony Corp エッチング方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6065533A (ja) * 1983-09-21 1985-04-15 Hitachi Ltd ドライエッチング方法
JPS6148924A (ja) * 1984-08-15 1986-03-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 高融点金属のドライエツチング法
JPS63164221A (ja) * 1986-09-22 1988-07-07 インテル・コーポレーション タングステンのプラズマエッチング方法
JPH0234920A (ja) * 1988-07-25 1990-02-05 Sony Corp エッチング方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100259609B1 (ko) * 1996-06-13 2000-08-01 우성일 전이금속 박막의 식각방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2734748B2 (ja) 1998-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4473435A (en) Plasma etchant mixture
US4615764A (en) SF6/nitriding gas/oxidizer plasma etch system
US4264409A (en) Contamination-free selective reactive ion etching or polycrystalline silicon against silicon dioxide
JPS5813625B2 (ja) ガスプラズマ食刻法
KR0175688B1 (ko) 산소가스 전처리를 갖는 플라즈마 애싱방법
KR930014829A (ko) 에칭방법
JPS6065533A (ja) ドライエッチング方法
JPH0445528A (ja) 反応性ドライエッチング法
JPH02156529A (ja) 半導体ウェーハの酸化物層傾斜エッチング方法
JPS60126835A (ja) エッチング方法
JPS6044825B2 (ja) エツチング方法
JPH0363209B2 (ja)
JPH031825B2 (ja)
JPH0472082A (ja) ドライエッチング方法
JP4360065B2 (ja) プラズマ処理方法
JPS61256725A (ja) ドライエツチング方法
JPH0336908B2 (ja)
JPS61247033A (ja) テ−パエツチング方法
JP3399494B2 (ja) WSiNの低ガス圧プラズマエッチング方法
JPH0223619A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0360032A (ja) ドライエッチング方法
JPH03155621A (ja) ドライエッチング方法
JPS5855568A (ja) 反応性イオンエツチング方法
JPS62238382A (ja) ドライエツチングガス及びドライエツチング方法
JPS63260133A (ja) ドライエツチング方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees