JPH0443100A - 水圧転写方法及びその装置 - Google Patents

水圧転写方法及びその装置

Info

Publication number
JPH0443100A
JPH0443100A JP15092090A JP15092090A JPH0443100A JP H0443100 A JPH0443100 A JP H0443100A JP 15092090 A JP15092090 A JP 15092090A JP 15092090 A JP15092090 A JP 15092090A JP H0443100 A JPH0443100 A JP H0443100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
water
transfer
paint
article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15092090A
Other languages
English (en)
Inventor
Michinori Ozaki
尾崎 道範
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Emori Shoji Kk
HANAYAMA KOGYO KK
SHINKO COLOR FRAME KK
Original Assignee
Emori Shoji Kk
HANAYAMA KOGYO KK
SHINKO COLOR FRAME KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Emori Shoji Kk, HANAYAMA KOGYO KK, SHINKO COLOR FRAME KK filed Critical Emori Shoji Kk
Priority to JP15092090A priority Critical patent/JPH0443100A/ja
Publication of JPH0443100A publication Critical patent/JPH0443100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は水圧転写の方法及び水圧転写装置に関するもの
である。
(従来技術) 水圧転写なる方法は従来から周知の技術であって、色々
な物品表面への印刷手段として適用されている。ところ
で、水圧転写とは薄質膜に塗料や印刷インク等でパター
を印刷し、この薄質膜を水面上に浮かべた後、該薄質膜
に物品を押圧しつつ水中に沈降せしめる方法であって、
物品表面へは水圧が作用し、薄質膜は水に溶かされて所
定の印刷模様が物品表面に転写される。上記薄質膜とし
ては、転写後に除去しなければならないようなものでは
その作業か煩雑化すると同時に、薄質膜の厚さもオブラ
ートのような極薄いものに限られてしまう、しかもオブ
ラートのごとき薄質膜に所定の模様を印刷したり、又こ
の薄質膜を使用して水圧転写を正確に行なうことは容易
でないため、ある程度の厚さが必要な訳で、最近では上
記のごとき水溶性の薄質膜が用いられ、該薄質膜は転写
後に除去することなく水に溶けてしまう(特公昭575
0547号)。水圧転写では、このように薄質膜に所定
の模様を印刷したフィルムの特性が重要であることは勿
論、その他に該フィルムを水面上に空気を介在すること
なしに浮かべる手段、水面の静止状態の確保、水の温度
、さらに転写後に水面に浮かぶ異物の除去等、水圧転写
によって正確で高品質の印刷を得るには上記各条件を満
たすことが大切となる。
(本発明の目的) このように、水圧転写を行なうには所定の諸条件が満さ
れなければならず、これら条件下にて高8質の転写が得
られ、又能率的な転写作業が実現出来る。本発明はその
目的達成のために開発した技術であって、正確で高品質
の転写を行ない得る方法及びその装置を提供する。
(本発明の構成及び作用) 本発明の水圧転写方法及び水圧転写装置の概要をその作
用とともに説明するに、フィルムは水溶性のある薄質膜
に所定の模様や図柄を印刷したもので、ある幅をもって
帯状に形成される。そこで上記フィルムはある必要な長
さにカットして使用される訳て、本発明の装置はフィル
ムスドック部並びにフィルムのカット部を備えている。
ある長さにカットされたフィルムはその両サイドを撮ん
で持ち上げられ、転写槽の水面間に空気が入らないよう
に浮かされる記で、本装置は上記フィルムの両サイドを
保持し、転写槽へ運んで水面に浮かすための保持・供給
手段を有す。ここで水面との間に空気を介在することな
しにフィルムを浮かべなければならず、そのためフィル
ムは概略0字状に中央を垂下した状態で保持されて、水
面には線接触をもって接し、その後接触面積を拡大しな
がら浮かべてゆく。そこでフィルムの保持・供給手段は
、カットされたフィルムの両サイドを撮み上げて概略0
字状にフィルムを垂下し、水槽上にて降下しながら、フ
ィルムを広げてゆく動作を行なう。水面に浮かべられた
フィルムは薄質膜がある程度水に溶かされるに必要な時
間たけ放置される。
所定の時間か経過すれば溶剤を吹き付けして薄質膜上に
印刷した塗料又はインクを活性化させ、物品表面に密着
する状態に導く。そのため木製Wには上記溶剤を吹き付
けするスプレーを具備し、しかもフィルム上に均一に吹
き付けかなされるようにコントロールされる。該溶剤か
吹き付けされたならば、塗料又はインクは活性化される
訳てあって、物品表面に最も密着し易い状態まで放1し
た後で、物品をフィルム上から押圧して水中へ沈降させ
る。該フィルムの薄質膜が水に溶けてほぼ無くなるまで
物品を水中に沈めて!き、フィルムの印刷塗料又はイン
クは水圧の作用を受けて物品表面に密着して転写される
。ある時間経過すれば、すなわち塗料又はインクが物品
表面に完全に密着したならば水面上へ持ち上げ、再び洗
浄槽へ入れ、物品に付着している余分なフィルムを除去
する。本装置はこのように物品をある場所から搬送して
、転写槽内の水中に沈降し、及び洗浄槽へ入れるクレー
ンを備え、さらに水槽の水面上に浮かぶ塗料カス等の異
物を除去する手段を有している。
以下本発明に係る実施例を図面、に基づいて詳細に説明
する。
(実施例) 第1図は本発明に係る水圧転写装置の概要を表わす実施
例であって平面図を示す0図中、ロール1にはフィルム
が巻き付けられ、該フィルムはモーターによって回転駆
動させられるピンチローラ2により引き出され、必要な
長さ分だけ引き出されたところでカッター3によりカッ
トされる。
カットされたフィルムは上盤4上に平面を成して置かれ
、この状態で上記フィルムはその両サイドを持って撮み
上げられる。撮み上げるための手段は特に限定するもの
ではないが、真空圧を利用した吸着機構を採用すれば上
盤4上のフィルムを容易に持ち上げることが出来る0図
中5a、5bは該フィルムを持ち上げるための保持具で
あって、保持具5a、5bは矢印方向へ移動し、両保持
具間距離は変更出来る。しかも上盤4まで降下してフィ
ルムを吸着し、再び上昇しなければならず、保持具5a
、5bは昇降動するよう構成され、さらに該保持具5a
、5bは転写槽6a、6bへ移動することも出来る。す
なわち、上記保持具5a、5bの矢印方向の動き、昇降
動、及び前進・後退移動をなさしめるフィルムの保持・
供給手段としてはエヤシリンダーやラック−ビニオン機
構等、従来から周知のメカを利用することで達成出来る
ため、その詳細な説明は省略する。
上記フィルム保持・供給手段の概略を図示したのが第2
図であり、(a)は上盤4上に置かれたフィルム7に保
持具5a、5bの下端に取着された吸着具8a、8bが
吸着した状態を示し、(b)はフィルム7を持ち上げて
保持具5a、5bril距離を縮めた場合である。この
ようにフィルム7はその両サイドをもって持ち上げられ
、持ち上げられた状態では(b)図に示すごとく両像持
具5a、5b間距離を縮小して概略0字状となるように
フィルムを垂下させる。保持具5a、5bはこの状態て
転写槽6まで前進して転写槽6の水面上に該フィルム7
を浮かべる。
ここで、上記フィルム7を簡単に説明すると、該フィル
ム7は薄質膜の上に接着性を有す塗料又はインクにて所
定の模様が印刷されたものであって、該薄質膜とは水溶
性であり水に溶けることが出来る。例えばポリビニール
アルコール(P、V。
A、)を用いる。転写槽6へ送られたフィルム7は水面
に浮かされることになるが、第2図(b)の状態で保持
具5a、5bを降下させて、水面と線接触させ、その後
さらに保持具5a、5bを降下させるとともに、保持具
間距離を拡大させてゆく(第3図a、b参照) このよ
うにフィルム7の最下端を線接触状態て水面と接触させ
、その後、接触面積を拡大させることで水面9との間に
空気を介在させることなく上記フィルム7を水面上に浮
かせることが出来る。ある程度の面積にて水面と接した
後は吸着具8a、8bからフィルム7の両サイドを外し
て放置すれば、フィルム保持面は水面上に浮かぶ、水面
上に浮かんだフィルム7には溶剤が吹き付けられること
になるか、各転写槽6a、6bにはスプレー10a、 
10bが装着されていて、該スプレー10a、10bは
溶剤を吹き付けながら転写槽6上を移動する。すなわち
、溶剤を吹き付けることでフィルム7の塗料又はインク
は活性化されて物品表面に密着し易い状態となる。スプ
レー1oは転写槽6に沿って設けたレール11にガイド
されて移動し、転写槽6の水面に浮かぶフィルム7には
全域にわたって均一に吹き付けられる。そして溶剤か吹
き付けられて活性化した塗料又はインクは物品に密着し
易い状態となるため、溶剤の吹き付け後一定時間を経過
した段階で物品を該フィルムに押圧して水中に沈降させ
る。
ところで、この物品は別の保持具によフて保持されて、
上記転写槽6へ運ばれて水中に沈められる訳であるが、
各物品は該保持具に保持された状態でコンベヤ12に載
って運ばれ、所定の位置にてクレーンにより吊り下げら
れて上記転写槽6に入れられる。該転写槽6へはクレー
ンを降下させることにより保持具とともに物品を沈め、
該物品の表面に水圧転写を行なう。水中では物品を一定
時間保持し、フィルム7の薄質膜が完全に溶けて無くな
り、塗料又はインクが密着した状態となった段階で持ち
上げ、該転写槽6の隣に配置した洗浄槽13に入れられ
る。洗浄槽13では物品に付着している余分なフィルム
を除去し、最後に仕上げ槽14に入れられ、該仕上げ槽
14から上げられた物品は保持具とともに搬出コンベヤ
15に載せられて搬出される。
上記転写槽6a、6b及び洗浄槽13a、13bはある
間隔をおいて2槽配置されていて、クレーンにより運ば
れて来る物品は各々の転写槽6及び洗浄槽13に交互に
入れられて転写・洗浄が行なわれる。そして、これら転
写槽6a、6bは所定の大きさを持った一種の槽である
ため、水温のコントロールが容易に出来、又水の静止状
態も簡単に作られ、転写後の水面に浮かぶ塗料カスの除
去も容易である。ここで、転写槽6の水面に浮かぶ塗料
カスを除去する手段は特別限定しないが、その1方法と
して示したのが第4図である。同図は転写槽6と接続し
て浄化槽16を設け、転写槽6と浄化槽16の間には高
さの低い仕切り板17を配置していて、浄化槽16から
転写槽6へは給水パイプ18を接続し、中間にはポンプ
Pを設けている。したがって、浄化槽16の水をポンプ
Pによって転写槽6へ供給すれば、水が溢れて仕切り板
17を越えて浄化槽16へ入ることになるが、同時に水
面に浮かぶ、塗料カスは浄化槽16へ流れ込む。この結
果、浄化槽16には塗料カスのみが集められることにな
る。
本発明に係る水圧転写装置は前記実施例に限定されるも
のではないが、このように構成することにより次のよう
な効果を得ることが出来る。
(効 果) (1)本発明の水圧転写方法及びその装置は、転写槽の
水面に浮かすフィルムを線接触状態から接触域を逐次拡
大させてゆくため、水面との間に空気を介在させること
はなく、そのため水溶性の薄質膜は均一に溶けることが
出来、物品表面にはムラなく正しい転写か得られる。
(2)又本発明の転写槽は限られた大きさであるため、
転写槽内の水温管理や水の静止状態の確保を容易に行な
うことが出来、転写後に水面上に浮かぶ塗料カスの除去
も比較的簡単であって、転写作業の能率が上がることは
勿論のこと、高品質の水圧転写を可能とする。さらに、
小ロットの物品転写にも十分対応出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の水圧転写を示す実施例であって平面図
を示し、第2図は上盤のフィルムを保持して水面に浮か
せるための保持具並びにその工程を、第3図a、bはフ
ィルムを水面に浮かせる手順を、第4図は転写槽の水面
に浮かぶ堕料カスを除去する手段をそれぞれ表わしてい
る。 1・・・ロール、 3・・・カッター 5・・・保持具、 7・・・フィルム、 9・・・水 面、 11・・・レール、 13・・・洗浄槽、 15・・・搬出コンベヤ、 17・・・仕切り板、 2・・・ピンチローラ、 4・・・上 盤、 6・・・転写槽、 8・・・吸着具、 10・・・スプレー 12・・・コンベヤ、 14・・・仕上槽、 16・・・浄化槽、 18・・・給水パイプ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水溶性の薄質膜に接着機能を持つ塗料又はインク
    でもって所定の模様や図柄等を印刷したフィルムを水面
    上に浮かべ、該フィルムに物品を押圧して水中に沈降し
    、水圧を利用して物品表面に上記印刷模様や図柄等を転
    写する方法において、必要な大きさにカットされたフィ
    ルムの両サイドを保持して該フィルムが概略U字状に垂
    下する状態とし、転写槽の水面にフィルム下端を線接触
    にて接触させ、その後水面との接触域を逐次拡大させる
    ことにより該水面間に空気の介在を無くした状態でフィ
    ルムを浮かせ、その後ある時間経過後に溶剤を均一に吹
    き付けて塗料又はインクを活性化させ、溶剤の吹き付け
    後、塗料又はインクが物品表面に最も密着し易い状態に
    なったところで物品を押圧して沈降させ、一定時間保持
    した後で引き上げし、その後水面上に浮かぶ塗料カスを
    除去する各工程により構成したことを特徴とする水圧転
    写方法。
  2. (2)水溶性の薄質膜に接着機能を持つ塗料又はインク
    でもって所定の模様や図柄等を印刷したフィルムを水面
    上に浮かべ、該フィルムに物品を押圧して水中に沈降し
    、水圧を利用して物品表面に上記印刷模様や図柄等を転
    写する装置において、上記フィルムを必要な大きさにカ
    ットするためのカッターを有し、カットしたフィルムの
    両サイドを持ち上げて該 フィルムを概略U字状に垂下させた状態から降下して転
    写槽の水面に浮かばせるために両保持具間距離を拡大・
    縮小し、さらに昇降動並びに前進・後退動するよう作動
    するフィルム保持・供給手段を持ち、水面上に浮いた フィルムに溶剤を均一に吹き付けするためのスプレーを
    備え、転写される物品を搬送して転写槽内に沈降して水
    中に一時保持するためのクレーンを備え、転写後に水面
    上に浮かぶ塗料カスを除去するカス除去手段を持ち、更
    に上記転写槽の水温を管理するための温度制御装置を備
    えたことを特徴とする水圧転写装置。
JP15092090A 1990-06-09 1990-06-09 水圧転写方法及びその装置 Pending JPH0443100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15092090A JPH0443100A (ja) 1990-06-09 1990-06-09 水圧転写方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15092090A JPH0443100A (ja) 1990-06-09 1990-06-09 水圧転写方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0443100A true JPH0443100A (ja) 1992-02-13

Family

ID=15507297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15092090A Pending JPH0443100A (ja) 1990-06-09 1990-06-09 水圧転写方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0443100A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004306602A (ja) * 2003-03-27 2004-11-04 Dainippon Ink & Chem Inc 物品の水圧転写方法および水圧転写体の製造方法
JP2006088385A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Trinity Ind Corp 水圧転写装置とその残滓排出機構

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004306602A (ja) * 2003-03-27 2004-11-04 Dainippon Ink & Chem Inc 物品の水圧転写方法および水圧転写体の製造方法
JP2006088385A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Trinity Ind Corp 水圧転写装置とその残滓排出機構
JP4679863B2 (ja) * 2004-09-21 2011-05-11 トリニティ工業株式会社 水圧転写装置とその残滓排出機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100537258C (zh) 在大工件表面进行水转印的方法及设备
KR101303296B1 (ko) 수압전사방법 및 수압전사 자동화시스템
EP0475435A1 (en) Semiconductor substrate etching apparatus
US9597922B2 (en) Method for liquid surface activation of transfer film, hydrographic method and hydrographic device implementing same
JPH0443100A (ja) 水圧転写方法及びその装置
JP2006062180A (ja) 水圧転写方法と水圧転写装置
CN100496765C (zh) 联机式涂敷装置
JP4353530B2 (ja) 基板処理方法及び基板処理装置
JP5816819B2 (ja) スクリーン印刷機及びスクリーン印刷機におけるマスククリーニング方法
JP3010238B2 (ja) 液圧転写方法並びにその装置
JP3267822B2 (ja) 基板への塗布液塗布装置
JP2756596B2 (ja) 被膜形成装置
JP2000128344A (ja) 薄板の保持搬送装置および薄板の保持搬送方法
JP3157388B2 (ja) 基板保持装置
JP2006123264A (ja) 水圧転写方法及び水圧転写装置
JPH04122647A (ja) 液圧転写装置への被転写体の自動移載装置
JP3853059B2 (ja) ガラス板の保持搬送方法
US20170100753A1 (en) Sheet material surface treatment method and system
JP3095858B2 (ja) ワーク取付用治具とパレットの嵌込構造
JP2006123461A (ja) 水圧転写方法
JPH047831A (ja) 基体乾燥方法及び基体乾燥装置
JP2006123947A (ja) 水圧転写装置
JP2000247669A (ja) 板状体の切断方法及びその装置
JP2007099429A (ja) 板ガラスの加工方法及びその装置
JPH08299891A (ja) ディップコーティング法