JPH0444753B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0444753B2
JPH0444753B2 JP60017674A JP1767485A JPH0444753B2 JP H0444753 B2 JPH0444753 B2 JP H0444753B2 JP 60017674 A JP60017674 A JP 60017674A JP 1767485 A JP1767485 A JP 1767485A JP H0444753 B2 JPH0444753 B2 JP H0444753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
roller
paper
conveyance
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60017674A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61176964A (ja
Inventor
Toshio Fukushima
Seigo Umeda
Masahito Kawashima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60017674A priority Critical patent/JPS61176964A/ja
Publication of JPS61176964A publication Critical patent/JPS61176964A/ja
Publication of JPH0444753B2 publication Critical patent/JPH0444753B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1642Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements for connecting the different parts of the apparatus
    • G03G21/1647Mechanical connection means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2017Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
    • G03G15/2032Retractable heating or pressure unit
    • G03G15/2035Retractable heating or pressure unit for maintenance purposes, e.g. for removing a jammed sheet
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1604Arrangement or disposition of the entire apparatus
    • G03G21/1623Means to access the interior of the apparatus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1639Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the fixing unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1672Paper handling
    • G03G2221/1675Paper handling jam treatment

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子写真や静電記録等の潜像形成後
現像を行つて印刷を行なう電子的な印刷装置に関
し、特に定着に熱ローラ型定着器を用いた装置の
点検作業を容易にした印刷装置に関する。
電子写真技術や静電記録技術を用いた複写機や
記録装置などの印刷装置が広く利用されている。
このような電子写真等を用いた印刷装置では、静
電潜像が形成され、これを可視像に変換するため
に現像器が用いられ、一般に粉体現像剤を利用す
る現像器が使用されており、更にこの粉体像(ト
ナー像)を定着させるため定着器が利用されてい
る。
〔従来の技術〕
例えば、第7図Aに示す電子写真装置において
は、表面に感光層を有する感光ドラム1の周囲に
帯電器2、現像器3、転写器4、用紙分離器5、
クリーナ部6及び除電器7が配置されている。そ
して、時計方向に回転する感光ドラム1が帯電器
2で一様帯電された後、反射ミラーを介して光学
ユニツト(レーザ光源等)12から与えられる光
像によつて露光されて感光ドラム1に光像に対応
した静電潜像が形成され、磁気ブラシ型現像器3
によつて可視像(トナー像)に現像される。更
に、給紙カセツト11からピツクローラ10によ
つて取出された用紙が待機ローラ14によつて感
光ドラム1の回転と同期して下ガイド13aに導
かれ転写器4へ送られることによつて感光ドラム
1上の像が用紙に転写され、転写された用紙は用
紙分離器5のAC除電で感光ドラム1から分離さ
れ下ガイド13bに導かれ繰出しローラ15で熱
ローラ型定着器9へ送られ、加熱定着された後排
出ローラ16でスタツカ17へ送られ保管され
る。一方、感光ドラム1は用紙への転写後、クリ
ーナ部6でクリーニングされた後、除電器7で表
面が除電され、再び帯電器2から始まるプロセス
が繰返される。
係る電子写真装置に用いられる定着器9には、
構成の簡単な熱ローラ型のものが用いられ、この
熱ローラ型定着器9は内部に熱源であるハロゲン
ランプを有する加熱ローラ91と、加圧ローラ9
0と、加熱ローラ91の熱が外部へ漏れることを
防止するカバー92とで構成され、トナー像を有
する用紙はトナー像面を加圧ローラ90によつて
加熱ローラ91に押し付けられながら送られ、、
トナー像を加熱溶融して定着を行なうものであ
る。
このような電子写真装置においては、用紙ジヤ
ム時や保守時に紙搬送路を開放する必要があり、
従来は、特公昭57−22379号公報等に示されるよ
うに、待機ローラ14、下ガイド13a,13
b、転写器4、用紙分離器5及び繰出しローラ1
5をフレーム8上に設け、フレーム8を第7図B
の如く下方へ下げ、紙搬送路を開放するようにし
ていた。又、定着器9は一体化構成され、そこに
おいては加圧ローラ90が表面にシリコンゴムを
有し、このシリコンゴムにシリコンオイルを含侵
させて、紙との離型性を保つている構成上、例え
ば10万シート程度で加圧ローラ90の交換を要す
ることから、カバー92が第7図Bの如く開放さ
れ、加圧ローラ90の部分が独立に若干下つて又
は手前側に引出されて交換を可能及び用紙ジヤム
の取除きを可能としていた(例えば、実公昭57−
22185号公報等参照のこと)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような従来の印刷装置では、用紙ジヤムの
点検、保守時に紙搬送系のフレーム8の開放操作
と別に、定着器9を開放操作する必要があるた
め、操作がわずらわしいという問題がある他に加
圧ローラ90を下げるため又は引出すための構成
が別途必要となり部品点数が多くなつてコスト高
を招くという問題もあつた。
又、これら紙搬送系と定着器が点検、保守時に
第7図の手前側操作側に引き出される構成のもの
も知られているが、定着器が露出し、操作者に対
して危険であるばかりか、加圧解除手段やスライ
ドレール等を別途必要とし、構成が複雑となり、
更には第7図Bの様に紙搬送路が大きく開放され
ないため、ジヤム用紙を取除くことが困難である
という問題があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、用紙搬送系の開放操作が一回で済み
且つ構成の簡単な印刷装置を提供するにある。
このため、本発明は、トナー像を形成するため
の潜像形成手段と、媒体を搬送する搬送手段と、
該搬送手段による媒体搬送路の途中で該潜像形成
手段のトナー像を搬送されている媒体に転写する
転写手段と、該媒体に転写されたトナー像を定着
するための熱ローラ型定着器とを有する印刷装置
において、該印刷装置の保守面と反対側に設けら
れたヒンジにより印刷用紙の搬送方向に平行な軸
を中心に回動可能に支持された下部フレームを設
けるとともに、該搬送手段、該転写手段及び該熱
ローラ型定着器の加圧ローラを該下部フレームに
設け、且つ該下部フレーム該ヒンジを支点として
該潜像形成手段に対して上下方向に移動するため
の移動手段を設け、該移動手段によて該下部フレ
ームを下方へ下げ該媒体搬送路を開放することを
特徴としている。
〔作用〕
本発明では、熱ローラ型定着器の加圧ローラも
媒体搬送手段と転写手段を設けた下部フレームに
設けて一体化することによつて、加圧ローラも搬
送系の一部として一体化して、定着器の加圧ロー
ラ構成を簡単化して部品点数を減らすとともにこ
のフレームを潜像形成手段に対し上下移動させる
移動手段を設け、一度の操作で定着器を含む搬送
路を全て開放できるようにし、用紙(媒体)ジヤ
ムの点検及び加圧ローラの交換等の保守を容易に
する。又、ヒンジにより、下部フレームを印刷用
紙の搬送方向に平行な軸に回動できるようにして
いるので、フレーム全体を下降させる従来例と比
し、操作面(保守面側)が開くので、下降させる
ための機構を簡略化でき、搬送路を開放するため
の装置内の空間を少なくすることができる。
更に、特開昭59−45461号公報等のように、搬
送路の開放のため、上フレームを回動させること
がないので、光学系等を搭載した重い上フレーム
を操作しなくてよく、簡易に操作でき、オペレー
タ空間も小さく済む。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例により詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例構成図であり、第2
図はその要部断面図である。
図中、第7図で示したものと同一のものは同一
の記号で示してあり、12aは光学ユニツト12
のスピンドルモータであり、12bは光学ユニツ
ト12の回転多面鏡(ポリゴンミラー)であり、
スピンドルモータ12aによつて回転されて、図
示しないレーザ光源からの光像を走査するもの、
12cは反射ミラーであり、ポリゴンミラー12
bからの光像を反射して感光ドラム1へ導くも
の、93は定着器9の分離爪であり、用紙と加熱
ローラ91とを分離するためのもの、94はクリ
ーナーであり、加熱ローラ91上に付着するトナ
ーを取除くもの、95は温度検知部であり、サー
ミスタで構成され、加熱ローラ91の温度を検知
し、加熱ローラ91内部のハロゲンランプを制御
して加熱温度を一定にするためのものである。8
0はフレームであり、待機ローラ14、下ガイド
13a,13b、転写器4、用紙分離器5及び繰
出しローラ15を保持する他に更に後述する第4
図に示す構成によつて加圧ローラ90を保持する
もの、81はヒンジであり、フレーム80を支持
軸を中心に潜像形成手段である感光ドラム1に対
し回動可能とするものである。
係る、第1図及び第2図の構成においては、加
圧ローラ90は搬送系のフレーム80に設けられ
ており、フレーム80はヒンジ81によつて第2
図Bの如く回動できるから、加圧ローラ90は用
紙搬送系と一体になつて感光ドラム1に対し上下
動しうる。
従つて、第3図の動作説明図に示す如くフレー
ム80をヒンジ81を中心に図示しない後述する
上下動機構によつて第2図Bの如く回動せしめる
と、定着器9の加圧ローラ90も用紙搬送系とと
もに下がり、加熱ローラ91から離間し、定着器
9までの用紙搬送路が開放されることになる。
このため、用紙ジヤム時の点検操作は1回で済
み、しかも加圧ローラ90の交換も容易である。
更に詳細に本発明を説明する。
第4図は第1図及び第2図実施例構成のフレー
ム80の詳細構成図、第5図はフレーム80の上
下動機構の構成図である。
図中、第7図、第1図及び第2図で示したもの
と同一のものは同一の記号で示してあり、82,
84はローラ支持ガイドであり、フレーム80に
各々待機ローラ14及び繰出しローラ15の軸を
支持するため設けられるもの、83は収容部であ
り、フレーム80に転写器4及び紙分離器5を収
容するために設けられるもの、85はスプリング
支持部であり、フレーム80に後述する加圧ロー
ラ90の加圧スプリングを取付けるためのもの、
86は加圧ガイドであり後述する加圧ローラのガ
イドローラをガイドするもの、87は上下動ガイ
ドであり、フレーム80下部に設けられ、後述す
る上下動機構のガイドローラと係合するものであ
る。96は加圧ガイド板であり、加圧ローラ90
の軸90aを支持するとともに、フレーム90に
設けられた後述する支持軸を中心に回動可能なも
の、97は支持軸であり、加圧ガイド板96を回
動可能に支持するもの、98はガイドローラであ
り、加圧ガイド板96に取付けられ、フレーム8
0の加圧ガイド86に沿つて移動し、ガイド板9
6の回動を規制するもの、99は加圧スプリング
であり、フレーム80のスプリング支持部85と
加圧ガイド板96との間に設けられ、加圧ガイド
板96を支持軸97を中心に反時計方向に付勢し
て、加圧ガイド板96に取付けられた加圧ローラ
90を図の上方に付勢するものである。
18は上下動機構であり、フレーム80をヒン
ジ81を中心に回動させるもの、180は操作レ
バーであり、軸181を中心に回動可能に構成さ
れ、一端に操作バー180b、他端に歯車180
aを有するもの、182は歯車であり、183は
支持レバーであり、184はガイドローラであ
り、185は支持ブロツクであり、支持ブロツク
185はベースBS上に設けられ、前述の操作レ
バー180の軸181を支持するとともに歯車1
82を回転可能に支持し、支持レバー183は一
端に歯車182が取付けられ、他端にガイドロー
ラ184を回転可能に支持するものであり、歯車
182と操作レバー180の歯車180aとが噛
み合つているもの、186はバランススプリング
であり、ベースBSとフレーム80との間に設け
られ、フレーム80を図の上方へ付勢するもので
ある。
次に、第4図及び第5図の動作について説明す
る。
第4図A及びBに示す如く、フレーム80には
加圧ガイド板96が支持軸97によつて取付けら
れ、加圧ガイド板96には加圧ローラ90の軸9
0aが支持されており、従つてフレーム80は加
圧ローラ90を支持している。加圧ガイド板96
は加圧スプリング99によつて第4図Bの反時計
方向に付勢されているので、第5図の状態では、
加圧ローラ90は加熱ローラ91方向に付勢され
ており、その加圧力は通常の10Kg〜20Kgの範囲で
ある。
一方、第5図の操作レバーの最上位位置では支
持レバー183のガイドローラ184がフレーム
80の上下動ガイド87の凸部をストツパとして
位置決めされており、この状態ではフレーム80
は第1図の如くの位置にあり、用紙の搬送、転写
等の通常の印刷動作が可能となる。
一方、保守、点検時等において、第6図の如く
操作レバー180を軸181を中心に時計方向に
回動させると、操作レバー180の歯車180a
と支持レバー183の歯車182との噛み合いに
よつて支持レバー183が歯車182の軸を中心
に反時計方向に回動し、これによつて支持レバー
183のガイドローラ184は支持レバー183
