JPH0444847Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0444847Y2
JPH0444847Y2 JP18405885U JP18405885U JPH0444847Y2 JP H0444847 Y2 JPH0444847 Y2 JP H0444847Y2 JP 18405885 U JP18405885 U JP 18405885U JP 18405885 U JP18405885 U JP 18405885U JP H0444847 Y2 JPH0444847 Y2 JP H0444847Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
valve
injection
throttle
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18405885U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6293168U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18405885U priority Critical patent/JPH0444847Y2/ja
Publication of JPS6293168U publication Critical patent/JPS6293168U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0444847Y2 publication Critical patent/JPH0444847Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は内燃機関に用いられる燃料噴射装置用
スロツトルボデイに関し、特にスロツトル弁の低
開度域に於ける空燃比の安定化を企図した上記形
式のスロツトルボデイに関する。
〈従来の技術〉 内燃機関用燃料噴射装置としては、従来から、
各気筒の吸気ポート毎に個別に噴射弁を設けて、
各気筒の吸入行程時に燃料を噴射するようにした
噴射方式(マルチポイントインジエクシヨン)が
知られているが、各気筒毎に噴射弁を設けるた
め、比較的高価であつた。
そこで、近年、気化器と同様に、吸気通路中に
設けられたスロツトルボデイ内に、噴射弁を設け
るスロツトルボデイ噴射方式(シングルポイント
インジエクシヨン)が採用される傾向となつてい
る。この方式に依れば、構成部品が少なく、しか
も、吸気道中での燃料の気化が期待できることか
ら、廉価なシステムとすることができる等の利点
がある。
しかるに、このようなシングルポイントインジ
エクシヨン方式に於ては、微細化された混合気を
各気筒に均一に分配する必要があり、従来スロツ
トル弁の上流側吸気道にエア弁を設け、該エア弁
の上流側吸気道と該エア弁の下流側に設けた燃料
噴射弁の周囲とをバイパス空気路によつて連通さ
せることにより、該バイパス空気路に流通する空
気流によつて燃料噴射弁から噴出する燃料を微細
化することが、特開昭57−129256号公報により知
られている。
〈考案が解決しようとする問題点〉 しかしながら、燃料噴射弁によりスロツトル弁
の上流側吸気道に燃料を噴射すると、スロツトル
弁の中開度時及び全開時は噴射弁のノズル近傍の
空気流量が大きいために特に問題とならないが、
スロツトル弁の低開度時にあつては上記ノズル近
傍の空気流量が少ないため、ノズル先端の近傍に
噴射燃料が付着し、空燃比が不安定となり、機関
の運転性が損われるという問題点があつた。
このような従来技術の欠点に鑑み、本考案の主
な目的は、スロツトル弁の低開度域に於けるノズ
ル先端近傍への噴射燃料の付着を阻止して、空燃
比を安定化させ、機関の運転性を向上し得るよう
に改良された燃料噴射装置用スロツトルボデイを
提供することにある。
〈問題点を解決するための手段〉 このような目的は、本考案によればボデイ本体
に内設された吸気道に回動自在に軸支されたスロ
ツトル弁と、該スロツトル弁の上流側吸気道に開
口させてボデイ本体に形成された噴射通路と、該
噴射通路内に設けられ上記スロツトル弁の上流側
吸気道に燃料を噴射供給する噴射弁とを備える燃
料噴射装置用スロツトルボデイに於て、前記噴射
通路の開口端と、前記スロツトル弁の下流側吸気
道とが、該スロツトル弁をバイパスするバイパス
通路を介して連通していることを特徴とする燃料
噴射装置用スロツトルボデイを提供することによ
り達成される。
〈作用〉 スロツトル弁が低開度域にある場合にはノズル
の先端近傍の空気流量が少なく、該ノズルの先端
近傍に燃料が付着し易いが、上記した構成によれ
ば、スロツトル弁をバイパスして噴射通路の開口
端とスロツトル弁の下流側吸気道とを連通するバ
イパス通路を介設しておくことにより、ノズルの
先端近傍を通過する空気流量が増大し、該ノズル
の先端近傍の空気流速も大となるので、付着燃料
の形成が阻止され、空燃比が安定化される。ま
た、該空気流によつて燃料の微細化が促進され
る。
〈実施例〉 以下に添付の図面を参照して本考案を特定の実
施例について詳細に説明する。
第1図は、本考案に基づく燃料噴射装置用スロ
ツトルボデイを示しており、ボデイ本体1の内部
に、上下方向の吸気道2が郭成されている。
エアクリーナ(図示せず)と連通する吸気道上
流側には、エア弁4が、弁軸3によりオフセツト
した位置にて軸支されていると共に、吸気マニホ
ールド(図示せず)と連通する吸気道下流側に
は、スロツトル弁6が、弁軸5により軸支されて
いる。スロツトル弁6の弁軸5は、公知のように
して、スロツトルワイヤ(図示せず)により開弁
駆動される。
ボデイ本体1の一部には、略全閉状態にあるエ
ア弁4のやや下流側の吸気道2に向けて斜めに開
口する噴射通路11が設けられ、該噴射通路内に
先端にノズル10を有する噴射弁9が設けられて
いる。噴射弁9には噴射圧を調整するための圧力
制御弁(図示せず)が付設されている。
略全閉状態にあるスロツトル弁6のやや下流側
の吸気道2と、前記噴射通路11の開口端11a
とはスロツトル弁6を迂回して吸気道2に近接す
るボデイ本体1に設けられたバイパス通路12を
介して連通されている。
即ち、略全閉状態にあるスロツトル弁6のやや
下流側の吸気道2の壁面には、該吸気道2に直交
する横方向の横向通路13が開口している。上記
噴射通路11の開口端11aの底壁には、吸気道
2に対して傾斜する斜め方向の斜向通路14が開
口している。該斜向通路14は、該斜向通路14
に連通させてボデイ本体1内に吸気道2と略平行
して設けられた縦方向の縦向通路15を介して、
上記横向通路13と互いに連通しており、これら
横向通路13と斜向通路14と縦向通路15とに
より、上記バイパス通路12が構成されている。
次に上記実施例の作用について説明する。従来
のスロツトルボデイにあつては、スロツトル弁6
の低開度域に於てノズル10の先端近傍の空気流
量が少ないため、ノズル10の先端近傍に噴射燃
料が付着して、空燃比が不安定となるという問題
があつたが、本考案によれば、噴射通路11の開
口端11aとスロツトル弁6の下流側吸気道とを
バイパス通路12を介して連通していることか
ら、ノズル10の先端近傍の空気流速が増大しノ
ズル10の先端近傍への噴射燃料の付着が阻止さ
れる。これによつて、空燃比が安定化する。
またノズル10の先端近傍の吸入空気流量が増
大するので、噴射燃料の微細化が促進される。
尚、バイパス通路12の噴射通路側開口端は、
噴射弁9のノズル10の先端近傍に於ける噴射通
路11の底壁に設けることにより、付着燃料の形
成を阻止する作用と噴射燃料を微細化する作用が
共に向上する効果がある。
〈考案の効果〉 このように、本考案によれば、バイパス通路を
適切に配設するのみで、スロツトル弁の低開度域
に於ける噴射弁のノズル先端近傍に於ける付着燃
料の形成が阻止され、空燃比が安定化され、しか
も燃料の微細化が好適に行なわれるので、機関の
運転性が向上するため、その効果は極めて大であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のスロツトルボデイの一実施例
を示す縦断面図である。 1……ボデイ本体、2……吸気道、3……弁
軸、4……エア弁、5……弁軸、6……スロツト
ル弁、9……噴射弁、10……ノズル、11……
噴射通路、11a……開口端、12……バイパス
通路、13……横向通路、14……斜向通路、1
5……縦向通路。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) ボデイ本体に内設された吸気道に回動自在に
    軸支されたスロツトル弁と、該スロツトル弁の
    上流側吸気道に開口させてボデイ本体に形成さ
    れた噴射通路と、該噴射通路内に設けられ上記
    スロツトル弁の上流側吸気道に燃料を噴射供給
    する噴射弁とを備える燃料噴射装置用スロツト
    ルボデイに於て、前記噴射通路の開口端と、前
    記スロツトル弁の下流側吸気道とが、該スロツ
    トル弁をバイパスするバイパス通路を介して連
    通していることを特徴とする燃料噴射装置用ス
    ロツトルボデイ。 (2) 前記バイパス通路の噴射通路側開口端が、噴
    射弁のノズル先端近傍の底壁に設けられている
    ことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1
    項に記載の燃料噴射装置用スロツトルボデイ。
JP18405885U 1985-11-29 1985-11-29 Expired JPH0444847Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18405885U JPH0444847Y2 (ja) 1985-11-29 1985-11-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18405885U JPH0444847Y2 (ja) 1985-11-29 1985-11-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6293168U JPS6293168U (ja) 1987-06-13
JPH0444847Y2 true JPH0444847Y2 (ja) 1992-10-22

Family

ID=31131369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18405885U Expired JPH0444847Y2 (ja) 1985-11-29 1985-11-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0444847Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6293168U (ja) 1987-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3690824B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPS5840647B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH0444847Y2 (ja)
JPS5934850B2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JP2762848B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPH10196440A (ja) 燃料噴射装置
JPS5996363U (ja) 燃料噴射式エンジンのスロツトルボデイ構造
JPH0335852Y2 (ja)
JPH0442526Y2 (ja)
JPH0320525Y2 (ja)
JP2543312Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH0442528Y2 (ja)
JPH0648093Y2 (ja) エンジンのブローバイガス還流装置
JPS5849385Y2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPS603340Y2 (ja) 燃料噴射式エンジンの吸気装置
JPH0528375Y2 (ja)
JP2890972B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH0133790Y2 (ja)
JP2002310043A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH0216057Y2 (ja)
JP2519563Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH051390B2 (ja)
JP2519566Y2 (ja) 内燃機関
JPS6030471Y2 (ja) 燃料噴射式エンジンの吸気装置
JPH0738665U (ja) エンジンの吸気装置