JPH0444387B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0444387B2
JPH0444387B2 JP58141196A JP14119683A JPH0444387B2 JP H0444387 B2 JPH0444387 B2 JP H0444387B2 JP 58141196 A JP58141196 A JP 58141196A JP 14119683 A JP14119683 A JP 14119683A JP H0444387 B2 JPH0444387 B2 JP H0444387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packing
lid
container
aqueous electrolyte
peripheral edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58141196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6035452A (ja
Inventor
Kohei Yamamoto
Yoshiro Harada
Hideaki Nagura
Tomohisa Nozue
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Corp
Original Assignee
FDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FDK Corp filed Critical FDK Corp
Priority to JP58141196A priority Critical patent/JPS6035452A/ja
Publication of JPS6035452A publication Critical patent/JPS6035452A/ja
Publication of JPH0444387B2 publication Critical patent/JPH0444387B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/183Sealing members
    • H01M50/19Sealing members characterised by the material
    • H01M50/193Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/183Sealing members
    • H01M50/186Sealing members characterised by the disposition of the sealing members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/183Sealing members
    • H01M50/19Sealing members characterised by the material
    • H01M50/198Sealing members characterised by the material characterised by physical properties, e.g. adhesiveness or hardness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は非水電解液電池、特にその密封構造
の改良に関する。
非水電解液電池は、その負極にリチウム等の軽
金属を使用することにより、比較的高い理論エネ
ルギー密度が得られる。従つて、いわゆるボタン
型あるいはコイン型と言われる小型の電池を構成
するのに特に適している。
しかしながら、この非水電解液電池は、その負
極にリチウムのような化学的活性の強い金属を使
用するため、水分の侵入等を極端に嫌う。極めて
僅かな水分の侵入であつても、これが直ちに内部
抵抗の増大などのように、性能の劣化に結び付く
からである。また、非水電解液を使用している
が、この非水電解液が長期間の保存の間に外部に
蒸発して失われ、これにより、いわゆる電池の減
量による性能劣化という問題が生じる。
以上のような特殊性があるため、非水電解液の
封口構造は、今までの例えばアルカリ電池におい
て採用されていた封口構造をそのまま転用するこ
とはできない。しかしながら、現実には、非水電
解液電池に適した封口構造が未だないため、必ず
しも十分とは言えない従前のアルカリ電池におい
て採用されていた封口構造がすくなからず採用さ
れていた。
一般に電池の封口材料、特にパツキングの材料
としては、ポリエチレン、耐衝撃性ポリプロピレ
ン、各種ゴム類等が知られている。
しかし先ず、封口材料としてのポリエチレン
は、科学的に安定であるが、弾性に乏しく、この
ため非水電解液電池では十分な密封効果を得るこ
とができない。また、耐衝撃性ポリプロピレンは
化学的に安定で柔軟性もあるが、弾性に乏しく、
従つてこれも非水電解液電池では十分な密封効果
を得ることができない。さらに、各種ゴム類は、
例えばクロロプレンゴム、SBR、ポリウレタン
系ゴム、シリコン系ゴム等があるが、これらは化
学的におかされやすく、また非水電解液によつて
変質するため、長期間に亘つて安定した密封効果
を維持することができない。
ここで、本発明者らは、上述した材料以外の封
口材料として高硬度ポリプロピレンを非水電解液
電池の封口材料として用いることに着目して研究