の回動によつて下がり、支持ブロツク185の収
容ガイド185aに収容されて停止する。従つ
て、フレーム80は、その上下動ガイド87がガ
イドローラ184に係合しているから、自重によ
つてバランススプリング186の付勢力に抗して
ヒンジ81を中心に第6図の時計方向に回動す
る。このため、第3図の如くフレーム80が下方
に下がり、用紙搬送路が開放される。この時、加
圧ガイド板96は、加圧ローラ90が加熱ローラ
91との係合を解かれるため加圧スプリング99
によつて上方へ付勢されるが、ガイドローラ98
が加圧ガイド86の上限ストツパに当つて上方位
置が規制され、飛び出すおそれはない。
逆に、用紙搬送路の開放状態を解除し、第1図
の状態に戻すには、第6図の状態から操作レバー
180を軸181を中心に反時計方向に回動せし
めることにより、歯車180a,182の噛み合
いによつて支持レバー183を時計方向に立ち上
げ、これによつてガイドローラ184がフレーム
80の上下動ガイド87に沿つて移動し、フレー
ム80をヒンジ81を中心に反時計方向に回動す
る。この時、バランススプリング186が反時計
方向に付勢しているので、操作者はフレーム80
の自重にかかわらずそれ程の力を要せずに操作レ
バー180を反時計方向に回動できる。そして、
支持レバー183のガイドローラ184がフレー
ム80の上下動ガイド87の凸部ストツパに当つ
た第5図の状態で支持レバー183及び操作レバ
ー180の回動位置が規制され、第1図の状態に
戻る。
このようにして、フレーム80を下方へ下げる
ことによつて用紙搬送路を開放するため、光学ユ
ニツト12及び感光ドラム1を含む潜像形成部は
移動しないことになる。用紙搬送路の開放のため
にはこの潜像形成部側を上下動させてもよいが、
このようにすると、例えば、係る印刷装置上にス
キヤナー等をのせて複写機能を持たせる時には、
上部可動部が相当の重量となり好ましくない。
上述の実施例では、フレーム80の回動によつ
てフレーム80を上下動させているが、フレーム
80を上下平行スライドさせる上下動機構にして
もよい。又、光学ユニツト12を複写機のドキユ
メントスキヤナーに置き代えれば複写機にも適用
できる。更に感光ドラム1を絶縁体のドラムで構
成し、静電記録用ピン電極を設ければ、転写型静
電記録装置にも適用しうる。
以上本発明を一実施例により説明したが、本発
明は本発明の主旨に従い種々の変形が可能であ
り、本発明からこれらを排除するものではない。
〔発明の効果〕
以上説明した様に、本発明によれば、次の効果
を奏する。
下部フレームに、搬送手段と転写手段と加圧
ローラを設けているので、定着器を含めた搬送
路全体を1回の操作で開放でき、用紙ジヤム時
の点検操作や加圧ローラの交換等の保守操作を
容易にできる。
ヒンジにより、下部フレームを印刷用紙の搬
送方向に平行な軸に回動できるようにして、操
作面側を開くようにしているので、フレーム全
体を下降させるものに比し、下降させるための
機構を簡略化でき、搬送路を開放するための装
置内の空間を少なくできる。
下フレームを上下動して、搬送路を開放する
ので、光学系や潜像形成部等を搭載した重い上
フレームを回動させなくてよく、操作が容易と
なり、且つオペレータ空間も小さくて済む。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例全体構成図、第2図
は第1図構成の要部断面図、第3図は第1図構成
の動作説明図、第4図は第1図構成のフレーム要
部構成図、第5図は第1図構成の上下動機構構成
図、第6図は第5図構成の動作説明図、第7図は
従来の構成図である。 図中、1…感光ドラム(潜像形成手段)、4…
転写器、8,80…フレーム、9…熱ローラ型定
着器、14,15…搬送ローラ(搬送手段)、1
3a,13b…下ガイド(搬送手段)、90…加
圧ローラ、18…上下動機構。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 トナー像を形成するための潜像形成手段と、
    媒体を搬送する搬送手段と、該搬送手段による媒
    体搬送路の途中で該潜像形成手段のトナー像を搬
    送されている媒体に転写する転写手段と、該媒体
    に転写されたトナー像を定着するための熱ローラ
    型定着器とを有する印刷装置において、 該印刷装置の保守面と反対側に設けられたヒン
    ジにより印刷用紙の搬送方向に平行な軸を中心に
    回動可能に支持された下部フレームを設けるとと
    もに、該搬送手段、該転写手段及び該熱ローラ型
    定着器の加圧ローラを該下部フレームに設け、 且つ該下部フレームを該ヒンジを支点として該
    潜像形成手段に対して上下方向に移動するための
    移動手段を設け、 該移動手段によつて該下部フレームを下方へ下
    げ該媒体搬送路を開放することを特徴とする印刷
    装置。
JP60017674A 1985-01-31 1985-01-31 印刷装置 Granted JPS61176964A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60017674A JPS61176964A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60017674A JPS61176964A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61176964A JPS61176964A (ja) 1986-08-08
JPH0444753B2 true JPH0444753B2 (ja) 1992-07-22

Family

ID=11950400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60017674A Granted JPS61176964A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61176964A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0750772Y2 (ja) * 1988-06-20 1995-11-15 富士ゼロックス株式会社 画像出力装置のロール型定着装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5722185U (ja) * 1980-07-14 1982-02-04
JPS5722379A (en) * 1980-07-11 1982-02-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Constant-voltage electric power source
JPS5945461A (ja) * 1982-09-08 1984-03-14 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 記録装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5722379A (en) * 1980-07-11 1982-02-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Constant-voltage electric power source
JPS5722185U (ja) * 1980-07-14 1982-02-04
JPS5945461A (ja) * 1982-09-08 1984-03-14 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61176964A (ja) 1986-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0285139B1 (en) An image forming apparatus
US8757613B2 (en) Feed assembly and image forming apparatus incorporating feed assembly
US20190163121A1 (en) Image forming apparatus and cartridge mountable on the same
EP0002915B1 (en) Electrophotographic machine
JP5409676B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置
US8116663B2 (en) Image forming apparatus with a secondary-transfer-roller releasing mechanism
US6665047B1 (en) Image forming apparatus
JPS6333153B2 (ja)
JP4135103B2 (ja) 画像形成装置
JP2011107253A (ja) 画像形成装置
JP3398064B2 (ja) 画像形成装置
JPH0444753B2 (ja)
JP2781196B2 (ja) 画像記録装置
JP5847265B2 (ja) 記録媒体排出装置及びそれを備えた画像形成装置
JPS63244059A (ja) 画像形成装置
JPH04329558A (ja) 画像形成装置
JPS63244064A (ja) 開放可能な画像形成装置
US11662675B2 (en) Image forming apparatus
US20240174468A1 (en) Sheet feeding device, image reading device and image forming apparatus
KR200151923Y1 (ko) Oa기기의 보조 급지 카세트용 급지 장치
JPH02259774A (ja) 画像形成装置
JP2606307B2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
JPH11327236A (ja) 画像形成装置
JPH0427967A (ja) 画像形成装置
JPH07309455A (ja) シート収納装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees