JPH0445242A - 高クロムニッケル線材およびその製造方法 - Google Patents
高クロムニッケル線材およびその製造方法Info
- Publication number
- JPH0445242A JPH0445242A JP15004390A JP15004390A JPH0445242A JP H0445242 A JPH0445242 A JP H0445242A JP 15004390 A JP15004390 A JP 15004390A JP 15004390 A JP15004390 A JP 15004390A JP H0445242 A JPH0445242 A JP H0445242A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nickel
- chromium
- powder
- wire
- ingot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- VNNRSPGTAMTISX-UHFFFAOYSA-N chromium nickel Chemical compound [Cr].[Ni] VNNRSPGTAMTISX-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 28
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 14
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 45
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 35
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims abstract description 32
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 31
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 24
- 239000002775 capsule Substances 0.000 claims abstract description 23
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 18
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims abstract description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 24
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 16
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 11
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 abstract description 18
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 abstract description 18
- 238000005491 wire drawing Methods 0.000 abstract description 11
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 9
- 238000011049 filling Methods 0.000 abstract description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 description 26
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 description 14
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 7
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 7
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 6
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical group CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 3
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 2
- 238000004663 powder metallurgy Methods 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Natural products CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000009694 cold isostatic pressing Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 210000001787 dendrite Anatomy 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000009689 gas atomisation Methods 0.000 description 1
- 238000007542 hardness measurement Methods 0.000 description 1
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000016507 interphase Effects 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000010301 surface-oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013077 target material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Powder Metallurgy (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は耐食性、加工性に優れた高クロムニッケル線材
およびその製造方法に関するものである。
およびその製造方法に関するものである。
更に、詳しくはクロム、ニッケル以外の成分が0.5重
量%以下である高クロムニッケル線材およびその製造方
法に関するものである。
量%以下である高クロムニッケル線材およびその製造方
法に関するものである。
[従来技術およびその問題点]
高クロムニッケル線材は各種ターゲツト材、耐摩耗用保
護材、スイッチング材、各種電極材あるいは溶射コーテ
ィング材料の分野で多く使用されている。
護材、スイッチング材、各種電極材あるいは溶射コーテ
ィング材料の分野で多く使用されている。
従来、高クロムニッケル線材の製造方法は、大別して、
溶解・鋳造法と粉末冶金法がある。この内、溶解・鋳造
法としては高周波誘導加熱やアーク溶解法等がある。例
えばアーク溶解法は、一般に水冷モールドを用いて不活
性ガス中でアーク溶解してインゴットを製造する方法で
あるが、得られるインゴット組織は、デンドライト組織
が発達したもので、結晶粒も大きく、溶解中に不純物等
が混入することにより生成する加工性を低下させる不純
物から成る析出相が存在し、極めて脆く加工性に劣るの
で、これを用いた溝ロール圧延、スウェージング、フォ
ージング等によって作製された線材はクラックや欠陥を
伴い製品の性質が劣るものであった。また、近年、苛酷
な環境下での耐熱、耐食性を持つ材料の要求が増してい
るが、クロム含有量が50重量%未満ではこれらの要求
が満足できない場合が多くなった。
溶解・鋳造法と粉末冶金法がある。この内、溶解・鋳造
法としては高周波誘導加熱やアーク溶解法等がある。例
えばアーク溶解法は、一般に水冷モールドを用いて不活
性ガス中でアーク溶解してインゴットを製造する方法で
あるが、得られるインゴット組織は、デンドライト組織
が発達したもので、結晶粒も大きく、溶解中に不純物等
が混入することにより生成する加工性を低下させる不純
物から成る析出相が存在し、極めて脆く加工性に劣るの
で、これを用いた溝ロール圧延、スウェージング、フォ
ージング等によって作製された線材はクラックや欠陥を
伴い製品の性質が劣るものであった。また、近年、苛酷
な環境下での耐熱、耐食性を持つ材料の要求が増してい
るが、クロム含有量が50重量%未満ではこれらの要求
が満足できない場合が多くなった。
一方、粉末冶金法は、クロム含有量が50重量%を越え
た組成のものでも線材の製造は可能であるが、クロム自
体は脆く活性であること、蒸気圧が高い事から、通常の
線引法では緻密で割れの無い焼結体を得る事が困難であ
り、熱間ブレス法、熱間静水圧プレスしたインゴットを
採用しても熱間スウェージング、フォージング、ロール
圧延等により線材化は可能であるが、クロム粉末と二・
シケル粉末間の結合が固相拡散過剰となり粒成長を起こ
して均質微細組織が形成できず、軟質相内のクロム量が
多くなって脆化しやすく、線材化加工が困難になる。ま
た、クロム粉末とニッケル粉末を直接カプセルに入れて
線引する場合もあるが、カプセル材と内部のクロムニッ
ケル部分の強度差、熱膨張差、加工率の差等により極く
限られた条件でしか組織が微細で均一分散し、クラック
等の欠陥の無い線材は得られず、この傾向はクロムの含
有量が増加するほど強くなる。
た組成のものでも線材の製造は可能であるが、クロム自
体は脆く活性であること、蒸気圧が高い事から、通常の
線引法では緻密で割れの無い焼結体を得る事が困難であ
り、熱間ブレス法、熱間静水圧プレスしたインゴットを
採用しても熱間スウェージング、フォージング、ロール
圧延等により線材化は可能であるが、クロム粉末と二・
シケル粉末間の結合が固相拡散過剰となり粒成長を起こ
して均質微細組織が形成できず、軟質相内のクロム量が
多くなって脆化しやすく、線材化加工が困難になる。ま
た、クロム粉末とニッケル粉末を直接カプセルに入れて
線引する場合もあるが、カプセル材と内部のクロムニッ
ケル部分の強度差、熱膨張差、加工率の差等により極く
限られた条件でしか組織が微細で均一分散し、クラック
等の欠陥の無い線材は得られず、この傾向はクロムの含
有量が増加するほど強くなる。
このように、従来の製造方法によって製造された、特に
高クロムニッケル線材は、組織的に結晶が粗大化したも
のであること、線材の変形能を低下させる相が存在する
こと、さらに内部欠陥が存在すること等により、非常に
脆く、変形能等に劣りまた耐食性も低下したものである
。
高クロムニッケル線材は、組織的に結晶が粗大化したも
のであること、線材の変形能を低下させる相が存在する
こと、さらに内部欠陥が存在すること等により、非常に
脆く、変形能等に劣りまた耐食性も低下したものである
。
[問題を解決するための手段]
本発明者等は、上述のような諸問題を解決するため鋭意
検討した結果、ある種の条件を満たす高クロムニッケル
線材は、内部欠陥がなく緻密な組織を有し、加工性、耐
食性に優れた工業的に使用可能な線材であることを見出
し本発明を完成した。
検討した結果、ある種の条件を満たす高クロムニッケル
線材は、内部欠陥がなく緻密な組織を有し、加工性、耐
食性に優れた工業的に使用可能な線材であることを見出
し本発明を完成した。
即ち、本発明はクロム、ニッケル以外の成分が0.5重
量%以下で、かつクロムが50〜90重量2であり、残
部が実質的にニッケルからなる組成を有する高クロムニ
ッケル線材であって、その組織が硬質相と軟質相の2相
のみからなり、かつ線材の結晶粒径が50μm以下であ
る高クロムニッケル線材およびその製造方法に関するも
のである。
量%以下で、かつクロムが50〜90重量2であり、残
部が実質的にニッケルからなる組成を有する高クロムニ
ッケル線材であって、その組織が硬質相と軟質相の2相
のみからなり、かつ線材の結晶粒径が50μm以下であ
る高クロムニッケル線材およびその製造方法に関するも
のである。
次に、本発明の製造方法について更に詳述する。
本発明の製造方法で用いる原料は、金属クロム、カルボ
ニルニッケルの混合粉末又は、クロム・ニッケル合金粉
末である。ここで用いる金属クロム粉末は99%以上の
純度のものを用ることが好ましい。クロム原料として9
9%未満の純度のクロムを用いると、得られた線材中に
クロム、ニッケル以外の成分が0.5重量%を越えるこ
とにより硬質相および軟質相の2相の他に不純物を主と
する析出相が形成する。又、ニッケル原料として後述の
クロム・ニッケル合金を除くカルボニルニッケル以外の
例えば金属ニッケル粉末を用いると、用いる粉末の微細
化に限度があることから、焼結反応が不十分となり欠陥
線材化又は2相間の結合強度低下が起こる。また、原料
として高クロムニッケル合金粉末を用いる方法は、該ク
ロムニッケル合金粉末の組織軟質相と微細に分散してい
るラメラ−状硬質相の2相より成るが、特にその硬質相
の間隔が20μm以上の合金粉末を用いると、カプセル
内に充填したインゴットの加工性が乏しくなり、熱間加
工時に充分な延性が得られず、線材加工の際に割れを生
じる。しかし、ラメラ−状の硬質相間隔が20μm以下
の合金粉末を使用すると、上記のような割れは発生せず
、線材変形能はさらに向上する。
ニルニッケルの混合粉末又は、クロム・ニッケル合金粉
末である。ここで用いる金属クロム粉末は99%以上の
純度のものを用ることが好ましい。クロム原料として9
9%未満の純度のクロムを用いると、得られた線材中に
クロム、ニッケル以外の成分が0.5重量%を越えるこ
とにより硬質相および軟質相の2相の他に不純物を主と
する析出相が形成する。又、ニッケル原料として後述の
クロム・ニッケル合金を除くカルボニルニッケル以外の
例えば金属ニッケル粉末を用いると、用いる粉末の微細
化に限度があることから、焼結反応が不十分となり欠陥
線材化又は2相間の結合強度低下が起こる。また、原料
として高クロムニッケル合金粉末を用いる方法は、該ク
ロムニッケル合金粉末の組織軟質相と微細に分散してい
るラメラ−状硬質相の2相より成るが、特にその硬質相
の間隔が20μm以上の合金粉末を用いると、カプセル
内に充填したインゴットの加工性が乏しくなり、熱間加
工時に充分な延性が得られず、線材加工の際に割れを生
じる。しかし、ラメラ−状の硬質相間隔が20μm以下
の合金粉末を使用すると、上記のような割れは発生せず
、線材変形能はさらに向上する。
この様な組織形状の合金粉末を得るには、イナートガス
アトマイズ法が好ましい方法である。又、これらの原料
粉末の粒径は50μm以下のものを用いることが望まし
い。粒径が50μmを越える粉末を用いると、充分な塑
性変形能を持つ線材が得られず、線材の熱間加工の際に
クラック発生等の支障をきたす。さらに、望ましくは該
原料粉末粒径を20μ圓以下にすることであり、このよ
うな原料粉末を用いると熱間線引加工工程で硬質相の均
一分散性が増し、加工特性が向上し、耐摩耗性がさらに
優れたものとなる。
アトマイズ法が好ましい方法である。又、これらの原料
粉末の粒径は50μm以下のものを用いることが望まし
い。粒径が50μmを越える粉末を用いると、充分な塑
性変形能を持つ線材が得られず、線材の熱間加工の際に
クラック発生等の支障をきたす。さらに、望ましくは該
原料粉末粒径を20μ圓以下にすることであり、このよ
うな原料粉末を用いると熱間線引加工工程で硬質相の均
一分散性が増し、加工特性が向上し、耐摩耗性がさらに
優れたものとなる。
次に、前記した原料粉末を必要に応じてアルコール、エ
チルエーテル、エチレングリコール等のバインダーを用
いて充分混合撹拌後、冷間等方静水圧プレス等により密
度7.0g/cm3以上のインゴットに成型したものを
真空または不活性ガス中で加熱処理する。ここで用いる
インゴットの密度が7.0g/cm’未満であると、後
の工程での熱間線引加工中、カプセルとインゴット間に
隙間が生じ、カプセルとインゴットの圧下率の差により
表面から亀裂が起きる場合がある。又、加熱処理を省略
するとインゴット内部に内部欠陥や2相間の拡散が不十
分な部分が存在することになり、熱間加工時、たとえば
熱間スウエージング工程中に破断することがある。次に
、このインゴットをカプセルに充填するが、このカプセ
ルの材質に制限はなく、処理するインゴツト材の熱膨張
率に近く、その後の熱間加工に耐え得る材質を選定する
ことが好ましい。例えば、カプセル材質として金属を用
いる場合、ステンレス鋼や軟鋼等が一般的である。又、
カプセルとインゴット間に隙間が存在するとカプセル外
側よりスウエージングやフォージング等により圧力を加
える場合に、カプセルとインゴットの加工の際の伸びや
変形能が同一にならず、カプセルの破損やインゴット変
形に必要な硬質相および軟質相間の結合力が低下し、最
終的に割れや内部欠陥を生ずる。さらに、カプセル充填
後に、望ましくは真空や不活性ガス中でこれを封止する
ことが0r−Niインゴツト材の表面酸化防止ができ、
加工性が向上する。その後、熱間線引加工処理を行なう
が、一般には熱間スウェージングまたは熱間フォージン
グ法が用いられるが、加工温度範囲として300〜80
0℃、望ましくは600℃附近にて加熱し、所定の寸法
まで加工することが望ましい。
チルエーテル、エチレングリコール等のバインダーを用
いて充分混合撹拌後、冷間等方静水圧プレス等により密
度7.0g/cm3以上のインゴットに成型したものを
真空または不活性ガス中で加熱処理する。ここで用いる
インゴットの密度が7.0g/cm’未満であると、後
の工程での熱間線引加工中、カプセルとインゴット間に
隙間が生じ、カプセルとインゴットの圧下率の差により
表面から亀裂が起きる場合がある。又、加熱処理を省略
するとインゴット内部に内部欠陥や2相間の拡散が不十
分な部分が存在することになり、熱間加工時、たとえば
熱間スウエージング工程中に破断することがある。次に
、このインゴットをカプセルに充填するが、このカプセ
ルの材質に制限はなく、処理するインゴツト材の熱膨張
率に近く、その後の熱間加工に耐え得る材質を選定する
ことが好ましい。例えば、カプセル材質として金属を用
いる場合、ステンレス鋼や軟鋼等が一般的である。又、
カプセルとインゴット間に隙間が存在するとカプセル外
側よりスウエージングやフォージング等により圧力を加
える場合に、カプセルとインゴットの加工の際の伸びや
変形能が同一にならず、カプセルの破損やインゴット変
形に必要な硬質相および軟質相間の結合力が低下し、最
終的に割れや内部欠陥を生ずる。さらに、カプセル充填
後に、望ましくは真空や不活性ガス中でこれを封止する
ことが0r−Niインゴツト材の表面酸化防止ができ、
加工性が向上する。その後、熱間線引加工処理を行なう
が、一般には熱間スウェージングまたは熱間フォージン
グ法が用いられるが、加工温度範囲として300〜80
0℃、望ましくは600℃附近にて加熱し、所定の寸法
まで加工することが望ましい。
前記加工温度が300℃未満ではインゴットが破断しや
すく、又800℃を越えるとカプセルの成分がインゴッ
トに熱拡散され、本発明成分以外の不純物が増加し、又
、硬質相と軟質相間に熱膨張係数の差による割れが生ず
る。前記加工温度範囲は、300〜800℃が最も加工
性に優れていることは第1図より明らかである。第1図
中のNo、1〜No、5はクロム含有量が夫々50.6
0.70.80.90重量x1クロム、ニッケル以外の
成分が0.5重量%以下、残部が実施的にニッケルより
なる高クロムニッケル線材の引張り試験時の最大引張り
破壊歪、最大引張り伸びの温度依存性を示している。同
図から300〜800℃の温度範囲に最大歪、最大伸び
を示し、塑性変形能の大きいことが分る。この熱間線引
加工において、所定の線径にするまで1回以上、通常は
数回加工を行うが、本発明で重要な事は、いかなる場合
においても、その1回毎の熱間線引加工率は30%以下
で行うことである。一般に加工性を有する鉄基合金等は
熱間線引加工率は5〜30%ノ回であり、難加工材や高
融点加工材では1〜10%/回であると言われている。
すく、又800℃を越えるとカプセルの成分がインゴッ
トに熱拡散され、本発明成分以外の不純物が増加し、又