を重ねた。
即ち、従来はロツクウエル硬度が80〜90程度の
ポリプロピレンが、非水電解液電池の封口パツキ
ングとして一般的に用いられてきたが、このよう
なパツキングを用いた電池を60℃で保存した場
合、電池特性の劣化が起きていた。この原因とし
ては、ロツクウエル硬度がこの範囲にあるポリプ
ロピレンは樹脂のクリープ性(一定応力または荷
重のもとで時間の経過と共に材料が変形してゆく
特性)が大きく、正極缶と負極端子板とでパツキ
ングの全体を強く挟みつけて密閉性を得ようとす
る構造に適していないからである。即ち、クリー
プ性が大であると言うことは、端子板と缶でパツ
キングを圧縮してもパツキング自体の弾性応力は
非常に小さいものであり、従来よりピツチ、ポリ
ブデン等のシール材を併用することによりそのシ
ール効果を高めるようにしていたにも拘らず、60
℃程度の高温保存時に電解液の蒸発を防ぐという
点においては未だ不十分であつた。
一方、ロツクウエル硬度が95以上のポリプロピ
レンはクリープ性が小さいが、上記のような従来
の締め付け構造ではパツキングにストレスクラツ
キングが起き易かつた。このクラツクはパツキン
グの締め付け強度が大きい部分即ちパツキングの
圧縮率が大きい部分(圧縮率40〜60%)において
顕著に認められた。このクラツチが存在すると、
その部分の樹脂の弾性が損なわれたり、またクラ
ツクが進んでパツキングの一部が崩壊したりする
結果、シール性に著しい悪影響を及ぼしてしま
い、非水電解液電池の封口材としては全く顧みら
れていなかつた。
しかしながら、本発明者らは、封口材料として
は全く不適当であるとされていたロツクウエル硬
度が95以上の高硬度ポリプロピレンが、特定の条
件下では、上述した従来の封口材料よりもはるか
に優れた密封効果を得ることができるということ
を明らかにすることができた。
この発明は、以上のような本発明者らが知得し
た事項に基づいてなされたものである。
この発明の目的とするところは、密封効果の優
れた非水電解液電池を提供することにある。さら
に具体的に述べると、密封効果を高めることによ
り、漏液によるトラブルは勿論のこと、電池内の
非水電解液が外部へ蒸発して該電池が減量するこ
と、および外部からの水分の侵入によつて内部抵
抗が高くなつたりすることをそれぞれ防止するこ
とにある。
上述した目的を達成するために、この発明は、
ロツクウエル硬度が95以上で115以下のポリプロ
ピレンをその特性を実質的に損なうことのないよ
うな封口構造に適用したのである。即ち、本発明
は、リチウム等などの軽金属からなる負極、正極
及び非水電解液からなる発電要素を、電気絶縁性
のパツキングを介して蓋部と容器部とからなる金
属製電池ケースに装填してなる偏平な非水電解液
電池であつて、該蓋部は上面が平坦で周縁部が下
方かつ外方に向けて傾斜すると共にその自由端近
傍が上方に向けて断面円弧状に湾曲されてなり、
該パツキングは該蓋部の該周縁部の全体を包被す
ると共にその下面が該容器部の内底面に座してな
り、該容器部の周縁部が該パツキングに対して締
め付けられて該パツキングを該蓋部の該自由端近
傍の湾曲した下面と該容器部の内底面との間及び
該蓋部の自由端と該容器部の該周縁部の内面との
間において挟圧してなり、さらに該パツキングを
ロツクウエル硬度が95以上で115以下のポリプロ
ピレンで構成したのである。
以下、この発明の好適な実施例を図面に基づい
て説明する。
第1図および第2図は、この発明による非水電
解液電池の一実施例を示す。
同図に示す非水電解液電池は、偏平な金属製電
池ケース20内に発電要素10が装填されてい
る。発電要素10はリチウムからなる負極12、
非水電解液が含浸されるセパレータ16および正
極14を層状に配置することにより構成されてい
る。また、電池ケース20は、ステンレススチー
ルからなる皿状の容器部22と、ステンレススチ
ールからなる蓋部24と、上記蓋部24と上記容
器部22との間に挟圧せしめられて上記電池ケー
ス20を密封入する電気絶縁性の封口パツキング
26によつて構成されている。
ここで、上記正極14としては、二酸化マンガ
ンを活物質とし、これに黒鉛等の導電助剤を混合
して合剤成形したものが使用される。また、非水
電解液としては、プロピレンカーボネートとジメ
トキシエタンの等量混合溶媒に過塩素酸リチウム
を1モル/溶解したものが使用され、これがポ
リプロピレン製のセパレータ16に含浸される。
蓋部24は上面が平坦で周縁部が下方かつ外方
に向けて傾斜すると共にその自由端近傍が上方に
向けて断面円弧状に湾曲されている。封口パツキ
ング26は蓋部の上記周縁部の全体を包被すると
共にその下面が容器部22の内底面に座してい
る。容器部22の周縁部をパツキング26に対し
て締め付けることによりパツキング26を蓋部2
4の上記自由端近傍の湾曲した下面と容器部22
の内底面との間a及び蓋部24の自由端と容器部
22の上記周縁部の内面との間bにおいて挟圧し
ている。更には、容器部22の自由端下面と蓋部
の上記傾斜した周縁部との間cにおいてもパツキ
ングは挟圧されている。上記の挟圧部a,b,c
はパツキングを締め付けるネツク部となつてお
り、aとbとの間及びbとcとの間においてパツ
キング26はあたかも蓋部と容器部との間に閉じ
込められたような形となつて圧縮されている。
このような封口構造においては、ロツクウエル
硬度が95以上、115以下のポリプロピレンを用い
てもストレスクラツクキングが生じないことを見
出だしたのである。
このロツクウエル硬度95以上、115以下のポリ
プロピレンは、前述したように、その硬度が高い
ために、非水電解液電池の封口材料としては、従
来において全く顧みられていなかつたものであ
る。ところが、後述する試験結果からも明らかに
するように、そのロツクウエル硬度95以上、115
以下のポリプロピレンを非水電解液電池の上記封
口構造と共に用いることにより、従来では予想も
し得なかつた密封効果を得ることができたのであ
る。
すなわち、ポリプロピレンからなるパツキング
26を用いて第1図および第2図に示した如き構
造の非水電解液電池を構成する。このとき、その
パツキング26をなすポリプロピレンのロツクウ
エル硬度がR85、90、95、100、105、110、115の
ものをそれぞれ40個づつ試作した。そして、その
中の10個を60℃で20日間保存し、その後の電池の
減量の平均を各ロツクウエル硬度毎に求めた。ま
た、残りの30個を60℃、90%RHの環境下で60日
間保存し、その後の内部抵抗の変化を各ロツクウ
エル硬度毎にそれぞれ求めた。
なお、試験開始前における内部抵抗、すなわち
初度における内部抵抗は平均12Ωであつた。
さて、以上のようにして、パツキング26のロ
ツクウエル硬度がR85から115までそれぞれ5づ
つ異なる非水電解液電池の保存試験を行なつた結
果は第3図に示すとおりである。これによると、
ロツクウエル硬度95以上、115以下のポリプロピ
レンを用いた非水電解液電池では、その減量が僅
か3 以下となり、これは従来の耐衝撃性ポリプ
ロピレンをパツキングとして用いた非水電解液電
池よりもはるかに少い値である。また、内部抵抗
については、ロツクウエル硬度が90以下のものは
いずれも初度の12Ωから100Ω以上に上つたが、
ロツクウエル硬度が95以上のものはその半分にも
達しなかつた。さらに、上述した試験を行なつて
いる間に漏液は1個も生じなかつた。
さらに注目すべきことは、ロツクウエル硬度が
105以上のものは、電池の減量および内部抵抗等
においてさらに優れた効果をもたらすことができ
た。このように、ロツクウエル硬度が高いものほ
ど良好な結果を得ることができたのは、高硬度の
ポリプロピレンが高結晶性であるため、電解液に
対する耐性が非常に高くまた上記の封口構造を採
用したことにより漏液の原因となる割れが生じな
かつたものと考えられる。このような傾向は、ロ
ツクウエル硬度が95以上において、上述した如き
効果となつて現れてくる。
また、ロツクウエル硬度が115よりも大きい場
合には、封口かしめ工程でのワレの発生が見ら
れ、このワレは単なる機械的曲げによつて発生
し、電解液との化学的作用とは無関係なものであ
るが、上述した効果を得るためには硬度は115以
下にする必要がある。
以上のように、ロツクウエル硬度が95以上115
以下のポリプロピレンを上記封口構造のパツキン
グ26として用いた非水電解液電池は、従来の予
想とは全く反対に非常に優れた密封効果を得ら
れ、これにより電池の減量を防止し、また外部か
らの水分(水蒸気)の侵入による内部抵抗の上昇
を防止することができるのである。
ロツクウエル硬度95以上、115以下のポリプロ
ピレンからなるパツキング26が上述した如き効
果を奏することができるのは、上記電池ケース2
0の容器部22と蓋部24との間のa,b,cに
おいて上記パツキング26を挟圧せしめることに
より、これらをネツク部としてこれらの間にパツ
キングを閉じ込めて圧縮しているためとも考えら
れる。
尚、上記の実施例では、電池ケース20の容器
部22と蓋部24との間のa,b,cの3か所に
おいて上記パツキング26を挟圧しているが、こ
の挟圧箇所はaとbの2か所でもこれらの部分を
ネツク部とし、これらの間にパツキングを閉じ込
めて圧縮することができるため、上記実施例とほ
ぼ同様に優れた作用効果を奏することができる。
以上のように、この発明による非水電解液電池
は、そのパツキングをロツクウエル硬度95以上、
115以下のポリプロピレンで構成し、このパツキ
ングを蓋部と容器部との間の少なくとも2か所に
設けたネツク部において挟圧し、これらの間にあ
たかも閉じ込めたように圧縮すると言つた極めて
簡単な手段でもつて、パツキングのクラツキング
を防止することにより非水電解液が外部へ蒸発す
ることにより電池の減量を防止し、また、外部か
らの水分の侵入を確実に防止することができ、こ
れによる保存性能を大幅に高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る非水電解液電池の一実
施例を示す断面図、第2図はその一部分を拡大し
て示す断面図、第3図はロツクウエル硬度の違い
による保存性能の違いを示すグラフである。 10……発電要素、12……負極、14……正
極、16……セパレータ、20……電池ケース、
22……容器部、24……蓋部、26……ロツク
ウエル硬度95以上のポリプロピレン製パツキン
グ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 リチウム等などの軽金属からなる負極、正極
    及び非水電解液からなる発電要素を、電気絶縁性
    のパツキングを介して蓋部と容器部とからなる金
    属製電池ケースに装填してなる偏平な非水電解液
    電池であつて、該蓋部は上面が平坦で周縁部が下
    方かつ外方に向けて傾斜すると共にその自由端近
    傍が上方に向けて断面円弧状に湾曲されてなり、
    該パツキングは該蓋部の該周縁部の全体を包被す
    ると共にその下面が該容器部の内底面に座してな
    り、該容器部の周縁部が該パツキングに対して締
    め付けられて該パツキングを該蓋部の該自由端近
    傍の湾曲した下面と該容器部の内底面との間及び
    該蓋部の自由端と該容器部の該周縁部の内面との
    間において挟圧してなり、さらに該パツキングを
    ロツクウエル硬度が95以上で115以下のポリプロ
    ピレンで構成したことを特徴とする非水電解液電
    池。
JP58141196A 1983-08-03 1983-08-03 非水電解液電池 Granted JPS6035452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58141196A JPS6035452A (ja) 1983-08-03 1983-08-03 非水電解液電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58141196A JPS6035452A (ja) 1983-08-03 1983-08-03 非水電解液電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6035452A JPS6035452A (ja) 1985-02-23
JPH0444387B2 true JPH0444387B2 (ja) 1992-07-21

Family

ID=15286387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58141196A Granted JPS6035452A (ja) 1983-08-03 1983-08-03 非水電解液電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6035452A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2950543B2 (ja) * 1988-02-18 1999-09-20 富士電気化学株式会社 筒形電池
JPH10302737A (ja) * 1997-04-22 1998-11-13 Fuji Film Selltec Kk 電池用ガスケット及びこれを用いた電池
US6875540B2 (en) * 1997-07-29 2005-04-05 Ngk Insulators, Ltd. Lithium secondary battery
JP5715907B2 (ja) * 2011-08-19 2015-05-13 Fdkエナジー株式会社 円筒形電池

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5490534A (en) * 1977-12-28 1979-07-18 Seiko Instr & Electronics Alkaline cell

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5490534A (en) * 1977-12-28 1979-07-18 Seiko Instr & Electronics Alkaline cell

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6035452A (ja) 1985-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4329405A (en) Electrochemical cell having a safety vent closure
JPS63285856A (ja) 内部に圧縮されたガスケットを有するボタン型電池
US4529673A (en) Electrochemical cell having a safety vent closure
JPS585962A (ja) 改良された電気化学電池の密封
US4592970A (en) Electrochemical cell having a safety vent closure
EP0022223A1 (en) Leak-proof electrochemical cell
JPH0444387B2 (ja)
US4328289A (en) Electrochemical cell having a resealable vent closure
US3694267A (en) Leakproof closure seal for battery
US4532705A (en) Method of making an electrochemical cell having a resealable vent closure
JP2010534399A (ja) ポリマー水分障壁を有する電気化学セル
JP5095213B2 (ja) 改良型熱可塑性シーリング部材を備えた非水セル
JP3106260B2 (ja) 密閉電池およびその製造方法
JPH04162363A (ja) 非水電解液電池
JPH0322346A (ja) 有機電解液電池
JP3580989B2 (ja) マンガン乾電池
JPH0535574Y2 (ja)
JP2000340189A (ja) 扁平形電池
JP4268851B2 (ja) アルカリ乾電池
JPS63114052A (ja) 非水電解液電池
JP2006059632A (ja) 偏平形有機電解液電池
JPH053026A (ja) 有機電解液電池
JPS61126766A (ja) 扁平形電池
JP2005339995A (ja) 扁平形有機電解液電池
JPS59160953A (ja) アルカリ電池の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees