JPH0441953Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0441953Y2 JPH0441953Y2 JP1985146219U JP14621985U JPH0441953Y2 JP H0441953 Y2 JPH0441953 Y2 JP H0441953Y2 JP 1985146219 U JP1985146219 U JP 1985146219U JP 14621985 U JP14621985 U JP 14621985U JP H0441953 Y2 JPH0441953 Y2 JP H0441953Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- head
- attached
- mouth
- container
- mounting cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 30
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 21
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims description 12
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
「産業上の利用分野」
本案は、主として香水用として使用される小形
噴霧器に係る。
噴霧器に係る。
「従来の技術と考案が解決しようとする課題」
この種噴霧器として、容器体上端部に噴霧ヘツ
ドを装着させると共に、該ヘツドには弾性中空球
体を付設させておき、該中空球体を圧搾するとこ
の球体内の空気が上記ヘツドのノズル孔から噴出
され、この噴出によりノズル孔基端に開口された
液体吸出し路内が負圧化されて、上記ヘツドから
容器体内に垂設された吸上げパイプを通して容器
体内液体が吸出され、上記噴出空気との混合によ
り噴霧するよう設けた小形噴霧器が広く知られて
いる。
ドを装着させると共に、該ヘツドには弾性中空球
体を付設させておき、該中空球体を圧搾するとこ
の球体内の空気が上記ヘツドのノズル孔から噴出
され、この噴出によりノズル孔基端に開口された
液体吸出し路内が負圧化されて、上記ヘツドから
容器体内に垂設された吸上げパイプを通して容器
体内液体が吸出され、上記噴出空気との混合によ
り噴霧するよう設けた小形噴霧器が広く知られて
いる。
上記小形噴霧器は、ノズル孔を開閉する機構を
有しておらず、このため噴霧器が倒れたりすると
ノズル孔から液洩れし、また噴霧器が倒れなくと
もこのノズル孔を通し液体香料が気化する欠点が
あつた。
有しておらず、このため噴霧器が倒れたりすると
ノズル孔から液洩れし、また噴霧器が倒れなくと
もこのノズル孔を通し液体香料が気化する欠点が
あつた。
そして、例えば、実公昭29−16946号公報記載
の噴霧器のように、噴霧ヘツドを、容器体口部に
装着させる吸上げパイプ付き内部材と、該内部材
の外面に回動可能に嵌合させた外部材とで形成
し、内部材に対する外部材の回動で、外部材に穿
設したノズル孔を内部材の壁面で閉塞できるよう
形成して、上記欠点を解消することが考えられ
る。しかし、このようにすると、内外両部材に製
作誤差が生じた場合、外部材を円滑に回動させ得
なくなつて使い勝手が悪くなる。また、香水用の
噴霧器は外観も大切であるから、外部材の回動を
円滑にできるようにするため外部材外面に指掛け
用の突部を単純に付設するものも好ましくない。
の噴霧器のように、噴霧ヘツドを、容器体口部に
装着させる吸上げパイプ付き内部材と、該内部材
の外面に回動可能に嵌合させた外部材とで形成
し、内部材に対する外部材の回動で、外部材に穿
設したノズル孔を内部材の壁面で閉塞できるよう
形成して、上記欠点を解消することが考えられ
る。しかし、このようにすると、内外両部材に製
作誤差が生じた場合、外部材を円滑に回動させ得
なくなつて使い勝手が悪くなる。また、香水用の
噴霧器は外観も大切であるから、外部材の回動を
円滑にできるようにするため外部材外面に指掛け
用の突部を単純に付設するものも好ましくない。
本案は、弾性中空球体とノズル孔とを連通する
通気管の一部を噴出ヘツドの後方へ突出し、該通
気管を指掛け部として使用して、少々の製作誤差
があつても外部材を容易に回動させることができ
るようにし、かつ、専用の指掛け部を設けず、通
気管の一部を指掛け部として用いることで、構造
の簡素化を図ると共に、体裁良く指掛け部を形成
できるようにする。
通気管の一部を噴出ヘツドの後方へ突出し、該通
気管を指掛け部として使用して、少々の製作誤差
があつても外部材を容易に回動させることができ
るようにし、かつ、専用の指掛け部を設けず、通
気管の一部を指掛け部として用いることで、構造
の簡素化を図ると共に、体裁良く指掛け部を形成
できるようにする。
「課題を解決するための手段」
容器体上端部に噴霧ヘツドを装着させると共
に、該ヘツドには弾性中空球体を付設させてお
き、該中空球体を圧搾するとこの球体内の空気が
上記ヘツドのノズル孔から噴出され、該噴出によ
りノズル孔基端に開口された液体吸出し路内が負
圧化されて、上記ヘツドから容器体内に垂設され
た吸上げパイプを通して容器体内液体が吸出さ
れ、上記噴出空気との混合により噴霧するよう設
けた小形噴霧器において、上記噴霧ヘツド3を、
容器体口頸部2外面に装着筒部5の下部を嵌合さ
せると共に、該装着筒部の上部内面に口頸部2上
端面を閉塞する頂壁6を横設し、かつ装着筒部5
上端に内向きフランジ状の押え板15を付設した
口部部材4と、上記頂壁6の上面へ回動不能に載
置させた板状のパツキング17と、該パツキング
上面と上記押え板15下面間の装着筒部5部分内
面に下端に付設した外向きフランジ状部22を回
動自在に嵌合させたヘツド本体21とで形成し、
それ等口部部材4、パツキング17およびヘツド
本体21に、口部部材4に対するヘツド本体21
の回動により開閉される吸気路と液体流出路とを
形成し、また、ヘツド本体21上部に穿設した後
端面開口の横孔23内にノズル孔24に連通する
通気管25を嵌合させると共に、該通気管をヘツ
ド本体21後方へ延長形成し、該延長部分の後端
に弾性中空球体26を付設した。
に、該ヘツドには弾性中空球体を付設させてお
き、該中空球体を圧搾するとこの球体内の空気が
上記ヘツドのノズル孔から噴出され、該噴出によ
りノズル孔基端に開口された液体吸出し路内が負
圧化されて、上記ヘツドから容器体内に垂設され
た吸上げパイプを通して容器体内液体が吸出さ
れ、上記噴出空気との混合により噴霧するよう設
けた小形噴霧器において、上記噴霧ヘツド3を、
容器体口頸部2外面に装着筒部5の下部を嵌合さ
せると共に、該装着筒部の上部内面に口頸部2上
端面を閉塞する頂壁6を横設し、かつ装着筒部5
上端に内向きフランジ状の押え板15を付設した
口部部材4と、上記頂壁6の上面へ回動不能に載
置させた板状のパツキング17と、該パツキング
上面と上記押え板15下面間の装着筒部5部分内
面に下端に付設した外向きフランジ状部22を回
動自在に嵌合させたヘツド本体21とで形成し、
それ等口部部材4、パツキング17およびヘツド
本体21に、口部部材4に対するヘツド本体21
の回動により開閉される吸気路と液体流出路とを
形成し、また、ヘツド本体21上部に穿設した後
端面開口の横孔23内にノズル孔24に連通する
通気管25を嵌合させると共に、該通気管をヘツ
ド本体21後方へ延長形成し、該延長部分の後端
に弾性中空球体26を付設した。
「作用」
第1図、第3図の状態から、吸気路および液体
流出路を閉じる場合、ヘツド本体21後方へ突出
する通気管部分に指を掛け、該通気管部分を指掛
け部として用いて、口部部材4に対してヘツド本
体21を回動させる。また、吸気路および液体流
出路を開く場合にも、その通気管部分を用いてヘ
ツド本体21を回動させる。
流出路を閉じる場合、ヘツド本体21後方へ突出
する通気管部分に指を掛け、該通気管部分を指掛
け部として用いて、口部部材4に対してヘツド本
体21を回動させる。また、吸気路および液体流
出路を開く場合にも、その通気管部分を用いてヘ
ツド本体21を回動させる。
「実施例」
先ず、第1図、第2図に示す第1実施例につい
て説明すると、1は螺条付き口頸部2を胴部上端
から起立する容器体である。
て説明すると、1は螺条付き口頸部2を胴部上端
から起立する容器体である。
上記口頸部2には噴霧ヘツド3を装着させ、該
噴霧ヘツドは、口部部材4、パツキング17およ
びヘツド本体21で形成する。
噴霧ヘツドは、口部部材4、パツキング17およ
びヘツド本体21で形成する。
上記口部部材4は、内筒体と金属製の外筒体と
の二部材でなり、内筒体は、既述口頸部2外面に
下部を螺合させた装着筒部5を有し、該装着筒部
の上部内面に口頸部2の上端面を閉塞する頂壁6
を横設すると共に、該頂壁上方の装着筒部5部分
にストツパー用の突部7を付設し、かつ頂壁の上
面に第2図が示すように凹部8を設けて、該凹部
の低壁前後両部に第1通液孔9および第1通気孔
10を穿設する。また、その第1通液孔9の周縁
からパイプ保持管11を垂設して、該パイプ保持
管の内面に、容器体内へ垂下する吸上げパイプ1
2の上端部を嵌着させる。上記外筒部は、装着筒
部6外面に嵌着させた周壁14上端に内向きフラ
ンジ状の押え板15を付設したものである。
の二部材でなり、内筒体は、既述口頸部2外面に
下部を螺合させた装着筒部5を有し、該装着筒部
の上部内面に口頸部2の上端面を閉塞する頂壁6
を横設すると共に、該頂壁上方の装着筒部5部分
にストツパー用の突部7を付設し、かつ頂壁の上
面に第2図が示すように凹部8を設けて、該凹部
の低壁前後両部に第1通液孔9および第1通気孔
10を穿設する。また、その第1通液孔9の周縁
からパイプ保持管11を垂設して、該パイプ保持
管の内面に、容器体内へ垂下する吸上げパイプ1
2の上端部を嵌着させる。上記外筒部は、装着筒
部6外面に嵌着させた周壁14上端に内向きフラ
ンジ状の押え板15を付設したものである。
パッキング17は、四角形の板状であつて既述
凹部8内へ回動不能に嵌着させてある。また、該
パツキングの前後両部に既述第1通液孔9と第1
通気孔10とにそれぞれ連通する第2通液孔18
と第2通気孔19とをそれぞれ穿設している。
凹部8内へ回動不能に嵌着させてある。また、該
パツキングの前後両部に既述第1通液孔9と第1
通気孔10とにそれぞれ連通する第2通液孔18
と第2通気孔19とをそれぞれ穿設している。
ヘツド本体21は、下端に付設した外向きフラ
ンジ状部22を、既述パツキング17上面と押え
板15下面間の装着筒部5部分内面に回動自在に
嵌合させ、かつヘツド本体21の上部に後端面開
口の横孔32を穿設し、該横孔内に、横孔前端中
央部に穿設したノズル孔24を連通する通気管2
5を螺合させ、かつ該通気管をヘツド本体21後
方へ延長形成し、該延長部分の後端に弾性中空球
体26を付設している。また通気管25の前部外
面を小径化して横孔23の前部内面との間に間隙
27を設け、該間隙に上端を開口しかつ下端を既
述第2通液孔18上端に開口する第3通液孔28
を穿設し、これ等第1、第2、第3通液孔9,1
8,28で、吸上げパイプ12を介して容器体1
内と上記間隙27とを連通する液体流出路を形成
している。更に、ヘツド本体21の後部に、既述
第2通気孔19と連通し、かつ該第2通気孔およ
び既述第1通気孔10とで吸気路を形成する第3
通気孔29を穿設し、既述口部部材4に対するヘ
ツド本体21の回動により、第2、第3通気孔1
9,29の連通、および既述第2、第3通液孔1
8,28の連通がそれぞれ解消し、吸気路と液体
流出路とが各々閉じるよう形成している。更に、
第2図で示すように、上記外向きフランジ状部2
2の後部に形成した切欠き22a内に既述突部7
を係合させ、該突部が切欠き22aの一側壁に当
接したとき、吸気路と液体流出路が閉状態となる
よう形成している。
ンジ状部22を、既述パツキング17上面と押え
板15下面間の装着筒部5部分内面に回動自在に
嵌合させ、かつヘツド本体21の上部に後端面開
口の横孔32を穿設し、該横孔内に、横孔前端中
央部に穿設したノズル孔24を連通する通気管2
5を螺合させ、かつ該通気管をヘツド本体21後
方へ延長形成し、該延長部分の後端に弾性中空球
体26を付設している。また通気管25の前部外
面を小径化して横孔23の前部内面との間に間隙
27を設け、該間隙に上端を開口しかつ下端を既
述第2通液孔18上端に開口する第3通液孔28
を穿設し、これ等第1、第2、第3通液孔9,1
8,28で、吸上げパイプ12を介して容器体1