、硬質相と軟質相間に熱膨張係数の差による割れが生ず
る。前記加工温度範囲は、300〜800℃が最も加工
性に優れていることは第1図より明らかである。第1図
中のNo、1〜No、5はクロム含有量が夫々50.6
0.70.80.90重量x1クロム、ニッケル以外の
成分が0.5重量%以下、残部が実施的にニッケルより
なる高クロムニッケル線材の引張り試験時の最大引張り
破壊歪、最大引張り伸びの温度依存性を示している。同
図から300〜800℃の温度範囲に最大歪、最大伸び
を示し、塑性変形能の大きいことが分る。この熱間線引
加工において、所定の線径にするまで1回以上、通常は
数回加工を行うが、本発明で重要な事は、いかなる場合
においても、その1回毎の熱間線引加工率は30%以下
で行うことである。一般に加工性を有する鉄基合金等は
熱間線引加工率は5〜30%ノ回であり、難加工材や高
融点加工材では1〜10%/回であると言われている。
しかしながら、本発明材料のような難加工材も本発明の
条件を満足すれば加工性を有する鉄基合金等のように効
率良く熱間線引加工を行なうことができる。所定の線径
にするまでの加工に於て、加工率が30%/回を越える
と線材にクラックや亀裂が生じるので好ましくない。
条件を満足すれば加工性を有する鉄基合金等のように効
率良く熱間線引加工を行なうことができる。所定の線径
にするまでの加工に於て、加工率が30%/回を越える
と線材にクラックや亀裂が生じるので好ましくない。
次に、このようにして作製された本発明の高クロムニッ
ケル線材の組成および組織に関して次に説明する。まず
、本発明のクロムおよびニラゲル組成について説明する
。
ケル線材の組成および組織に関して次に説明する。まず
、本発明のクロムおよびニラゲル組成について説明する
。
クロムは各種環境下における耐食性ならびに耐摩耗性に
優れた元素であるが単体では加工性に乏しい。一方、ニ
ッケルは加工特性を向上させる有効元素である。これら
の2成分からなるクロムニッケル線材はクロムを主成分
とする硬質相とニッケルを主成分とする軟質相の2相組
織を形成する。
優れた元素であるが単体では加工性に乏しい。一方、ニ
ッケルは加工特性を向上させる有効元素である。これら
の2成分からなるクロムニッケル線材はクロムを主成分
とする硬質相とニッケルを主成分とする軟質相の2相組
織を形成する。
このクロムニッケル線材中の全クロム含有量が50重量
%未満であると耐食性、耐摩耗性が低下し本発明の目的
を達成しない。また、全クロム含有量が90重量%を越
えると線材の塑性変形能が低下し、加工が困難で、内部
欠陥や表面割れが発生することから、全クロム含有量は
50〜90重量%であることが必要である。
%未満であると耐食性、耐摩耗性が低下し本発明の目的
を達成しない。また、全クロム含有量が90重量%を越
えると線材の塑性変形能が低下し、加工が困難で、内部
欠陥や表面割れが発生することから、全クロム含有量は
50〜90重量%であることが必要である。
本発明の線材では、それを構成する成分の結晶粒径が5
0μ日以下であることが必要である。高りロムニッケル
線材の結晶粒径が50μ−を越えると、線材の塑性変形
能が充分得られず、熱間加工の際にクラック発生等の支
障をきたす。さらに好ましくは20μm以下である。結
晶粒径が20μm以下になると線材作製工程で硬質相の
均一分散性が増すため、加工特性は向上し耐摩耗性がさ
らに優れたものとなる。
0μ日以下であることが必要である。高りロムニッケル
線材の結晶粒径が50μ−を越えると、線材の塑性変形
能が充分得られず、熱間加工の際にクラック発生等の支
障をきたす。さらに好ましくは20μm以下である。結
晶粒径が20μm以下になると線材作製工程で硬質相の
均一分散性が増すため、加工特性は向上し耐摩耗性がさ
らに優れたものとなる。
このような結晶粒径の調節は、原料を50μ■以下の粒
径のものを用いるか、前記した加工温度即ち、300〜
800℃の温度で加熱することにより行うことが出来る
。又、クロム、ニッケル以外の成分としてはCs Mn
5Pe% N等が考えられるが、これらの総量が0,5
重量%を越えると硬質相と軟質相の他に不純物を主成分
とする析出相が生じて線材の変形能を低下させ、さらに
は局部的に耐食性が劣る部分が表われる。そのためにク
ロム、ニッケル以外の成分の総量は0.5重量%以下に
抑制し、硬質相と軟質相の2相組織とする必要がある。
径のものを用いるか、前記した加工温度即ち、300〜
800℃の温度で加熱することにより行うことが出来る
。又、クロム、ニッケル以外の成分としてはCs Mn
5Pe% N等が考えられるが、これらの総量が0,5
重量%を越えると硬質相と軟質相の他に不純物を主成分
とする析出相が生じて線材の変形能を低下させ、さらに
は局部的に耐食性が劣る部分が表われる。そのためにク
ロム、ニッケル以外の成分の総量は0.5重量%以下に
抑制し、硬質相と軟質相の2相組織とする必要がある。
これは、線材の製造の際に高純度の原料を用いるなどし
て調節することができる。
て調節することができる。
[発明の効果コ
本発明の線材は、塑性変形能、耐食性に優れたものであ
る。又、比較的簡便な方法でこれを製造出来る。
る。又、比較的簡便な方法でこれを製造出来る。
[実施例]
以下に実施例を示し本発明を更に具体的に説明するが、
本発明はこれにより制限を受けるものではない。
本発明はこれにより制限を受けるものではない。
実施例1〜6
第−表に実施例1〜6で用いた各線材の原料粉末組成を
示す。原料粉末を第−表に示す組成に調整し、同表備考
に示した状態の粉末(混合粉末二金属クロム粉末とカル
ボニルニッケル粉末の混合粉末、合金粉末:高クロムニ
ッケル合金粉末)を、全体の2重量%のエチルアルコー
ルと混合し、密度7 、5g/cm 3になるように冷
間等方静水圧プレスにてインゴットを作製した。このイ
ンゴットを真空熱処理炉で1100℃、2時間焼結を行
い、次に長さ125mm s直径80nm、厚み5II
I11の鋼チューブ内に隙間が出来ないように該インゴ
ットを充填した。
示す。原料粉末を第−表に示す組成に調整し、同表備考
に示した状態の粉末(混合粉末二金属クロム粉末とカル
ボニルニッケル粉末の混合粉末、合金粉末:高クロムニ
ッケル合金粉末)を、全体の2重量%のエチルアルコー
ルと混合し、密度7 、5g/cm 3になるように冷
間等方静水圧プレスにてインゴットを作製した。このイ
ンゴットを真空熱処理炉で1100℃、2時間焼結を行
い、次に長さ125mm s直径80nm、厚み5II
I11の鋼チューブ内に隙間が出来ないように該インゴ
ットを充填した。
その後、アルゴンガス中で約15分間保持し、ついで常
温中で10−’mmHgまで真空排気し、排気孔を溶接
しカプセルとした。次に、カプセルを外部より750℃
に加熱し、減面率50%になるまで熱間スウ工−ジング
(Ifパス、1〜6までは加工率5%/回、7〜11ま
では加工率10%1回)加工し、徐冷して線材を得た。
温中で10−’mmHgまで真空排気し、排気孔を溶接
しカプセルとした。次に、カプセルを外部より750℃
に加熱し、減面率50%になるまで熱間スウ工−ジング
(Ifパス、1〜6までは加工率5%/回、7〜11ま
では加工率10%1回)加工し、徐冷して線材を得た。
この線材の表面のステンレス鋼を旋盤により削除し、さ
らに250℃、30分保持した後、ダイスを200℃に
加熱しながらスウエージング加工にて減面率85% (
加工率25%1回)まで加工し3.1■φの線材を得た
。得られた各々の線材の組織、変形能、耐摩耗性及び耐
食性の結果を第−表に示す。評価測定法は以下の方法で
ある。
らに250℃、30分保持した後、ダイスを200℃に
加熱しながらスウエージング加工にて減面率85% (
加工率25%1回)まで加工し3.1■φの線材を得た
。得られた各々の線材の組織、変形能、耐摩耗性及び耐
食性の結果を第−表に示す。評価測定法は以下の方法で
ある。
組織測定:線材をパフ研磨し、シュウ酸で電解エツチン
グ処理した後、光学顕微鏡で組織観察を行った。
グ処理した後、光学顕微鏡で組織観察を行った。
変形能測定;線材の両端を固定し、中央に50Kgf。
荷重をかけて線材の曲り角度を測定した。
耐摩耗性測定:硬度計により硬質相および軟質相の硬度
を測定し、硬度が硬い程、耐摩耗性に優れていると判断
した。
を測定し、硬度が硬い程、耐摩耗性に優れていると判断
した。
耐食性測定:腐食速度の測定は、各線材を研磨し、試験
前の重量を測定する。その後、IOX硝フッ酸、50℃
および30%苛性ソーダ、150℃溶液中に浸漬し、重
量変化より腐食速度を求めた。なお、苛性ソーダ溶液は
オートクレーブ中で浸漬試験を行った。
前の重量を測定する。その後、IOX硝フッ酸、50℃
および30%苛性ソーダ、150℃溶液中に浸漬し、重
量変化より腐食速度を求めた。なお、苛性ソーダ溶液は
オートクレーブ中で浸漬試験を行った。
第−表から明らかなように本発明線材は外観上割れや欠
陥は認められず、45°曲げ試験においても優れた変形
能を示した。又、組織的にも第2図−b (実施例1の
線材)から硬質相と軟質相の2相が均一に分散し、その
結晶粒径も50μl以下であることが分る。又、硬度測
定の結果、耐摩耗性に優れ、強酸溶液および強アルカリ
溶液に対しても優れた耐食性を有することが分る。
陥は認められず、45°曲げ試験においても優れた変形
能を示した。又、組織的にも第2図−b (実施例1の
線材)から硬質相と軟質相の2相が均一に分散し、その
結晶粒径も50μl以下であることが分る。又、硬度測
定の結果、耐摩耗性に優れ、強酸溶液および強アルカリ
溶液に対しても優れた耐食性を有することが分る。
比較例1〜10
第二衣に示す原料を用いた以外は実施例と同様の方法で
各線材を製造した。同表備考に本発明との差異を示した
。比較例10はクロム含有量が500重量%以下ため溶
解法インゴットより作製した線材であり、結晶粒径が5
0μ履を越え硬質相がデンドライト状の組織を有する線
材を用いた例である。これらの線材を実施例と同様の方
法で測定し、組織、変形能、耐食性および耐摩耗性の結
果を第三表に示す。第三表から明らかなように比較例1
〜10の内、比較例1〜3.7〜9はクロム含有量が5
0〜90重量%、クロム、ニッケル以外の成分が総量0
.5重量%以下で残部が実質的にニッケルからなる化学
組成より外れているため、例えば比較例3の線材の断面
組織を第2図−aに示す様に、硬質相と軟質相の2相以
外に黒色の析出相が認められ3相となっている。又、表
面にはミクロクラックが認められ、熱間線引加工中に亀
裂が生じた。
各線材を製造した。同表備考に本発明との差異を示した
。比較例10はクロム含有量が500重量%以下ため溶
解法インゴットより作製した線材であり、結晶粒径が5
0μ履を越え硬質相がデンドライト状の組織を有する線
材を用いた例である。これらの線材を実施例と同様の方
法で測定し、組織、変形能、耐食性および耐摩耗性の結
果を第三表に示す。第三表から明らかなように比較例1
〜10の内、比較例1〜3.7〜9はクロム含有量が5
0〜90重量%、クロム、ニッケル以外の成分が総量0
.5重量%以下で残部が実質的にニッケルからなる化学
組成より外れているため、例えば比較例3の線材の断面
組織を第2図−aに示す様に、硬質相と軟質相の2相以
外に黒色の析出相が認められ3相となっている。又、表
面にはミクロクラックが認められ、熱間線引加工中に亀
裂が生じた。
比較例5は原料粉末の粒径が50μ霞を越えており比較
例10は溶解法により結晶粒径が50μ麿以下とならず
、変形能も劣っており、線材表面に亀裂やミクロクラッ
クが生じた。さらに、耐摩耗性においても硬度にバラツ
キがあり、局部的に摩耗が起きやすいことを示唆してい
る。また、耐食性においても組織が不均一であると、腐
食性溶液中では2相あるいは3相間に電位差が生じ耐食
性に劣ることが分る。
例10は溶解法により結晶粒径が50μ麿以下とならず
、変形能も劣っており、線材表面に亀裂やミクロクラッ
クが生じた。さらに、耐摩耗性においても硬度にバラツ
キがあり、局部的に摩耗が起きやすいことを示唆してい
る。また、耐食性においても組織が不均一であると、腐
食性溶液中では2相あるいは3相間に電位差が生じ耐食
性に劣ることが分る。
比較例11〜15
第三表に示した実施例で用いた原料粉末組成を用いて、
充填密度、真空熱処理、線引条件を変えて線材化を実施
した。長さ125s+g 、直径40II11、厚み2
■のステンレス鋼チューブ内に隙間が出来ないようにイ
ンゴットを充填しアルゴンガス中で約15分間保持し、
ついで常温中で10””mmHgまで真空排気し排気孔
を溶接してカプセルとした。次に熱間線引加工(20パ
ス)により1.5 mt*φの線材を作製した。比較例
11は、インゴットの充填密度は7.5g/cm 3で
あるが、その後の熱処理を行わなかったものを熱間線引
加工した線材である。比較例12は該インゴットの充填
密度が6.5 g/Cm’であり、その後の800℃、
1時間の熱処理を行なったものを熱間線引加工した線材
である。比較例13は該インゴットの充填密度を7.4
g/ci+3とし、800℃にて加工率35%1回で
線材化したものである。比較例14は熱間線引温度を2
50℃にて加工率15%1回で線引した。比較例15は
熱間線引温度を1000℃にて加工率25%1回で線引
した。第三表に線材の特性として表面状態、変形能、組
織及び結晶粒径の結果をまとめて示す。測定は実施例と
同様の方法で行った。比較例11.12では加工中にカ
プセルとクロムニッケル部材に空隙ができ、カプセルに
亀裂が発生し、クロムニッケル部材も割れ又はクラック
があった。比較例13では加工率が35%1回と大きい
ため3パス目で割れを生じた。比較例14.15で得た
線材も、最終線径時にはミクロクラックが観察された。
充填密度、真空熱処理、線引条件を変えて線材化を実施
した。長さ125s+g 、直径40II11、厚み2
■のステンレス鋼チューブ内に隙間が出来ないようにイ
ンゴットを充填しアルゴンガス中で約15分間保持し、
ついで常温中で10””mmHgまで真空排気し排気孔
を溶接してカプセルとした。次に熱間線引加工(20パ
ス)により1.5 mt*φの線材を作製した。比較例
11は、インゴットの充填密度は7.5g/cm 3で
あるが、その後の熱処理を行わなかったものを熱間線引
加工した線材である。比較例12は該インゴットの充填
密度が6.5 g/Cm’であり、その後の800℃、
1時間の熱処理を行なったものを熱間線引加工した線材
である。比較例13は該インゴットの充填密度を7.4
g/ci+3とし、800℃にて加工率35%1回で
線材化したものである。比較例14は熱間線引温度を2
50℃にて加工率15%1回で線引した。比較例15は
熱間線引温度を1000℃にて加工率25%1回で線引
した。第三表に線材の特性として表面状態、変形能、組
織及び結晶粒径の結果をまとめて示す。測定は実施例と
同様の方法で行った。比較例11.12では加工中にカ
プセルとクロムニッケル部材に空隙ができ、カプセルに
亀裂が発生し、クロムニッケル部材も割れ又はクラック
があった。比較例13では加工率が35%1回と大きい
ため3パス目で割れを生じた。比較例14.15で得た
線材も、最終線径時にはミクロクラックが観察された。
第1図は、クロム含有量が各々50.60.70.80
.90重量%クロム、ニッケル以外の成分の総量が0.
5重量%以下、残部が実質的にニッケルよりなる線材の
各温度に於ける引張り試験時の最大引張り破壊歪、最大
引張り伸びを示し、第2図(a) (b)は比較例3及
び実施例1の線材のSEX写真を示す。
.90重量%クロム、ニッケル以外の成分の総量が0.
5重量%以下、残部が実質的にニッケルよりなる線材の
各温度に於ける引張り試験時の最大引張り破壊歪、最大
引張り伸びを示し、第2図(a) (b)は比較例3及
び実施例1の線材のSEX写真を示す。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)クロム、ニッケル以外の成分が0.5重量%以下で
、かつクロムが50〜90重量%であり、残部が実質的
にニッケルからなる組成を有する高クロムニッケル線材
であって、その組織が硬質相と軟質相の2相からなり、
かつ線材の構成物の結晶粒径が50μm以下である高ク
ロムニッケル線材。 2)純度99%以上のクロム粉末とカルボニルニッケル
粉末を用いて充填密度が7.0g/cm^3以上のイン
ゴットとし、該インゴットを真空又は不活性ガス中で加
熱した後、カプセルに該インゴットを充填し、300〜
800℃の温度でかつ30%以下1回の熱間線引加工率
で加工処理を行なうことを特徴とする高クロムニッケル
線材の製造方法。 3)高クロムニッケル合金粉末を原料粉末として用いる
特許請求の範囲第2)項記載の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15004390A JPH0445242A (ja) | 1990-06-11 | 1990-06-11 | 高クロムニッケル線材およびその製造方法 |
EP91303101A EP0452079A1 (en) | 1990-04-12 | 1991-04-09 | High chromium-nickel material and process for producing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15004390A JPH0445242A (ja) | 1990-06-11 | 1990-06-11 | 高クロムニッケル線材およびその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0445242A true JPH0445242A (ja) | 1992-02-14 |
Family
ID=15488257
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15004390A Pending JPH0445242A (ja) | 1990-04-12 | 1990-06-11 | 高クロムニッケル線材およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0445242A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20160078738A (ko) * | 2014-12-24 | 2016-07-05 | 재단법인 포항산업과학연구원 | 니켈 크롬계 리본 섬유 및 그 제조방법 |
-
1990
- 1990-06-11 JP JP15004390A patent/JPH0445242A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20160078738A (ko) * | 2014-12-24 | 2016-07-05 | 재단법인 포항산업과학연구원 | 니켈 크롬계 리본 섬유 및 그 제조방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5064611B2 (ja) | ニッケルベースの金属材料およびその製造方法 | |
JP5546531B2 (ja) | 鉄ニッケル合金 | |
KR101418775B1 (ko) | 저탄성 고강도 베타형 타이타늄 합금 | |
WO2013183546A1 (ja) | Fe-Co系合金スパッタリングターゲット材およびその製造方法 | |
CN110541119B (zh) | 一种低膨胀铁镍合金及其制造方法 | |
KR100409193B1 (ko) | 고강도,저열팽창합금선재및그의제조방법 | |
JPH0445242A (ja) | 高クロムニッケル線材およびその製造方法 | |
WO2021221003A1 (ja) | 合金材およびその製造方法 | |
JP2010275590A (ja) | ひずみゲージ用のFe−Ni−Cr系アイソエラスティック組成物、及び、該組成物を用いて製造されるひずみゲージ | |
JP2732934B2 (ja) | 高温強度および高温耐酸化性のすぐれたNi基合金製恒温鍛造金型 | |
JPH03294448A (ja) | 高クロムニッケル素材及びその製造方法 | |
EP0452079A1 (en) | High chromium-nickel material and process for producing the same | |
KR100413104B1 (ko) | 자기특성과 내식성이 우수한 열연전자강판 및 그 제조방법 | |
JPH0452255A (ja) | コーティング用高クロムニッケル線材の製造方法 | |
JPH02225639A (ja) | 新規クロムニッケル焼結体及びその製造法 | |
JP3451771B2 (ja) | 高強度低熱膨張合金の線材およびその製造方法 | |
JPH05271840A (ja) | 超高温耐熱部材用Cr基合金 | |
JP2939118B2 (ja) | 電子・電磁用Fe−Ni合金 | |
JPS6341977B2 (ja) | ||
JPH05214493A (ja) | ストレインゲージ用Fe−Cr−Al基合金およびその製造方法ならびにセンサデバイス | |
WO2014017381A1 (ja) | ターゲット材およびその製造方法 | |
KR100525840B1 (ko) | 철-니켈-코발트계 저열팽창성 합금 | |
KR100502854B1 (ko) | 유리 봉착성 및 고온 열처리후의 내산성이 우수한 크롬계스테인리스강 | |
KR950003051B1 (ko) | 니켈기 초내열 단조합금 | |
JP2510055B2 (ja) | 耐酸化性に優れたヒ―タ材の製造方法 |