内と上記間隙27とを連通する液体流出路を形成
している。更に、ヘツド本体21の後部に、既述
第2通気孔19と連通し、かつ該第2通気孔およ
び既述第1通気孔10とで吸気路を形成する第3
通気孔29を穿設し、既述口部部材4に対するヘ
ツド本体21の回動により、第2、第3通気孔1
9,29の連通、および既述第2、第3通液孔1
8,28の連通がそれぞれ解消し、吸気路と液体
流出路とが各々閉じるよう形成している。更に、
第2図で示すように、上記外向きフランジ状部2
2の後部に形成した切欠き22a内に既述突部7
を係合させ、該突部が切欠き22aの一側壁に当
接したとき、吸気路と液体流出路が閉状態となる
よう形成している。
第3図の第2実施例は、装着筒部5を独立の部
材で形成して、該装着筒部の上端に押え板15を
付設し、また、パツキング17の上面に、第2通
液孔18と第3通液孔28とを連通するための溝
部30を形成している。その他の構造は既述第1
実施例と同様である。
材で形成して、該装着筒部の上端に押え板15を
付設し、また、パツキング17の上面に、第2通
液孔18と第3通液孔28とを連通するための溝
部30を形成している。その他の構造は既述第1
実施例と同様である。
尚、口部部材4の外筒体を除き、各部材は合成
樹脂材で成形する。
樹脂材で成形する。
「考案の効果」
本案は上記構成とするものであり、ヘツド本体
21上部に穿設した後端面開口の横孔23内に通
気管25を嵌合させると共に、該通気管をヘツド
本体21後方へ延長形成して、該延長部分の後端
に弾性中空球体26を付設したから、口部部材4
に対するヘツド本体21の回動により吸気路およ
び液体流出路を開閉する際に、通気管25の後方
延長部分を指掛け部として用いてヘツド本体21
を回動させることができ、よつて、製作誤差が
少々生じてもその回動を支障なく行うことができ
て使い勝手が良く、また、専用の指掛け部を設け
ず、通気管の一部を指掛け部として使用するから
構造が簡素化すると共に、体裁良く指掛け部を形
成することができて香水用の噴霧器に適する。ま
た、ヘツド本体21下面と口部部材4の頂壁6上
面との間にパツキング17を介在させたから、両
部材間からの液体の漏出を確実に阻止することが
できる。
21上部に穿設した後端面開口の横孔23内に通
気管25を嵌合させると共に、該通気管をヘツド
本体21後方へ延長形成して、該延長部分の後端
に弾性中空球体26を付設したから、口部部材4
に対するヘツド本体21の回動により吸気路およ
び液体流出路を開閉する際に、通気管25の後方
延長部分を指掛け部として用いてヘツド本体21
を回動させることができ、よつて、製作誤差が
少々生じてもその回動を支障なく行うことができ
て使い勝手が良く、また、専用の指掛け部を設け
ず、通気管の一部を指掛け部として使用するから
構造が簡素化すると共に、体裁良く指掛け部を形
成することができて香水用の噴霧器に適する。ま
た、ヘツド本体21下面と口部部材4の頂壁6上
面との間にパツキング17を介在させたから、両
部材間からの液体の漏出を確実に阻止することが
できる。
第1図は、本案噴霧器の第1実施例の部分断面
図、第2図は、同実施例の分解斜視図、第3図
は、第2実施例の要部縦断面図である。 4……口部部材、17……パツキング、21…
…ヘツド本体。
図、第2図は、同実施例の分解斜視図、第3図
は、第2実施例の要部縦断面図である。 4……口部部材、17……パツキング、21…
…ヘツド本体。
Claims (1)
- 容器体上端部に噴霧ヘツドを装着させると共
に、該ヘツドには弾性中空球体を付設させてお
き、該中空球体を圧搾するとこの球体内の空気が
上記ヘツドのノズル孔から噴出され、該噴出によ
りノズル孔基端に開口された液体吸出し路内が負
圧化されて、上記ヘツドから容器体内に垂設され
た吸上げパイプを通して容器体内液体が吸出さ
れ、上記噴出空気との混合により噴霧するよう設
けた小形噴霧器において、上記噴霧ヘツド3を、
容器体口頸部2外面に装着筒部5の下部を嵌合さ
せると共に、該装着筒部の上部内面に口頸部2上
端面を閉塞する頂壁6を横設し、かつ装着筒部5
上端に内向きフランジ状の押え板15を付設した
口部部材4と、上記頂壁6の上面へ回動不能に載
置させた板状のパツキング17と、該パツキング
上面と上記押え板15下面間の装着筒部5部分内
面に下端に付設した外向きフランジ状部22を回
動自在に嵌合させたヘツド本体21とで形成し、
それ等口部部材4、パツキング17およびヘツド
本体21に、口部部材4に対するヘツド本体21
の回動により開閉される吸気路と液体流出路とを
形成し、また、ヘツド本体21上部に穿設した後
端面開口の横孔23内にノズル孔24に連通する
通気管25を嵌合させると共に、該通気管をヘツ
ド本体21後方へ延長形成し、該延長部分の後端
に弾性中空球体26を付設したことを特徴とする
小形噴霧器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985146219U JPH0441953Y2 (ja) | 1985-09-24 | 1985-09-24 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985146219U JPH0441953Y2 (ja) | 1985-09-24 | 1985-09-24 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6256165U JPS6256165U (ja) | 1987-04-07 |
JPH0441953Y2 true JPH0441953Y2 (ja) | 1992-10-02 |
Family
ID=31058486
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985146219U Expired JPH0441953Y2 (ja) | 1985-09-24 | 1985-09-24 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0441953Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4718588U (ja) * | 1971-04-02 | 1972-11-01 |
-
1985
- 1985-09-24 JP JP1985146219U patent/JPH0441953Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4718588U (ja) * | 1971-04-02 | 1972-11-01 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6256165U (ja) | 1987-04-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0725326Y2 (ja) | 泡液兼用噴出容器 | |
JP3739312B2 (ja) | 少なくとも2つのベクトルガス出口オリフィスを有する噴霧装置 | |
JPH0441953Y2 (ja) | ||
JPH0433973Y2 (ja) | ||
JPS6259635B2 (ja) | ||
JPH0434924Y2 (ja) | ||
JPH0317960Y2 (ja) | ||
JPH078465Y2 (ja) | 液体噴出容器 | |
JPH0344302Y2 (ja) | ||
JPH0634852Y2 (ja) | 指圧噴射容器の噴射頭 | |
JPH0418695Y2 (ja) | ||
JPS6346154U (ja) | ||
JPS6231163Y2 (ja) | ||
JPH0422862Y2 (ja) | ||
JPH0721239Y2 (ja) | 小形噴霧器 | |
JPH0137721Y2 (ja) | ||
JP2532937Y2 (ja) | 混合形噴霧器 | |
JPH0398959U (ja) | ||
JPS60125Y2 (ja) | エアゾ−ル式噴霧器 | |
JPH0418696Y2 (ja) | ||
JPS6238775Y2 (ja) | ||
JPH051337Y2 (ja) | ||
JPS6024422Y2 (ja) | 噴霧兼用液体注出容器 | |
JPS6024434Y2 (ja) | 霧等噴出容器 | |
JPH0245161U (ja) |